• ベストアンサー

面白い♪為になる実験を教えてください!

EBISHIの回答

  • ベストアンサー
  • EBISHI
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

下記に色々載ってます。染色なんか染料や媒染剤を変えてやってみたら面白いんじゃないかな?「すげぇー!!」っていうのとはちょっと違う気もするけど…。

参考URL:
http://www.orange.ne.jp/~konan/jikken/jikken.htm
panama-unnga
質問者

お礼

御回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 理科実験ボランティアをやってみたいのですが

    理科実験が好きなのですが、機会があれば、小学生や中学生と一緒に理科実験を楽しみたいと思っています。いきなり子供会や小学校などに話をするのも、気が引けますし...。どのようにそのような機会をつくることができるのか、経験者の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。テーマは、万華鏡、スライム、カメラ、ラジオ等の作成の他に、微生物の顕微鏡観察なども考えています。材料と器材は、こちらで用意できる環境にあります。

  • 誰でもやったことがありそうな実験

    誰でもやったことがありそうな実験、みなさんは何を思い出しますか? 小学校の理科の実験などはみんな体験したことがある実験が多いと思うんですが、思い出せません(×_×;) 自分はかえるの解剖なんかを想像しましたが、実際やったかやってないか、あやふやです。みなさんのお知恵をお貸しください。

  • 実験って難しいですね・・・

    4回生なのですが、今日まで60時間みんなで交代でしてきた実験に不備が見つかり初めからやり直すことになりました。実験以前のプログラミングからのやり直しです。大学に泊まりで実験したのにこんな結果でみんなかなり落ち込んでます。実験が成功したときの嬉しさは気持ちいいですが、思っていた結果にならないときもあるわけです。 今までは実験は好きだったのですがこんなことになると実験が苦痛になりそうです。長時間の実験が失敗したときはどのように気持ちを切り替えればいいのでしょうか?また今日も徹夜で実験です・・・

  • でんじろうさんの化学実験系で黒スライムの様な・・・

    世界一受けたい授業or教育委員会系の番組内、おもしろ化学実験の類で教えて下さい。 恐らく以前に紹介された実験の一つで、コーナーのオープニング等のシーンで良く使われています。 米村でんじろう先生のコーナーだと思います。 黒色のスライム状の物体が、白色の球体かなにかに引っ付いて、 その後飲み込むようにスライムが球体を包んでいくヤツです。 現象や物質名が気になってなりません。検索もうまくヒットしないし・・・。 磁性流体でもなさそうですが。 物質名やメカニズムお分かりになれば教えて欲しいです。宜しくお願いします。

  • 実験

    化学の実験、社会実験 -- など、いろいろな実験があります。 さて、みなさんがやってみた実験にどんなものがありますか。思考実験でもけっこうです。結果と分析を教えてください。 <例> みみずに shonben をかけてみる。(私はやったことがありませんので、結果については分かりません)  

  • 実験を行おうと思っているのですが・・・。

    私は発泡金属に関しての実験を行おうと思っているのですが、自分が行う実験目的が思いつきません。よければ皆さんはどのようにして実験目的について考えているのか教えてください。

  • 中1の授業で導管の実験をしたいのですが・・・

    今度、中1の授業で導管の実験をすることになりました。この実験でよく用いられるのはホウセンカなんですが、この時期(5月末)だとそれなりに大きく成長したやつもないんで、困っています。この時期にホウセンカの代用として、みなさんどんなものを使われますか?また使ったことがありますか?

  • 簡単な実験

    夏にキャンプで海外へ行きます。電気のない村の小学生たちとの交流で簡単でみんなで楽しめる理科の実験のようなものをしたいと考えているのですが、材料が揃えやすくて簡単に準備ができる実験を教えて頂きたいです!お願いします☆

  • 心理学の実験

    今度大学の授業で心理の実験(追試)を行います。 CiNiiで論文を閲覧することが出来て、何かおもしろい実験はありますか? 質問が下手ですいません(-.-)

  • ヤングの実験 引張り強さ

    この前このような実験をしました。 アルミ線をばねばかりで引張ってみようというものです。 一端を固定して他端をばねばかりで引張りました。 皆同じ種類のアルミ線を使って行ったのに切れるときが4.9kgfの人がほとんどだったのに私達の班だけ5.6kgfでした。 たぶん物質によって引張り強さが決まっているのだと思いますが、このような実験結果になったのはなぜでしょうか? 教えてください!!