• ベストアンサー

フラフープって販売自粛じゃなかった?

戦後フラフープがはやりましたが、腸ねん転かなにかで病気が続出したので、販売を自粛したのではなかったでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biwamaru
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

昭和30年代中ほどに流行ましたが、たしか腸ねん転と言うよりフラフープの輪の繋ぎ部分が、パイプを丸くして両方の口のところを丸くした木で繋ぎ、釘で止めてあったので、グルグル回しているとその部分が外れ怪我をする事故があり販売中止になったと記憶しております。 今販売されている実物はまだ見ておりませんが、製造技術が進んだ今の物は多分繋ぎが無くなっているのではと思いますが・・はたしてどうなのでしょう。 興味津々です。

epson01
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hitami
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

そういう話しがあったとは聞いたことがありますが、 今は保育園などにも沢山あって、成長発表会なんかでも子供たちが一度に何本も回したりしてますよ。  ただし、因果関係がはっきりしないからと言って、子供にわざわざやらせる必要もない気がするのですが・・・。  でも、子供がやりたがるので買っちゃいました。普通におもちゃ屋に売っています。

  • kenzo16
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.1

自信無しです。 結局、因果関係は分からずということではなかってでしょうか? (質問に質問で返すな何ですが、失礼)

関連するQ&A

  • フラフープ

    フラフープをやりすぎると腸ねん転を起こすというウワサは本当なのでしょうか?? 最近やってみたくなって、そんなウワサがあったので気になりました。

  • フラフープについて

    フラフープは、腸がよじれるとか腸によくないと聞きましたが本当でしょうか?ダイエットのためにやろうとしていたのでがっかりなんですが…。どなたかご存知のかたおられますか。

  • フラフープをしなくなったわけ

    フラフープが昭和30年ごろに大ブームになった頃に、体によくないからあまりしなくなったという話があったらしいですが、それはどうしてですか? 噂で、腸が下がるからというのを聞いたことがありますが、それが本当なのですか?

  • 「自粛」という言葉の使い方

    前から疑問に思っていることがあります。 ニュースなどで「自粛」という言葉がよく使われますね。 その使い方がちょっと私の考えと合わないんです。 例えば今、日本ハムの問題でも「自粛」という言葉が使われています。 農水大臣が「まだしばらくは、自粛を解除させない」と言っていました。 私の感覚では、この場合「自粛」とは、日本ハム自身の意思で販売を停止することであって、農水省など、他者から言われてするのを「自粛」と言うのは、言葉の使い方が変だと思うのですが、皆さん、どうお考えでしょうか。 農水省が強制的に販売を停止させるのであれば、「自粛」ではなくて、他の言葉を使う方が自然だと思うのですが。(例えば、「指示」、「命令」など。) 「自粛」も「自粛解除」も、「する」ものであって、「させる」ものではないと思います。 念のため、ここで私は、日本ハムが販売を停止することの良し悪しを議論しようというのではありません。 ただ、「自粛 = 自らの意思で差し控える」という本来の意味から考えて、ニュースでよく使われるような用法は変だと思います。 日本語に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • フラフープについて

    内側にイボイボのようなのがついているフラフープを探しています。 神戸・大阪、又は通信販売で売っている所をご存知の方、教えて下さい! 出来れば、お値段も・・・ この前、ダウンタウンデラックスというテレビの番組で、出演していた女の人 が使用していたので、どこかで売っていると思います。 ダイエット効果、マッサージ効果がありそうです。 普通のフラフープは持っています。よろしくお願いします。

  • フラフープで腸捻転に成るのでしょうか?

    昨日、サーカスにを見に行きフラフープを1度に数十本回す女性が居たのですが、腸捻転に成らないのかと心配になりました。あるHPで1500人の社員の半分が腸捻転になったと書いてあったのですが、それも大げさな気がして・・。 いったい真実はどうなんでしょうか?

  • 「自粛」の使い方

    新聞報道によると「農林水産省は・・・畜産農家に・・・放牧自粛を要請。」とありました。 この「自粛」の使い方は、正しいのでしょうか? 自粛と言うのは、あくまで、主体が自発的に何かをやらない、ということであり、他者が何かをやらせない、ということではないと思います。 正しい使い方は 「畜産農家が・・・(自発的に)放牧を自粛する」であり、 「農林水産省は・・・・・畜産農家に・・・放牧を禁止する」である、と思います。 私の自粛という言葉の使い方は、正しいのでしょうか? 念のため、今回、放牧の是非を質問しているのではありません。

  • 自粛でダラダラしている人はいますか?

    自粛でダラダラしている人はいますか? 仕事が販売なので、自粛期間中は仕事もありません 一人暮らしなので、お昼まで寝てたり、1日漫画やfoolで映画見たり、ゲームしたりで終わって、ダラダラしてる毎日です ダメ人間になるなって思ってても、ダラダラしてしまいます これって、だめですよね? 一人暮らしの皆様、自粛期間中は何をしていますか?

  • 貸付自粛依頼の通信販売への効果について

    本人はクレジットカードのキャッシングやショッピングについての債務に対する返済の気持ちが、かなり薄く周りがほとほと困り果てています。 状況としては、債務整理のため、今後、特定調停に臨んでゆく方針です。又、本人に借入させ無いような措置として貸付自粛依頼を信用機関などにしてゆく予定ですが、そこで質問なのですが、本人は、通信販売も好きなのですが、貸付け自粛依頼をすると、通信販売にもその効果は出るんでしょうか。尚、その契約を解除させるような措置として、後見人制度もありますが、そのような措置はとれていません。

  • 貸付自粛依頼について教えてください

    配偶者の借金癖に困っています。 以前、貸金業協会に貸付自粛依頼をしましたが、今回新たに、銀行系消費者金融での借り入れが発覚しました。 幸い気づくのが早かったので、少額で済みましたが、CICにも貸付自粛依頼を行なうつもりです。 他にも貸付自粛依頼をしておいた方が良い、信用情報センター等ありましたら、教えてください。 それから借金癖っていうのは、やはり病気でしょうか? カウンセリング等受けると、良くなるものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう