• ベストアンサー

また爆発!原発の冷却がうまくいかない理由は?

原発内の冷却水が足りないだけの話で、 どうしてこんなに長引いているのでしょうか? しかも二度も爆発させるというテイタラク。 当初電源が来れば冷却システムが回復すると楽観的なことを言っていましたが、 どうなっているのでしょうか。 想定外があってはならないはずの原発、その後ももたもたやって これでどんな地震や津波が来ても安全とよく言っていたものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129217
noname#129217
回答No.3

原発は密閉された空間に燃料棒と制御棒に純水のプールでできています。今回の状況は、 ●燃料棒は加熱している(2700~2800度) ●中性子はでていない(制御できている) ●純水にドブ漬けしたいが、水が蒸発している で、結果として内部圧力が高すぎて注水できない様子です。 即ち、お家の圧力ナベで蒸気がでているのに、水が少ないからフタを開けずに水を入れるようなものです。蒸気弁からは蒸気が出ているから、ここからはムリ。他に注水できる穴がないから・・・原発は、排気弁やら注水弁はあるものの、内部圧力に勝る送水ポンプが適切でないようです。さらに、担当員が燃料不足を見逃した・・・らしいですが、おそらく、過労で一時的な休憩中のガス欠でしょう。ただ、休憩中とか発表すると、保安院が矢面に立つのでごまかした様子です。 (海水の注水を決心した時点で、東電は廃炉を決断した様子です。ここの原発は40年ほど経過しており、廃炉問題もありプルサーマルで延命中でしたが、これで廃炉が確実です。ここの残骸は、青森県で一時保管と思われます。)

その他の回答 (2)

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.2

世の中に完璧な技術なんてあるわけ無いでしょ。 飛行機だっていまだに墜落するし。 爆発っつっても外側の壁だけ。 その外側の壁が爆発してもまだ3つもセーフティラインが用意されてる。 「多少の放射線流出」は想定内ってこと。 炉心が溶けて大量に放射線が流出したら想定外。

回答No.1

原発ってのは、ゆっくりと時間をかけて稼働させ、ゆっくりと時間かけて停止させるもののようです。 非常事態では、ゆっくりと時間をかけていると何が起こるか判らないので、核分裂反応の性質に反して緊急停止させる、しかも自動的に緊急停止させることになっています。 緊急停止したものの内部の温度が高いままなので、外部から冷却水を送りこんで排熱する必要があります。 水を送り込んで排熱するためにも、ポンプなどの動力が必要なので、その際には送電網から電力を供給してもらいながら低温になるのを待ちますが、福島第一原子力発電所では六基の原発の一部が動いている前提で、送電網からの電力供給ではなく、原子力発電所内の他の原発の電力を使うか、あるいは非常用のディーゼル発電機で動力を賄う事になっていたようです。 今回、福島第一原子力発電所では三基が定期点検中で発電をしておらず、稼働中だった三基が一斉停止したために、非常用ディーゼル発電機だけが頼りになりました。しかし、地震発生後の津波が想定された5メートルよりも高かったため、非常用ディーゼル発電機が水没・全滅してしまい、冷却水圧入の動力が得られなくなってしまいました。 一度トラブルが発生すると、連鎖的に他のトラブルが発生するのは、複雑なシステムで常に起こりえる現象です。 現在は、圧力容器が耐えうる温度・圧力をにらみながら、外部から臨時の動力を接続して冷却水圧入をしているところのようです。 今回の事故は色々な教訓を残しましたが、ひとつ良いニュースは、沸騰水型の原子炉で圧力容器が耐えていることです。 お陰様でウクライナ・チェルノブイリ発電所の様な放射線被害を免れています。 これを教訓として、日本の原子力発電技術が一層の安全性を確保し、世界のエネルギー危機に対応し、人類の危機に貢献できるようになることを祈っています。

yoshinobu_09
質問者

補足

福島第1原発2号機の冷却機能停止 というニュース速報が入りました。 四日目なのに発電機が足りないのはどうしてでしょうか。

関連するQ&A

  • 原発爆発事故 1年経過しましたが・・

    想定外を規定せず、安全を主張していた保安院や国の安全委員会から聴かされていた事から考えますと、外部電源が落ちたくらいで簡単に爆発するとは思えていないのですが、福島原発のほんとうの爆発原因が理解できている方、お知らせ下さいませ。 また女川原発が爆発しなかった理由も併せてお願い致します。 更に、国内のほぼすべての原発が運転停止していますが、現在、「冷温停止」状態という事で良いのでしょうか。 機密のようですが、運行規定では、廃炉を視野に入れた運転停止ではないのでしょうか。 今後の災害の規模次第では、いわゆる東電社長の言う「想定外」の災害に直面した際ですが、冷却設備自体やそれらのシステム上、稼動中の原発とは、何処が異なるのかお知らせくださいませ。

  • 浜岡原発停止の理由

    浜岡原発の停止が決定されて再開は2年後になるとの見通しですが、 具体的にどのような「想定外」を防ぐ設計をするつもりなのでしょうか? 浜岡原発は原子炉建屋内に非常用電源があるので、 想定外の津波が来たとしても浸水せず電源喪失にはならないはずです。 事実、福島第二原発はそうでした。 「想定外」の事象は無限にあるので安全を極めようとしたらきりがないですし、 それだったら「安全のため永久に停止する」って言うほうがまだわかるんですが。 2年間でどのような具体的対策をして、 それによりどのような安全確保がなされるのか教えてください。

  • 原発の爆発について

    1年以上たって申し訳ありませんが、 福島第一原発は外部電源、非常用電源が生きてれば爆発しなかったのでしょうか? もちろん水をまわす配管などが無傷であればの話ですが。 メルトダウンも地震後、数時間で始まったようですがそれも防げたのでしょうか? どなたかお時間があればお答えおねがいします。

  • 原発は燃料棒のみで爆発するのか!?

    3/16(水)、20才の学生です。 原発の水素爆発のメカニズム、原発の地震津波後の現状(地震後~3/16現在)はかなり理解出来ました。 ですが、分からないことが一つあります。燃料棒は、運転停止後の空炊き状態でも爆発することはあるのでしょうか? また、その規模は地理的にどの程度でしょうか? 被災地の人々がとても心配です。 知識ある方は是非教えて下さい!お願いします。

  • 地元住民が福島原発の東電を訴えたら勝てる?

    原発は絶対安全とうたっていたのに、放射能でまくり状態。 地元にとっては大変な被害です。 「想定外」で逃げようとしていますが、震度6、津波は7mは想定内でしょう。 電源が被害を受けることは当然想定されていたわけで、 もっと強固な設計にすべきでした。 津波は、明治の三陸地震、奥尻島地震で30mを超えています。 宮古の田老堤も10mを想定していました。 5mしか想定していななどという言い訳は通じないでしょう。 と、素人は思ってしまいますが、 もし訴えたら裁判ではどのように判断されることが考えられますか? 原発停止や慰謝料もらえる可能性がありますか。 よろしくお願いします。

  • 浜岡原発冷却水対策

    浜岡原発の半径25km以内に住んでいますが、運転停止で住民は一安心しています。(政府の要請で1番安心したのは中電の経営陣でしょう。社長の考えだけでは影響が大きくて決断はできなかったでしょう)中電は津波対策をいろいろ講じているようですが、非常用電源の確保ばかりの対策のニュ-スしか伝わってきません。原子炉を冷やすのが目的ならば冷却用の水の確保はどのような対策を考えているのでしょうか?浜岡は遠浅の海で東日本地震並みの津波がくれば取水口は砂丘の砂に埋まってしまうし、地盤の隆起も考えられます。過去の地震でも御前崎周辺は2mくらい隆起しています。取水口や取水トンネルか埋まったりしたら数時間で復旧はできないとおもいます。発電所の岡側は牧の原台地になっているので、そこへ1万トン位の水槽を設置しておけば、たとえ電源がなくても高低差の水圧で注水はできそうですが?そもそも福島状態にならぬ、あらゆる想定はしてあるのでしょうか?

  • 原発問題が人災である理由とは?

    現在福島で起きている原発の問題について、随所で人災であるという意見を耳にします。 しかし、私には現時点で人災であると断言できる理由が分かりません。 いくつかの意見を聞くと、人災とされる根拠は以下の2種類があるようです。 1. 今回の地震による津波は想定されるべきものであったから 2. (津波は想定外だったとしても)発生後の東電や政府の対応に問題があったから 1について、東電や政府が今回の津波を現実のものとして想定していなかった点は既に明らかに思えます。 しかし地震発生以前に、今回規模の津波の発生確率と発生した場合の被害の大きさ、それを防止するための対策費として妥当な金額がいくらであるかを明言できた人がいたとは思えません。 また今回の津波を"当然想定し備えておくべきもの"とみなすのであれば、津波により亡くなられた方々も人災(あるいは自己責任?)により命を失われたことになろうかと思いますが、そのような意見もあまり聞こえてきません。 2については、今後詳細に検証し、各タイミングでの判断の妥当性を明らかにしていかなければなりません。 しかし、現時点で人災と断罪するには時期尚早に思えます。 原発問題が人災であるのかについて、知見をお持ちの方のご意見をお聞かせいただければと思います。

  • トンネル爆発と原発爆発

    先日のトンネル爆発では、警察は、建設業者の捜査をしています。 一方で、福島第一の爆発については、捜査をしたという話は聞きません。 想定外か、否か、は捜査しないと判断できないはず。 なぜ、警察は、東電や保安院を捜索しないのでしょうか?

  • 原発は危険なのに何故安全だと言ってきたのですか。

    今回の東電福島第一原発事故のみならずチェリノブイリ原発事故、スリーマイル島原発事故など外国での事故や国内でも原発事故は起きているのに、環境問題から原発は安全だと言って多くの原発が造られました。原発事故は一度でも起こせば人類の存亡に関わる大被害をもたらします。人間はミスを回避できないものですのに、危険な原発をミス無しで運営しようとしてきたのは何故でしょうか。ある学者はミスが起こることを想定して事故を如何に抑えることで原発の安全性を担保してきたと言っています。でも 東電福島第一原発事故は起きました。原因は想定外の大地震、大津波だそうです。事故対策にあらゆる事態を想定せず想定漏れが有ったことです。東電福島第一原発事故に対する補償問題がニュースとなっていますが、保障するだけで良いのでしょうか。そもそも原発は安全だと言ってきたことの責任は何処に、誰に有るのでしょうか。お教え願います。

  • 原発は止まってれば安全なの?

    原発は動いてたら地震や津波で危ないから止めるべき… しかし 原発って止まってれば安全なのでしょうか? 原発が止まっていても原発の施設のなかには核燃料が保管されています 施設がやられたらそれらの放射性物質は漏れ出すでしょう 原発は動いていようが止まっていようが「存在する」限り危険だと思うのですが? 共産党の某委員長は「原発は止まってさえいれば安全だ」と言いましたが…