• ベストアンサー

薬学部進学について

自分は次の4月から薬学部の大学に進学します。 進学する上でこれはやっといた方がといったものはありますか? 友達には数学と化学と生物だけやっとけばといわれたのですが心配です。 ちなみに自分が進学するのは東京にある私立大学で偏差値は駿台で60位です。 御回答よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

薬学部に入学すると、 2年生くらいからは、 「解剖生理学」「解剖生理学実験」「病理学」 「生化学」「生化学実験」「微生物学」 「免疫学」「臨床医学総論」「臨床医学各論」「医学一般」 ・・・といった ・人体の構造や機能について学ぶ科目。 ・病気になったり、病気が治ったりするメカニズムについて学ぶ科目。 の授業が始まります。 これらの科目では、 ・高校の生物の、特に、動物の分野 ・高校の化学Iの教科書の最後のほうにでている「有機化学」という分野 の知識が必要となりますので、このへんをじっくり復習しておくと良いでしょう。 ☆このほか、上で挙げた科目の中に、実験という科目もありましたよね? 実験の授業では、 「今日の実験の授業でやったことを、自分なりにレポートにまとめて、来週の実験の時間に提出しなさい」 という課題が出ます。 ※レポートのまとめ方や書き方については、 実験の一番最初の時間に、詳しい説明がありますので、 「もしレポートうまく書けなかったらどうすっか・・・」 と、心配する必要はありません。 ですから、しょっちゅう文章を書くことになりますので、現代文や、漢検3級~準2級程度の正しい漢字の知識があると便利でしょう。 せっかくレポート書いても、誤字・脱字だらけでは・・・。

関連するQ&A

  • 薬学部に行きたいと思っています。

    薬学部に行きたいと思っています。 国公立の薬学部に受かる自信はないので 今から私立の薬学部の受験を考えています。 (経済面は大丈夫です。) 九州に住んでいて、現在高校2年生です。 高校は進学校と一応言われている私立高校です。 11月に行われた進研模試の結果は 国語55 英語65 数学73 生物59 でした。 このまま順調にいったら 京都薬科大学 大阪薬科大学 福岡大学の どれかの薬学部に合格することができると思いますか? また、 京都薬科大 大阪薬科大 福岡大の薬学部のなかで おすすめの大学を教えて下さい。 他の大学のおすすめもあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 薬学部の大学での授業

    某私立大学の薬学部に進学が決まったのですが 入試で生物を使用したため少し高校化学の勉強がおろそかになっています 薬学部の化学系の授業で強化しておくべき単元はどのへんでしょうか? だいたいすべて必要なのはわかるのですが 化学IIの樹脂のところなど大学で使えるのか疑問です 解答よろしくお願いします

  • 薬学部

    薬学部の公募制推薦に受かったのでその大学に進学しようと思っています。まだ4カ月ほどあるのでその間にしておいたほうがいい勉強があれば教えてください。数学IIIをしてないのでしておいたほうがいいのでしょうか?化学・生物を学校で選択して物理をしてないので物理をしたほうがいいのでしょうか? 是非アドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • クリーンで良質な私大薬学部って、、、??

    私立大学薬学部に進学し薬剤師になることを志している現高2生です。 でも数が多すぎてどれがいい大学なのか分かりません。 そこでおすすめの私大薬学部 偏差値60程度(進研模試) を教えていただきたいのです。受験科目が化学・数学・英語の3教科がほとんどで、僕の今のこの3科目の平均偏差値が58なので科目を絞り勉強すれば60台には乗るかと思います。 重視する点は 学費が安い。薬剤師国家試験合格率が高い(合格率操作はNO)。立地。 です。 現役薬学部生の方、OBの方の生の声が聴きたいです、よろしくお願いします。

  • 薬学部薬学科を出て、研究者になるには

    こんにちは この春から都内私立大学の薬学部薬学科に通うことになりました。 ですが、元々自分は研究者になりたかった(国立薬学部創薬化学科を受験しましたが落ちてしまいました)ので「薬学部を出たあとに何かしら努力して研究職に就くことは可能なのか」を自分でも調べてみたのですがよくわかりませんでした・・・。 ある記事で 薬学部薬学科卒 ↓ 大学院に進学して創薬の勉強をする ↓ 研究職に就く というようなことが書いてありましたが、なにやらいろいろわからない言葉がちらほら出てきていたり あいまいな表現が多かったりするのでもしかしたら自分の思い違いかな?と思い質問させていただく次第であります。 ご回答よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 日大薬学部ってどうして偏差値が低いんでしょう

    東京近辺の私立薬学部に行きたいと考えているので、偏差値など調べています。 日本大学薬学部の偏差値が低めのようですが、これはどうしてなのでしょう?

  • 大学の薬学部での勉強のことなのですが?

    私は今高校三年生なのですが、私立の薬学部の大学に推薦が決まりました.でも初めから私立ねらいだった私は化学と英語と数学しか勉強していなかったので、これからいるであろう物理と生物を勉強していません.そこで質問なのですが、これから物理と生物を勉強するとすればどのあたりを勉強すればいいのでしょうか?(生物なら遺伝の範囲などというようになるべく詳しく教えてほしいです.)お願いします.

  • 千葉大薬学部と阪大薬学部

    千葉大薬学部と阪大薬学部、どっちを受験しようか迷ってます。 現役生で英語と生物が得意で数学が苦手です。 試験科目は千葉大がセンター900点、数学300点、英語300点、化学200点 阪大がセンター400点、数学250点、英語150点、理科二科目250点です。 第3回全統マークは750/900 第2回全統記述の偏差値は英語が65.2、数学が58.6、化学が60.1、生物が70.3でした。 どちらの方が受かりそうか教えてください。

  • 薬学部の科目

    私は高3で、薬学部に進もうと考えています。私立大学の薬学部が志望です。 受験科目に関しては現在高校では、数学I・A・II・Bと化学I・IIと英語をやっていて問題ないのですが、大学で学ぶと聞いた物理は全くやっていません。また、生物もIしかとっておらず、数学III・Cもやっていません。 このままいくと今高校で勉強していない教科を大学に入ってから初めて勉強することになるのですが、大学に入ってから勉強を頑張れば授業についていけるものなのでしょうか?やはりやっていない教科も今のうちに少しずつ勉強しておくべきでしょうか?

  • 薬学部薬学科の勉強について

    自分は大学で薬学部薬学科に進学したいのですが、大学の勉強では高校での化学と物理どちらが重視されるのでしょうか? やはり化学でしょうか? またどのような勉強をするのか教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう