• ベストアンサー

リーフやアイミーブのような電気自動車バッテリー

長文で失礼します。毎年、お盆の帰省ラッシュ時に大渋滞の高速で、ノロノロ運転のおかげでナビや冷房の電力消費に耐えられずバッテリー上がりが多発…というニュースを耳にしますが、ガソリン車よりも遥かに電力を消費すると思われる電気自動車はどうでしょうか?電気自動車の中は見たことがないのでわかりませんが、おそらくは中にダイナモ的なものがあってそこで発電した電気をバッテリーに貯めるというところはガソリン車と同じと考えていいですよね?とするとやはり真夏の大渋滞の高速では、いくら巨大バッテリーをつんでいるとはいえ、電気自動車はかなり弱いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

ダイナモ的なものは一切付いていませんについては誤りです。走行用のモーターがダイナモの役目もしています。ただし、走行用のモーターですから止まっているときに発電ということは出来ません。発電するのは減速するときに限られます。自動車で言うエンジンブレーキのような感じで、モーターを発電機として使い充電をしています。また、ブレーキの制御も出来る限り発電でのエネルギー回収を優先するようにして、摩擦によってエネルギーを無駄に熱に変えることを避けています。 ただし、渋滞などではやはり電力消費量はかなり多くなるので、航続距離は相当短くなることは確かでしょう。このあたりがまだ、電気自動車の大半が、走行距離がそれほど長く必要のないシティーコミューター的な車種であることの一因かもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

ご質問の通り 全くダメです。

noname#147110
noname#147110
回答No.2

ダイナモ的な物は一切付いてません 放電したらおしまい 普通に流れる道を走っても冷房ガンガンに効かせたら100キロ程度しか走らないのに 大渋滞なんかにはまったら50キロも難しいでしょう

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

電気自動車に発電機は付いていませんよ。 大きなバッテリーに蓄えた電力だけです。 渋滞には弱いでしょうね。

関連するQ&A

  • 自動車用バッテリーについて

    自動車用バッテリーを充電無し連続使用した場合 消費電力150Wの電気製品であれば何時間使用可能でしょうか? 性能ランク60の未使用バッテリーがあるので 60を例に教えて欲しいです

  • 電気自動車

    こんにちは 昨今中国やEUでは、電気自動車の普及推進が進められているようです。 彼らはガソリン車の規制も考えているようですが、規制し電気自動車を増やすのだとしたら、電力の発送電はどう確保しようとしてるのでしょうか。 教えてください。

  • 電気自動車の充電って容易ですか?

    いつもお世話になっています。 電気自動車の充電について教えてください。 電気自動車販売が強化されて行く予定のようです。ガソリンの高騰や排ガスのことを考えると電気自動車の普及は必然の流れかとも思います。 そこで疑問です。電気自動車はバッテリーに充電した電気で動くのでしょう。そうするとバッテリーへの充電作業が当然必要になると思います。 バッテリー充電はガソリン給油のようにスタンドで5分以内で終わるようなものですか? 手軽に充電できないとすると頭打ちになるかなとも考えています。工学に詳しい方宜しくおねがいします。

  • 電気で動くカートを作っています。しかし、自動車の12ボルトのバッテリー

    電気で動くカートを作っています。しかし、自動車の12ボルトのバッテリーでは電圧が足りないので、12ボルトのバッテリーを二つ直列につなげてモーターに電力を送っています。 しかし、電装は12ボルトで取りたいのです。 片方のバッテリーにつないでみましたが、火花がちり、うまくいきませんでした。やっぱりもう一台バッテリーをつまなくてはいけませんか?あまり重くしたくないのですが…… 使えるバッテリーは3台、すべて12ボルトです。コンバータとかは使えないです。

  • 自動車のバッテリー上がりで電気供給する場合はプラス

    自動車のバッテリー上がりで電気供給する場合はプラスから繋いで、ジャンピングブースターでエンジンが掛かったらマイナスから外す必要があるのはなぜですか? バッテリーに電気がないのでマイナスから繋いでも何も問題ないのでは? 外す順番もなぜマイナスから外さないといけないのか理由はなんでですか?

  • (自動車)オルタネータで発電した電力はバッテリー…

    (自動車)オルタネータで発電した電力はバッテリー以外はどこへ? 単純な興味本位なのですが 自動車のオルタネータで発電された電力は バッテリーへ充電されますが バッテリーが蓄えられる電力は限られていると思います. 電装品で消費されず バッテリーが蓄えられなかった電力はどこへ行くのですか? 熱として排出されるのでしょうか?

  • 【バッテリー】余った電気はどうなるの?

    車ではオルタネータで発電し、バッテリーに充電しつつ ヘッドライト等でも電力を消費して走っているのですよね。 オーディオやカーナビを取り付けてもバッテリーが上がらないと いうことは、発電量はバッテリーを充電する量+αがあると 思っています。 つまり、オルタネータで発電した電気のうち、バッテリーの充電や ヘッドライト等で使用する分以外の、余った電気はどうなっているのですか? 電機系は詳しくないので、参考URL等いただけると助かります。

  • 自動車のバッテリーについて

    自動車のバッテリーについてで、新神戸電機というところが以下のサイトの商品なんかつくっているみたいですが、 http://www.shinkobe-denki.co.jp/products/sbattery/car/car.html そもそも自動車のバッテリーは、当然新しく作る車には必ずつけると思うなかで、 自動車は走るのに当然ガソリンをいれて走る中で、 ガソリンは減ると思いますが、 車のライトとか、クーラーエアコンを使用したりしても、ガソリンは減るのでしょうかね・・・? それでガソリンが減るとなると、 つけているバッテリーは、車の何を使用していると、へっていくものなのでしょうかね・・・? 要はバッテリーは車の何を動かすために使用取り付けられているのでしょうかね・・? バっテリーのみで買えると思いますが、まあ1日当たり毎日20キロ走るとなると、その同じ搭載初めにつけられている、バッテリーの交換新品にどのくらいのスパンで、変えることになるのでしょうかね・・・・?あと値段も大体いくらぐらいでしょうかね・・・? 要はこの1日20キロ毎日だと、まあ6か月のスパンで購入して変える必要性があるとか・・・・? まあその搭載されているバッテリーの値段も知りたいです。 車詳しくないので、詳しくわかる方教えて頂けると幸いです

  • 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリ

    【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直流電気を作り出していますが、ガソリンで走行中にモーターが時速100km出るくらいのエネルギーを作り出せるモーターを回して余力がバッテリーに蓄電されていると思われますが、モーターを幾らぶん回してもバッテリーに蓄電されるのは1室2Vの6室12Vがちょろりちょろりと凄いエネルギーからめちゃくちゃ細い電線から電気をちょろりちょろりと送って蓄電しているのでしょうか? それともバッテリーの蓄電容量分まで打ち込めるだけぶち込もうと一気に給電されるのでしょうか? どんなに頑張っても2Vずつ蓄電されるのですか?

  • 電気自動車(EV)用の電力供給は大丈夫?

    エコへの関心が高まり、ガソリン車からハイブリッド車、プラグインハイブリッド、電気自動車への変化が起きてくるようです。電気自動車が今のガソリン車並みに普及するのはまだまだ先だと思いますが、現在のガソリン車がすべて電気自動車に置き換わるとするとそのための電力供給は大丈夫なのでしょうか? 原子力発電所をいくつも追加して造るということになるのではないでしょうか?