• ベストアンサー

低学歴がそんなにいけませんか。

平素、当サイトでも一般社会でも低学歴という言葉を耳にします。 では、どこから高学歴なのか。 わたしは自身が高学歴ではないのですが勤務先が学歴関係なく センスやある種、努力して成長できる職種ではありません。 (私は事務です) 私から見れば高学歴の方がいらっしゃいますが、仕事は全くできないそうです。 勉強が出来るのは素晴らしいことだと思いますが、低学歴と一蹴してしまうことをどう思われますか。 よろしく、御意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233747
noname#233747
回答No.5

普通に考えれば、高学歴とは大学卒以上の事を示すと思います (あえて大学のレベルまでは問いません) 低学歴が駄目とは言いませんが、世の中には大学を卒業していないと 就職出来ない業種もありますし、職種(医者等)があります そう言った面での学歴と言う物は必要です >勉強が出来るのは素晴らしいことだと思いますが、低学歴と一蹴してしまうことをどう思われますか いや別に…その言葉は甘んじて受けますね 実際、勉強するのが嫌いで受験は高校受験だけでマジ勘弁と思い 高卒で就職するつもりで工業高校へ進学したのは事実ですしね (大学受験から逃げた人→f(^-^;) ただ、後悔はしていません 高卒でも普通に家庭を持って普通に食って行けますし 大卒の条件が必要な業種や職種に就きたいとも思っていませんので 様は、事実は事実と受け止めて、本人が気にしなければそれだけの事です それ以上でもそれ以下でもありません

noname#215350
質問者

お礼

大学は行かねばならないところではありません。 なので、主様のように納得して人生を送られていることは素晴らしいことだと 思います。 私も勉強は マジ勘弁というタイプですが両親が一環校に入れてくれていたので 大学進学しました。 息子が数IIICなんて勉強していると、こちらが頭が痛くなっていました。 そういう方が大学進学をすれば良く、そうでない方を蔑視するのは賛同できません。 それぞれの生き方があります。 御意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33139)
回答No.4

高学歴、となると世間的には偏差値55以上の大学を卒業した人、というイメージでしょうか。あくまで私個人のイメージです。 私自身もそういう中では高学歴ではない人間です。しかし我が身を振り返れば、私が学歴を手に入れられなかったのは勉強しなかったからで、100%私自身の責任です。ちゃんと勉強して努力していれば学歴を手に入れることはできたでしょう。ですから「学歴が低いやつは努力をしなかったやつだ」というのは、少なくとも私自身には該当するので「煽られてもしょうがない」と思っています。 確かに、私の知り合いでも学歴は立派だけれど仕事ができない人はいます。その一方で、学歴が低くても仕事ができる人もいます。しかし概ね、話をしていて「この人、頭いいな」と思うのとその人の学歴はほぼ正比例します。偏差値45の大学を出た人と、慶応大学を出た人じゃやっぱり話のレベルは慶応大学を出た人のほうが高いんですよ。 お医者さんが「あなたの病気は、リウマチだと思いますよ。なんとなくね」と言い出したら困るじゃないですか。大きなビルを建設する一級建築士がそのビルが大地震に耐えられるかどうかちゃんと計算してないなんてことは困りますよね。要求される仕事のレベルが高くなれば、相応の頭の良さは当然求められるわけで、相応の頭の良さを持っている人はそれなりに学歴が高い人であるのは大数の法則は効いてくると思いますよ。 たまに、「歴史なんて知ってても何の役にも立たない」とか「二次関数なんてどこで使うんだよ(だから覚える必要はない)」という人がいるんですが、私が出会った中で「二次関数を使いこなせるけれども要らないという人」はまだ誰もいません。だいたいそういう人はお世辞にも学歴がいいとはいえず、頭のよさよりガッツが勝負みたいなブルーカラーの仕事をしています。二次関数が分かると分かった人だけがやれる仕事があるというようなことを知らないんですね。そういう視界の狭さみたいなのは、失礼ながら低学歴の方に多い傾向はあると思いますね。まさかExcelという形で数学の能力が大人になって求められると思わなかったので、もっとちゃんと数学を勉強しておくべきだったと後悔しきりでありますよ。

noname#215350
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

高学歴というと大卒が確定しますが、東京育ちの自分はマーチ以上を思い浮かべてしまいます。 (それ以外をバカにしてるわけじゃ勿論ありません。) しかし低学歴といいますと、中卒ですね。 進む先をしっかり決めて就職したならいざ知らず、取り立てて事情もないなら普通にヤンキーの類いと感じてしまいますね。 そういう人は土方に進み、すぐ結婚して子沢山な印象があります。 で離婚したり…力が強くて性欲強くて女好き、印象良いはずもない。 見た目も細い眉毛で怒り肩で歩き、言葉遣いはまさにヤンキー。品のない感じがすごすぎます。 さらに土方と言えば工務店はヤクザの隠れ蓑なところがあります。 真面目な工務店の人は怒っちゃうかもしれないけど、実際、知ってる店で知人が工務店の立て籠りに巻き込まれたことがありました。 土方=悪いわけではないんですけど、そういうことが多々あるという意味です。 質問者さんのような真面目な方はその中には入りませんので安心して下さい。

noname#215350
質問者

お礼

私の主人はトラックの運転手です。(高卒ですが) おそらく、年齢から見る年収はかなり多いと思います。 ※寝る間もなく働くようなハードな仕事です。   息子は 「パパみたいなお仕事は嫌」と勉強に走りました。 中卒は想定外でしたが、高卒でも汗にまみれて働かれている方を立派だなと思います。(選択肢がないと言われればそれまでですが) ただ、一生懸命に働かれている方に低学歴と蔑視する風潮は減少して欲しいと 感じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.2

「学歴社会」の時代は終焉した様です。 勉強と仕事とは関係様に思います  メモリーに蓄積した知識をいかに活用するかで仕事に差が出ます  知識は有っても「智恵」の無い者は会社では不要です

noname#215350
質問者

お礼

良いお考えだと思います。 息子の大学では院生はまず、「何大卒?の会話から始まるそうです」 そうやって国税を使用させていただいても、O氏の黒幕になって命まで失って しまう人生もあるわけです。 雇用は遣ってみなければ解らない難しいものですが、出来る者が生き残れる社会であって欲しいと思います。 御意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6914)
回答No.1

親としての意見でよろしいでしょうか? 高学歴とは短大・専門・大学・院卒のことだと思っています。 中学卒業して何らかの道が決まっている子はそのまま社会に出ます。 高校に進学しない理由と意味がそこにあるからです。 娘が居ますが公立の普通科しかない高校出身です。 普通科だと一般の会社からの就職求人がまったくと言うほどありません。 あるとしたら一部の公務員くらいでした。 しかもその枠に入り合格するのは余程成績も内申書も良い子だけです。 一般の求人が無いのでそのまま進学します。 高校卒での就活で大卒や院卒と争うには、相応の覚悟が必要だからです。 勉強だけとは思っていませんが、高卒の求人状況を考えたら親としては「進学して効率よく就職して」としか言えません。 もっと中卒でも高卒でも求人があるという地域なら話は別ですが、首都圏には専門も大学もたくさんあります。 その中で生きていくにはどうしても学歴が求められます。

noname#215350
質問者

お礼

学歴があった方が良いことは同感です。 ただ、ない方を馬鹿にした風潮です。 私自身、音大卒ですし、両親・兄・息子は(旧帝大です) かといって偉いなんて思っていません。 正直、田舎でも高卒では男性は肉体労働が主です。 現在の若い方はそれを嫌いますので、定年で再雇用の方が電柱に昇ったり されています。(再雇用は良い事ですが危険もともないます) 高卒は論外と言った風潮は社会で何とか変えていかなければと感じております。 御意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学歴社会はなぜ否定されるのですか?

    最近学歴社会が否定される傾向が強いように思われます 例えば学歴を除いたときに企業がどこを見るかと言えば恐らくコミュ力や一般教養や顔だと思われるのですが、コミュ力や顔は完全に遺伝と環境で決まり、一般教養もコミュ力が高い、人脈が多い人間などが入手しやすいでしょう しかも、コミュ力、人脈は顔によります 一方、学歴は例えIQ80でも100でも、家が貧乏でも普通でも、本人の努力次第で入手できるものです(勿論関係無い訳ではないですが) この様に、完全に本人がどうしようもないものを企業が望む社会になれば、無職率は高まるでしょうし、何より差別であると思います よって、学歴社会は正しいと思います

  • 学歴は人を判断する要素になりますか

    中卒の人は仕事が無いなどの質問を見ますが、何故、中卒になったのかと思います。 自分自身、中卒ですが、学歴は一種のその人を判断する要素だと思います。 なので良い大学に出てれば出てるほど、努力が出来る人なんだと思われるし、中卒なら努力が出来ない人と思われても仕方がないと思います。 中卒の人が「努力出来ます」と言うのと東大卒の人が「努力出来ます」と言うのとでは説得力が違い過ぎる筈です。 東大卒の人は、実際相当の努力をしてきた訳だし、努力の成果がない中卒に比べたら採用したくなるのも無理はありません。 逆に努力出来ますと言うなら、学歴で証明して下さいと願います。 世の中学歴社会なのだから、口で努力出来ると言っても、努力を証明出来る物がなければ意味がありません。 東大卒なら、「努力出来ます」という言葉で、説得力も付きますが、中卒では絶対無理です。 それに学歴が関係無いのなら、誰も高校や大学には行きませんよね? こうして自分自身が中卒になったのだから、人から何を言われても仕方がないと思っています。 こう言ってる自分も中卒だったのですが、社会を思い知って、28才ですが、学費の安い公立の通信制高校で「高卒」資格を取ることをを決意しました。(一応仕事はしていますが) 経験者だから中卒はやめた方が良いと思うし自業自得だと思っています。 それに自分も学歴がなかったから学歴の事を言われても言い返せませんでした。実際勉強していなかったのだから。 結構落とされましたが、自業自得だと思いました。行く選択肢を選ばなかったのは自分だし。 なので自分は、経済的事情や、高校へ行く以外にやりたいことがあっての、中卒なら全く問題無いですが、 受験勉強を怠った上での、中卒には同情はしないし、自業自得だと思っています。 かつての自分自身がそうだったので、偉そうなことは本当に言えませんが・・・ 皆さんどう思われますか?

  • 「学歴」について少し。

    「学歴」について少し。 最近、特に顕著に「学歴」で判断する人が出てきたように思えます。 一流大学に入っている方でやたら人と会話するとき、自身の「学歴」のすごさを前提に話しているように思えてしかたないです。 実際のところ、学歴でその人の学力はきまるのでしょうか?(ここで言う学力は形式的な勉強ではなく 社会的な本質についての学力です。) また、ひどい人になると人の性格、人格という極めて根拠のない言葉を平気で本人の前で発言するかたも います。 改めて、こういう人はどのような価値観というのか思考をもっているのでしょうか? また、なぜ現在の日本国は本質的な学芸を見極められない人が多いのでしょうか?弊害の具体的な起因を教えていただきたいです。

  • 学歴別に10,000人ずつ人を集めて、豊かさを点数付けしました

    学歴のみを基準として無作為に10,000人ずつ集めました。 (年齢、勤務地など全て無作為です。) (1) 旧帝大卒(東大、京大、阪大…) (2) MARCH卒   参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29 (3) 短大卒 (4) 高卒 彼ら総勢40,000人を ・ 学歴は非公開 ・ 年齢、職種、給与、勤務時間、年間休暇、勤務地の6つのデータのみを公開 として、同じく無作為に選んだ100,000人の人に 「あなたから見て、どの程度豊かな生活だと感じられるか?」 について、100点満点で点数付けをしてもらいました。 (良くも悪くもない基準点は50点とします) (1)~(4)のグループ、それぞれの平均点はどれくらいになると思いますか? 私なら~点という主観的な回答より 社会一般的には~点と思われるだろうという一般的な回答をいただきたいです。

  • 学歴社会とはなんですか 

    私どもは社会生活において普通に生活できればいいと思っています。 正しく働いて努力すれば満足です。 私の父親も80歳超えていますが元気です。 しかし父親は親戚や会う人に必ず学歴を聞いています。 何という大学を卒業したかとか、何という高校を卒業したかなど、まるで世間一般の挨拶のように聞いています。 私どもにとっては現代では初対面の人や友人などにも絶対聞けない話題だと思います。 まあ他人のことを聞いてどうするのかと理解できません。 話題が年寄の場合、あまりないので、意味なく普通に聞くのかなと感じています。 私は以前に知人にもその子供さんのことを聞いてみましたら余計なことを聞くなと言われ、失礼だぞとしかられました。 またもし聞いたとしても適当にどこでもいいじゃないかとはぐらかされることもあります。 訪問される一般の営業マンにも平気で学歴を聞く父親ですが、自分は学歴もなく、戦争の苦い経験だけが心に残っているようです。 皆様のご家庭でもこのようなことがありますか、ぜひご意見をお聞かせください。

  • 事務職の転職は高学歴だと有利?

    女性の事務職だと、やはり高学歴だと有利なのでしょうか? 私は春に大学を卒業し、一般事務として働き始めます。 直接就職につながる専門的な資格 (例えば看護師、管理栄養士など)は持っておらず、 自分の能力不足でもあると思うのですが、なかなか内定を得ることは大変でした。 母親は国家資格を持って働いていることもあり、 「何の資格もないし、転職や何かあったときに不利、 ただの事務だと30過ぎてやめなければいけない」とかなり言われています。 ですが、私の知人男性 (40ちょっと過ぎ) の奥さん (40) は、 特に就職に有利な資格も持っていないのですが、ずっと正社員の事務職として 転職できているようです。      新卒で   化粧品会社 (どのぐらいの規模なのかは不明) 勤務           ↓   27歳ごろ 環境系メーカー会社 (一部上場、社員500名程度) 勤務           ↓   32歳ごろ 上記の会社勤務の私の知人男性と結婚したため、退職          IT系会社 (社員は100人もいないらしい) 事務、現在も勤務中   *ちなみに神奈川のK市出身、結婚するまで実家暮らし    箱根駅伝によく出場する、M大学卒業 らしいです。 私はミッション系大学の短大を卒業後、中堅女子大に編入し、地方出身です。 女性の一般職や事務職は実家暮らしのほうが有利とか聞きますし、 やはりこれから転職等をしていくにあたって、学歴や出身地は重要なのでしょうか? 社会にあまり詳しくないため、教えていただきたいです。

  • 公務員試験の面接カードの「学歴」記入欄について

     公務員試験の面接カードの「学歴」記入欄について、お伺いします。  主に面接試験前(一部の職種では筆記試験前)に、履歴書のようないわゆる「面接カード」を提出するかと思います。そのカードの学歴記入欄は、いつの時点から記入するのでしょうか。「注意書きで『高等学校入学時から記入のこと』と表記されている」など、具体的にお答えいただけると幸いです。  お伺いしたい試験の職種については、以下のとおりです。  (1)国立大学法人(2)特別区(3)東京都庁(4)裁判所事務官II種(5)労働基準監督官(6)国税専門官(7)国家II種(官庁訪問時のカード)(8)埼玉県など地方上級試験(9)市町村  なお、試験の区分がある職種については、全て行政職(事務職)になります。  また、一部の職種に関する情報でも結構です。  よろしくお願いいたします。

  • 「学歴」に対する言説について

    今まで何度も学歴についてアンケートさせていただきましたが その目的は「学歴は関係ない」という言説が子供にとって悪い影響を及ぼすのではないか? と感じた為でした。 つまり 「学歴なんて関係ない」→「学校の勉強なんてしなくてもいい」と考える 子供達の増加が全体的な学力低下、格差の固定化に繋がるという可能性は否定できない。 ということです。 以下、2つの層を例にとりたいと思います。 ● 低所得者層  所得的に高等教育の機会にアクセスしにくい確率が高い。  彼らにとって「学歴なんて関係ない」という言説は  非常に聞こえがよいもので、その言説を非常に強く支持する。 ● 高所得者層  もともと社会的環境から高学歴社会の実態を肌身に染みて知っている  →高学歴志向が高く、タテマエ的な言説に影響されない。 ある層に対して高学歴=将来の希望という「幻想」を端から断念させることが 社会への認識の格差と相まって所得階層の再生産を促しているのではないのでしょうか。 更に「実力主義」や「成果主義」という聞こえのいい言葉を信じた子供達が 社会に「はめられた」形になっていくのではないか。と思うのです。 というように「学歴なんて関係ない」というタテマエ的な言説に代表される 「学歴を肯定することが悪」というような「世間の風潮」が 子供達にとって悪い方向に動くのではないか。と思うのですが 皆様はどのように思われるでしょうか? 以下は補足としてのwikipediaの格差社会からの引用です。 内田樹は ●上流階級  努力が報われると信じている。  「そもそも勉強をしなければ良い企業には入れない。だから勉強をする」 ●下流階級  努力をしても意味はないと信じている。  「勉強をしても良い企業に入れるとは限らない。だから勉強をする必要はない」 子供は自分が所属する階層の価値観に従うため 上流階層の子供は勉強をする一方で、下流階層の子供はむしろ勉強を否定することに価値を見いだす。 こうして階層化は加速度的に進行した」 以上引用。

  • 恋人の学歴

    私は今年で20歳になる大学生です。彼は今年で24歳になる社会人1年目です。付き合って4ヶ月です。 私はかなり偏差値の低い大学に通っています。大学受験失敗してあまり行きたくない大学です^^;でもこれは自分が悪いしせっかく通わせてくれた親にも悪いのでそれなりに頑張ろうと努力しています。彼は誰もが行きたいと思う難関大学卒業で、今は高学歴の人が揃う会社で働いています。 以前「私はバカだから釣り合うようになりたいよ」などと言います。。そしたら「そんなことしなくていいって」「俺が補うし大丈夫」「可愛いんだからいいよ!」「難しい漢字読めるし頭悪くないよ!」って言ってくれます。すごくスキでいてくれます。でも私は捻くれているので「補うって言ったって婚約したわけじゃないんだからやっぱり教養つけよう」って思います。 私はよく自分の友達の話をするんですけど、友達でAちゃんというお嬢様大学に通っている子がいます。Aちゃんは私と同じ一般庶民なんですけど。いつか、Aちゃんが作ってくれたお菓子を彼と一緒に食べたんです。そしたら「うまい!!Aちゃん、可愛いし●●大学のお嬢様だし最高だね(笑)」って冗談っぽく言ってました。 普段から学歴を気にしている私にはたとえ冗談でも痛い言葉でした。 彼は彼女の学歴を気にするような人では無いって信じてるんですけど、「もし私がAちゃんと同じ●●大学だったらもっともっと好きになってくれたのかな・・・?」って思ってしまいます;;そう思うと武器(って言っちゃそういう大学の方に失礼ですけど・・・)が少ないのは悲しいです。 男性の皆さんはお嬢様大学の女の子に惹かれますか?私の考えはやっぱり子供&何か勘違いしているんでしょうか・・・?? 文章力がなく読みにくかったと思いますが、読んでくださってありがとうございます。何かコメントいただけたらうれしいです。

  • 女の学歴は無駄?仕事と家庭

    閲覧ありがとうございます。 贅沢な悩みだと言われるかもしれませんが、相談させてください。 進学校と呼ばれる高校を卒業し、難関大学と言われるところを出て、非常に激務ではあるけれど、一般的には「入りたくてもなかなか入れないよ」とうらやましがられるような職場に就職しました。(偉そうだったら申し訳ありません。) 社会人になって1年目に、自分よりさらに激務だけれど非常に人気がある職種に就いている人と出会い、半年もたたないうちに結婚し、その後社会人2年目半ばで妊娠し、まもなく産休に入ります。 やはり社会に出て働きたいという欲求が私自身ありますので、出産後、私は時短が取れるうちは職場に復帰するつもりですが、1年たって時短が取得できなくなり再び終電まで勤務となったら、夫婦とも家庭のこと、育児をする人間がいなくなり生活が破綻しかねないので、その際は退社して、薄給だが時間には余裕のある職種に転職しようかと考えています。 主人も専業主婦を望んでおり、少なくとも子供の夕飯を作れるような仕事にしてはどうかと言っている状況です。 自分自身、夫婦仲良い家庭を築き、子どもを育てることを喜びと感じられると思うので、そのような選択をしても後悔はないのですが、今にいたるまでの努力ははっきりいって無駄だったのではないかと思います。 (例えば高校時代の自分は、気持ち悪いでしょうが帰宅してから寝るまで勉強以外の時間はないような日々を過ごしておりました。) 私の親は私が小さい頃から「あんたは可愛くないのだから、学歴とかつけて一人でもやっていけるようにしないと困るよ」と言い続け(こんなこと言う親もどうかと思いますが)、しつこく勉強をさせてきましたが、これにより親と幾度となく対立しましたし、家事の手伝いや部活動、友人との活動などしていたほうがよっぽど有益だったのではないかと思います。 結婚・出産を望む女にとってやはり必要以上の高学歴は無駄なのではないでしょうか。 (もちろん、資格職などになられたり、終電帰りのご夫婦でもシッターを雇われたりしてしっかりなさっている方もいますが、子供か仕事かで悩まれる女性は多いと思います。) それとも、何のためらいもなく苦労して就いた仕事を捨て、家庭を選ぶという選択に疑問をもつべきなのでしょうか。 上2つの質問に加え、仕事と家庭で悩まれた先輩方のエピソードなどもお待ちしております。 よろしくお願いします。