• 締切済み

お彼岸なので教えてください。

盆、暮、彼岸(春、秋)にお寺にお金を納めますが、表書きは何と書けばいいのでしょうか。白黒の水引の不祝儀袋でいいのでしょうか。

みんなの回答

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

黒白の水引は弔事に用います。お彼岸やお盆は弔いごとではありませんから、不祝儀袋ではありません。 奉書紙を折ったものが正式ですが、なければ半紙を折ってもかまいません。 白色無地の封筒でもよいです。 「御布施」あるいは「御経料」と書いて、下半部にフルネームを入れます。

参考URL:
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/gift/gishiki/f6/f7_5.jsp
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

「御布施」「御供養」など 詳細は、↓の「喪家」をご覧下さい

参考URL:
http://www.ohnoya.co.jp/faq/reference/omotegaki.html
  • H-B-K
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.1

白黒水引封筒で、「お布施」が適当だと思います。

関連するQ&A

  • 彼岸とは何ですか?

    春と、秋に彼岸があり、ご先祖が帰ってくるらしいですが、帰ってくるのは、お盆ですよね? 彼岸とは、仏教では何の意味を持ちますか?

  • お正月のお寺への奉納金の水引き袋の表書き

    檀家になっているお寺で、毎年お正月に安全祈願があり、 一家に1枚お札を頂きます。 その時にお寺に納めるお金の水引袋の表書きは何と書けば良いのでしょうか。 お寺に行かない場合は、家にお札が送付されてくるので、 昨年までは行かなくて送付して頂いていました。 今年行ってみたのですが、最初に他の檀家さんの皆さんがお金を奉納して、 その後お経をあげて頂きました。 お彼岸やお盆は毎回行っているものの、お正月は初めてでしたので、恥ずかしながら、 水引袋でお金を納めることになっていることも知らなくて、準備していなかった為、 今年は何も奉納できませんでした。 来年も行く予定なので、きちんと他の方と同様に奉納させて頂こうと思っていますが、 表書きを何と書けば良いか分かりません。 今年行った時に、来年のためにと他の方が奉納されたものを見てきたのですが、 忘れてしまいました…。 お分かりの方、よろしくお願い致します。

  • 彼岸などには故人などがやって来ますが、どこへ

    年間に、正月、春の彼岸、盆、秋の彼岸、の大切な行事があります。 これら四つには、故人や先祖とかがやって来る、と聞いております。 これらについて、次のことを教えて下さい。 1.誰がやって来るのですか? (最近の故人とか、いつごろまでの先祖とか) 2.どこへやって来るのですか? (墓とか家とか)

  • 初彼岸っていつ?喪明けっていつ?

    初彼岸っていつをいうのでしょうか。 例えば1月に亡くなったら、 春彼岸をいうのでしょうか。 秋の彼岸をいうのでしょうか。 一周忌のあとの春彼岸をいうのでしょうか。 検索をあちこちでしましたら、ばらばらで 困っています。 教えて下さい。 その前に、初盆ですが^^;こちらのお盆は8月です。 それに加えて、友人からの質問で、よろしくお願いしたいのですが、 冠婚葬祭の婚の方はみなさんのお宅では どのあたりなら良しとしますか。

  • お彼岸にお寺に持っていく金封の表書き。急いでます!

    お彼岸にお寺に持っていく金封の表書きには何て書いたらいいのでしょか?急いでいます。よろしくお願いいたします。

  • 神社への奉納金の表書きは?

    秋の大祭(敬老のお祝いも兼ねています)に奉納するときの表書きは、なんと書けばよいのでしょうか? また、お金を入れる祝儀袋の体裁は?水引の色・形にも決まりがあればおしえてください。 ちなみに、奉納金の金額は、ほんとにささやかな額(数千円)です。

  • 懇志について

    上司から、お世話になってるお寺に懇志としてお金を納めるので祝儀袋?に表書を頼まれました。 このような場合、どのような祝儀袋に表書すればいいのでしょうか。 又は祝儀袋ではいけないのでしょうか。 それともう一点、表書は上部分に“御懇志”でいいのでしょうか。 初めてのことで困っています。 宜しくお願い致します。

  • 不祝儀袋の表書き、水引

    友人の祖母が亡くなられました。 明日焼香行きます。4日程前に葬儀があり、49日前です。その際の不祝儀袋の表書きは、御香典で、水引は白黒で良いでしょうか? 当方は関西で、喪主の宗派はわかりません。浄土真宗は、御霊前ではいけないと聞いているので、御香典が無難と考えています。水引は、49日前で、特に法事でもないので白黒で良いでしょうか?関西の場合は、49日、法事関係なく黄白になるのでしょうか? 無知で申し訳ありません。ご教授ください。

  • お寺での厄払いのときの表書き

    近々、お寺での後厄の厄払いを行います。 そのとき、お寺へお金を支払うと思いますが、 表書きは何と書けばよいのでしょうか? 「御香料」?「御布施」? また袋は祝儀袋になるんでしょうか? 普通の白い封筒でもかまわないのでしょうか?

  • お盆 表書きの書き方

    私の実父のお盆の際、夫の名前でお金を持っていこうと思います。が、どういった袋に入れれば良いのでしょうか? 例えば「水引き:黒白の結び切りの有無」について。 そして「表書き」は何と書けば良いのでしょうか? 無知な為、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう