最近増えているミスを認めない女とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近増えているミスを認めない女性について、具体的な事例を挙げながらその傾向を解説します。
  • ミスを認めない女性が増えている理由について考察し、その背景にある心理や社会的要因を探ります。
  • ミスを認めない女性に対して、どのような対処法やアプローチが有効なのかについて提案します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ミスを認めない女

が最近ふえてるなぁ。 (1) 単純なとこで、ランチ食べにいった店で、 皆でショウガ焼き定食800円を頼んだが、出てきたのはショウガ焼き丼650円。 ミスを指摘したら、伝票持ってきて、 店員「ショウガ~」と書いてあるから間違えていません。と言い張る。 メニュー取った店員が来て、【~】は【て】の意味。「ショウガて」と書いたので、ショウガ定食と言う。ちなみに、丼の場合は、「丼ショウガ」と書くのがルールとか。 店員は「【~】が【て】とは分からない。間違えるのは仕方ない。丼でも定食でもショウガ焼きは同じ。どっちでもいいですよね。」と言い張る。 結局、時間的にも、冷めたショウガ丼を食べるしかなく。 午後3時、ファミレスはがらがら。やっと食べれたランチだった。 (2) 職場では、両面コピーを指示したら、片面コピーして提出してきた。 指示と違うと指摘すると、女子が「なんでこうなってるんだろう。いや~。分からない、なんで」 最近は「すいません。すぐ、やり直します」や「すいません、以後、気をつけます」といえる女子はいない。 最近の若い人はミスしたら謝る代わりに「なんでこうなってるんだろう」というのが流行している?と思うことにしている。 (3) 取引相手に業務上の書類を郵送したら、取引先から連絡が入って「間違ったものが送られていた」と発覚。 担当者を呼び、「すぐに謝罪文を添えて、訂正書類をお届けするよう」指示。 担当者は絶対に間違えてないと言い張る。 取引先に電話し、本当に間違えていたかを質問する。それでも取引先が間違ったものが届いているというのに納得せず、取引先を訪問して、届いたものを確認に行った。 目のまで間違った書類をみせつけられ、言った言葉は「なんで、こんなものが。ありえない。絶対こんなことしてない。なんでこんな書類になっているんだ」と言ったらしい。 取引先は、「担当者が訪ねてきたが一言の謝罪も無かった。こちらが間違った書類を入れ替えたかのような態度だった。」と憤りの連絡が入る始末。 (4) 最近、やってしまった些細なミスを素直に認めない人が多くなってきた。 ミスを認めて、さっさと訂正すれば良いだけと思うが、そういう訳にはいかない人が多いようだ。 なぜ、ミスを認めて、さっさと訂正できないのか?それが分かる人おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139377
noname#139377
回答No.7

舐めるとかそれ以前の問題ですよ 何もなく過ぎればいいと思ってるから、 謝ることも何もせず、相手が諦めるのをただただ待っているんです。 つまり、これの根本にあるのは、能動的ではなく受動的ということです。 自分から相手に何かして楽しませたい、というより、 毎日つまんないと言いつつ何もせずに誰かが何かを自分にしてくれる ことをただただ待っているのです。 口を開けていれば餌を放り込んでくれると本気で思っているんですよ。 実際、男もそうじゃないでしょうか。 毎日学校などで女に会っていても、二言目には出会いが無い 等と言い出す。 多少機転の利くやつでも女のそういう甘えにどんどん餌を放り込むから 何もできない人間ができあがる。 そういう人間だから、ごねてごねて、相手が諦めるのをただただ待っているんです。 それはもう夫婦の喧嘩と同じだよね。 どっちが悪いとかそういうんじゃない、謝ってしまったが勝ちなんですよ。 謝ってしまうと相手は冷静になる。そこで相手も自分も悪かったと言える。 勿論、そこでふんぞり返る奴ははじめっから妻にはしませんが。

apr4kuma
質問者

お礼

ありがとうございます。 思いつかない視点でした。さすがです。感謝します。

その他の回答 (6)

noname#145525
noname#145525
回答No.6

No3です。 >誰もが間違えて当然。これはミスでない 「ミスして当然、ミスではない」って言ってるな。 他でも質問してるようだが、現場の担当だけをしてると仕事評価が「ミスをしたかしないか」だけで問われてしまう。店長は売上を考える立場だから、ミスをしてもフォローきっちりすれば客も納得してお客さんでいてくれるとか、運営を考えて行動する。それが仕事だから。でも現場は違う。現場担当の了見が狭いというより、そういう性質の仕事になってしまってる。 言われてみると、自分も心当たりがある。ミスどころか怪我させられて謝らない奴がいたな。喫茶店店員だ。店員のミスというより設備の不備だが。普通は店側の人間として謝るだろうに。察しの通り女だ。非正規かどうか不明だが。

apr4kuma
質問者

お礼

再度、時間を割き、回答をくださり有難うございます。 仕事の質という視点、恐れ入りました。さすがです。ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

単に、舐められているか、馬鹿にされているだけだと思いました。

apr4kuma
質問者

補足

そうだな、とも思う。 正社員が誤ってる横で、平然と、誰もが間違えるミスと押し通すんだよね。 これって、店の店長もなめてるか、馬鹿にしてるってこと? 客だけ馬鹿にしてる?

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.4

大丈夫!! 男も増えてるから(笑)

apr4kuma
質問者

補足

そうなんだ。 男もね。 まだ非正規の男の店員に、ミスを押し通されたことないから知らないだけね。 ありがとう。教えてくれて助かりました。

noname#145525
noname#145525
回答No.3

(1)なんか変。 ・注文はしょうが定 ・伝票記載は「しょうが定」 ・出て来たものは「しょうが丼」 出て来たものだけが違うなら、現物のどんぶり見せれば嫌でも納得するでしょうに。 ・店員の目がおかしい? ・その店ではどんぶり入りが定食である? まさか、質問文のミス?

apr4kuma
質問者

補足

いや。 店側の店長が、注文きいて、伝票書いてた。 店のルールも ショウガ焼き定食→ショウガて ショウガ焼き丼→丼ショウガ 伝票みて、ショウガ丼つくった新人シェフの間違えだと店長も認めた。 もってきた非正規の女子店員だけ、「ミスでない」と言い張った。 最後は「ショウガ定食とショウガ丼は似てるから、誰もが間違えて当然。これはミスでないと言い出した。」 店長が必死に謝る横で、女子店員は平然と立ったまま。 同じテーブルに同僚4人。全員で、ショウガ定食を頼んだ。 同僚によると、スタバでも似たようなことあったという。 スタバだとカップの横に注文したメニューの略語が書いてある。 出てきた中身が違う。 指摘すると「飲めたら何でも一緒でしょ」と言い返されたという。 注文したレジ係りが気づいて、注文したとおりのコーヒーに取り替えてくれたらしいが。 この場合もレジ係りは正社員。 間違えをいなおったのが非正規。 なぜに、こういうミスを謝らないで、ミスを押し通す非正規が増えているのか。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

「ミスを認めない女」・・・ここでもうすでに反発を買っていますが。 私のこの指摘が理解できないと、これからも謝ってはもらえないと思います。

apr4kuma
質問者

補足

そうですか。 分からないですね。 ミスしたら誤るって、幼稚園で教えてるなぁ・・・ うちの子でも言えるって。 誤らないのは俺にだけでないよ。 ファミレスの子は、俺に言うだけでなく、 メニュー取った店員にミスと指摘されたら、言い返したしね。 ミスを認めない女、多いね。しかも非常勤のみ。 女性正社員はミスは謝罪する。

  • piponte
  • ベストアンサー率18% (41/226)
回答No.1

きっと、あなたのような人にミスを認めたくないんだよ 見下されているのかもね 僕の周りは相手が納得行くようにミスを説明するとちゃんと謝るけどね。

apr4kuma
質問者

お礼

あぁわかった。 非正規で同じレベルだからかな。 女子正社員は謝るんだよね。 問題は非正規だけ。

関連するQ&A

  • 同じようなミスばかり繰り返す・・・どうしたらふせげるのか

    こんばんは。 仕事で似たケースの単純ミスを繰り返してしまい、自己嫌悪中です。 どれだけ注意していてもミスがあるときがあり、ここのところ それが続いて、周囲に迷惑をかけっぱなしです。 どうしたらこういうのは防げるのでしょうか? ミスの例 ・仕事で使うエクセルの表を提出する際、訂正前のものを提出した (提出前に訂正が必要と気づき、訂正し上書き保存したはずが、 上書きされておらず・・・) ・取引先の担当が替わりメールアドレスも変わっていたのに、 前の担当者にメールを送っていた ・商品の出荷個数をチェックしたのに、個数が間違っていた ・大事な書類を間違ってシュレッダーにかけた(データがありことなきをえた などなど・・・ あげればきりがありませんが、ミスはミス。 チェックするなど対策を講じてもミスが消えず・・ いったいどうしたらこういうことはなくせるのでしょうか。 人間だからミスはあるとは言え、連日似たようなミスをするので どうにかしたいのです。 注意力が足りないだけというのではなく具体策をお願いします!

