• ベストアンサー

出向先の意味

出向先ってどういう意味ですか?調べてみたのですがよく分かりませんでした。 今現在働いている場所、という意味でしょうか。 分かりやすい回答をよろしくお願いいたします。

noname#150557
noname#150557

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128871
noname#128871
回答No.1

公務員と会社員で違います。 国家公務員の場合、例えば、国土交通省の役人が外務省出向になり、どこかの大使館の一等書記官になるとします。その間は、外務省の役人になります。ですが、2年間とか3年間すると、また国土交通省に戻ります。こういう人は「キャリア官僚」に多いパターンです。出先機関の役職も低い役人には無縁の世界です。 つぎに会社員の場合ですが、銀行などが理解しやすいかと思います。貸付先の企業の業績が上がらず返済がうまくいかないような場合、銀行からその企業に役員として銀行員が送りこまれます。銀行に戻れる人もいれば、そこの企業で社長にまで昇進する人もいます。 銀行以外ですと、グループ会社が多いと思います。親会社から子会社へ出向というのは、よく聞く事例です。 わかりやすく言えば、今の会社から別の会社へ移ることでしょうか。退職して再就職というのとは違い、会社の業務命令・人事異動によるもの。 こんな説明で理解されましたでしょうか?

関連するQ&A

  • 出向先探し

    カテゴリーはココでよいのか迷ってます。 会社が余剰人員を整理するために「人材G」という以前からあり、余剰人員の調整を行っていた部署=つまり、一時的待機部署であり、いままではほぼ全員社内のほかの部署に配属されていた=を「出向先探し部屋」のように変えてしまいました。 実際に縮小や部署閉鎖された人等が「人材G」に配属になったのですが、今までと違い社外に出向先を見つめなくてはいけないのです。 今までやっていた仕事の手が足りないと「派遣社員」を大量に採用しているようです(現在の人材G在籍者を越す派遣社員が働いてます)。 で、出向先なのですが、自分でハローワーク等で探さなくてはいけないのです。 出向せずにいるとどんどん給与も下がり、ボーナスもカットされている現状です。 組合はありますが、無関心です。 ところで、こういう場合出向先は自力で見つけなくてはいけないものなのでしょうか?? 関連会社の人が是非にといってくれても「関連のあるところは不可」といわれてます。

  • 出向について

    私は研究室に配属されたばかりの4年生ですが、今から他大の研究室に出向するということは可能なのでしょうか。出向というと、ほとんどの人は3月までには出向先の教授、所属元の教授と話し合って決定するようなので・・・。今からでは時期としては遅いのでしょうか。また、今から出向するのは現在の研究室の教授に対して失礼な行動になってしまうのでしょうか。 いろいろわからなくて不安なので、わかる方がいらっしゃれば回答してください。

  • 出向先からの身の引き方

    現在、出向元からの在籍出向として、原則3年間の契約で出向している者です。 秋頃にその3年の出向が満了します。 ただし契約には、出向期間の解除または延長は都度協議の上、判断とあります。 出向元の会社経営サイド及び出向先は、このまま出向を継続してほしい、当然続けてくれるだろうという考えです。 ですが、出向先の経営状況、様々な問題点、人間関係、このままでは出向先に深く関わりすぎて戻れなくなる等々の理由により、私としては出向先と雲泥の差がある出向元に戻りたいです。 幸い、私は特殊なケースで、出向元の組合役員の一人でもあり、組合側も出向元への復帰へ向けて強く動いてくれるようです。 この先、出向元への復帰への動きが現実的になってくる場合、復帰までの間、出向先及び出向元(会社側)からの私への、厳しいかもしれない問いつめ(どう思っているのかなど)にどう答えていけばいいのかわかりません。 私としてはどこに対しても円満的解決を望んでいるのですが、特に出向先から、ひどい事を言われないか、ぞんざいに扱われないかが不安でなりません。 この先、出向先及び、出向元(会社側)への受け答え及び対応はどのようにしていったらよいのでしょうか? 悩んでいます。宜しくお願いいたします。

  • 出向先での溶け込み方

    来年、子会社に出向予定の者です。 出向者は出向先で、やはりどことなく浮いた存在になるのは 否めないのでしょうか? どうやったら出向先の人達と円滑な人間関係が築けますか? また、昼食とかは多少無理してでも社員と一緒に食べたほうがいいんでしょうか?

  • 取引先からの出向者

    私の勤務先には取引先(異業種)からの出向者がいます。 給料や福利厚生などは本籍の会社持ちらしい。 悪い意味でのリストラであり本籍の会社に戻れる可能性はわからず。 異業種に出向させて本人の自己都合で退職するをまっている。 出向者本人は妻帯者で生活もあり、自分の置かれている立場や会社の事情も理解している。 このようなパターンの場合今後どうなることが多いのですか?

  • 出向先での退職について

    はじめまして。質問があります。 現在、6月までの契約でとある会社に出向していたのですが、初めからその出向先で働いていた出向元の上司の嫌がらせにより精神的に苦痛になり、退職願いを提出して、2週間後には出向元の会社を退職したいと考えております。 この場合、契約違反金などのようなものを私が払う必要はあるのでしょうか? 立場として、私は出向元の会社ではまだ試用期間中でした。それにも関わらず出向を命じられたことになります。

  • 出向先へ出向元が履歴書コピーを渡すことは可能?

    お世話になります。 早速ですが、ご教示ください。 実は、急遽出向が必要となり、出向先へ社員が行くことになりました。 その場合、出向先へ本人の同意なしで履歴書のコピーを渡すことは可能なのでしょうか? 以上、お手数ですが、ご回答または参考になる内容がありましたら、ご教示いただければ幸いです。

  • 出向先での代休取得について

    現在、在籍出向で出向先で勤務しています。 出向する際に、勤務条件などを出向前の数日前に受け取り現在に至ります。 出向先から客先へ出張し、土日勤務が常態化している中で 代休取得した際に、出向元より代休取得ができないという通知が来ました。 基本的に、出向先で代休取得はできないのが通例なのでしょうか? 現在、出向元と出向先との出向契約には、基本1年という契約で出向していますが、 「項の期間満了1ヵ月前までに、当事者の一方又は双方から、    変更又は解約の申し入れがない場合には、この契約は1ヵ年自動的に    更新されるものとし、その後も同様とする。 という内容が、含まれています。 これは、自動的に契約が延長する可能性があるのでしょうか?

  • 出向先に転職

    IT業界で出向をしているものですが、 私から出向先会社にお願いし、正社員として雇用してもいいと言われました。 しかし、私の出向元会社に退職の旨を伝えると、出向先での雇用を認めない契約をしているとのことでした。 出向元→2次受け→1次受け→出向先 となっているようです。 どことその契約を結んだのかも教えてもらえません。 そこで質問なのですが、 出向者を転籍させないための契約って違法じゃないんでしょうか? 出向者自身はその契約について何も知らされていません。 出向元会社は私の年収が200万前後と劣悪な給与体系です。

  • 出向先の・・・

    出向先の社長から、強引に遊びにさわれています。「断ることは出来ない。」「これはお前のため」と言ってきているのですが、私は社長と遊びたくないのですが、これはパワハラに当たらないのでしょうか?