• ベストアンサー

いやなことの忘れ方

基本的には明るい人間です。半年ぐらい前までは、物事をいい方に考えるタイプでした。それが、ある人の言葉や私に対する態度に傷ついてから、自分に自信をなくしてしまったみたいです。ちなみにある人は、多少きつい言い方をする人ですが、全く悪くなく、私の横着な態度を叱ってくれただけです。「そのとおり」だったから、ショックだったのかもしれません。これまでは自分のことを支持してくれる人ばかり周囲にいたので甘えていたせいではないかとも思います。どっちにしても「信用されていない」「嫌われている」恐怖症で、他の面でもうまくいかなくなりました。 先日、その人と私の尊敬する人、ほか数名の人たちの前で、自分の意見を発表する機会がありました。私の話は、的が外れていて、失笑を買いました。とても傷つきました。彼ら(目上の人)とは今後も付き合わなければならない関係です。 私としては、済んだことなので早く忘れ、他のことに取り組みたいのですが、何度もその情景がリフレインされて、そのたびに落ち込みます。気分転換にでかけても、出先で落ち込んだりします。そのシーンが忘れられないのです。 みなさんはこんなとき、どうやっていやな出来事を忘れていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorou3
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.5

お話のようですと、自分から動いて気分転換するのはちょっと難しい感じですね。 カンフル的には、悲しい映画のビデオを借りてきて、思いっきり泣くといいと思います。 そのうち必ず何かのきっかけで気分は好転します。 ところで、「全く悪くない人」ってそうはいないですよね。微妙に少し言い方がやわらかければこうはならなかったかもしれませんよね。 素敵な人でも好不調の波はあるでしょう。お互いに並みの人間でしょうから。 アバウトに長ーい目で行きませんか。 (まとまりに欠けてすみません)

payment
質問者

補足

悲しいビデオ、いいかもしれません。あとは気分が変わるきっかけを待つだけですね。 >微妙に少し言い方がやわらかければこうはならなかったかもしれませんよね。 (涙)その通りデス・・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

#4です。具体的にですね。一般的には、飲みに行く。 趣味が合えば、一緒に麻雀をする。旅に出て、大声で山や海に向かって叫ぶ。山の中で、かわらけを思いっきり投げる。道頓堀の橋の上で女の子に声をかけまくる。等憂さ晴らしは、一杯在ります。一通りやってきました。とくに、男数人で大声を出すのはすごいですよ。スッとします。なんか、あほみたいなことばかり書いて、さっきの内容とかけ離れてイメージが壊れるかもしれませんが、こんなもんです。自分にあったものをやりましょう。

payment
質問者

お礼

再登場ありがとうございます。この中で可能なのは「飲みに行く」でしょうか。山や海が近くにないのが悔やまれます。 >あほみたいなことばかり書いて、さっきの内容とかけ離れてイメージが壊れるかもしれませんが、こんなもんです。 いえいえ。私の中ではつながっております。ご安心を。

payment
質問者

補足

おはようございます。皆さん、私の落ち込みに付き合っていただきありがとうございました。気分はずいぶんましになりました。ポイント発行お2人にしかできないのが残念ですが、気持ちが楽になる方法を教えてくれた方に発行します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.10

>多少きつい言い方をする人ですが、全く悪くなく、私の横着な態度を叱ってくれただけです こう受け取れるのは立派だと思います。今まで私はこれで通ってたのに‥この人が他人に厳しいから‥と思わなかったんですから。人間って弱いもので「大目に見てよ」って所、あると思います。でもそういう風に逃げないで、自分の弱い部分を認めたが故に、一時的に自信がなくなってしまったのだと思います。 >私の話は、的が外れていて、失笑を買いました その人を意識しすぎたんでしょう。また、尊敬する人によく見せたい思いもあって、普段の自分を出せなくなってたんじゃないでしょうか。いわゆる勇み足というやつです。カラ回りしてたんじゃないかと思います。本分が発揮できなかったんだから仕方がないですね。でもその時一回の事で、取り返しがきかないものではないはずですね。 何でこんな事してしまったんだろうと思う事あります。自分は何て○○な人間なんだろうと思います。でも私は「こんな事ではいけない、何とかしなくちゃ」とは極力思わないようにしています。 あー自分にはこんな○○な部分があったんだ‥ 何となく見て見ぬ振りをしていたけど、本当はこういう人だったんだなー‥と、とことん認めます(ある意味あきらめです)。そりゃこう思われても仕方がないし、こういう結果になっても仕方がないよ、情けないねーってな方向で考えていきます。そこで目を背けるのがイヤなのです。 そこから、こんな自分だから仕方ないよ。せめてできる事から、一からやってみよう‥と、レベルを落としつつハッパをかけていきます。そして少しでもいい事があったら、こんな自分でもまだまだやればできるもんだなー。。と徐々に力をつけていきます。 調子に乗り過ぎる時は、自分は○○な人だから気をつけないとねーと貶め、下り坂になると、○○ながらよくここまで頑張ったねーと、励まします。要するに都合よく利用するんですね。 自分にハッパをかけるのも、救いの手を差し伸べるのも、自分な訳です。自分をうまく飼いならしていくのも生きる知恵かと思います。

payment
質問者

お礼

>尊敬する人によく見せたい思いもあって、 それが失敗と落ち込みの大きな原因のひとつです。 よく考えてみると、言い方のきつい人より、尊敬する人に合わす顔がない点の方が、響いている気がします。 >そして少しでもいい事があったら、こんな自分でもまだまだやればできるもんだなー。。 あれ以来、これがなかなか来なくて・・・。気分が上向きになるチャンスを待ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love99
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.9

考えていたってなんの得にもならない・・・とわかってはいても、そのことばかりを考えてしまうときは、やっぱり発散させてしまうのが一番いいと思います。 誰にも迷惑をかけない方法のひとつは、日記やいらない紙に嫌だったこと、感じている自分の率直な気持ち(「ばーか」などなど)を書いて、(ほとんどかきなぐって)気持ちがすっきりするまで書き続けたり。 書き終わったころには、かなり自分の気持がすっきりして、「ま、いいか」と思えてきます。

payment
質問者

補足

「ばーか」いいですね。そんなことをノートに書くなんてずいぶん長い間やっていません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.8

自分も、いつも正しいことばかりじゃないけど 自分のことを評価して、ほめてほしいっていう 気持ちって誰にでも、多かれ少なかれあると思います。 いまは、きっと質問者さんは、 褒めてほしい、なぐさめてほしいっていう方が 強くなっているのだと思います。 自分が、今思い出したのは、 いやな状況を思い出すと同時に、 象の背中にのってパプアニューギニアの夕日を見ている自分とか、バリ島でのんびり泳いでいる自分とか 石炭を掘るために地下にもぐって 真っ暗な中ではたらいている自分とか、 とにかく、ありとあらゆる自分をリアルに想像して そんないろんな自分をこころのなかで みてみるとすこしは、おちつくかもしれないです。 今こうしている自分っていうのは、 もし一歩間違えは、生まれてなかったかもしれないし、もしかして、自分は、今とまったく違った 状況で、違った自分を生きているのかもしれない、 とりあえず、今を楽しもうって 思えるかなと、思います。

payment
質問者

お礼

誉められたり、かわいがられたりするのが当然と思っていたのかもしれませんが、現実は甘くないですね。 回答者さんも想像力豊かな方でしょう。私もそうです。 これから石炭掘りにいってきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.7

>傷の方が深いです。自分の能力のなさというより、その人に故意にいじめられているのではないかと思ってしまうのです。 たしかに、自分もこれまでの人生で、 何度か、そういう深い落ち込みってありました。 相手の言っていることがもっともだから、 余計落ち込むんです。 自分の場合、人の言葉を真正面から 受け止めすぎてしまう、やさしい?性格らしいので 落ち込むときは、けっこうがつーんと、 きます。 そんなときは、その状況にいた人で 一番自分の味方になってくれそうな人に、 うまくいえないんだけど、なんか不安なんだ、 落ち込んでるんだということを伝えます。 状況が許せば、泣きます。 泣くと割りと落ち着きます。 あとは、やっぱり、基本的に自分のトラウマな 部分で、傷つくことが大半だとおもうので、 自分探しをやってみるとか、客観的に自分を見たり いろんな人の言葉を思い出して、 さまざまな角度から捉えてみたりします。 基本的には、フラッシュバックしちゃうんだけど そこに戻らずに、もっと過去に戻ってしまう感じです。 ちょっと現実逃避かな。