  • 仕事のミスをかぶるのは美徳ですか?

    こんにちは。 事務職をしています。 さて、質問の内容ですが、例えばAさんがしたミス(上司など)を僕がやったと怒っている相手(社内)の人は考えていて、本当はAさんに責任は全部あるのに、訂正をしないことって言うのは美徳ですか? 僕は美徳とは思ってないのですが、自分とは多少なりともかかわりのあることなので、自分に非は無いとしても悪くなくても謝罪はしています。 というか、訂正ができない性格なんだと思います。 その上で、僕もその人がミスしないようには注意はしてるのですが、ミスをかぶった相手が上司ともなると それも難しいですよね。 普通の人はどうやって対処しているのかが気になって 質問をしてみました。 (1)本当にミスをした人を怒ってる相手の人に言う。 (2)僕のように、相手のミスも自分がしたかのように謝罪する。 社会人として正しい(多い)のはどっちなんでしょうか。

  • いつも小さなミスばかり、謝るけれど気にしてないような。。。

    会社にいつも小さな?ミスばかりする人が居ます。 ・取引先はもちろん、当社の社名を間違える。 ・担当者はもちろん、当社の社長の名前を間違える。 ・メールを間違った相手先に送る。 ・BCCで送るところを、CCで送る。 ・書類の確認を十分にしてないので、内容の解釈が間違っている。 、、、その他モロモロ。 優しく注意したり、こうしたら間違えませんよと教えると、 申し訳ございませんと頭を下げたりと丁寧なのですが、次の日必ず上記のうちどれかをします。 頭の?病気とかではないと思うのですが、私から見ると注意されていることがそんなに重大なことだと思っていないようです。 頭を下げて謝るとケロッとしているので。。。 こういう人って他の会社に居るのでしょうか? またどう対処?したらいいのでしょうか? いちいちその人のメールや書類を確認しないといけないのでしょうか? かなり悩んでいます、どうか何かお知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 急いでいます!ミス?ミセス?

    米国の取引先の担当員(女性)に手紙を 出したいのですが、既婚かどうかが わかりません(-_-;) この場合、敬称は Miss.××の方が良いので しょうか?他の云い方があれば、そちらも 教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 配達日の入力ミスで取引先に弔電が届かなかった場合

    配達日の入力ミスで取引先に弔電が届かなかった場合 中小企業で事務をしています。 取引先の担当者のご親族が亡くなったと連絡が入り、インターネットから弔電を予約しました。 ところが、その予約をした時に、配達日を1ヶ月間違えて指定してしまっていました。 ご葬儀の1ヶ月後にNTTから電報が配達先不明との連絡を受けて発覚しました。 とりあえず、その弔電はこちらに返送してもらいました。 この場合、取引先の担当者の方にはその旨を伝えて謝罪したほうが良いのでしょうか? その取引先の担当者の方と直接仕事をしている社内の者は、ご葬儀の後にお会いした時「この度は御愁傷様でした」とお話はしたそうです。 お詫びを伝えた後で、四十九日の前などに御香典などをお渡しする、御実家にお花を送るなど、何かをしたほうが良いのでしょうか? (取引先の担当者の方の御実家は遠方です。) 私のミスのせいで、会社に迷惑がかかってしまい、どうしたら良いか困っています。 よろしくお願い致します。

  • アパート契約更新時の書類ミスについてです

    アパート契約更新時の書類ミスについてです 借りてるアパートの契約更新の案内が来ました。 これで4回目になりますが、送られてくる書類に毎回何かしらの ミスが発生してます。 例えば、強制で契約させられる火災保険の申込書に記載されている 契約者(私)の生年月日が全く考えられない年月日が印字されてて そのまま送ってくるし、賃貸借契約書についても、更新案内に記載 されている表題と実物とが違ってたり・・・ こっちも、契約再締結(更新)ということもあり、こういったミスを 正しく修正させ、再度書類を作成したものを送らせていますが、 今回もミスを見つけ仲介業者(不動産屋)へ連絡したら、火災保険の 時と同様に「訂正印を押します」といわれます。 更新のたびに高い不動産屋へ入る手数料を払っているのに、訂正印で 済ませることに納得できず毎回作り直させますが、担当者の書類確認ミス が一番の原因でもありますが、訂正印じゃなく作り直しさせるのは やり過ぎでしょうか? 対企業間での契約の場合、正式文章には必ず社印が押印するものですが、 個人契約での賃貸借契約更新も含め、契約者に案内を送る際にも社印が 一切押印されてない文章が毎回届くところを見ると、あまり常識を訴える 方が間違っているのかと思ってしまいます・・・ 他の不動産屋で契約したことが無いので分からないのですが、今回のように 契約書の記載ミスを訂正印で済ませるのは一般的でしょうか? また、間違い箇所を修正させた書類を再作成させるのは、やり過ぎでしょうか? 因みに、ミスを指摘して再作成を依頼する相手は宅建取引の資格を持っている 方です。

  • うっかりミスの説明を求められています。

    事務員をしているのですが、海外発注のメールをミスして別の人に送ってしまい、そのまま忘れ去られて納期が間に合わなくなってしまいました。 原因の説明を求められているのですが、ぼうっとしてたから以上の説明がありません。 よく送る別の人(社内の人間)のアドレスに送ってしまっていたので、流れ作業でそうしてしまったのだと思うのですが上司は納得してくれません。 また、普段から書類ミスを咎められていて、(私なりに業務の工程を減らしたり確認作業を増やしてミスを減らしたつもりですが)目をつけられています。 正直言って上司もかなりミスが多いですし、なんなら以前取引先向けメールを別の取引先に送ってしまった所も見たことがあります。 ただ、それは似たアドレスだからと自分で納得していました。(私の今回のミスは似たアドレスではないです。) 精一杯やっていますが、正直に言って細かい事は苦手で大雑把な性格で自分は事務に向いていない自覚はあり、どんなに頑張ってもミスをゼロにする事はできないと思います。 ただ、上司にどの様な説明、改善案を提示したら納得してもらえるのでしょうか? ご意見頂けたら助かります。

  • 仕事で大きなミスをしました

    仕事で大きなミスをしました 先日、初めてに近くこれから信頼関係を結んでいくという段階の取引先にたいして、 失礼なミスをしてしまいました。 制作会社からあがってきたものを、信用して確認せずに報告したところ、 間違いがあり上司に指摘がすぐにあり、 緊急で直し、上司がなおった旨を連絡する。 ということがありました。 完全に私の確認ミスです、反省しています。 こういったミスは担当替えをしたほうがいいレベルなのでしょうか? 来週また先方へ顔をだす機会があり、 誠意を見せるにはどのようにしたらよいか考えています。 アドバイスをお願いします。

  • ミスを繰り返しすぎて何が何だか分かりません

    はじめまして、入社2年目の社員です。 実務期間は約10ヶ月になります。 ともかく、私は自分でもびっくりするくらいに仕事ができません。 ずっと同じリーダーの下でいろんな作業をお手伝いする形で担当してきましたが、 ・チェック漏れ ・指示内容を誤認識 ・説明が下手 ・報告連絡し忘れ ・指示内容と明らかに違うことを無意識で行う ・言葉がすぐに出ず、スムーズに話せない ・淡々と話されると頭が追いつかず、かなりの内容を聞き逃す(ずっとメモを取ってても注意される) ・社会人としての常識がない(普通に考えれば分かるだろ!といった意味で) ・仕事が遅い ・書類の内容が目的に沿っていない ・予定変更の報告が遅い といった面で繰り返し叱られています。 いろいろと改善活動には取り組んでいます。 社会人の基礎を磨くセミナーに定期的に参加したり、 資格勉強などで継続的に脳を刺激しています。 それでもやっぱり大きなものから小さなものまで、毎日のようにミスです。 そうしてついこの間、リーダーの配慮で、 予定時間は好きに決めて構わないから、丁寧にやれ ということになったのですが、 私はかなりの臆病者でして、 それを言われて「はいそうします」と吹っ切れることができず、 何日かはミスが続きました。 ようやくある日の作業で、本当に自分がしっかり完了できると言える予定を立てました。 しかしそれを報告した直後、 もう俺がやるから引継ぎ資料作って と言われてしまいました。 「自分がやった方が早い」と思われたのでしょう、今後の作業はリーダーが引き継ぐということです。 とても悲しくなりましたが、私がどうこう言える身分じゃないと納得しました。 リーダーはここ数日出向が多く、あまり会社にいません。 いるかいないかに関わらず私のミスはどんどん発生します(主にメール内容の誤解)。 そして昨日、久しぶりに帰ってきたのですが、 いつもあるはずの作業指示がありませんでした。 そこで自分でできる作業を探し、 すみません、やりたい作業があるのですが とリーダーにもちかけたところ、 ああ、やれよ と、悪魔のように冷たい目で言われ、その場を去っていきました。 ここで私の心が折れ、リーダーに何も言えなくなりました。 きっとまた何かやってしまったのでしょう。 申し訳無さで「次の作業をください」なんてセリフを放つのは今の私には不可能です。 とりあえず古い書類のメンテナンスなどを自主的に行っています。 今はリーダーに呼ばれるだけでビクリと肩を震わせている、情緒不安定な状態です。 いきなり何を言われるか恐怖でいっぱいだからです(全部作業とは関連のない話でしたが)。 もう見限られているので、おそらく普通の会社でしたら「おまえを担当から外す」とか「クビだ」と言われて終わるのでしょうが、 さらに私を追い詰めるのは、 この仕事が嫌なら自分から部長に言って変えてもらえ という以前からのリーダーの言葉であり、 この状況を自分で部長に説明するのがあまりに辛いです。 仕事でミスが多く、リーダーの業務を著しく阻害しているので担当を変えてください。 こんなことを自分から言えるような人がいるのでしょうか。 会社を辞めますと言っているようなものではないでしょうか。 そしてふと考えました。 今この瞬間こそが、私がこの業界に向いてないと判断を下すときなのでは? この考えに至らせることがリーダーの望みなのでは? 今の作業自体は好きでやりがいもあったため、 ミスしてもそれを支えに、担当を変えるなんて考えもせずにやってきました。 しかしその支えがやりがいごと失われつつあります。 プレッシャーで頭が混乱し、私は今、今後をどうしたいのかが分かりません。 参考程度にお聞きしますが、こういうとき皆様ならどうしますか?

  • ケアレスミスを無くすには

    ご覧頂き有り難うございます。 入社2年目の社会人で、営業をしています。 2ヶ月ほど前から先輩の下に着いて様々な仕事を任せてもらうようになったのですが、書類やExcelのミスがひどいです。 ・必ず発注しなければならないものを忘れる(メモしていたのに、メモしたこと自体を忘れていた) ・配布された新しいフォーマットで記入しなければならない書類を、新しいフォーマットがあることを忘れて古いフォーマットで記入してしまう。 ・取引先に提出するExcelの大切な金額を間違えて入力・先方に提出 ・入力欄を間違えたまま入力を進めて気付かない ・Excelの表を作成し、その中の項目で数字の打ち間違い等があっても気づかない ・相手に本来送るべきものとは違うファイルを送ってしまう(しかも見せてはいけないもの) ・書類作成時「○○に△を追加して」と先輩に言われたのに、その△を忘れて作成してしまう etc… どれも社内や取引先に大変な迷惑をかけてしまうミスばかりです。 自分ではミスしないように ・言われたことはすぐメモをとる ・出来上がったら一項目ずつ見直す ・先輩に確認をお願いする といったことをしているのですが、メモをして何度も見返しても忘れてしまうし、見直しも「見直したつもり」になってしまっているようで、ミスに気がつくことが出来ません。また、先輩への確認ですが、先輩も仕事が多いので毎回入念にチェックをする時間はありません。「任せるから」と言われ、見直しをして頂かない(もしくは私が書類の作成に時間がかかってしまい、先輩が見直す時間が無くなる)ことがよくあります。 自分の性格としては、完璧主義、すぐキャパオーバーする、といったことが挙げられます。また、注意力に関しては「一点に集中しすぎて視野がせまい」「木を見て森を見ない」と言われたことがあります。集中力が無いわけではないようなのですが、集中のしどころが狭すぎるというか...。最近よくいう大人のADHDではないかと思ったのですが、ネットで簡易的な診断チェックをしたところそうではないようです...。 視野を広く持ち、注意力を高めてミスをしないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 世間一般でいう高学歴の大学を卒業しており、先輩方にも少し期待を持って頂いていたようなのですが、こんなに使えないと信頼を失っていそうな気がします。最近は自己嫌悪に陥り過ぎて、帰ると毎日涙が出てきます。しかし泣いてもミスが減るわけでは無いので、一刻も早く周りに迷惑をかけないようになりたいです。 長文失礼しました。ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう