• 締切済み

教師の学歴は給料に関係ある?

僕は将来教師を目指している高校生なのですが やはり偏差値の高い大学にはいって高学歴を残しておいた方が 将来教師になった時 給料がいいのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.2

偏差値の高い大学でも低い大学でも 同じ時期に教員になっているのであれば 給料は同じです。 ずっと平の教員を続ける場合は、ずっと同じです。 大学院の場合は、たいていの自治体では 院の在学期間(2年)は働いていたことになるので、 同期の学部卒よりも若干高くなります。 ただ、傾向としては偏差値の高い学校(というより教育学部に定評のある学校) の方が管理職になりやすい気はします。当然給料も高くなります。 仕事が早い人が多いので。 質問者様は高校生ということなので、レベルの高い学校を狙うのは 給料関係なく是非チャレンジしていただきたいと思います。 筑波とか東京学芸とかそういった古くからある教育系の大学は、 教育に関する学識がかなり広がりやすい環境であると思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

公立学校の教師なら公務員なので、 出身学校での給料の差は出ません。 私立の場合は知りません。

関連するQ&A

  • 高校教師になりたいが、学歴重視の職場なのでしょうか??

    高校の教員を目指している者です。 高校の教員をしている方、事情に詳しい方にお聞きしたいのですが、高校教師という職業は、学歴重視なのでしょうか? 私は地元の私立大学に通っていて、その後地元の大学(旧帝大)の大学院に入学し、専修免状を取得しました。 先日現役の高校の先生と少し話しをする機会があったのですが、『君の出身大学は○○大学(私立のほう)ということだから、学力に不安が残る。教師になっても偏差値の高い高校に配属になるってことは一生ないだろうね。一生低いレベルの高校をまわることになるだろう』と言われたのです。 その先生の話によると、いくら大学院が旧帝大でも、学部が私立なので学力(学歴)に不安があり、偏差値の高い学校に配属になることはないというのです。高校教員の試験に受かると、その人の学歴(学部)によって、どのレベルの学校をまわるか決まるということでした。 ちなみに、私はその先生の前で授業をしたわけでもなく、テストを受けて成績が良くなかったわけではありません。あくまで『出身大学』で判断された形です。 そこでお聞きしたいのですが、高校の教師というのはこのように、学歴によってどの学校に配属になるか決まるものなのでしょうか?? 私は別に配属先の高校のレベル(偏差値)には拘りませんが、進学校で進学指導をしてみたいという思いもあります。 指導力不足等でこのような待遇の差が出るならわかりますが、このように露骨に学歴で判断される職場はちょっと嫌だな、と思ってしまいました。 どなたか詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

  • 教師と学歴

    初めての質問です。よろしくお願いします。(><) みなさん、教師の学歴というものをどう考えますか。 最近、いわゆるFランクの大学を卒業した教師が増えているそうです。 勉強は自分で進めていくものですが、学力低下と言われるときに、そのような教師が増えていったら、どうなるのでしょうか…。 教師と学歴は関係ないでしょうか。 そういう先生を批判しようと思って質問しているわけではありません。また、下手な文章でごめんなさい。 あなたの意見を、ぜひ聞かせて下さい(><)

  • 教師と学歴

    春から(おそらく)武蔵大学文学部英文学科に進学します ここで英語の教員免許を取得して高校教師になりたいとおもっているのですが、 教師に学歴って関係ありますか? 私立高校なんかだと学歴で門前払いという話を聞いたことはあります (名門の私立の中高一貫校に通っている友達から、そういう話を聞きました) 純粋な英語力と指導力だけではどうにもならない部分というものもそんざいするのでしょうか? 英語だけは自信があります。現在1浪で、英語は英検準1級を高3のときに取得しました 受験には他科目が原因で失敗してしまいましたが(^^;) できれば、安定した職場で指導などに専念できる環境に身をおきたいと思っているのですが、 学歴次第ではずっと非常勤という自体もありえるのでしょうか??

