• ベストアンサー

高学歴は無能で、低学歴は有能?

学歴の話で、次のような意見をよく見かけます。 ・高学歴は勉強しか出来ず、頭でっかちで融通が利かず仕事が出来ない ・低学歴は勉強は出来ないが、柔軟で素直だから仕事が出来る この理屈からいくと・・・ 学歴が高ければ高いほど無能になっていくということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.9

過去に人事関係の部署にいた経験から言えば「高学歴なのに能無し」、「低学歴なのに優秀」は稀にしか出現しないから話題となり、人は話題となった事象を現実以上に大きく記憶します。 特にこの論は多くの人にとって都合がいいので受け容れ易いので尚更ですね。 (高学歴と呼ばれる人とそうでない人の人口比率の通り。) よって、残念ながらこの論は的外れな高学歴で無い人の希望を込めた都市伝説と言っても差し支えないでしょう。 私は低学歴なので統計や学術的分析までしてそれを証明することはできませんが、専門家や統計学者、研究部門を擁する世界中(当然、日本も)の大企業が高学歴の方を優先的に採用している現実が、それを証明してくれています。

Opolskie
質問者

お礼

なるほど~ >>多くの人にとって都合がいいので受け容れ易いので尚更 非常に参考になります。 >>高学歴で無い人の希望を込めた都市伝説 上手い喩えですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.7

「勉強が出来る人」と「スポーツが出来る人」の違いを連想しました。 (両方出来る人も、両方出来ない人もいますが) 勉強が出来なくてもスポーツ(球技とか)が得意な人は多いですが、そういう人は頭が悪いわけではなく頭の使い方が違うのではないかと思います。回転が速いというか… 要領よく仕事するのは得意そうですね。 低学歴をコンプレックスに思っている人は、ガッツや根性があるなと思った事があります。 高学歴の人も、適した職業に就けばそういう評価はされないと思います。

Opolskie
質問者

お礼

なるほど~ 低学歴の人はガッツや根性があるから・・どのような職業でも要領よく仕事が出来るということですね。 そして、高学歴の人は適した職業につかなければ仕事が出来ないんですね。 これでいくと、低学歴の人の方が優秀なようですね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuhi23
  • ベストアンサー率13% (29/208)
回答No.6

高学歴は、入社時に有利。  入社後は、「その人次第」  学歴を出す人は、皆、自分に負けている。 ※どれだけ、仕事が出来る?人でも、ダメなのは、ダメなんだけどね。 (これが、現実。分かるかな?^^)    社長よりも仕事が出来る人が、ゴロゴロ居る不思議。 仕事が出来る・出来ない、のモノサシしか無いというのは、辛いなぁ・・・(微笑)  

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.5

文系がもてるって話に似てますね 根拠もないのに できるって答えるのは文系 定義を定めて可能性を語るのが理系 集団心理にのって行動を決めるのが一般

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161640
noname#161640
回答No.4

そのようなことはないと思いますが……。 高学歴の人というのは、「勉強しかできない」というわけでもないでしょう。ただ、融通がきかないというより、下手なプライドがジャマをする人はいるかも知れません。が、それをいったら、低学歴の人は、「どうせオレは馬鹿だし」とひねくれてまともに仕事しない、という人もいるかも知れませんし。学歴うんぬんは、あまり関係がないような気もします。 ただ、高学歴が無能呼ばわりされるのは、ピーターの法則と関係があるような気がします。「人は、無能レベルになるまで出世する」というやつです。ある人が、ある地位で有能だと、出世し次のランクに進みます。そこでも有能だと更に次に進みます。そうして、ついに自分の能力が発揮できなくなると、もう出世はせず、そこでとまります。つまり、組織の中では、有能な人は最終的に「自分の能力が発揮できない地位」に固定されてしまう――これがピーターの法則です。 高学歴の人はキャリア志向な人が多く、低学歴の人より様々な役職につくでしょう。そして有能であればすぐに次の役職に進み、最終的に能力を発揮できない地位で固定されてしまいます。この結果だけをよその人間が見れば、「高学歴のくせにこいつは無能だ」と見えるでしょう。 低学歴の人は、もともとそうしたキャリア志向の仕事につくことはあまりなく、どちらかというと年月と共に技術を積み重ねるような仕事につくほうが多いように思えます。結果、年月と共に着実に成長するような場にいることが多いのかも知れません。 ちなみに、私も比較的低学歴ですが、組織や出世とは無縁の仕事ですので、年月を経た今ではそれなりに評価をいただいています。が、だからといって高学歴の人よりすぐれているわけでもありません。ただ、他に役に立たないので同じ仕事をずっとやり続けてきたら割とベテランになってしまった、というだけのことです。自分が高学歴で自分の能力に自信を持っていたら、ある程度評価された段階でもっと高みを望んで別の道に移っていたかも知れません。そうしたら、今の評価は得られなかったでしょう。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ピーターの法則」初めて聞きましたが興味深いです。 高学歴は才能。低学歴は経験といったところでしょうか。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.3