payment
質問者

お礼

>一番自分の味方になってくれそうな人に、 うまくいえないんだけど、なんか不安なんだ、 落ち込んでるんだということを伝えます。 これがいえなかったから傷になったんですね。そういえば、その場に自分を応援してくれるような人はいなかった。 >いろんな人の言葉を思い出して、 この感じよくわかります。これまで出会った人、自分を評価してくれた人、信頼してくれた人の言葉や出来事をたくさん思い出すたびに、人間は一人生きてるんじゃないんだなとつくづく思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 自分に対してよくないところを言ってくれる人は、 おとなになってからは、 少ないので、大事にしたいと思います。 たしかに、そのいわれたときは、がーんと おもって、落ち込むし気が弱くなりますが そのときにその人が、指摘してくれたからこそ 今後のよりよい自分をつくっていくうえで プラスの方向へ動いていくと思います。 自分も先日、仕事で上司にあることを 指摘、注意されまして、落ち込みましたが 次から気をつけてもっといい風に成長できる チャンスだといまは、おもえます。 結局人は、その人自身にしかなれないのだから 自分は、自分でコントロールして いい環境に自分をおくべく、がんばっていきたいと おもっています。

payment
質問者

お礼

>そのときにその人が、指摘してくれたからこそ 今後のよりよい自分をつくっていくうえで プラスの方向へ動いていくと思います。 ならばいいのですが、傷の方が深いです。自分の能力のなさというより、その人に故意にいじめられているのではないかと思ってしまうのです。以前はこう思うことはなかった・・・・というより、別の場所ではまったく元気なのですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんわ。 いやあ、恵まれていますね。それだけあなたのことを良く見ていただいてアドバイスをくれる方が周りにいて。ぜひ、そのかたがたに「ありがとうございます。その点直していきたいと思います。」と一言言ってしまえば終わりですよ。基本的に明るいあなたなら問題ありません。いつまでもこだわっていないで、楽しく仕事をしましょう。世の中の流れが速いので、回りも変わっていくし、いつの間にか、自分が周りを引っ張っていかなくてはならなくなりますよ。そのとき、あなたが、部下、後輩にどういう風に接していくか。それを考えれば、答が見えてきませんか。

payment
質問者

お礼

>いつまでもこだわっていないで、楽しく仕事をしましょう。 何もかもおっしゃる通りです。ただ、こだわりたくてこだわっているのではないのです。どう忘れたらいいのかという方法をお聞きしたく質問したしだいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私なら、笑い話のネタにします。 たぶん問題なのは、paymentさんが、その失敗を笑い話にするような性格ではなくなったからだと思います。 明るい性格ならば、その失敗を笑い飛ばせるような気分になるよう、気持ちを切り替えることができると思います。

payment
質問者

お礼

>たぶん問題なのは、paymentさんが、その失敗を笑い話にするような性格ではなくなったからだと思います。 そうなんです。私も以前は回答者さんのように笑い話にしていたんですが・・・。今思えばその時、自分の周りには、温かく見守ってくれる人がいた。だからこそ前向きになれていたんだと思うのです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

   paymentさんこんばんは。 嫌な思いをしてとてもブルーになっているようでお察しします。  私も仕事柄クレーム対応が多く、まるでストレスの塊みたいな仕事をしています。自分が悪くないのに怒られたり、罵声を浴びたり、謝ったりで、まともに取り合っていたら神経ズタズタになってしまいます。  ではどうしているかですが、真面目に仕事をするところと、仕事の中にも遊び心を取り入れるのです。例えば取引先で親しく話せる相手とは大した用もないのに電話して軽く雑談して冗談を言えると気分が楽になります。あとは、ちょっとカワイイ女性や美人には進んで何でも話しかけるようにしています。すれちがっても一瞬「おっ!」と言って目合わせ笑ってくれるだけでもう楽しいのです。  嫌なことを真正面に受け止めるだけでは、つぶれてしまうかもしれません。ある意味いい加減、真面目だけでなく遊び心を持って軽く流して、楽しい事に目を向けると気が楽になります。  私なんか、嫌なことがあっても美人を見たり、ちょっとでも話しが出来たりするだけでとても楽しいです。以前は秘密の社内恋愛していたのたで、ちょっと物陰で手を握ったりして楽しんでいました。今度はもっといい事出来る相手をチェック中です。  仕事というよりは、美人を捜しに行って給料もらえるのだからなんて思っているので楽しいですよ。一体私は何しに会社に行っているのでしょうか。  まあ、考え方、気の持ちようだと思います。

