• 締切済み

猫が夜に暴れます

はじめまして。 猫のボランティアさんから野良の保護猫を預かって二ヶ月ほど経ちました。 推定2歳雌、避妊済みです。 一ヶ月ほどはケージで飼ってましたが今では飼い猫のようにずっと部屋に出してます。 夜がとにかくうるさくて悩んでます。 おとなしく枕元で寝てくれる時もありますがほとんどは電気消すとテーブルに上がってガサゴソ、ドタバタと走り回りうるさすぎて寝不足です。 昨日はあまりにもひどくて追いかけ回してやっとつかまえて首根っこ押さえて大声で叱り、ケージに入れました。 ケージの中でも暴れるのでしばらくは寝れませんでした。 ずっと野良だったからまだ野生が残ってるから仕方ないのかなとも思いますがどうしたらいいのでしょうか。 過去何匹か猫と暮らしてきまして、猫は夜行性だとわかっていますが元野良でも夜は暴れず一緒に寝てくれる子ばかりでしたので困っています。 里親さんが見つからなかったら飼う覚悟ではいるのですが覚悟がしきれません。 性格は野良なのに抱っこもできて(びびってますが)お腹触っても嫌がらず甘えん坊ですぐ膝の上に乗ってきて可愛いのですが、私が歩いてると怯えてサーッと逃げてなかなかつかまりません。 これはやはり人懐っこくても野良だったので人間がまだ怖いんでしょうか? 一緒に暮らしてるうちに慣れてくるもんなのでしょうか? すごい勢いで逃げられるのは結構ショックです… 夜以外は部屋を荒らしたりなどせずおとなしい子です。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 回答数6
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • topo1959
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.6

我が家の元野良は、最初の頃、昼間はずっと寝ていて、 夜になると外へ出たいのか、ドア前や窓際で泣き叫んでいました。 抱いてあげると静かになるので ご近所迷惑になると思い、一か月程は猫を抱いて座って寝る毎日でした。 野良の時は夜が活動時間だったのでしょうから しかたありませんね 夜泣きは半年以上は続いたと思いますがいつの間にか収まりました。 今でもたまに泣きますが 「〇〇ちゃんダメよ~!」と言うと「フゥ~ン(怒られちゃったとでも言う様に)」 と鳴いて収まります。ちょっと笑えます・・・ 知人宅の保護猫は来た時から夜は寝ていたそうですから 猫其々の個性ですね 受け止めてあげてください。 いずれ落ち着くと思いますよ。 逃げるのはまたケージに入れられると思っているからかもしれませんね。 信頼関係を築いて下さい 野良出身の子は賢いです 苦労して生きていたため、一度信頼するとすごくなついて気を許してくれます。 きっと、hikahika15さんの事が大好きになってくれますよ。

回答No.5

性格によっては慣れるのに時間がかかったり、夜中にエンジンがかかる子もいます。 ほぼ私の生涯は猫と共に暮らしていますが、ある程度歳をとるまで夜中に運動会する子がいました(複数飼いですし)。 2歳ならまだまだ若いですからね。。。 夜中暴れられても徹底的に無視しているうちに人間のほうが慣れますし、起きて叱る事は猫にとってかまって貰える・遊んでもらえることと勘違いしているので、無視される→遊んでくれない→暴れても無駄と学習してくれます。 (複数飼いですと猫同士で遊んでしまうのでその学習はできません) ちなみに私は夜中に猫たちの喧嘩に巻き込まれて顔をやられましたが、気がつかずに寝ていました。 ベットの上が血で汚れていて、まず猫が怪我していないか一通り身体検査してから、あれ?怪我しているの私?と。。。 無視するために耳栓をして寝てもいいですし、ヘッドホンで音楽を聴きながらでもいいと思います。 4の方が仰るとおり、人間が寝る前に猫を遊ばせてあげたほうがいいですよ。 人間慣れさせるためには猫を追いかけないことが重要です。 猫は追いかけられるのが怖く感じます。 性格によっては年をとって逃げる体力が無くなるまで、歩く人間から逃げる子はいます。

noname#130788
noname#130788
回答No.4

こんにちは。 以前に猫と暮らしていました。 やはり、猫は夜行性ですので ある程度は やむを得ないと思いますし、野良生活で警戒心も染み付いて 居ると思います。 それでも、睡眠不足が続くと気持ち的にも 余裕が無くなり 可愛いさも半減してしまうと思いますので、私のとっていました対処方(ご参考になれば良いのですが)を,,, 寝すまれる時間の4時間くらい前から 猫ちゃんの様子を見ていて、寝そうになったら、なるべく 遊んであげたり、ちょっかいをだしたり、しながら可哀想ですが 起こしておきます 質問者様が寝すまれる頃には 疲れて寝てくれます。もう少し長い目で、みて上げて下さい。