  • 教師の過去、学歴について

    こんにちは。 友人の悩みについて質問させていただきたいと思います。 私の友人は教員志望なのですが、本人の過去から「本当に教師になりたいと言う思いがあるけど、頑張らなくてはならないときに頑張らなかった自分が教師になっていいのか」と自分の夢に少し迷いがあるようです。 彼は私と同じ中高一貫教育の進学校に通っていたのですが、本人の家庭環境から中高時代は酷く生活が荒れていて、学校では私ともう一人くらいしか友人もいませんでした。 また本人曰く卒業後浪人しても遊んでしまい、世間で1流大学や難関校と呼ばれるような学校に通っているわけでなく、そのことを非常に後悔し自信が持てないようです。 しかし友人も今ではすっかり更正し、中高時代や浪人時代で頑張らなかった分大学では努力し、高成績で奨学金も得て授業料も塾講師や家庭教師のアルバイトで全額自分で払っているようです。 私は何度も「過去はどうやっても消せないしやり直せないけど、今は私も含めた適当に遊んでいる大学生なんかよりずっと努力しているし、もう過去の自分を許してもいいのではないか。自信を持って教師になればいいのではないか。」とアドバイスしているのですが、私たちが通った学校は進学校で生徒が受験ばかりに目が行っているせいか教師の出身校を話題にする友人も多数いましたし、それで教師を馬鹿ような人も結構いて、それが引っかかるようです。 すみません、前置きが長くなってしまいましたが、 質問 1.皆様の通われた学校では教師の学歴を話題にしたり、学歴で評価したりといったことはありましたでしょうか? また、学歴で教師を尊敬できないという生徒はいたでしょうか? 2.また回答者様の意見として教師に学歴は重要だと思いますか?(子供を持つ親御さん、現役の中高生の方、現役の教師の方など様々な方のご意見をお待ちしております) どうぞ率直なご意見を宜しくお願いします。 そしてその回答がたとえ本人にとって厳しい内容であろうと友人に見せたいと思います。 皆様のご意見をふまえ、それを受け止めた上で友人には立派な教師になって欲しいと思います。 どうぞ回答を宜しくお願い致します。

  • 教師を目指しています

    私は高校教師を目指しています。 やはり、進学校の教師となると、それ相当の学歴が必要なのですか? また、1番教師になりやすい(簡単)な教科はなんでしょうか? 目安を教えてください。 加えて、もしも進学校の教師になった場合、10年でとれくらいの給料がもらえますか? 教えて下さい。

  • 学歴ロンダリング

    学歴ロンダリングと言うのは具体的にどのようなケースをいうのでしょうか?大学3年次での編入や、大学卒業後に大学院へ進学(出身大学よりもレベルの高い大学)は当然学歴ロンダリングと言われるのは調べて知っているのですが、偏差値の低い高校から偏差値の高い高校への進学も学歴ロンダリングに入るのでしょうか?

  • 学歴についてなんですが…

    こんばんは! 私は高等学校(現在通っている私立高校)の教師を目指し、大学に進学します。進学先は、愛知学院大学です。愛知学院は、教育学部はありませんが、自分の好きな歴史を学べる環境が整っているという事で、好きなことを学びつつ教師になろうと思い進学を決定しました。ここまでは良かったんですが、最近、気になることを耳にしました。 それは「教師の世界は学歴社会」ということです。正直、自分の選んだ大学は胸をはりたいところですが、そう言われると不安です…やはり、教育学部系に進んでいないと、教師になったときに見下されたりするのでしょうか… ちなみに、私の現在通う高校は、聖徳学園大学という教育学部を持つ大学の系列高校です。そうなると、聖徳に進んだほうが学歴としては良い風に見られたりするのでしょうか…

  • 学歴コンプレックスの治し方

     この春から滑り止めの大学に通う者です。現在通っている大学は滑り止めの中でも一番下で高校の同級生が1,2人いるかというぐらいの所です。自分で言うのはおこがましいですが、高校の偏差値の高かったのでその落差で現在学歴コンプレックスで悩んでいます。  そこで質問なのですが、学歴コンプレックスに悩まれていた方はどのようにしてそれを克服されましたか?回答よろしくお願いします。

  • 将来教師を目指しています。

    将来教師を目指しています。 高校生です。 大学受験をしています。 将来教師になるのに、今から真面目にする必要はありますか? 高校の時に不真面目なら教師になってはいけないでしょうか?? 担任の先生に進路の時に教師を目指し大学へ行きますと言ったら。 お前はとても教師になんてなれないと言われました。 たしかに成績は普通くらいで、生活態度なども普通くらい、むしろ悪い方です。 しかし自分なりに学校の先生を観察し、どのように指導すればよいかなどは学ぶようにしています。 本なども読んでいます。 私は教師になってはいけないのでしょうか。

  • 教師について

    僕は将来中学校の国語教師になりたいです。そこで質問です。 ・教育大学を出たら教師になれるんですか?? ↑詳しくお願いします。 ・給料はどうですか?? お願いします!!

専門家に質問してみよう