詰め込んだだけの人と 要領がいい人とに別れるだけかと。 高学歴は使えないというのは単に目立つからそう感じるだけではないでしょうか。 同じことをやらせれば高学歴の人の方がやはり仕事できる人は多いと思います。

Opolskie
質問者

お礼

同じことであれば高学歴の人の方が仕事が出来るということですね というと、この理屈は間違いということですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

高学歴は勉強しかできないということと、低学歴は柔軟で素直、という理屈があんまりしっくりこないですね。 柔軟で素直で融通がきくということと、学歴は無関係というのが正解なのかも。 でも高学歴は仕事ができるという先入観はみんなもってるだろうから、仕事ができない高学歴な人をみるとそれが目についちゃうよね。低学歴もその逆で然り。 だからこうゆう理屈がでてくるのでしょう。 数年前ですが、就職活動の時に学歴に関係なく面接する企業が増えた時期があったんですよ。一時的な社会の風潮みたいなもんです。 そうすると、人気企業では学歴を伏せて面接した年のほうが、例年より内定者の学歴が高かった企業が多いみたいですね。 面接の段階では学歴が高いほど有能だということでしょう。 入社してからはわかりません(^_^;) 仕事の職種にもよりますよね。 世の中の会社の社長の学歴を調査してみてはどうでしょう。それなりの結果がでるとおもいますよ。

Opolskie
質問者

お礼

なるほど~ 学歴を伏せて面接した年のほうが、例年より内定者の学歴が高かったんですねぇ。 参考になります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129768
noname#129768
回答No.1

学歴と仕事の出来る出来ないは無関係です。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学歴なんて関係ない?ある?

    私は「学歴なんて関係ない」という言説に疑問を持っており http://okwave.jp/qa/q3848623.html や http://okwave.jp/qa/q4512706.html など「”学歴なんて関係ない”ことはないんじゃない?」と、いくつか質問をしました。 しかし、そこでの回答は ●受験勉強なんて記憶力でしかない ●高学歴で無能な人なんてたくさんいる。低学歴で有能な人もたくさんいる ●高学歴者は頭でっかちで融通が利かない という回答がほとんどでした。 そこで、逆にその人たちの立場に立って http://okwave.jp/qa/q6627723.html や http://okwave.jp/qa/q6632911.html といった質問をしたのですが・・ 今度は、私が今まで言っていた ○学歴はそこまで努力を続けられる証拠 ○受験勉強には思考力が必要 という意見ばかりが寄せられました。 なんだか、ピンポンのように行ったりきたりしています。 結局のところ「学歴とパーソナリティ」は相関性があるんでしょうか?

  • 末端だけを見て高学歴を否定するのはおかしい

    「学歴なんか仕事には関係ない。」「高学歴なやつほど使えない。」   これ言ってる人って、官僚や大企業社長等の有能な高学歴を知らない低学歴が僅かな例だけを見て言っているだけですよね? 「高学歴ほど使えない」と言っている人はほぼ低学歴。低学歴と仕事をするような状況にある高学歴が無能だっただけ。 大企業の幹部候補や官僚エリートコースからはじき出され、天才や超秀才が起業していくのを見ながら、一応大企業かも?という会社に無能な高学歴が就職していく。  そして、なんとか大企業に就職すると、その無能は高学歴だからリーダーとしてふるまうことになる。 もちろんメンバーは子会社の社員や契約社員やバイト。そこにはベテランの契約社員(低学歴)ベテランのパート(低学歴)ベテランのバイト(低学歴)などがいる。 低学歴でも無能だとそのまま切られてしまうから、(もっと賃金の低い職場はいっぱいある)ベテランとして残るのはそれなりに有能な人間となる。 そこへ、学歴だけ高い無能がリーダーとして入る。そして無能なリーダーに有能な低学歴は腹を立てる。 低学歴が仕事で会える高学歴なんか、無能ぐらいしかいない。 だから、「高学歴ほど使えない」と言える。有能な高学歴と一緒に仕事が出来る低学歴なんていないでしょ?高学歴の下半分だけ見て、高学歴を持つ人の有能さを否定する低学歴はクソじゃないですか? 低学歴の下半分のクソだけを取り上げたら、それこそ犯罪者だらけになりそう。 末端同士で比べたら 高学歴…名ばかり大企業のリーダー、中小企業の出来ない幹部が多い 低学歴…ニート、犯罪者が多い こうなりますけど、それでも高学歴が無能だといえる?

  • 学歴を否定したい人って田中角栄ばかり言うよね

    「学歴なんか仕事には関係ない。」「高学歴なやつほど使えない。」   これ言ってる人って、官僚や大企業社長等の有能な高学歴を知らない低学歴が僅かな例だけを見て言っているだけですよね? すぐに田中角栄を出して、小学校卒でも総理になれるくらいに出世した!と言い出すし。 「高学歴ほど使えない」と言っている人はほぼ低学歴。低学歴と仕事をするような状況にある高学歴が無能だっただけ。 大企業の幹部候補や官僚エリートコースからはじき出され、天才や超秀才が起業していくのを見ながら、一応大企業かも?という会社に無能な高学歴が就職していく。  そして、なんとか大企業に就職すると、その無能は高学歴だからリーダーとしてふるまうことになる。 もちろんメンバーは子会社の社員や契約社員やバイト。そこにはベテランの契約社員(低学歴)ベテランのパート(低学歴)ベテランのバイト(低学歴)などがいる。 低学歴でも無能だとそのまま切られてしまうから、(もっと賃金の低い職場はいっぱいある)ベテランとして残るのはそれなりに有能な人間となる。 そこへ、学歴だけ高い無能がリーダーとして入る。そして無能なリーダーに有能な低学歴は腹を立てる。 低学歴が仕事で会える高学歴なんか、無能ぐらいしかいない。 だから、「高学歴ほど使えない」と言える。有能な高学歴と一緒に仕事が出来る低学歴なんていないでしょ?高学歴の下半分だけ見て、高学歴を持つ人の有能さを否定する低学歴はクソじゃないですか? 低学歴の下半分のクソだけを取り上げたら、それこそ犯罪者だらけになりそう。 末端同士で比べたら 高学歴…名ばかり大企業のリーダー、中小企業の出来ない幹部が多い 低学歴…ニート、犯罪者が多い こうなりますけど、それでも高学歴が無能だといえる?

  • 低学歴がそんなにいけませんか。

    平素、当サイトでも一般社会でも低学歴という言葉を耳にします。 では、どこから高学歴なのか。 わたしは自身が高学歴ではないのですが勤務先が学歴関係なく センスやある種、努力して成長できる職種ではありません。 (私は事務です) 私から見れば高学歴の方がいらっしゃいますが、仕事は全くできないそうです。 勉強が出来るのは素晴らしいことだと思いますが、低学歴と一蹴してしまうことをどう思われますか。 よろしく、御意見お願いいたします。

  • 学歴と仕事は別問題なら、なぜこんな言い方をするのか

    なんで学歴の話になると、低学歴の人から 「高学歴でも仕事はできない人はいる。」っていう意味不明な批判が出てくるんですか? 低学歴の人は「勉強ができていない。」というのは確定しているんだから、そこは受け止めろよと思うんです。仕事云々は言い訳ですよね? 高学歴は「勉強ができた。」というのは確定しています。仕事がどうとかは別次元の話です。 低学歴は「勉強ができなかったアホ」これは揺るがない事実なのになぜ、仕事どうのこうのでごまかすんですか? 低学歴は「勉強ができなかった。」というのは確定してるのに、なぜそれを「仕事」という別のもので言い訳してるのか聞きたいです。 勉強はできていないんだから、学問をしていません。だからそこの部分ではアホなんですよ。 それを仕事という別のモノで置き換えるのが意味わかりません。 別に仕事ができるとかできないとかの話をしてるわけじゃないです。 低学歴の人が自分は勉強ができなかったくせに、仕事を理由にして勉強ができた人のことを悪く言っているのがなぜなのか聞きたいです。 仕事ができた方がいいのはもちろんです。同時に勉強ができた方がいいのもまた当然なのです。 勉強面では劣っているのだから、低学歴の人はそこを受け止めよと思うんですが、「仕事が~」とか意味不明なこと言って逃げてる人が多い気がするんです。 低学歴でも仕事は出来る方もいると思いますし、それはすごいと思います。 しかし、仕事が出来れば学歴の面での失敗が無くなるのではありません。 低学歴は高学歴に勉強の面で負けているのだから、それをうやむやにするなと言いたいのです 質問の要約としては、低学歴はなぜ勉強面でアホなのは事実なのに、「仕事の出来不出来」という別の尺度を使って、自分が勉強ができなかったことをうやむやにしようとするのですか?

  • 学歴と仕事は別問題なら、なぜこんな言い方をするのか

    なんで学歴の話になると、低学歴の人から 「高学歴でも仕事はできない人はいる。」っていう意味不明な批判が出てくるんですか? 低学歴の人は「勉強ができていない。」というのは確定しているんだから、そこは受け止めろよと思うんです。仕事云々は言い訳ですよね? 高学歴は「勉強ができた。」というのは確定しています。仕事がどうとかは別次元の話です。 低学歴は「勉強ができなかったアホ」 これは揺るがない事実なのになぜ、仕事どうのこうのでごまかすんですか?

  • 低学歴は何故勉強せずに学歴関係ないと言いたがるの?

    低学歴の人って何故勉強しないの? なぜ高卒とかの低学歴の人が有名大学卒業の高学歴の人に対抗心を持って行うことって、 「勉強して知識の差を埋めること」じゃなくて 「学歴なんて関係ないって叫ぶ」ことの方が多いのでしょうか? 高学歴の頭の良い人間に対抗したいなら、自分も勉強するしかない。本の1つも読まないで「学歴なんて関係ない!」ってわめいていても仕方ないと思うけど。 なぜ低学歴の人って勉強しないの? 「私は頭が悪いのです。高学歴の方にはかないません。他で生きていきます。高学歴の人の下で構いません。高学歴の人達の奴隷になります。」っていう考えならば勉強しないのもわかりますが、 自分が低学歴で高学歴の人が気に入らないって言うのならば、知識の差を埋めないと話にならんのに、なぜ勉強しないのか。 「教科書読んで知識をためることだけが勉強じゃない!」と座学を拒否するのは低学歴のよく言うフレーズですが、座学もできないようなゴミが他に何の勉強をするのか。 大切な情報はこれですよと集められている資料である教科書を覚えることすらしないのなら、他の何の勉強も出来ないだろ。 低学歴って高学歴に対抗意識持つくせになぜ勉強しないんでしょうか?

  • 高学歴なのが恥ずかしいです

    質問させていただきます。 私は関西なら誰もが知っている有名国公立大学に通っています。 それを言うと、「すごーい」「かしこい」とかよく言われます。 しかし、私は自分の学歴が他人にばれるのが嫌です。 なぜかというと、「高学歴だから賢い」と勝手に思われてしまうからです。 バイト先でもよくドジな失敗するし、自分は決して器用で要領がいいほうではありません。 ただクソ真面目なだけです 自分の出来が悪いのがだんだんばれていって、 「勉強だけできるのに仕事はできない」 「○大なのにバカ」 「学校で言われたお勉強しかできない」 などと言われると思うと恥ずかしくてたまりません。 学歴がなくても仕事ができる方がよっぽどかっこよく思えます。 これから社会にでるにあたって、自分が高学歴であることをどのように受け止めたらいいのでしょうか。 本来は誇りに思っていい部分のはずが、なぜか足枷のように感じています

  • 恋人の学歴って重要ですか?

    会社に入るためには 学歴も大切だと思いますが 恋人の学歴を気にしますか? 例えば 高学歴で良い会社に入っても ストレスに負けている人もいます。 低学歴でも好きな仕事に就いて 毎日が充実している人もいます。 「この人は低学歴だから付き合えない」 という人の心理がわかりません。 高学歴=高収入=安定した生活 というのは 結婚の判断材料の1つですが 低学歴=低収入=付き合えない というのは お金しか見ていないというか・・・ 私も収入がなくて生活が苦しい! となるのはイヤですが、それは仕事先の話 学歴まで気にする必要はないと思いました。 低学歴を下に見る人は何を思って言っているのですか? また、専門学校卒は低学歴だと言う意見がわかりません 自分のやりたい仕事の専門知識を得る学校じゃないんですか? むしろ夢に向かってまっすぐに学んでいるという印象なんですけど。

  • 自分が無能すぎて、価値がないと思ってきました

    こんばんわ。当方、会社員20代男ですが、諸事情により働きながら、勉強し、公務員(市役所)試験合格を目指しております。私が無能な為、何年も落ち続けています。一次試験はギリギリ通る(筆記もそんなできるわけでない)のですが、二次の面接や集団討論もそんなたいしてできてはいません。こうも何年も落ち続けると、自己否定をぶちくらったようで自分の価値はないんじゃないか・・・って思い始めました。 すいません、先日、その試験の二次試験ありまして、案の定面接失敗してきたんです。思うようにしゃべれなかったし、緊張した。こんなです。落ちてると思うんで。今までもそうだったし。私よりできる人間いっぱいいると思います。集団討論で一緒になった大学4年生のほうが話がうまかったりもします。 やはり無能は無能のまま、諦めてそんな人生だと妥協したほうがいいのでしょうか?・・・・これだけ面接官に不要と評価されたら生きる気力なくします。まだ秋にも試験あるのですが、諦めかけてます。賢くないし、勉強はできない。筆記も点数かせげないし、話しが下手で面接もできない。このまま今の仕事で一生終わるかと思うとつらいです。 でもまず、自分に自信なくなってしまいました。 なんてダメなやつなんだと。 なんにもやる気が起きなくなりました。 それは当然だと思います。 失敗、失敗、失敗・・・とダメ判定を常に受けてたら 脳が勝手に予測し始めます。 「どうせまた失敗だな」と。 どなたかアドバイスくださったらうれしいです。