• ベストアンサー

派遣の利益構造

boo_boo_suuの回答

回答No.1

前に某派遣会社の給与計算の お仕事をしたときに マージンは最低ライン20-25% ってありましたよ。 ま、派遣業種にもよります。 ぼったくる事の出来る職種なら 3割ー4割当たりまえ。 一般事務の場合は通常25%前後ですね。 ですから本人時給1500円なら (25%=375円) 派遣会社が派遣先に請求してるのは 1875円/1hくらいでは? で お友達に1500円 これに各種保険とかあれば当然もっと時給は安くなるし。 こんなもんでしょう 半年働けば有給もでるしね。 参考になれば。

PIB
質問者

補足

なるほど~。 「ぼったくる事の出来る職種」とはたとえばどのようなものがありますか? 半分くらいとるような業種もあるんでしょうか? それから、アルバイトに対して派遣が好まれる理由とかご存じなら、それについても伺えると嬉しいです。 また、それなら、派遣の期間が終わった後、派遣会社抜きで直に契約(バイトとして)すると、時給は少し割高(たとえば1500円→1700円)にすることができるのでしょうか。それとも、そもそもそういうのは派遣会社の手前、やらないことにしているのか、あるいはそうやるとなにか会社の方にデメリットでもあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 派遣会社の利益

    派遣会社から派遣されて時給1500円で仕事を行ったとします。1ヶ月で264000円(1500円×8時間×22日)をもらった場合、派遣会社にはどのくらいの利益があるのでしょうか?

  • 派遣会社の利益について

    現在 2年ほど派遣で時給1500円で働いています。(事務職) 1500円の場合、企業から派遣会社へ支払われる時給(単価)はいくらぐらいになるのでしょうか? また 契約社員の打診があったのですが、この場合、いくら企業から派遣会社に支払われるのでしょうか? こちらのサイトで検索したところ、年収の30%ありましたが、 契約社員も正社員も同じなのでしょうか?おしえてください。

  • 派遣会社の取り分

    派遣会社の利益にあたる金額はいくらが相場なのでしょうか? 採算ラインというべきか… 例えば、企業が派遣会社にはらうのが2000円 派遣社員の時給が1500円なら500円が利益ですよね。 私は自分のレートが3500円であることを知っています。 時給2800円を要望したいと思っていますが、 これでも派遣会社にとっては利益がでるのでしょうか。

  • 派遣会社の利益について

    派遣会社やアウトソーイングの会社は どこで利益を得ているのでしょうか? 委託会社から入る登録者の時給から、 いくらか取ってるのでしょう?

  • 派遣の時給です低すぎませんか?

    派遣の時給です低すぎませんか? 会社の事務仕事で派遣を雇っています。 皆さん真面目に働いてくれて助かりますが、派遣の時給てそもそも低すぎませんか。 社員の給料を時給にすると3000円以上ですぎ、派遣は1200円です。 派遣本人、雇う側双方のご意見をお願いいたします。

  • 派遣会社の利益率は制限すべき

    規制緩和の名の元、一般労働者が派遣社員に代わりつつあります。 ざっと3千円の時給の正社員から2千円の派遣は、まだ許せても、 派遣会社が6百円とって手取り1,400円て、おかしくないですか? 派遣会社は、休業補償もせず、天引きするだけで3割もとるって?? 金利は、3割は法律で禁止になりましたよね。 派遣も、同じようにするべきではないでしょうか?

  • 派遣社員の方に質問です。

    某証券会社で派遣社員をしています。 時給は1200円。他の派遣会社の派遣さんは1600円ほど貰っているそうです。 仕事が難しく厳しいために、今までに20人ほど辞めました。 業務内容の難しさ、時給、派遣会社の対応などに不満があり・・・ 派遣会社の社員さんに「時給が今より良いところで、働きたいと思っています」と言ったところ 「自分の今の実力で、働けると思ってんの?」と言われました。 今の会社では1年以上働いていますし、エクセルやワードも使えます。 事務の経験も、派遣ではないですが1年以上あります。 求人を見ていると、時給1400円以上の仕事がたくさんあるように思えるのですが・・・時給1400円以上の仕事に就くのは難しいことなのでしょうか? ちなみに資格はなにももっていません。

  • 会社(派遣元)の利益を考えて行動するべきですか

    派遣社員も会社(派遣元)の利益を考えて行動するべきですか? 派遣社員なら業務命令だけをこなせばいいと思ってるのですが 派遣元の社員に「会社の利益を自分で考えて行動しろ 言われたことだけやってるな」と言われました。 でも派遣社員ならそこまでやる必要はないですよね?

  • 派遣会社の利益

    派遣会社の利益についてなんですが 自給が1000円の人だったら 派遣会社にはだいたい幾らの利益が入るのでしょうか? そういうサイトがあれば一緒に教えてください

  • 派遣元の利益

    派遣社員は、自分の派遣会社の売り上げをあげるために 派遣先で時間をかけてグータラ残業すれば それが派遣元の利益になりますか?