回答No.3

野良猫時代の悲しい習癖が残っているのだと思います。 我が家の猫も、野良の子供を保護したのですが 14年経った今も、家族以外には絶対に懐きません。 猫は犬と違って、叱ってもほとんど効果が無く むしろ飼い主を警戒するようになると言われています。 時間を掛けて、ゆっくりと信頼関係を築いてあげるしか無いでしょうね。 .

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

約2歳と1歳の姉妹がおりますが、昨日は3時くらいまで追いかけっこやバトルをしていました。で、今は熟睡しています。 猫ちゃんは本来、夜になると元気になりますが、日によっても季節によっても変化があります。 また抱っこや鳴き方も極端に違いますね。姉はべったりですが妹は30秒くらいしか抱っこが出来ませんし、来訪者に対する「態度」も違います。姉は誰にでも擦り寄り、妹はダッシュで逃げてしまいます。姉は里親募集で妹はいわゆる野良ですので、トラウマ的な事も影響しているのでしょうね。ケージも姉は何時までも入ってまったりしていたりしますが、妹は入れるのにも一苦労しますし、入ってからはガチガチに固まっています。まだまだ時間がかかると思います。猫ちゃんにとっては環境が激変して馴れていないのでしょうね。昼間に充分に遊んであげたりなでなでしてあげて、優しく見守ってお世話してあげれば落ち着くと思います。

  • 4610_5656
  • ベストアンサー率30% (57/189)
回答No.1

猫は夜行性です 今の時期盛りが付いているので興奮して暴れたりするのは当たり前 それをひっくるめて受け入れてボランティアで保護をしているのです。 おもちゃじゃないんですよ。都合のいいようにはなりません。

関連するQ&A

  • こんな猫の飼い方をどう思いますか?(長文失礼致します)

    マンション在住です。12歳の飼い猫(雌)がいるのですが、野良猫(雌)の保護を考えています。 先日事情で野良を2日家に入れた(ゲージ内のみ)のですが、先住猫の拒否反応はかなりのものでした。先住猫を抱き距離を開けて会わせたのですが激しく怒り、その後は食事せず、下痢をする、すねて寝る…怒るなりに少しは興味を持つなら時間がたてば仲良くなるかもという期待も持てるのですが、全く無視で野良がいる部屋に近づこうともしませんでした。 先住猫は当初多頭飼いでしたが、実家を出る際この子だけ連れてきてその後長年1人っ子でした。実家にいる時も、自分より先にいた子は好きなのですが後からきた子は嫌いでした。猫ってこういう傾向ありますよね… 野良は正確にはわかりませんが4、5歳位でしょうか。人馴れしていて健康状態は良好です。先住猫に対しては威嚇されたら控えめに返す程度で余り敵意は見せません。 先住猫は高齢ですし今更若い猫と同居というのは辛いと思います。でも野良を放置しておくのも辛いのです。里親も探しているのですがやはり雑種の成猫は難しいです。 そこで考えたのは野良を1部屋から出さないようにして飼うという方法です。空調完備、タワーを設置した6畳の部屋だけで生活して貰うのです。勿論毎日遊びます。でも野良はどう感じるでしょうか。快適で安全な生活の代わりに自由に暮らしていた野良を狭い所に閉じ込める訳ですから辛いのではと思ってしまいます。ワンルームで飼っている方もおられるので大丈夫な気もするのですが。 また先住猫は自分の家に他の猫がいる事をどう思うでしょうか?その部屋から出てこないとはいえ匂いも漏れてくるでしょうし、やはり嫌でしょうね。 正解なんてないと思いますが、猫好きさんや経験者の方のご意見をお伺いしたく質問させて頂きます。こう思うとか、似たような経験があるとか、何でも結構ですのでどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 野良猫と飼い猫の幸せ

    昨年、子猫の里親になりました。可愛くて毎日の生活が変わりました。保護主さんの情報ですと、お母さん猫は今も健在で野良生活をしているようです。 私は大切にしているつもりでし、ずっと一緒に暮らすつもりで飼っていますが、たまに考えてしまうんですよね。この子、とっても甘えん坊です。もしかしたら、本当のお母さん猫と一緒に居た方が幸せだったのかなあと。もちろん、野良に返そうなんて気は全くありませんが、野良猫より飼い猫が幸せだと思うのは人間のエゴなんでしょうか。みなさんはどう思われますか。

    • ベストアンサー
  • 無邪気に遊ぶ2匹の猫を見ていておもうこと。

    現在、兄妹のねこを保護しています。 ケージから1匹出して、すこしはなれたところで撫でていると、ケージに残された猫はさみしいのか、僕も遊んでというのか分かりませんがずっと鳴き続けます。本当に仲の良い兄妹猫なんですが・・・ (1)この先、どちらかを里子に出したとき、残されたもう片方の猫は朝から晩まで悲しんでないているのかなぁって思うとかわいそうな気もします。でも、やはり家で飼うことは無理なんでどうしようもありません。残された猫がその悲しみから抜け出すのにどれ位かかるんだろうと考えることがあります。 実際、どうなんでしょうか? (2)ある日、猫を見て話しかけてこられた方がいました。 その方がおっしゃるには、2匹でいるといつまでも猫のままだと聞きました。 つまり、猫同士が対象になって、人間を見なくなるというのです。 1匹だけで飼った方が対象を人間にし、布団の中に入ってきたりするようになるというのです。 たまに、ケージから出して、室内に放したりするのですが、わたしは蚊帳の外になってしまいます。遊び終わって別の部屋のケージに片方を入れると、部屋に残された猫は鳴くんですが、部屋に戻りドアを開けると私につかまれないように身を翻して逃げていきます。実際、どうなんでしょうか?兄妹2匹でいると、いつまでも猫のままなのでしょうか? (3) 猫というものは、個々の正確に関わらず、里親に慣れるものなんでしょうか?おっとりしていてマイペースのねこ(トラ)と活動的で甘えん坊のねこ(チャ)では、どちらが里親に慣れてくれるんでしょうか? 慣れる、慣れないの性格ってあるんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が夜動きだす・・・

    ども、念願の猫を飼い始めたowarai_1です。 その猫ちゃんは里親募集で貰ったノラの産んだ子です。 今、生後七ヶ月です。 先週の水曜日に貰いました。 本題ですが・・・ 夜人間が寝ると、猫が部屋を歩き回って、夜鳴きして・・・ 足音と鳴き声のダブルパンチで寝られません・・・ どうすれば良いでしょうか? せめて猫の足音だけでも何とかしたいです・・・ (ペタリペタリという音です) 何かいい解決法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫を寝かせる場所について

    私は8ヶ月の雑種猫の雄と雌2匹、1ヶ月の雌1匹を飼っています。夜はそれぞれ3つのケージに入れて寝かせています。3匹とも落ち着くみたいで夜はよく寝ています。外に出していると台所を荒らしたり、部屋も荒らし。トイレに入ったらウンチを足や体につけてでてきて、朝になると部屋にウンチが・・ という感じなのでケージで寝かせています。8ヶ月の雄のほうがだいぶ大きくなって今のケージでは狭くなってきたのですが、やはりお部屋の中で自由に寝かせてやったほうがいいんでしょうか?ウンチを足につけて夜のうちに部屋中歩くと、衛生的にもよくないと思うので少し困ってます。。みなさんはどうされてますか?ちなみにケージは移動用の少し大きめのキャリー?です。みなさんよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 保護猫親子

    野良ちゃんの母親と生まれたての仔猫3匹を保護しました 子猫は生まれて3日目だそうです 母親の猫もまるで子猫のように小さく そのまま我が家へ連れてきました 我が家には10歳になる猫たちが7匹います 接触はさせれないので別の部屋で隔離しています お母さん猫は2.7キロ 出血や下痢もひどく病院へ連れて行き今はお薬を飲んで出血も下痢も治りました 野良ちゃんのはずなのにとても人懐っこくてケージを開けるとすぐ膝の上にきます 子猫たちも2週間で目が開きとても元気でお母さん猫も一生懸命育てています 私が心配な事はケージの中におトイレ 母親のペット 子猫たちがミルクを飲める母親仔猫ベットと置いてあります ずっとそのケージの中に母親がその狭い中にいることがなんだか不憫で お日様に当ててあげなくても良いのか 外の景色が見たいのではないか 私が絶えずその部屋にいるわけではないので寂しくはないかな と 私がその猫親子の部屋へ入るとお母さん猫はすぐにベッドから出てきて私の姿を追います ケージを開けるとすぐに膝の上に来て甘えます ご飯も子猫用の栄養のあるフードそして粉ミルクも混ぜていっぱい食べていたのですが ここのところちょっと食が落ちてきて それも心配でチュールや焼きささみ焼きガツオ 手の上からだと食べてくれます 便のほうもしっかりとした良い便だと思います ただあの狭いケージの中外の景色も見れないなんだかこの状態が続いて良いのかとても不安ですもちろん里親を見つける事が希望ですが 今お母さん猫は赤ちゃんを育てる事がいちばんですが 自分もとても甘えたいと言う気持ちが伝わってきてとても不憫に思え どうしてあげることが良いのか アドバイスいただけたらと思います どうぞよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 子猫全部を里子に出しますか?

    このサイトを知るきっかけになった子猫たちですが、 8月に母猫と子猫5匹を保護して、里親さん探しをして3匹が2ヶ月前、1匹が先日、 良い里親さんと巡り合い、本当に幸せに暮らしています。 写真やメールお手紙などを見るたびに「良かった。良かったぁ」と心から思い、 反対していた家族も今では賛成して協力してくれて、ネットに対して、里親さん に対しても考え方を見直して、みんなで子猫たちの思い出話などもしています。 里親さんに感謝の言葉を頂きながら、本当に感謝されるべきは、長い間一緒に 生活される猫をノラだと知りながら、決断された里親さんだと思います。 今、母猫1匹と子猫1匹(生後7ヶ月弱)が私の所に居ます。 子猫はお見合いした方から先日お断りを頂き、運命の里親さんに恵まれない子が かわいそうで。。(2回目なんです) 私自身、人並み以上に手を掛け愛情を注ぎ、手放したくない気持ちはどの子にも ありますが、現実として狭い我が家に家猫を含めて猫が3匹の状況はよくない事も 承知しています。母猫は保護当初より飼う覚悟をしていたのですが、実際に最後 の子を目の当たりにして、ケージが広くなり、猫じゃらしが壊れなくなり、買う エサの量が減ったり、猫も同じなのでしょうか寄ってきて甘えたりしています。 どの子が最後の子になったとしても同じなんでしょうが、 このまま里親さん探しを続けた方が良いのか、 自分の気持ちに忠実になった方が良いのか、わかりません。 1歳を迎えたら探すのをやめて我が子として育てる。それまでは頑張ると保護した 時に決心していたのに、気持ちがグラグラしています。 どうしたら一番良いのか、わからなくなっています。 3ヶ月以上、不安の連続でプツッと切れた感じがあります。 是非、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 我が家に猫がやってきた!

    以前猫と犬の多頭飼育について質問させてもらいました。 縁あって、元飼い猫だったらしい野良ちゃんを引き取りました。キジトラ模様のオス猫、推定1歳(?)です。 今はケージの中に入れて2階の部屋においてあります。おトイレもちゃんとできるようです。はじめてのところで不安なようで、にゃごにゃご鳴き続けています。 犬(柴犬メス、1歳9ヶ月)のほうは案の定、興味津々で猫に近づきたがり、大騒ぎしているので、こちらもケージに入れて、1階においてあります。 さて、今日はこの二人をどうやっておくのが一番いいでしょう? このまま別の部屋でしばらく過ごさせるのがいいと思うのですが、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の幸せ 里親へ

