• ベストアンサー

プリントゴッコアーツとTシャツくんのどちらがおすすめ?

市販のシルクスクリーン印刷機を買ってTシャツを作りたいと思い、購入を考えています。 プリントゴッコアーツと、Tシャツくんのどちらにしたらよいか悩んでいます。 価格も大して変わらないし、どちらも似たような物なのでしょうが、是非それぞれの特徴や利点・欠点などを教えてください。 ちなみに両機とも、ハガキサイズの印刷も可能ですよね? 参考にさせてください。宜しくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ejison16
  • ベストアンサー率46% (124/264)
回答No.1

どちらも一長一短あるのですが、仕上がりの良さを求めるのであればTシャツくん、作業の簡便性をもとめるのであればプリントゴッコアーツでしょうか。 その違いは版にあります。Tシャツくんは、メッシュ(網)に感光性の膜が張ってあり、光が当たった部分以外の膜を水で洗って流します。すなわち、画像部分はすっきりと抜けた網だけになります。 一方プリントゴッコの方は、メッシュに熱で溶ける膜が張ってあり、光を当ててその熱で、原稿部分の膜を溶かして穴を開けます。溶けた膜はどこへ行くかというと、その部分のメッシュの糸に絡み付いていきます。また、コピーのトナーも若干くっついていきます。すなわち、網がすっきり抜けないのです。従って、細い線などは目詰まりになり、インクがかすれる原因になります。 また、プリントゴッコアーツはメッシュのテンション(張りの強さ)があまり強くないため、シャープな画像を刷るにはマイナスです。また、版の枠の厚さが薄いため、インクをたくさん載せると、外にはみ出して回りを汚す恐れもあります。Tシャツくんはしっかりした枠で、十分壁が高いので、安心して印刷できます。 しかし、Tシャツくんは、感光させるというところが欠点です。光を当てすぎると、膜が水で取れにくくなるので、画像部分の抜けが悪くなり、細い線などはインクが通過しなくなります。逆に光が足りないと、画像の周りの白い部分に細かい穴が開いてしまい、地汚れの原因になります。また、強く洗いすぎてもだめですし、洗いが足りなくてもだめです。ここが作業の難しいところです。その点、プリントゴッコの「ピカっと一発で製版完了」は、すばらしい長所です。 ちなみに、どちらが本式の印刷に近いかというと、Tシャツくんの方です。Tシャツくんは、プロの技術を応用し、プリントゴッコアーツはアマチュア用(プリントゴッコ)の技術を応用したものと言えるでしょう。 ちなみに、これ以外の方法はというと、クイックスクリーンという、コピーのトナーで版を作る技術もあります。(下記URL参照)

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-1/quick top.html
zinpei
質問者

お礼

詳しく書いてくださってありがとうございます。実の所がとてもよく分かり参考になりました。綺麗に印刷の出来るTシャツくんにしようと思います!

関連するQ&A

  • Tシャツくんで、プリントゴッコのインクは使えるか

    Tシャツくんかプリントゴッコのどちらを購入するかかで長く悩んでいる者です。 プリントゴッコでいいなぁと思う一つに、紙用のインクの種類が豊富にあるという事です。 Tシャツくんの利点は一つの印刷機で様々なサイズのスクリーンを使えるのと、ほぼ本格的なシルクスクリーンが出来ること。 Tシャツくんで、プリントゴッコのインクを普通に使う事は出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 市販されているTシャツは何で刷られてますか?

    こんにちは。 ちょっと、お聞きしたいことがございます。 市販されているイラストTシャツは、何で刷られているのか? ということです。 シルクスクリーンでしょうか? もし、シルクスクリーンですと、色の数だけ、回数を重ねて刷っていると いうことですか?

  • Tシャツ作りの方法

    今Tシャツを作っているのですが 僕は主にシルクスクリーンを使って作っています。他にアイロンで貼るのをパソコンで作る物と2つしか知りません。 この他で作り方を知っていれば教えてください。  また、ハンズなどで見かけるTシャツ君というものがどういったものなのか知っていればこちらの方も教えてください。

  • 大阪市内でTシャツ等にプリントする為のシルクスクリーン(版)を製版して

    大阪市内でTシャツ等にプリントする為のシルクスクリーン(版)を製版してもらえるお店や画材屋さんを探しています。 プリントアウトしたデザイン(紙媒体)を直接店舗に持ち込む入稿方法で受けてもらえるところが第一希望です。 デザイン自体はハガキサイズに収まります。 Tシャツ等にプリントする作業は自分で手刷りするんであくまで版製作代行のみで構いません。 ハンズ等で販売されてる Tシャツくん等の製版機械は使わない方向で進めたいです。 何卒 宜しくお願いします。

  • 安いシルクスクリーン印刷機を販売している店ってありますか?

    Tシャツを趣味で刷りたいと思っているのですが、Tシャツ君以外の印刷機ってありますか? シルクスクリーンを作らなければ、印刷機は簡単な仕組みであるように見受けられるのですが...なぜあのような値段がするのでしょうか?物価が安い国などでもっと安く売っている店はないのでしょうか?または個人で製作して販売している人などはいないのでしょうか?私自身、自分で作るのもいいとは思いますが、できることなら始めからまともに刷れればと思っています。 何か知っていることがあれば誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • 業務用 Tシャツ印刷の設備について (2)

    先日同様の件で質問させて頂きました。 さらに詳しくご質問させて頂きたくよろしくお願い致します。 *印刷関係は全くの未経験ですのでご指導よろしくお願い致します。 初期はTシャツのネットショップを予定しております。 ●プラン内容 ・スクリーン印刷(4色程度の多色刷りが希望) ・多品種(デザイン)、小ロット(10枚~50枚) ・製版代をなるべくかけない(販売価格を抑えるため必須)  *こちらは理想科学のSP400Dも検討しておりますが製版サイズが   B4弱と少し気にかかるのとスクリーンの耐久性に?です。   また、太陽精機のTシャツくんProスクリーン製版機も候補ですが   業務用としてはどうでしょうか? ・作業スペースが3~4.5畳程度 ・作業効率がよい事 ・予算50~80万程度(インクや諸品込み) ■サイドビジネス等でのプランではないのでお客様に信頼を 得られるような印刷機械や設備・考え方・アドバイスを お教え頂けますようどうぞよろしくお願い致します。 Tシャツくんシリーズは候補ではなかったのですが予算面やスペース面 で「TシャツくんPro4色印刷機」も再考しておりますが「業務用」、「作業性」等を考慮するといかがでしょうか? また、昨今Tシャツくんの登場で個人でプリントをされている方も 多い中、現在多数のTシャツ専門のショップ(プリント済み品)が ございますが後発ショップはやはり厳しいでしょうか? 長くなりましたがどうぞよろしくお願い致します。

  • オリジナルTシャツのプリント方法

    子供たちにパソコンで作成した絵をTシャツにプリントして着せたいのですが、市販の熱転写シートとスクリーン印刷があるようです。違いは何でしょうか?個人でする場合、転写シートを購入するほうが簡単なのはわかってますが、個人注文のスクリーン印刷をしてくれる印刷屋さんはありますか?

  • 映画「グレムリン」のギズモのTシャツを探しています。

    タイトルの通りなんですが、東京都内で「グレムリン」の正規のTシャツを売っているお店を教えて欲しいです。 出来れば、あの可愛い方のギズモがシルクスクリーンでプリントしてある物が良いです。 ネットオークションやネットショッピングではなく、実際に店で手にとって見たいので そういうお店を知っている方、又は「あの店ならあるかも!」という情報をお持ちの方、どうぞ宜しくお願いします!

  • PhotoshopのカラーハーフトーンでTシャツ。

    初めてシルクスクリーンでTシャツを刷ろうと考えています。 (刷る面積はA4ぐらい、スクリーンは「Tシャツくん」 ミドルスクリーン120メッシュという商品を使用する予定です。) 写真をPhotoshopのカラーハーフトーンでアミ点に加工して使用したい場合、 加工前の元画像はどのぐらいの解像度で用意すれば良いのでしょうか。 例えば、A3・400dpiの元画像があったとして、 1.そのサイズでグレースケールにしてアミ点にする→そのままA4に縮める 2.A4・400dpiにする→グレースケールにしてアミ点にする …1だと、普通に考えて、細かくなり過ぎて結局再現できなくなると思うので、 手順的には2が正解なのかなと思うのですが、その場合の具体的な数字として 「ここで(アミ点にする前の時点で)画像は何dpiぐらいであるのが適切か?」 「カラーハーフトーンの設定は最大何pxの粒にすれば良いのか?」と いうことが今の最大の疑問です。 ピクセルに関しては、 Tシャツくんミドルスクリーン120メッシュを使って「出来るだけ写真を忠実に 再現したい場合、何pxぐらいまでの粒ならいけるか」という意味です。 (あまり細かいと、物理的に製版できませんよね?) 解像度に関しては、 『結果が好みの見た目になるような解像度にすれば良い』が正解なのかもしれませんが、 以下のような記述をネットで読んでしまったので、「?」となっているところです。 ↓ >シルクスクリーンは120dpi程度の網点ですので、グレースケールに変換して >カラーハーフトーンのチャンネルを同じ数値にすると新聞の写真のような >画像が作れます。 シルクスクリーンは120dpi? …にするにはどうしたらいいの?? という訳で、混乱してしまったので、質問をさせていただきました。 何か決まりというか目安があれば教えてください。 自作Tシャツ経験者の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 大きなオリジナルプリントTシャツが可能な印刷会社

    こんにちは。 380mm×570mm 420mm×594mm この大きなサイズでオリジナルのプリントをTシャツに印刷できるところを探しています。 A2サイズともなると中々少なく、見積もりも非常に高かったので、 価格も安く抑えられるとなお良いです。 ご存知でしたら教えてください。

専門家に質問してみよう