• 締切済み

この症状…

長文です。 私は、人付き合いが下手です。周りの目や自分の評価を過剰に気にしてしまい、それが強いストレスになります。否定的な評価を受けると、不安や恐怖に襲われます。 自分が嫌われていると感じると、とたんに心を開かなくなってしまい、良好な関係を築けなくなります。 また、白か黒か、全か無か、好きか嫌いか、中間がない極端な思考パターンを露骨にとりやすく、意見もころころ変わり、ストレスに弱くて、情緒が激しいから周りの人を振り回してしまいます。 わがままだと言われればそうだと思います。悪気はなくて、気をつけているつもりでも無意識に繰り返してしまいます。わかってもらえなくて、敵ばかりを増やしてしまい、悪循環でとっても生きづらいです。 異常だと思います。自分ではコントロールできず、抑止できません。どうしたらいいかわかりません。自分に疲れます。 特に最近、だんだんとそれらが酷くなってきています。 これは、性格なのか、それとも病気なのかって、考えてもしまいます。 同じような方がいましたら、どうやって普段の生活を乗り切っているのか、気をつけていることなど、打開策があれば教えていただきたいです。

みんなの回答

  • nany7
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

お礼ありがとうございます。きっと楽になりますよ。心療内科を受診してくださるお気持ちに、なられたとのこと、ホッとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.6

先ほどの方も言っていましたが、「心因性」の病気である事は間違いありません。私は医師ではありませんので病名を特定出来ませんが、診療内科でカウセリングなどして医師と相談して治療して下さい。決められた薬を飲まないと病状が改善されませんし、今より以上に病気が悪化しますので、必ず飲んで下さい。病気と断定されたら、仕事は辞めなくても良いのですが病気の治療を優先して下さい。又医師が仕事は辞めた方が良いと言われたなら、素直に辞めて治療に専念する事。そして今のうちに国民年金をかけておいて下さい。この病気が長いと障害年金が受給できます。

9885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 このままにしていても、悪化しますよね。まずは、受診することから始めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyupout
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

お辛そうですね。 あくまで私の場合ですが・・・。似たような感じでした。 でも今では、 嫌な感じを受けるような方法で否定してくる人とは付き合う必要はない、 嫌われたら、別にこちらから近寄らない、 そう心がけています。 本当は、心がけなくても自然にそれですむはずなのですが、それが 否定されたら、その事実だけを見ることができずに、同時に恐怖がわいて くるというのは、なにか人から否定されるようなことをしたらものすごいしっぺ返しを くった記憶を忘れている可能性もあるかもしれません。 同じように、嫌われると、「ああ、嫌われたんだ」だけで離れて終わらないのも、 嫌われるようなことをすると同時に、暴力じゃなくても、無視されるとか、 なんでもいいので、かなり嫌な反応を受けていたことを忘れていたりするかもしれません。 私の場合、特に気をつけて確かめたほうがいいと思うのは、 2,3才のころのしつけや暴力です。 特に、母親が内気だったり異常におとなしかったり、 とにかくその大変な時期にもあまり外との接点を持って いなかったりすると、いっぱいいっぱいになって何をするかわかりません。 まさか・・・と思うような人が、ちょっと散らかしたら、とか ささいなことに対して集中的に全力での蹴りから、全体重を乗せた肘鉄まで、 数ヶ月なんでもござれでやっていたりします。 私の場合は、幸いにして判明したのですが、暴力でした。 母親は、内気すぎるぐらい内気。でも、記憶にある限りは放任主義で。 本当に幸いにして発覚したときも、イメージがまったく結びつかずに かなり混乱してしまったぐらいです。(親からの情報ではありませんでした。) それまで小さい頃のことを聞いても、「普通だった」とか、 「ぼうっとした子だった」とか、「公園で何度か頭を打っていた」 とか、本当のことを話すどころか、絶対に何かの拍子にその時期のことを 思い出したりしないように念を押されていたのだ、とわかりました。 小さい頃の一時期妙に暴力的で、それが自分の本性なのだろうかと ずっと悩んでいたりなど、細かなことも解決しました。 全員が全員そういうこともないと思いますが・・・。 そういうパターンもあると知っておいても損じゃないように感じました。 理由はどうあれ、その恐怖や不安も、本当に目の前の人に対して 恐怖を感じているわけではない可能性も視野に入れるといいかな、と感じました。

9885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『嫌われたら、別にこちらから近寄らない』ようにしていたら、一人がみんなに言って、それがいけないんだと職場の人たちに、嫌われました。辛いです。 そうですね。その人が怖いのではなく、その場面がまた来たと嫌になる感じです。 そういったことの原因を追求していかなければいけないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nany7
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

始めに、私も全か無か、白か黒か、思考の持ち主で、グレーゾーンがありません。そんなこと百も承知です。 私の病名は、統合失調症、気分変調障害。もちろん、あなたが当てはまるとは、限らない。でも、可能性は、あると思います。あと、躁鬱病とも考えられます。でも、私は、医者じゃないから、わからない。ただ、ひとついえることは、あなたが、思い悩む真面目な方ならば、わがままである可能性は、きわめて低い。つまり、病気の可能性がきわめて強いということです。病気との付き合い方ですが、10出来るときは1しかやらず、1も出来ないときは、1出来るように、私は、心掛けています。 あなたも専門医への受診をオススメします。最も、精神科には、抵抗があるでしょうから、クリニックへの受診をオススメします。

9885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。性格が混ざっていないとは言いきれませんが、数年前から徐々に酷くなってきているような気がします…。 心療内科を受診したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi-to-ma
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

 こんにちは。  元々 人付き合いが苦手の様ですので、性格的なものが根底にある様な気がします。  ただ それで片づけてしまうのでは無く、どうしても苦しい様であれば  一度、診療内科等で、カウンセリングを受けられてみてはいかがでしょうか。  その際は、とにかく 包み隠さず 正直に話す事が大事だと思います。  私は、ある事情から 精神的に追い込まれてしまい 診療内科に行き 鬱症状と診断され  2年間 投薬治療や、自宅療養して 今は 快復しています。  その治療中に、鬱状態と逆の 躁(そう)状態にもなり とても辛かったのを憶えています。  ” わがままだと言われればそうだと思います。悪気はなくて、気をつけているつもりでも無意識に繰り返してしまいます。わかってもらえなくて、敵ばかりを増やしてしまい、悪循環でとっても生きづらいです。 異常だと思います。自分ではコントロールできず、抑止できません。どうしたらいいかわかりません。自分に疲れます。”       ↑  決めつけてはいけませんが、これが 躁状態に似ているかな と思いました。  もともと情緒が激しい と言う事でしたら 違うかも知れません。  勿論 私は医者ではありませんので、分かりません。  医者に行くのを勧めている訳ではありませんが、それも一つの方法だと思います。  数回通って、話しを聞いて貰い アドバイスを貰って それで 気持ちが楽になって  安定すれば それで良し だと思いますし、  それでも駄目なら、薬 という事になるかも知れません。   いずれにしても 一人で決めず 御家族に相談されてからが良いと思います。

9885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。躁鬱かなと思ったこともあります。朝早くから細かく大掃除に励む日もあれば、一日中何もせずぼーっと考え事をしていたりします。やはり一度、心療内科を受診してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oka8oka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

   学習障害で検索するのもありかもです。  また、ただ単に うつだったら薬で解消されます。

9885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。学習障害とは初めての見解です。調べてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20084/39807)
回答No.1

病気ではないんだと思う。 貴方はここまで自分自身の事を丁寧に分析出来ている。 自分自身の課題は見えている人なんだよね。 見えているからこそ。 貴方は丁寧に自分自身とも、他者とも向き合っていく事が 大切になるんだと思う。 しんどい経験も。しんどい経験として貴方は既に「得て」いるんだよ。 これからの貴方に活かせる材料も持ち合わせているという事。 だからこそ、貴方はこうやって自分自身を客観的に整理出来る。 それこそ貴方の考えには「中間」が無いんでしょ? こうして悩むのであっても。 どうすれば~とか、打開策は~とか。 それに対しても劇的な黒から白に変わるような何かを求めてしまうと。 それはますます貴方を苦しくしてしまうんだよね。 人付き合いが上手くないのは。 別に今に始まった事では無いんだと思う。 そういう自分自身とは既にある程度付き合ってきているんだよね。 ただ、少しバランスが悪いのが貴方の傾向。 別に周りの評価を気にするのは構わない。 でも気にし「過ぎ」ても。掘り下げ「過ぎ」ても。 答えは出ない。 何故なら、相手が貴方をどう感じて、どう受け止めるのか。 それは相手の「自由」だから。 そこまで何とかしようとしたり、過敏になってしまう貴方。 神様の仕事にまで手を伸ばそうとしてしまう。 そして何も出来ない状態から、貴方の言うように身動きが取れなくなる。 貴方も不完全だけど、周りもまた不完全なんだよね。 お互い様なんだよ。 周りの評価もわかるけど。 周りはそこまで特別な何かを貴方に期待している訳じゃない。 お互いに不完全だからこそ。 時にお互いを指摘し合ったり、課題を抽出する事が重要になる。 否定的な評価を受けたら。 それをこれからの肯定に活かせば良い。 貴方の場合はとにかくマイナスに過敏なんだよね。 マイナスになると不安で不安で直ぐに心を閉じてしまう。 そうなると周りからどれだけ働きかけても貴方には届かないし、 貴方も周りを見ようとしなくなる。 当然周りを見ないで動いたら。 周りを振り回す事にもなる。 相手があるから、受け止める相手がいるからコミュニケーションが成り立つのに。 貴方は受け止める、受け止めないを考えないで。 ただ外に表出してしまう。 その結果貴方のムラのある態度によって。 貴方自身を決め付けられたり、距離を取られる事もあると。 貴方も他者の目線で自分と向きあってみる事を想像すれば。 少し距離感がとり難い、絡みにくい自分も自覚できるでしょ? だったら、その目線から始めてみるんだよ。 不安や恐怖に過敏になりやすいのはわかるけど。 そういう貴方が更なるしんどさを自ら呼び込んでいるんだよね。 もしこうだったら~とか、こうなったら~という気持ちで閉じてしまうから。 コミュニケーションが不得手な貴方。 それは普段の貴方からも既に伝わっている事。 別にそれが貴方のマイナスの評価でもなくて。 貴方はややコミュニケーションが苦手な人なんだと。 ただそれだけなんだよ。既に知っている。 そういう貴方に。 人より特別で、完璧な何かを貴方に求めてくると思う? そう感じてみればわかるんじゃない? 人の目や評価。 それは人の目を借りた「貴方自身」の自分に対する目線なんだよ。 だから常に完璧じゃないと駄目だとか、背伸びした自分を急いでしまう。 貴方は貴方で良いんだよ。 良好な関係を築きたいなら。 焦らないで、急がないで。 丁寧に「今」の目の前の相手と向き合う事。 その小さな小さな積み重ねが。 相手と貴方との足元を創っていて。 良好な人間関係の礎になるんだよね。 こうして自分で「ハッキリ」自覚しているんだから。 今後は無意識で~という事は少なくなっていく。 自分がいつものようにマイナスに捉われて心を閉じそうになる時に。 ちょっと待てと。 周りはそこまで自分を追い込んではいないと。 自分が自分で自分を隅に追い込んでいるんだと。 だからこそ、自分で自分に声を掛けて連れ戻す。 不安定でも良いんだから。 でも、貴方なりに「丁寧に」相手と向き合おうとする姿勢。 相手の評価は後から付いてくるものでしょ? だから「今」が大切になるんだよ。 改めて落ちついて向き合ってみる。 自分自身に対しても。相手に対しても。 その心掛けは、相手に伝わっていくんだよ。 バタバタした感じが減っていく。 そうすれば周りは貴方に向き合いやすくなる。 少しずつなんだと思うからね。 もっと自分を大切にして。相手と創るコミュニケーションを大切にして。 丁寧に向き合ってみれば良いんだと思う☆

9885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても丁寧にご回答くださって、ありがたく思います。私の知人なのではと思うほど、言葉ひとつひとつに納得です。 blazin様のお言葉を胸に刻んで改善できるようにしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「全か無か思考」を治すには、どうしたら良いですか?

    心の悩みについて調べているうちに「認知の歪み」のページにたどり着いたのですが、 http://www.nakaoclinic.ne.jp/mental%20health/mental100.html 私はこれの1番目、「全か無か思考」に悩まされています。「事実はそれらの中間にある」ということが受け入れられず、いつも両極端な判断をしてしまいます。 「できる」と思う時と「できない」という思う時の差が激しく、急に何かを始めたかと思うとすぐにやめてしまい、結局何も身に付かずに損をしてしまいます。だんだん自分のことが信じられなくなってきました。 こういうのは自力で治すのは難しいでしょうか。専門家に相談することも必要でしょうか。よろしければアドバイスをお願いします。

  • 人の言ったことをいちいち気にしない

    僕は正直他人からの冗談半分の脅しなどに弱いです。 そして、他人の言ったことをすぐ鵜呑みにしてしまいます。 他人の言ったことに対して、過剰なまでに敏感になってしまい、言われたこと自分にとって、都合の悪いことであったり、自分に何らかの害が及んだりすることであればあるほど、そのことについて必要以上に深く考えこんでしまい、気持ちが沈んでしまう、というような感じです。 他人から言われたことにいちいち過敏に反応するわけなので、精神的にもだいぶ疲れます。 根本的な性格を変えるというのは難しいと思うのですが、それでもせめてこの悪循環だけでもなんとか打開したいです!! 具体的には、「他人から言われたことを真に受けず、言われたことをいちいち気にしない」ようになりたいです!! アドバイスなどありましたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします!!

  • この症状は一体何でしょうか・・・

    こんにちは。僕は今高校2年生で、毎日受験勉強の毎日ですが、 極度の体調不良に陥ってます。このことについて何かアドバイスをいただければと 思い、投稿します。 症状は、こうです。 ・頭痛・・・というより、どこかが痛いというわけではなく全体的に頭が重く、  何も考えたくない、考えられないようになる。思考力だけでなく、判断力、  感受性、注意力、集中力が低下し、考えが抽象的で妄想的になる。  人と話すのが苦手になる。視野が狭くなる。何かを楽しむことも少なくなる。  睡眠をとってもあまり変わらない。しかし勉強をしていて、  ふと治る時がある。 ・不眠・・・必要以上に焦ったり緊張してそわそわし、なかなか寝付けない。  起きている時も、理由なく緊張し、頭が真っ白になることがよくある。            ・・・こんな感じです。 僕は人間関係によるストレスなどから、2年近く前にハードな部活(運動部) をやめて、自然と人とのつきあいも減って、意識が勉強の方に向くように なりました。しかし自分を表現するのが下手で自分を抑えるので ストレスを発散する方法を知らず、溜め込むばかりでのような気がします。 また僕の通っている学校は、県では有名な進学校で、かなりプレッシャーを かけられます。勉強だけならよいのですが、 部活をやめた後の挫折感、孤独感によるストレスと重なって、リラックスする ことなく自分を追い込んだためにこうなったのではないかと、 自分では思います。本当に、リラックスする時がない(できない)のです。 そして頭が重くなって何も考えられなくなる・・・の悪循環です。 小学校の時はいつも友人に囲まれ、楽しく遊んでいましたが、 そのギャップを考えるとつらいです・・。 この状態はどうしたらよくなるのでしょうか? それともどうしようもないのでしょうか。 よかったらアドバイスお願いします。

  • これは精神的な症状なのでしょうか?

    対人関係とかが周りと比べるとあまり上手くできてないなぁと思っています。 僕自身、それは性格的に大人しいだけなのかな~と思ってたんですが 最近になって自分の行動や気持ちを振り返ってみると「やっぱりこれは○○症とかに当てはまるのかな?」と思い始めました。 僕の心情を表現すると、自信がなく、他人の評価が凄く気になります。しかもマイナス評価になってないか気にしてしまいます。 具体的に例を挙げると 他の人の目線が気になる。失敗しないでおこう!と緊張してしまう。他人に自分が失敗しているところを絶対に見られたくないと強く思ってしまう。 盛り上がってる場で盛り上がれないことがちょくちょくある(二次会のカラオケとか)。ただし二人だと平気。三人以上になると独りぼっちにならないか心配になる。 ただ、多分他の友達も単に大人しいとかポーカーフェイス(←これは実際に言われました)だと思ってると思います。 けど、よくよく考えてみると精神的に少しおかしくなっているのかなと思っています。 もっと盛り上がれるところで盛り上がりたいし、積極的に話の輪に入っていきたいです。 克服する方法はありますでしょうか?

  • 症状克服には何をしたらいいでしょうか。

    現在高校二年生女子。春に三年生になります。 長くなりますが読んで頂けると嬉しいです。 以外のような症状が出始め、 それと付き合ってきてもう4年程になります。 今まで頑張って来ましたがそろそろ限界が近い気がします。 どうしたら楽になれるでしょうか。 ―症状― 漠然とした不安感 周りの人々が皆自分の悪口を言っているように聞こえる恐怖 寝過ぎ 頻繁な悪夢 吐き気 疲れやすい 頭痛 だるい 頭が重くクラクラする やる気がでない めまい 動悸 過呼吸 精神(情緒)不安定 便秘または下痢 痔 構ってくれる人に対しての依存傾向(メンヘラ傾向)→SEX依存? 過食(または食欲不振) 狂ったような自分がおかしくなるような衝動 自殺願望 誰かに子供のように甘えたいという願望 自虐行為 自虐行為後の震え 精神不安定で涙がでる 最近では物心ついた時から今まで一度もなかったおねしょさえ。 誰かに相談したくても、自分の感情がごちゃごちゃし、 精神不安定な気持ちをうまく言葉にできず、 伝えられなくてもどかしいです。 だから、どうしたの?なにがあったの?どうして? などの言葉言われると非常に困ります。 人から嫌われるのを異常に恐れ、 どんなに嫌だと思った人、 嫌味を言われた人でも自分とは違ういい所がある という考えで人を嫌いになれない性格です。 クラスなどでよくある思春期女子特有の友情関係の、 裏での陰口や表にださないネチネチした感情への拒否感情 (いじめとかではありません。その経験はないです) 定期的な情緒不安定のせいで 通い続けられずやめてしまった部活への羨ましさ、 ストレスや対人関係に慣れられるようにとはじめたバイトも、 やはり過度の不安感やストレスにより通えなくなり短期でやめる。 そのことについて自分への情けなさに自分をよくせめます。 ちなみに学校の部活(弓道)をやめたが、 諦められず校外の教室(行きたい時行ける所)を始める。 しかし親に送ってもらわなくてはならない距離にあり、 遅い時間に親に送り迎えを頼むのは気がひけてしまいなかなか頼めないストレスも。 対人恐怖症の気がある。人見知り。しかし甘えたがり。 心理学の勉強が好きで、いろいろ相手の感情を考えすぎてしまう。 相手の負の感情に過敏に反応する 情緒不安定により仲のよい友人に毎回毎回迷惑をかけている自分、 すぐに不安定になってしまう自分への怒りや苦しみ悲しみ辛さ→ そんな自分がどうしようもなく嫌い→認めたくない→なるべくバレたくないという考え 理解力のない親だろうに話せない (死んでも話したくない)という状況下(ネットや漫画などの影響にされるだろうと思う) また、親に知られたくないためどんなに行きたくなくても 体調不良を隠し学校(またはバイト)に行かなくてはいけないという感情。 また、家では介護が必要な祖母に対する 家族の大変さやストレスが伝わってくる環境 受験生になるぬもかかわらす勉強が手につかず、 授業に追いつけない状況での焦燥 また、これといった夢がなく進路が決まらない悩み 恋愛での過去のトラウマ、そして現在の恋愛もうまくいってないこと 自分の体型についての悩み、 嫌悪(太りぎみ)ダイエットを心みてもしかし食欲が止まらない 無理しないでとよくいわれが、どこまでが怠けで、 どこまでが頑張りすぎなのかわからない。 人間ならば少なからずストレスなど抱えているはずで、 他の人はそれに耐えて学校や仕事に行ってるのに自分はそれができない。 ただ自分の意志が弱いだけでは?…と考え頑張りたいと思うが、 しかし結局だめになり…またそれを責め…の 無限ループで余計ストレスになっていると思います。 苦しさにたえられず何度も一人で病院にいこうとしたが、 いざとなるとなぜか足がすくむ。 また上手くお医者さんと話せないように思う。 周りの反応も気になり自分の異常な症状を認めたくないのか、 急に病院にいきたくなくなり、また薬で落ち着くのが怖いという点もある 。たとえ病院にいけと薬を貰っても、なぜか薬が恐くて飲めないかもしれない。 ちなみに診察のお金もあまりない。 予約制がほとんどなので、電話が苦手でかけられない (予約も初めてだし相手の顔が見れないと過度に緊張してしまう、 また昔から電話恐怖症の気あり。 電話音が昔から苦手で家電話はでない。携帯は知らない番号以外でない)。 不安定で授業にでれない日は学校の相談室という所で休んでいます。 学校カウンセラーの方のカウンセリングも何度か受けましたが、 症状を話すだけで心もスッキリしないしストレス解消もしないし根本的な解決は全くしない。 今ではカウンセリングの意味さえわからない。 また高校二年の時カウンセラーの方が変わり、 新しいカウンセラーさんを好きになれずそれ以降はカウンセリングをうけていないです。 今までは時が経てば直るかと頑張って 自分の性格や症状と付き合ってきましたが、 稀な自虐行為、定期的な体調不良が始まってからもう4年。 来年はもう受験生です。最近ではこのままでは大学へでて 自立した生活を送るのも難しいように思えてなりません。 この状況から少しでもよくなるには今私は 何をするのが一番ベストでしょうか?どうしたら楽になれますか? 優柔不断で意志が弱いような漠然とした質問ですいません。 長文失礼しました。お時間のございます時にご回答頂けると嬉しいです。

  • 知人女性の症状が気になっています。

    知人女性のことで気になっていることがあります。 きっかけは失恋らしいのですが、ショックが大きすぎたようで、精神を病んでしまいました。もともと自分の容姿に強いコンプレックスがあったようなのですが、気の合った男性がいて、(どれほどの付き合いがあったかは本当のところよくわからないのですが)すごく楽しそうにみんなに話してくれていました。ですが、その女性は付き合っていると思っていたのに、男性には実は結婚を前提にしている彼女がいたんです。このことで、その子は完全にアイデンティティが保てなくなり、もともとあったコンプレックスもひどく痛めつけられたようでした。 それで精神的に病み、病院にもかかっています。ただ、症状がちょっと気になる感じで、普通に日常生活を送っているなかで突然様子がおかしくなるというもので、色々思い出して豹変するということなんだと思いますが、力が抜けたようになり、子供返りしたような話し方になってしまいます。大声でわめいたりはしませんが、涙が出ていることもあるようです。そのときの記憶はあとからもあります。で、どちらかというと人前でそうなることが多いです。さらにいえば、ほかの誰かに注目がいっているときに、そうなる傾向もあるみたいで、近くでみていると、心にストレスはかかっているんだろうけど、やや演技もあったりするのかな、とみえなくもないです。もちろんそれを非難しているわけではないのですが・・・。やや、周りからいたわられたり気遣われたりすることに慣れてしまって、それがなくなると演技をしてしまう?というような、悪循環に陥っているようです。 こういう症状はあまり聞かないので、不思議に思いましたが、何かお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?こういう症状についてご存じのことを教えていただけるとうれしいです。

  • 自己評価が高い人

    自己評価が高い人はIQが低い 能力が低いなど言われていますがそれは何故ですか? また、自分は周りからの評価も高いと思いこみ マウントを取るような人は自意識過剰に当たりますか?それはダイニング・クルーガー効果に当てはまるのでしょうか?

  • ストーカー気味の同性

    同じ研究室の人との関係で困っています。 私も彼女も女ですが、彼女が私の常にべったりそばにいようとするのが気持ち悪くて、最近では日常生活にも支障が出ています。 困るのは、 ・彼女が私以外にはわがままな姿をほとんど見せていないこと ・それも、彼女曰く「あなたが親友だから」と言う ・彼女がいかに過剰にべたべたしても、周りは「親友同士」としか見ない ・彼女は、自分が情緒不安定なのをちらつかせて「私を怒らせたら…分かるよね?」と脅してくる ・私が断っても断りの言葉を無視して踏み込んでくる(=普通の強さの拒否では足りない)ので、自分の領域を守るためには尋常じゃなく強い言葉や冷たい態度に出ないと意味がない。結果、私が彼女をいじめると周りが誤解する 周囲から見て、彼女が被害者になりおおせて自分が加害者扱いされるのは仕方ないとしても、 彼女の情緒不安定さがどの程度か気になります。 逆上して、危害を加えられたら…と思うと怖いです。 彼女が、自分の情緒不安定さを語るとき、妙に自慢げなので「これはハッタリ?」とも思いますが、 私に過剰なほどべたべたしてきたりする様子が普通じゃないので、もしかすると本当かもしれないとも思います。 べたべた、とは、ちょっと席を立っただけでも「どこに行ってたの…私に言わないで…」とネチネチ繰りかえすということもありますし、 実際に身体に触ってきます。それも、女性同士ではありえないくらい、首に抱きついたまま数分間動かない(その間私が強引に歩くと、抱きついたまま歩いてくる)こともしょっちゅうです。振り払っても何度でも抱きついてきます。 念の為、彼女は好きな男性がいるそうなので、同性愛者ではありません。 研究室に一日いるので、場所的に遠ざかるのは限界があります。 逆上させない身の守り方はないでしょうか。

  • 私は下ネタが嫌いです。

    私は下ネタが嫌いです。 無視しても、ハッキリ嫌と言っても、下ネタを止めない人って時々いますよね。 色々考えて、最近思いついたんですが、 下ネタを言う人に、下ネタ君・下ネタさん・下ネタの先輩って勝手にアダ名つけて 悪気の無いフリして呼べば、 下ネタ言わなくなるかもしれないな・・・と。 どうですかね? 色んな反対意見もあると思いますが、多少キツイ意見でも正直な意見下さい^^ 特によく下ネタを言う人に聞きたいですね。 周りの人に下ネタだというようなアダ名つけられると、 下ネタを言う自分でも、それは嫌だなあ・・・ って、思いません・・・?? あと、もし、「そんなアダ名つけやがって訴えるぞ」とか言われても、 そもそも下ネタを言ってきたのはアナタだし・・・ 私は悪気ないですよ~って言って謝ればいいカナと思うんですが。 私はもともと人に厳しい態度をとるのは苦手なんで、 悪気のないフリして、下ネタ君・さんって呼んで 自然にその人が下ネタを控えたくなるように、オブラートに持っていくことができると いいかな~なんて思うんですが、効果あるでしょうか? 多少自分の評価も下がるかも知れませんが、 下ネタを言われるストレスから自然な成り行きで解放されるならマシかなと・・・

  • ストレスによる症状。助けてください

    私は大学生の女です。最近学校に行こうとすると、動悸、頭痛、息切れがして過呼吸になり、過呼吸が落ち着いても吐き気と涙が止まらなくなります。 学校で、昨年の6月から毎日強いストレスを受けていて、今までは気力で頑張ってきました。具体的には周囲からの過剰の期待、それが気に入らないらしい同性の先生からの圧力、などです。人間、完璧にする事は不可能だし、無理に期待にこたえる必要もない事は分かっているのですが、どうしても頑張ってしまう自分がいます。家庭でも親は私は完璧に出来て当たり前という感じなので、毎日が辛いです。 このように体が拒否反応を示すようになりましたが…、これは学校を辞める以外に治す方法は無いのでしょうか?