    どうぞご意見お聞かせいただきたいのです 今とても辛くて・・・どうぞご意見アドバイスお願いいたします 我が家には4歳の家猫が3匹います 1週間前は4匹でした その1匹は約1年前野良ちゃんを保護しました 子供も産み皆優しい里親さんに貰われました そしてこのお母さん野良ちゃんを我が家へ向いいれたのですが 我が家のニャンズ2匹が相性が合わず いつもこの子はソファの下に隠れたり 怖がり逃げてばかりで可哀想な思いをさせています 私がいれば出てくるのですが私も仕事を持っているので その時は私の部屋に入れて出かけます けれど眠るときは私の枕元で眠るので 我が家のニャンズを可哀想ですがリビングにいてもらいます そんな中この子を家族にしてもいいという方が現れ その方の要望で1週間お試しお預かりにお泊りに行きました その方は一人暮らし 持ち家で外には一切出さないと 私はうれしく思いました が しつけに厳しく 悪いことをしたら体罰 鼻をピンピン と叩き 怒るそうです 私はどの子も一切怒りません 猫は自由気まま 悪さはちゃんと理由がある にゃんこがテーブルの上に乗るのも高いところが好きな習性 私はどんなときも自分を反省し ニャンコを叱りません けれど預けている里親さんは 「私はしつけ厳しくしかります ある程度の体罰も必要です」といいます 私は連れ戻したい気持ちでいっぱいなんです けれど我が家のニャンズに恐れながら暮らしていくことがしあわっせなのか 厳しくされても1匹で飼われていたほうが幸せなのか・・・私は来月事情がありニャンコとこの家をでます 小さなアパート暮らしになります そのとき私がいないとき この子を保護する部屋はありません それでも私の気持ちはこの子といたい 里親さんが優しい方 決して怒らない方なら私はお預け お譲りしたと思います 私の気持ちだけを考ええたら 私はこの子といたい けれどこの子の一番の幸せはどうなのでしょうか・・・苦しんでいます 里親さんは後1週間又お預かりするとの事で 私の気持ちを優先しますとおっしゃって下さっています どうか どうか どうか良きアドバイスを ちなみに彼女はこの子と寝ません 猫と一緒のお布団で寝るにはいやだそうです 以前沢山のにゃんこを飼っていたそうですが 一緒に寝たり 抱っこは嫌だといっていました でも にゃんこは好きだそうです 私はこの子のしあわせを第一に考えたいです どうか どうか宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 猫をマンションの一室で飼うのは可哀そうでしょうか

    先週子猫を保護しました。 弱っていて細かったのですが、だんだんと元気になり、今はだいぶ太りました。 ただ、一緒に拾って里子に出した兄弟猫よりも2周りほど小柄で、性格も甘えん坊でおもちゃで遊ぶより抱っこをせがんできたり喉を鳴らしたりする子です。 この子をぜひうちが飼いたいのですが、問題点がいくつかあります。 ●マンション住まいで既に小型犬が2匹いる ●この犬はリビングとキッチン、私と両親が寝室にしている和室2部屋しかいない。柵をしているので、キッチンより向こうには行けない ●柵の向こうが玄関側で、トイレとお風呂、8帖の物置と、8帖の私の部屋があり、今は私の部屋にケージを置いて猫ちゃんを入れている ●私の部屋はテレビとソファと本棚しかなく、どれも処分化。もしここを猫の部屋にするなら、キャットタワーなど、猫ちゃんが快適に暮らせるようそろえるつもり ●向かいの物置部屋も、大したものは置いていないので、整理したら猫ちゃんが出入りできる部屋にできるかも ●小柄でおとなしい性格みたいなので、ドタバタ走り回ったりする気配もなく、広いスペースがなくても大丈夫かも?ただ、これから成長したらわかりません ●平日は私は仕事。ただ時間調整可能な職種。両親は家におり、動物好きなので協力的に面倒は見てくれる ●ただ、生活の中心はリビングなので、ずっと猫ちゃんの部屋には居ない。犬達も甘えん坊なのですぐやきもちを焼いてしまう ●2~5年の間に一戸建ての家に引っ越すかもしれない(確定ではない) 以上、このような状態で猫ちゃんを迎えるのは難しいでしょうか。 実は、叔母がもらってもいいと言ってくれているのですが、独身で一人暮らし、平日は仕事で半日は不在にする。キレイ好きで心配性なので、成猫になっても日中はケージに入れて飼うつもりかもしれない(私たち家族は反対して説得中)…などの理由からすこし不安です。 ただ、この猫ちゃんが可愛くてしょうがないので、他人より、しょっちゅう会える叔母にもらってもらった方が私個人としては嬉しいです。 でも最終は、猫ちゃんの幸せを優先して考えたいです。 我が家で飼うか、叔母にもらってもらうか、他に里親さんを探すか…(この1週間知り合いに聞いてまわって、兄猫の里親さんがやっと見つかったので、簡単にはいかないかもしれませんが…) 何かアドバイス頂けたら助かります。 犬は何匹も飼ったことがあるのですが、猫ちゃんは初めてで、わからないことだらけです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー