• ベストアンサー

祭頭祭とは何の頭

祭頭祭は、年間80回を数える鹿島神宮の中でも一番の祭りとありますが、そもそもなんで頭の祭りなのでしょうか。その説明を調べようとしてもただ、昔の防人の「鹿島立ち」とか祭りの進行・衣装などを説明したものしかありません。もしかした頭は生贄の鹿の頭のことでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

鹿島神宮は“鹿島立ち”と言われるとおり、旅の守り神として知られ、防人(さきもり)が徴集されると鹿島神宮に集まり、武運長久と旅の安全を祈ったのが始まりとされてるそうです。 また鹿島神宮は農神としても信仰され、祭頭祭は豊穣を祈念する春を告げる祭りでもそうです。 祭頭とは祭りの準備をする頭を神占(かみうら)によって選定することをいうみたいです。

参考URL:
http://iron.cocolog-nifty.com/matsuri/2009/03/post-4e1c.html
hum548118
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。頭とは神占・ト定によって選定された左方・右方両当番の字・大総督(?)のことでしたか・・・ これで一応、納得しました。返事がおそくなってすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タケミカヅチノミコトが春日大社にやって来た理由

    ネットで調べてみましたが、いまいちハッキリと説明している物が見つからず、質問させて頂きます。私が知りたいのは、以下の3点です。 1. 建御雷神(タケミカヅチノミコト)が鹿島神宮から春日大社まで移動した目的。 2. 建御雷神が春日大社まで乗って来たとされる白い鹿は、実在する鹿かなのかどうか。実在する鹿なのであれば、何という種類の鹿なのか、知りたいです。 3. 何故移動手段が馬ではなく、鹿だったのか。何か特別な理由があるのであれば、それも含めて知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、出来るだけ簡潔に説明して頂けると有り難いです。よろしくお願い致します。

  • 7回忌を7年目にする地域ってあるのでしょうか。

    うちの九州の田舎でお盆に変な祭りがあり、私ども一家がそこの頭として生け贄にされそうになってます。 子供を含めた家族の衣装代や、地域にばらまくお祝儀的なもので、100万以上かかります。 そこで、父の7回忌を理由に断ろうと思ってますが、実は去年のお盆に7回忌は済んでしまっています。 7回忌をしたのは亡くなってから6年目で、通常そうすると思いますが、隣保の連中はいつ亡くなったのか知らないので、7年目に7回忌をする風習が存在するなら、今年が7回忌と言い張ろうと思ってます。 さすがに親の法要止めて祭りに参加しろとは言われないでしょうから、言い訳には最適と思いますが、いかがでしょうか。ご存じの方宜しくお願いいたします。

  • 頭の中で話すことを考えながら話すコツは?

    私はどうしても頭の中で言葉を組み立てるのが苦手です 人の前に出ることにそこまで抵抗はないです しかし今実習をしていて今日の反省を毎日言わなければならないのですが つい頭に浮かんだことを言ってしまい、起きた時間がバラバラになってしまいます 実習中は時間がないので、メモ帳に話す順番だけ箇条書にしてみたものの 、その箇条書にしたものを話す時に内容がぐじゃぐじゃになってしまいます 最後は自分でもよくわからなくなってしまいます また出来事を思い出すのが苦手で、 今はまだ大丈夫ですが、昔は思い出すのが苦手なため日記を書くことが嫌いでした この文章も何回も戻りながら書いてます 文章書くときも書きたいものが先にいってしまい、主語がなくあわててつけたしたり説明不足で付け足したりしています 説明力がないのです みんなできているので最近は焦ってしまい余計に何いいたいか伝えられない状況です 普段の会話でも説明力がないと突っ込まれてしまいます 一応昔は読書好きだったので文には触れ合ってきたのですが コツとか教えていただきたいです よろしくお願いします。

  • 頭の病気・・・病名がわかりません・・

    知人の現在進行中の病気なのですが・・・ 病名がわかりません。 頭の中(耳の横辺り)でなにか腫瘍が出来ているようです。検査の結果悪性ではないそうです。 症状は 頭痛と吐き気、手足のしびれ、など 最近は足の指や手の指に力が入らないみたいです。 ちゃんと病院には行ってますが月一回、検査をして薬を出されるだけです。 MRIでの検査の結果、腫瘍?は昔に比べると大きくなってるようです。 結果、神経と血管を圧迫してこのような症状が出るとの事。 脳腫瘍では無いようなのですが・・・ よくわかりません。 本人も手術を検討中ですが、後遺症「記憶障害など」を恐れて踏み切れない様子です。 毎回処方されてる薬も進行を抑えるだけの薬みたいです

  • 頭の悪い義実家が嫌い。子供に害悪です。

    特に義父が相当頭が悪く一般常識がありません。 自分が世界一偉いと思っているので飲食店の店員に怒鳴ったり横暴な態度を取るような人種です。 盆や正月は絶対に義実家で勢揃いする決まりがあります。3kのアパートなのでとても狭いです。 義妹一家も来ますが、お互い1歳半の子供がいます。 この集まりでうちの子(A子とします)と義妹の子(B子)を比較されるのがすごく辛いです。 義妹は適当なので離乳食などはしなくはじめから大人と同じご飯を食べさせていました。 1歳になる前から甘いお菓子やクリームたっぷりのケーキやプリンもあげていて、A子ちゃんは食べないの?こんなおいしいものを食べさせないなんてかわいそう、昔は離乳食なんてなかった、母親が神経質で大変だねーと言われ続けてきました。 いきなり蕎麦や餅も食べさせていました。ありえないです。食べさせない私達が非難されます。 アレルギーの説明をしても、昔はそんなのなかった!と、否定され義妹の育て方が懐の広いやり方で正解のような言い方をされます。 また、虫歯菌も気になるので子供用のスプーンを使っているのも文句を言われます。 B子ちゃんは義父が噛んで柔らかくした肉とか食べています。我が子には絶対にあげたくありません。 私が目を離したすきにイタズラで仁丹を食べさせようとしていました。ゾッとしました。 チャイルドシートも反対していて、窮屈でかわいそう、昔はなかったんだ!今はうるさすぎる!と、法律や赤ちゃんの安全の説明をしても理解してくれません。 何百回説明したかわかりません。 予防接種についても上記と同じ。 あと布団もカビと湿気で重く臭く、それだけでも辛いです。 食器もどす黒くなった濡れ布巾で拭いています… そういうところが生理的にきついです。 旦那は実家大好きなのでそれは言えません。 ただ子供の育て方については旦那から義父に説明させてるのに、理解できないのか、昔のやり方しか認めないのかわかってもらえません。 すぐブチギレるので旦那も強く言わないんです。 この先も子供に何かされるんじゃないかと心配だし、いちいち私が非常識扱いされるのが苦痛です。 (車にチャイルドシートをつけることも非常識と言われました。昔はなかったのに!と。) 気疲れで帰ってきてから高熱を出しました。 これがあと何十回も続くと思うと苦痛です。 どうやって回避していけばいいのでしょうか。こういう人種に関わると子供の命が危険とさえ思ってしまいます。

  • 婚礼・着付けのキャンセル

    ある美容師にお願いしていた婚礼美容・着付けをキャンセルしたいと思っています。 状況は以下の通りです。 (状況) ・当方は新郎(新婦)で総額26万の美容・着付けを依頼。契約書などはなく口頭にて。 ・これまでに2回打ち合わせをしています。衣装合わせ1回、小物合わせ1回 ・内金等は一切払っていません。 ・挙式は11月末、その前に11月20日頃前撮りがあり、どちらもその美容師にお願いしています。 ・お願いする前に、詳細の説明はほとんどなく、金額の説明のみ。また当方も詳しい説明を求めていません。知人からの評判だけで決定してしまいました。 (キャンセルの理由) ・挙式の日時を何度も聞いてきたり、打合せをどこまでしたかを覚えておらず、任せるのが不安。 ・金額は特別特価で出していると聞いていたが、他業者と比べても同額かあるいは少し高い位。見積上で値引きなどは記載していません。 ・特別なコネで高い最新の衣装を着せてあげると言っていたが、既に同じ衣装を他の人が着ていた。 ・そもそもヘアメイク、着付けが下手。 以上ですが、相手がキャンセルを受け入れる様な話の持って行き方、またキャンセル料を請求された時の対処法を教えて頂けないでしょうか。

  • いつ別れればいいでしょう?

    僕のことを1年間好きでいてくれた1コ下の後輩に2度告白されて、 1回目ゎ断って、2回目ゎあまりタイプでゎなかったけど「今後好きになるかも」と前向きに考えてOKしてみたのですが・・・。 どうも好きになれません。  付き合ってまだ1ヶ月ちょいなんですが、頭ゎいつ別れをつげようかで いっぱいなのに、近いうちデートすることになってしまいました。 デート日ゎ「近いうち予定があいたらメールする」と言っておきましたが、 頭の中がいつ別れようかでいっぱいなのに、デートするっておかしいですよね? でも彼女ゎ僕と手を繋ぎたくてたまらないらしいんですよ・・・。 とりあえず、質問したいことゎ ・いつ別れればいいか? ・そもそも「好きになれない」と決断するのが早すぎでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 読書と頭の良さの関係について考えています。

    現在ある資格試験の受験生なんですが、 私ははずかしながら、 幼い頃から小説というものを読んだことがありません。 なぜかというと長いからです。 こんなのマンガや映画なら一瞬のできごとなのに、 小説はなぜこうも回りくどく書いているのだろうと思い、 とても嫌いでした。ですので、読書感想文などもあらがきを読んで適当に想像して書いていました。 それから現在に至り、受験生なのですが、 自分の文章を読む読解力のなさにびっくりしています。 現代文の問題ですら解けないしまつで非常に苦労しています。 また国語だけでなく数学や他の文章が少し長めの問題なんかでは、 問題より先に文章を理解するのに手間取ってしまい、 勉強の進み方が遅く感じます。 またそれは私生活でもときたま思うことで、 何回も説明してもらわないと話が理解できなかったりするのです。 そこでふと思ったのですが、 私の友人にも何人か読書好きな友人がいて、 よく考えてみたらその友人はテストの点は普通なのですが、 国語が良くできていたり、普通に話してても話の飲み込みがはやいような気がします。おそらく私と友人が同じだけ勉強すれば確実に負けていると思います。 そして、先日もあるテレビのコメンテーターなんかは 1週間に2.3冊は本を読むといっていました。 賢い人は基本的にたくさん本を読んでいる印象を受けます。 そこで、私も1冊かんたんな小説から読んでみているのですが、 昔のせっかちさが薄らいで小説もおもしろいなと思うようになってきました。 まだ読み始めて2週間くらいなのですが、 それでも文章問題なんかが以前よりスラスラ頭に入ってくるようになった印象です。 ここで、お聞きしたいことが 読書をすると頭が良くなるというのは本当なのでしょうか? また良くなるとしたら何がよくなるのでしょうか? もし読書というのが頭を良くするのに効果的だと知れば、 この機会に1週間に1冊のペースで読書家にでもなってみようかなと思っています。 お詳しい方どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 長文で失礼いたします。

  • 短時間の睡眠について

    昔から私の習慣なのですが。 休日には昼寝(1時間程度)をすることにしています。 昼寝に限らず仕事から帰宅して20分程度でも寝て起きると 頭がスキっとします。 スキっとする理由を医学的に説明すると睡眠中に脳で どのようなことがおきているのですか。 体の疲れを感じることはありますが、 そもそも脳は疲れるのですか。

  • 公安が間抜けで困っている

    公安警察が僕に目をつけています。しかし彼らは大きな勘違いをしています。僕の隣の家にマンションがあってそこにテロ組織の支店があるのですが、そこに出入りしている人間と僕を混同しているみたいです。 一回家の前を張っていたので、よっていって説明したのですが、頭が悪いらしく理解できないみたいです。馬鹿なのでほっておいていますが。 そもそも見張っていることを素人の僕にもばれているんです。こういうときってどうしたらいいですか??公安部に直接電話して違うと説明したほうがいいですか?

このQ&Aのポイント
  • Win11自作デスクトップPCにグラボを挿した場合のみブラックアウトが生じ、電源に不具合があるんじゃないかと指摘され、代理店が無償で代替品と交換してくださることになりました。
  • Corsair AX850チタニウム電源→Corsair HX1000iプラチナム電源2022verです。
  • Corsairの電源ケーブルは太いので取り回しが難しいのですが、裏配線の苦手な私でも、上手にできるコツやマザボにケーブルを挿す際の注意点を教えてください。
回答を見る