• 締切済み

扶養控除

こんにちは。 私は大学生で4月からアルバイトを始めます。 親に『年収103万を超すと扶養控除が受けられなくなる』と言われたのですが、恐らく103万円を超してしまうと思います。 医療機関でのアルバイトのため、どうしても時給が高くて.. アルバイトは4月から来年の3月までの1年間です。 実際に扶養から外れると、どうなるのですか? 税金がかかるなどの金額も教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>親に『年収103万を超すと扶養控除が受けられなくなる』と言われたのですが… そのとおりです。 親が扶養控除を受けられなくなり、所得税と住民税が増えます。 親の所得や扶養人数がわからないので所得税の税率ははっきり言えませんが、普通なら10%でしょう。 所得税 380000円(控除額)×10%=38000円 住民税 330000円(控除額)×10%(所得に関係なく)=33000円 計71000円増えます。 所得が多かったり扶養親族が少ないと、所得税の税率は20%になるのでこれ以上に増えます。 なお、貴方は「勤労学生控除」を受けられるので、130万円以下なら所得税かかりません。 バイト先に出す「扶養控除等申告書」の「勤労学生」に印をつけて出す必要あります。 ただ、住民税(来年課税)は年収93万円~100万円(市によって違います)を越えればかかります。 また、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円以上の収入(月収108334円以上)があるとはずれなくてはいけません。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

税金については 親と質問者  さらに健康保険が関係します 税金 これは 1月~12月までの収入で決まります 本人 アルバイト収入 103万を超えると所得税納付です アルバイト先で源泉徴収されていれば12月または来年1月に源泉徴収票を受け取り確定申告します(勤労学生控除が可能です、アルバイト先で勤労学生控除も含めて年末調整してもらえれば、確定申告は不要です) 親 本人のアルバイト収入が103万を超えると扶養控除の対象ではなくなりますので、扶養控除を除外して申告することが必要です(103万を超える見込みが高いようですから、親が給与所得者ならば早めに扶養控除除外の手続きをしておいた方が良いでしょう) →親の所得税が扶養控除分増えます 健康保険 質問者の収入が 月10万8千以上で、それが3ヶ月以上継続する見込みの場合、親の健康保険の扶養家族から外れて、質問者自身が国民健康保険かアルバイト先の健康保険に加入する必要があります。国民健康保険の場合には、自分で加入手続きしなければなりません 20歳未満と思われますが、20歳になると年金加入です 追加ですが 親が 会社から扶養手当を支給されている可能性があります、その場合、会社の支給条件にもよりますが、たいていの場合扶養手当の支給条件を外れますので、その手続きも必要です 親:税金が増える  (所得税・住民税 扶養控除額*税率 最低でも年間 所得税1万9千 住民税3万3千)  (扶養手当が支給されなくなる 会社により異なる 年0~20万程度) 本人:収入が増えるが、税金が課税される  健康保険料の納付が必要になる

関連するQ&A

  • 再び扶養控除に入るには

    Q1. 質問です。 当方現在大学生(22才)でアルバイトをしているのですが、 昨年の給与が115万、と103万を越してしまいました。 これで親の扶養から外れてしまったようです。 勤労学生控除を使ったので、自分にかかる税金は 住民税を少し払うように言われただけで済んだのですが、 親にかかる諸々の税金が増えてしまい、 何とか元に戻してあげたいと思っています。 そこで、今年は何とか103万以内に収めようと頑張っているのですが、 無事に103万以内に収めた場合、 来年は再び親の扶養家族に入ることができるのでしょうか。 自動的に入るものなのか、それとも手続きが必要なのか・・・ よろしくお願いいたします。 Q2. さらに、来年扶養に入れるものとして質問します。 父は自営業、母は会社員として働いていて、 どうも母の方が年収が多いようです。 この場合、母の扶養に入る方が、所得の控除額が多くなり、 家族単位で考えた場合の税金が少なくて済むのでしょうか。 以上2点、よろしくお願いいたします。

  • 扶養者控除

    子供が大学生でアルバイトをしています。 年収が103万円を越えると、扶養者控除が なくなるので絶対越えないように言ってありました。 ところが年間の所得証明の個表?を見たら109万円でした。 どうも、11月の段階でいままでの所得を経理の人に聞いたとき 10月までの所得を担当者から聞いて、12月のアルバイト 量を調整したようです。ここで1か月分増えてしまってオーバー したようです。 さて、子供の所得から控除できる可能性のある項目は どのようなものが考えられるでしょうか? 国民年金の支払いは猶予の手続きを取っています。 医療費も10万は使っていません。やっぱり無理でしょうか? しかし、所得が103万円なら28万円の扶養者控除があり 103万1円だと控除が0になってしまうのは、 困ったものです。

  • 扶養控除について

    大学生です。 学生でアルバイトをしている者の年間所得が約100万を超えたら、親の確定申告の際、扶養控除が効かなくなり、親が払わなければならない税金が増えると聞きました。 私はアルバイトをしているのですが、就活が長引き、今年は20万弱ほどしか所得がありません。 このように、子どもの所得が少なすぎると、親の確定申告の際、扶養控除に何か反映されますでしょうか?(例えば、払わなければならない税金が減ったり) 一度兄が150万ほどあったとき、親にすごく怒られていました。私はこれまで、だいたい60万ほどで、親に特に何も言われなかったんですが、20万ぐらいだと逆にどうかなりますか? 実は、就活中バイトをしてなかったことを親に隠していて、今頃になっての発覚は避けたいなぁ…と思いまして(>_<) 似たような質問がたくさんある中、申し訳ありませんが、回答お願いします。 税金について知識が浅いので、分かりやすく説明していただけたら嬉しいです。

  • 扶養控除の件

    親の扶養控除を受けている大学4年生です。 現在アルバイトをしております。 今月の12月10日に給料振込日となっているのですが、11月分の給料をもらってしまった場合、年間の給料の合計が103万を超えてしまい、来年に扶助控除を受けられなくなってしまいます。もし、11月分の給料をもらわない場合、103万を超えません。 そこで質問なのですが、11月分の給料を受け取らないようにした場合、来年の扶養控除から外されずに済むのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 扶養控除について具体的に教えてください。

    下記扶養控除は具体的にどうなるか教えていただけますか。 〇私は 年収480万円で 家内はパートで年収90万円程度でパートをしています。 いままで扶養控除を年末調整で会社に書類をだしていました。 こんど 家内がこれまで貯めた家内の貯金で2800万円のマンションを購入し 来年4月から賃貸収入が家内の口座に11万円づつ入金されます。 上記の場合、扶養控除はどうなって 実際の税金や所得にどのような 影響がでるか具体的な金額でおしえていただけますでしょうか。

  • 確定申告、扶養控除について

    お世話になります。 扶養控除について質問があります。 大学生の頃はアルバイト収入が103万円を超えると親に税金がかかる、ということで気を付けていたのですが、現在の私のような場合(親と同居、24歳、専門学校生、アルバイトの収入あり)はどうなるのでしょうか。アルバイト収入がいくらになると親の扶養から外れるのか、また自分に税金がかかってくるのか、それはどのくらいの金額になるのか、ということについて教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 扶養控除?

    高校生がアルバイトをしたとして 年間60万稼いだとします。 そしたら、税金?はいくら取られ るんでしょうか? 扶養親族は年間38万までと決められて いるのはわかっています(;_;) ですが、扶養控除を分からない 私に良かったらおしえてください。

  • 扶養控除について

    QAで検索しましたが、いまいち自分の求める情報がなかった為質問させて頂きたいと思います。 現在大学生なのですが、アルバイトをしております。 その時やはり問題になるのが扶養控除云々だと思います。 去年は何とか103万内に抑えられることができたのですが、今年はおそらく103万以上になってしまいそうです。 学費を自腹で払っているのでこういった金額になってしまい、どうしても103万以内に抑えることができません。 扶養控除を外れてしまうと親に税金の負担が増えてしまい、非常に心苦しいのでバイト先の先輩に相談したところ【私自身が税金を多く支払えば扶養控除から外れなくなる】といった方法があるようなことを言われました。 先輩自身もあやふやの情報らしく、私自身でも調べてみましたが情報を得ることができませんでした。 もし103万を越えてしまっても、扶養控除が外れない方法があるならば是非教えてください。 そしてもしその方法が無く、103万を越えてしまう場合どのくらい稼げば損しなくてすむのでしょうか? 私自身、税金のことを調べてもよく理解できず手探りな状態での質問になります。 ご不便おかけしてしまうかと思いますが、是非お力添えをよろしくお願い致します。

  • 扶養の収入の対象期間および扶養控除について

    扶養の収入と税金についての回答を見ました。その続きで教えていただきたいのですが、私は8年勤務した会社を今年3月末日に退職し、今月で失業保険の受給は終了します。扶養についていろいろ調べたところ、扶養となれる130万以下の収入のカウントは失業保険受給終了後からと書いてあったのですが、間違っていないでしょうか?またこれは健康保険の関係の扶養だとおもいますが、所得税の103万は今年の1月からの合計収入ですか?また、103万~141万までは扶養家族控除が受けられ、所得の合計によって控除される金額が違い、来年の所得税に大きくかかわってくるものだと思います。現在アルバイトをしていてすでに、1月からの合計収入が110万を越え、今月、来月と働くとさらに収入が増えることで控除金額が少なくなってしまう関係で、アルバイトの継続について悩んでおります。収入と控除、来年の税金についてアドバイスお願いいたします。

  • 保険や扶養控除などに関する質問

     時給や出勤日などを最大限に考慮して計算してみると、 年収は260万円程になることが分りました。  この場合私は親の扶養から外れると思うのですが、  1:具体的にどれくらい家計と私自身に負担(保険や税金、 扶養控除の取り消しによる親の手取金額の減少など)が掛かるの でしょうか?計算の仕方を教えてください。  2:そして、仮にこの仕事を変わったり止めた場合、 所得税などのお金は以前と同じ金額を支払わなければならないのでしょうか?  どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう