• ベストアンサー

ええ加減な幹部について

わたしの勤めてる会社の人事部、看護部の長は、アホです。 給与締め日が16日なので、13日頃に採用するのはまだギリギリ許せるのですが、16日に採用したりします。それなら、17日からやろみたいな。 しかも締め日でクソ忙しいのにデータ入力などせないきませんし。 後その月の末日に採用したりもします。その1日間の為に社会保険料の会社負担の支払いも生じるのに。 それやったら1日付けで採用するやろみたいな。 人事採用担当者にお聞きしますが、このような採用幹部はアホですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

そのように進言してみればどうですか? 何か理由があるのか、考えていなかったのか、いずれにしても社内で処理すべきことです。 ここで意見をもとめてもなんとも言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>人事採用担当者にお聞きしますが、このような採用幹部はアホですよね。  採用担当者と交流はないのでしょうか? 会社によって手続き等の状況も違いますので  他の会社とアナタの勤め先を比較して ネット上で担当者を罵倒するのは簡単ですが 現実問題 困っているならその辺りを双方が話し合って 歩み寄るなり今後の対策をするしかないのでは?  私から見れば どっちも、どっちですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給与の支払日について

    給与の締日が末日で当月15日が給与支給日といった ことはあるのでしょうか? 締日が末日だと、翌月15日が給与支給日となるような気がするのですが。詳しい方教えてください。

  • 人事部の役割

    わたしの職場は職員が、約1000人居ます。 社会保険の資格喪失と雇用保険の資格喪失の手続きの仕事をしています。 採用者、退職届けは人事部からまわってきて処理します。 人事部とはお互いに力を合わせて頑張らなければいけないと思いますが、なかなか足を引っ張ってくれます。 人事部は全員10年以上勤めてます。 退職届けを受理し、こちらに回した後退職日が変わったなどとぬかしてきて同じ人の離職証明書書き直す事など当たり前。 給与締め日の翌日ではなく給与締め日に採用する。 月曜日から雇用すると言う頭しかなく、11月1日採用ではなく、10月31日採用 (たった1日の為に社会保険料が発生) 就業規則は人事部で作成しているのに、それまでも聞いてきます。 ビックリしたのは、週24時間雇用(一般職員は40時間)で社会保険加入できるかどうかと聞いてきました 人事部とはハローワークに求人出して、面接するだけの部署なのでしょうか?

  • 【給与日について】

    【給与日について】 皆さんの会社の給与の ⭕締め日 と ⭕支払い日 について教えてください アルバイト、派遣、社員、契約社員、一切といません 転職活動内容で、採用いただく会社の多くが ⭕月末締めの翌末日払い がものすごく多くてびっくりしています 困るので、皆さんの意見をあくまでも参考にしたいです

  • 社会保険料控除

    取得日が11月1日 給与締日が11月25日 給与支給日が11月末日 末日には社会保険料が控除されていました。 これは間違いないでしょうか?

  • 離職票の入手について

    離職票の入手ですが、人事の退職要綱では 最終給与支給日以降の発行となっているのですが 退職日から即日発行は法的に可能でしょうか。 このような質問をしたのは 退職日:H24.3.31 給与締日:毎月20日 給与支払日:当月末日 です。 この場合、最終給与支払日はH24.4.30になります。 失業保険を申請する上で人事の退職要綱を準ずると 退職日から約1ヶ月遅れることになり、失業保険支給 が1ヶ月遅れることになり困っています。 ご教示お願いします。

  • 請求締日とは…。

    たびたび質問させていただいてます。 経理初心者で、今 頭がこんがらがっちゃってます。 新しい職場に入ったばかりなのですが、 『請求締日』の 意味がわからなくなっちゃいました。 (今まで間違って覚えていた?) 『請求締日』というのは、 例えば9月1日から9月30日(末日)までの金額で請求をあげるとしたら  この場合 末日でよいのでしょうか? うちの会社では請求締日が20日と末日、という2種類があるのですが 1日~末日までの請求金額を 20日、もしくは末日に請求する  ということを締日と呼んでいるようなのですが…。 これは『請求受付締日』ではないのでしょうか? 20日が『請求締日』だとすると、私の考えていたことに当てはめると 9月21日~10月20日までの請求金額で請求をあげるのだということになってしまいます…。 以前の会社で見る請求書はほとんど末締めの翌月20日支払いだったような気がするのですが…。 (本当に初心者なので、全然違うぞ!って指摘もどうぞよろしくおねがいします…) こんな基本もわかんないヤツに経理やらせるなよ~と思われるでしょうが、 頑張って覚えていきたいので教えてください、お願いします。

  • 役員報酬の日割り支給

    給与の締め日が、20日締め末日支給から、末日締め翌月20日支給に変更になりました。 そこで、移行期間の10日分の給与をここで支給するのですが、役員報酬も日割りで支給できるのでしょうか。 日割りで支給すると何か問題がありますか?

  • 20日決算の会社を末日決算に変更

    20日決算(売上、仕入の〆日も20日)の会社を末日決算に変更しようと考えています。 請求書の〆日が20日、決算が末日の場合、売上げも仕入れも 21日~末日の張端部分の計上は必ず必要になるでしょうか?

  • 給料日について

    みなさんの給与日はいつですか?締め日つ支払い日を教えてください 派遣、アルバイト、契約社員、正社員はといますん。 理由として、採用された社員の会社が、2つあり、2つとも、月末締めのよくつき末日払いでびっくりしています 今が派遣をしており、短期派遣。週払いをお願いしていますが、1月4日入社予定で初任給までかなり厳しく、辞退も検討するくらいで困っています 参考までに教えてください

  • 社会保険料と締め日の関係について

    会社で社会保険関係の仕事をしています。 よろしくお願いします。 当社では給与締めは15日に行っています。 給与の支払いは毎月25日です。 9月より末日締めになりました。 9/25に支給する給与は、8/16~8/31の分で計算することになっています。 そこで疑問なのが社会保険料です。 当社には先月入社されたかたが二名いらっしゃいます。 入社されたのが8/17で、微妙に締め日に合いません。 9/25支給分の給与で、この二人からは保険料を貰うべきなのでしょうか? 締め日の変更と、保険料の支払いに何か関係があるのかもわからないのですが、不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう