• ベストアンサー

日本HPの購入区分情報(個人or法人)の違い

最近個人事業主になったのですが日本HPの購入区分情報 で個人と法人(個人事業主)はどう違ってくるのでしょうか? これまでは個人として購入していたので気になりませんでしたが 最近事業主になったので気になってます。 サポートが多少でも変わってくるのでしょうか? 個人の場合よりも良くなるのならいいのですが その分持ち出しが増えると厳しいので悩んでいます。 違いの分かる方いらしたらよろしくお願いします。

  • loolo
  • お礼率93% (356/380)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず個人として買うか事業主として買うかはあなた次第です。事業主になったから個人としては買えないということではありません。 > サポートが多少でも変わってくるのでしょうか? 製品ラインアップを見てください。個人向けモデルとは多少構成が異なるモデルがあるはずです。このため個人でも親戚などの名義を借りて法人向けモデルを選択する人もいるように聞きます。 サポートは選択肢が増えるのではないでしょうか。これも各モデルの見積もり画面でご確認を。手厚いサポートを選べば価格が高くなるのはしょうがないですね。私的には「3年間パーツ保証」は有り難いと思います。ドライブ類などは1年で壊れなくても3年持たないことはままあります。「オンサイト保証」は技術者の派遣を伴いますので高く付きますが、業務用PCなら必要かも。「なし」も選択できるのでバックアップ用のPCがある、または短期間PCが使えなくても構わないならあなた次第。

loolo
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございました。 HPに問い合わせましたが個人・法人両方で買えるPCについてはサポートは同じということでした。 いろいろ参考になる意見をありがとうございました。 購入の際には参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 個人と法人の違い。

    個人と法人の違い。 この度、会社を辞めて個人事業主になります。 しかし個人でやればいいのか法人でやればいいのか解りません。 法人のほうが社会的信用は得られると思うのですが法人登録も結構なお金がかかるので非常に迷っています。 税金面でどのような違いがあるのか? 法人になれば社会保険に入れるのか? 解らないことだらけなので少しでも情報いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 個人向けと法人向け

    アメリカで個人事業を開業するため、PCの購入を検討しています。 個人向けと法人向けのPCの違い、サポートの違いは何でしょうか?個人事業の場合、どちらを購入すべきでしょうか? また、アメリカで修理サポートサービスが手厚いメーカーはどこでしょうか?

  • 法人口座からの個人的な持ち出しについて

    1人会社(有限会社)を経営しています。 家計で必要があり、法人の口座から自分への給料とは別に、持ち出しを行いました。(つまり個人的な用途でお金を借りました) もちろんこのお金は後で法人の口座に返すのですが、この場合の仕訳はどのようになるのでしょうか。 個人事業主の場合は事業主貸・事業主借で処理するということを聞いたことがあるのですが、法人の場合も同じでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 法人と個人事業主の違い

    ネットショップを始めたいと思い調べているとあるサイトで 「仲介業者を利用する場合、法人であれば問題ないが、個人事業者のネットショップの場合は、取り引きできないケースもある。」 とありました。 そこで根本的な質問ですが、法人と個人事業主の違いはなんでしょうか。 また、手続きなどの違いがありましたら教えて下さい。

  • 個人と法人の違いについて

    個人と法人で税務署の対応は違うのでしょうか?個人は甘め、法人は厳しめ、といったような話を聞いたことがあるんですが、正直本当かなあ、って懐疑的なんですけど。 売上から利益までまるっきりおんなじ場合、それが個人事業主と法人とで対応(例えば、調査に入る頻度とか、調査に入った場合の厳しさとか)が異なるのでしょうか?

  • パナソニックタフブック(法人向け)個人購入について

    パナソニックでH26.3月に下記7インチのタブレットPCが発売されます。 法人向けということで、個人でも買えないか本社に問い合わせたところ、 大塚商会などで販売するのでそこで確認してほしいといわれましたが、 どこも個人向けには販売していないとのことです。(価格も相当 高価とは思いますが、まだわからないとのことでした。) http://panasonic.biz/pc/prod/pad/m1c/index.html 本欄の同様の質問で、DELLでは法人向けでも購入可能との回答も ありましたし、個人事業主としてなら可能との回答も過去にありました。 パナソニックでこのような法人向けシリーズを購入したかたいらっしゃいますか。 また個人事業主になるにはどういう手続きが必要でしょうか。 ヤフオク!などのオークションに出回る可能性あるでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 法人と個人での株購入

    現在、個人事業主です。 株投資し損が出た場合個人事業主では本業利益から損金として処理できないと理解しています。つまり株投資の損は会社の利益とは無関係。 法人であれば、法人名義で株を購入し、結果、損が出た場合、法人の本業利益から損金として落とせるふうに認識しているのですがあっているでしょうか?こんなふうに節税(もちろん損が出れば節税にならない)する方法はあったのでしょうか?

  • 個人向けパソコンと法人向けパソコンの違い。法人向けパソコンを個人で購入できるでしょうか?

    これはDELLの場合なのですが、個人向けパソコンより法人向けパソコンの法が同じ性能でも安いような気がするのですが、個人向けと法人向けでは何か違いがあるのでしょうか? あと、個人でも法人向けパソコンを購入することはできますか?

  • 法人と個人との違いについて

     みなさん こんばんは  今年の6月より新会社法が施行され、資本金1円でも株式会社が開設出来るようになります。(正確には以前より確認会社と言う形で資本金1円でも株式会社を作れましたが、結果的に1000万円にしなければなりませんでしたから、この時代の事は除きます。)  ところで株式会社の資本金とは、その会社の規模と言うかどの程度の規模の仕事が出来るかの指標と言う意味合いが有りますよね。そう言う意味では、個人事業主として事業を起すのと1円資本金での株式会社を起すのとでは何がどう違うのでしょうか???  もちろん税務的な違いは有る事は知っていますが、税務的な違いを除いて違いをお教えください。  私としては、税務的は話を除いたら、1円資本金の株式会社も個人事業主も左程差が無いと思うのです。  一般の方は個人事業主=街の商店レベルの会社・株式会社=大規模の会社と言う解釈が有ると思いますので、単にある程度の規模の会社と言う見せ掛けの規模を装う為に1円資本金の株式会社を作るのでしょうか???それだけの事なら、法人になる為の費用が勿体無いと思うのですが・・・・。  起業する時点で個人事業主ではなくて1円資本金の起業を開業すると言う事は、もしかしたら税務的な違いを見越して起業するということなのでしょうか???それとも責任の範囲と言うことでの選択なのでしょうか???  詳しい方お教えください。  

  • 日本の法人または個人事業主になる方法と手続きは

    中国の法人は日本の法人または個人事業主になる方法と手続きをどちら様かが教えてくれてくださいませんか?