payment
質問者

お礼

ポイントは美人のようですね(笑)。私の場合、そのグループの中の「尊敬する人」というのが憧れの人だったのでよけいにショックだったように思います。 >今度はもっといい事出来る相手をチェック中です。 野心家ですね。見習いたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「そのとおり」な欠点を指摘してくれる人は、それを直したら今より良くなるよ、と言ってくれているも同然なので、そんなに気にすることはありません。 本当にあなたがいなくなればいい、と思っている人間は、けして指摘などせず、親切顔をしてあなたがいなくなるのを待っています。そういうものです。 そのことはきっとあなたもわかっているのでしょう。 これからいくらでもそんなことはありますから、「もお、これをやったらすべて忘れて出直し!」という儀式を自分で決めておけばよいのです。 私の場合はカラオケで、「柳が瀬ブルース」「さらば涙といおう」をダブルで歌うことです。つまらないことでいいから、自分に合った儀式を行って下さい。

payment
質問者

お礼

お優しい心の伝わるご回答、ありがとうございます。儀式ですか。なるほど。私もピンクレディや郷ひろみはよく歌いますが。今度「さらば涙といおう」を加えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生意気な性格。

    生意気な性格。 私は何故か昔から 「年下の癖に生意気」「態度がデカい」「目上の人に向かって横着」「たまに凄い失礼なことを言う」など言われます。 この性格のせいで今まで、年上の人に蹴っ飛ばされたり、殴られたり、虐められたりと色々ありました。 直したいのですが、自覚が本当にないのでどこをどうしたら…と最近いつも悩んでます。 出会った年上の人には、殆ど文句を言われるので、そういう性格がもう定着しているのかな?と思います。 生意気な年下って具体的に どんな奴ですか? 教えてください。

  • 目上に丁寧に接しなければならない理由

     目上の人であればその人がどんなに低俗な人間だとしても敬語や丁寧な態度が必要なのでしょうか?  私の部活の先輩には、殴る、嘘をつく、人を馬鹿にする、その他もろもろ、人間として信じられないような人がいます。とてもムカつくので私はその人にだけ敬語を使っていませんし、態度も丁寧と言えません。その先輩から私の態度が悪いことを咎められ、「態度って大事なんだよ」信じられないことを言ってきました。  もちろん尊敬できる先輩、先生には拙い敬語ですが、丁寧に接しています。目上の人は尊く、格下である私に多くのことを教えてくれる。だから目上に敬語を使うべきだという理論はよく理解しています。  ですが、この先輩は別でしょう。こんな人に敬語を使うのは癪にさわります。本当に目上の人なら無条件で敬わなければならないのでしょうか?

  • 自分で頭を壁に叩きつけてしまいました

    タイトルのとおり先程自分の頭を自分で壁と床に叩きつけてしまいました。 30を越えた女性です。さっきイライラして自分の頭を頭突きしてしまい、少し痛いです。泣きながら自分で自分を虐待してしまいました。 つい7年前まだ実家にいたとき、仕事終わりの出先から親のみたいテレビの録画を頼まれたことがありました。(私の方が早く家に着くため)そのとき親も出先でした。ですが電車の遅延があり、録画の時間に間に合わず録画できませんでした。案の定親は激怒し、思いっきり私の体を地面に叩きつけてきました。「役立たず、死ね」と今またリフレインしています。 そのときは意識失うことはありませんでしたが、今は30代なので体力も違うのでこのままお風呂に入ったら意識失うか怖いです。大丈夫ですか?? 自分で頭突きしてしまった人はどうでしたか??

  • 人の価値とは...?

    「人の価値っていうのは、他人が自分に何をしてくれるかだ!」 と、ある目上の女性からお説教されてしまいました。 たしかに的を得ている部分もある気がしますが ”他人に対して親切な自分の価値を認めろ!”という ある種の承認要求のようにも感じてしまいました。 皆さんは、どう思いますか? そもそも「人の価値」って、何なのでしょう。

  • 上司に敬語を使って部下には命令 差別じゃないの?

    どこの世界でもそうですが上司には敬語を使うのは 当然です。それを常識として受け止めてはいるのですが 心の中で少し下記のような疑問があります。 この疑問を吹き飛ばすような考え方、正論を教えてください。 1、人間はみな平等なのではないですか?(天は人の上に人を作らずなのでは?) 2, 上司がやけに偉そうな態度をとる。トップならまだしも その上司の上もいるんだし、偉そうな態度って滑稽じゃない? ジャイアンにペコペコ、のびたに偉そうなスネオみたい。 偉そうな上司もさらに上に叱られる事があるじゃない。 完璧じゃないのになぜ人を叱れるの? その叱ってることが正しいって保証ないじゃん。 3、本当に偉い人は目上、目下に限らず平等にするんじゃないの?   目上に対する態度をとがめるなんて器が小さいのでは? 4、自分の上にいるA上司とB上司、Aは目上に対する態度をきにするけどBは気にしない。どっちが偉いですか?

  • 悪口

    ある人から、影で自分の悪口を言われている事が分かりました。 言われていた内容としては、態度が偉そう、横着、上から目線…等です。 全く見に覚えがなかった訳ではありません。その人を嫌う気持ちが素直に出てしまった故です。 嫌いな人にでも、どんな人にでも愛想よくというのが処世術だというのは、何となく分かります。 私は前職で長らく接客業をしていたため、人に感じよく振る舞うというのがどういう事なのか、心得ているつもりです。しかし、それはあくまで仕事上での事です。プライベートな部分でも、いつもニコニコという気にはなれません。 しかも、以前人に愛想よくし過ぎてしまった事が原因で、相手が図に乗り舐められ馬鹿にされた事がありました。取り返しのつかないような事態にまで発展し、相当嫌な思いもしました。 そんな事があってからは、相手に漬け込まれない程度に距離を置くという方法を覚え、自分から愛想よくするのはなるべく避けています。 そんな中で、態度が偉そうとか横着と言われるのは、事の他心外です。 皆と誰とでも仲良くとまで思いませんが、気の合う仲間とはそれなりに上手くやっています。私は、影で悪口を言っていた特定の人物が嫌いなので、それが態度に現れただけの事です。 はっきり言って、人間関係は面倒臭いです。中には、本当に関わりたくない、顔も見たくないような人もいます。それは幾つになっても変わりません。 どうすればストレスを減らし、人と関わる事ができますか。何か助言をお願いします。悪口を言われた事がショックで、人と関わるのが疲れました。

  • なぜか羨ましいです

    嘘をついても平気な顔してるし、口が悪いし、目上の人にもふてぶてしい態度をとる男がいます しかし、私はこの人のことが羨ましいです 自分の言いたいことは何でも言えるし、こんな感じの人でも彼女がいるからです。彼女には、私へと違ってすごくやさしいのだと思います このように自己嫌悪に陥った私はどうにも出来ませんか? 20歳・女・学生より

  • 自分の性格を変えることはできるのでしょうか?

    自分は30代前半なのですがこの年になっても性格を変えることはできるものですか? 家族の介護などで3年前から離職していて現在求職中なのですが、ハローワークで良いかなと思う求人を見つけても思い切って応募する勇気がありません 昔から引っ込み思案で人間関係を築くのが苦手で、自分では頑張っているつもりなのですがドジをして失笑されることも何度もあり 過去の就職活動で何度もダメだったこと、家族の介護もあったとは言え3年も離職していることなども気になって不安になってしまうのです 失笑されたりバカにされたりすると恥ずかしくてどうしようもなくなってしまいます 身近な人には人の目を気にし過ぎだとか自意識過剰だとか言われることもあります いい年をしてお恥ずかしいのですが、こういう性格を少しでも変えるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 一人 ライブ

    こんにちは。 私はたまに一人でライブに行くのですが、転換中手持ち無沙汰で困っています。私が行くライブはだいたい五つくらいのバンドが出るので、その度に暇で暇で… 他に一人の人がいてもみんな私より大人っぽい人ばかりだし、人見知りなので話し掛けたりできません。 皆さんはライブが始まる前や転換中どうしてらっしゃいますか? 教えてください。

  • (女性の)自分を指す言葉について。

    (女性の)自分を指す言葉について。 自分のことを指す言葉っていろいろありますよね? 私は女性ですが、女性には 私(わたし)、あたし、うち、自分の名前 など…。 私は自分のことを"うち"と呼びます。 しかし、この度大学も決まり、成人も近いです。 なので、"私"と呼んだ方がいいのかと思いまして(>_<) "うち"は子供っぽいかな、少し下品(女性らしくない)かな、と不安で。。 もちろん、目上の人(特に初対面の方)には"私"を使っています。 でも友達など親しい人には"うち"です。 つまり、 今の 目上の人→私 親しい人→うち というのを 目上の人→私 親しい人→私 というように呼び方を変えた方がいいのかな、という質問です。 (うまく伝えられなくてすいません) 暇なときでいいので、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう