• ベストアンサー

保険の見極め方

私は現在、無保険です。 扶養家族もいませんし、年齢も20代で一人身なので入っていないのですが・・・ 最近テレビで「保険にお金を払うよりはその分貯蓄したほうがいい」ときいたのですが、本当でしょうか? みなさん、結婚やお子さんができたタイミングで保険に加入されているようですが・・・ 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mkcjn1789
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.5

こんにちは!では早速ですがお答え致します。 【保険加入する】ことが良いと考えます。  1.保険に加入するタイミングは、結婚や就職、お子さんの誕生などそれぞれの年齢や家庭環境に   よって相違があります。いずれも万一の場合の保障が必要です。  2.独身の方   子供ならともかく、社会人になり、万一の場合が起きても、まだ親に面倒見てもらうのですか?   お亡くなりになった場合に葬儀代の請求書を親に負担してもらうのですか?   もしもがんになって入退院の繰り返しや障害状態となった時、だれが経済的な負担を追いますか?   親は子供の為に必死になってお金を集めます。例え自分の年金や退職金や給料が無くなったとしても   かけがえの無い子どもの為に親は懸命に命に代えてでも子供を守ろうとします。 故に無保険状態を放置するのは、どのような考えからですか? 御自身の大切なお体(命)とかけがえの無い親兄弟のためにも・・・御自身の人生の為にも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • blackaces
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.4

どなたが言ったのかわかりませんが少々浅はかですね。 収入も違えば、支出も違う。貯蓄も違うし、周りのサポートも違う。 条件が違うものに最適解などありません。 その方はなぜ貯蓄がいいといっていましたか? 確かに貯蓄の場合引き出しやすい流動資産としてのメリットはあります。 しかし自分は貯蓄と保険は別物と考えています。 損得で保険を考えていたら仕方がないと。 極端にいえば 今から毎月3万円貯蓄する。 今から毎月3万円保険料を払う。 1年後に旦那さんが亡くなってしまった場合。 貯蓄の場合は、36万しか手元にない。 保険の場合は、終身1000万+定期3000万の計4000万が手元に。 こんなことが起こるかもしれないのです。 でもおこらないかもしれない。未来のことなどわからないんです。 しかし、もしも起こってしまった場合の過大なリスクをカバーしてくれる ためのもの、それが保険です。 何も起こらなかったら意味はなくなりますがそれはそれでよしとする。 (終身は掛け捨てじゃないので手元に残りますが) 結婚や子供ができたタイミングで多いのは残された家族が主がいなくなっても 暮らしていけるようにするためです。 だからもともと貯金額が多い、結構な額を貯めれるのなら別にいらない。 その人の環境によって様々なのです。特に将来のことは。 今後どういった生活を考えているのかは本人にしかわかるはずもなく、 だから入ったほうがいいのかどうかは本人にしかわからないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konoko86
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

保険に入るか、入らないかは難しい問題です。 医療保険の場合、自分が頻繁に病気になると思えば入っておいたほうがいいし あまりならないと思えば、入らなくてもいい http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/iryohikaku01.htm を参考にして下さい。 ただ、保険は病気になると入ることが難しいという、厳しい一面があることを 覚えておいてください。 夫は、以前軽いうつ病を発症し、すぐに治ったにも関わらず、それが保険会社にばれると保険に入れません。 東京海上さんには告知してしまったので、あそこの会社の保険には一生入ることが出来ません。 また、わたしも良性にも関わらず腫瘍があるために保険に入れません。 病気の程度の問題ではなく、病名の問題が大きいようです。 年齢が書いてないので判りませんが、入るなら病気になるまえに入ることを強くお勧めします。 保険選びはくれぐれも慎重に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)最近テレビで「保険にお金を払うよりはその分貯蓄した ほうがいい」ときいたのですが、本当でしょうか? (A)こうした問題を「本当かどうか」で論じるのは誤りであり、 さらに言えば、保険より貯蓄が良いと単純に論じること自体が 誤りなのです。 なぜ、誤りなのか? それは、人、それぞれの事情が異なるからです。 (1)年収1000万円、貯蓄1億円、自家保有の人 (2)年収200万円、貯蓄20万円、賃貸住宅の人 この二人を同等に論じて、 「保険より貯蓄」というのでしょうか? (1)の人が死亡しても、遺族が直ちに路頭に迷うことはないでしょう。 さらに言えば、この人が年齢60歳で、子供も独立していれば、 保険で、死亡保障をしておく意味は薄いでしょう。 (2)の人に「貯蓄で暮らなさい」とでも言うのでしょうか? この人が夫婦共稼ぎで、子供が二人いたとしても、貯蓄で…… というのでしょうか? ここはやはり、保険で保障しておくというのが正論では? TVや本では、一般論を言いますが、一般論が貴方のことだと 思ってはいけません。 重要なことは、貴方にとって正しい選択は何か、ということであって、 隣の人がどんな選択をしているのかを知ることではありません。 (Q)結婚やお子さんができたタイミングで保険に加入 (A)これは、そのタイミングで必要な保障が変わるからです。 例えば、お子様が生まれたとき、親に万一があったとき、 子供が経済的に困らないように保障しておく…… というタイミングになるからです。 貴方にとって必要な保障とは何か、ということを考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158183
noname#158183
回答No.1

可能であれば貯蓄のほうがよいかもしれません。 保険は保険にしか使えませんが現金は使える用途たくさんありますしね。 ただ、なかなか貯められないのでみなさん保険に加入されるのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保険証について

    社会保険に加入したので今まで加入していた 国民健康保険証は不要だと思い自分の分だけ 破棄してしまいました。 これは破棄せず切り替え時に返却すると後で  知りました。 扶養家族の分はまだ保管してあります。 あと私は平日会社に行っているので公的機関 で切り替え手続きが出来ないので扶養家族の 誰かに代理で手続きしてもらうつもりです。 扶養家族の保険証をもっていけばわかるとは 思うのですがアドバイス頂けると助かります。

  • 国民健康保険について

    リストラで退職になり国民健康保険に加入しなければならなくなった場合に 家族で両親が国民健康保険に加入している場合と 弟の厚生保険の扶養に入ってる場合とでは自分の 国民健康保険税の額はどっちが少なくなるのでしょうか? 自分一人だけより、家族も国民健康保険に加入している場合は 多くなるようなことをテレビで聞いたのですが、どうなんでしょう? あと、自分が弟の厚生保険の扶養に入るのは難しいようなので 国保に入るしかなさそうなのでぜひ、教えてください。

  • 入籍にあたり保険や年金など扶養家族について

    今日は、今月彼女と籍を入れる予定ですが、私の場合はお金の面で得をするのでしょうか? 私 年齢40歳 会社員 (社会保険あり) 年収 520万円 彼女 年齢41歳 医療事務のパート 保険及び年金は自分で加入 年収200万円 疑問 ※こんな私たちは、お金の面で何か影響はあるのでしょうか?私の会社からは家族手当は出ます。 ※入籍後彼女を私の扶養家族に入れることは出来ないのですか?年金・保険など ※扶養に入れない場合何かお金の面で得はありますか? ※今は独身で給料の30%ぐらい引かれています、結婚するとどうなるのか心配です。 ※こうすると何か得するなどありましたら、御伝授お願いします。 すみませんが、アドバイスお願いします。

  • 子持ち主婦の保険

    こんばんは(^。^) 2児の母です。 保険のことでご相談させてください。 簡易保険と個人年金保険に加入しています。 この簡易保険は積み立て型のもので、今年秋に満期が来ます。 月1万2千円程度のものです。 それでこの次にどのようなものに入れば良いのか悩んでいます。 簡易保険は5月になると保険年齢が上がるそうなので、それまでに入ったほうがいいようです。 引き続き簡易保険であれば終身型(積み立て型と違って貯蓄性はないが、医療保障は終身)のものに加入するか(保険料は今までと同程度)、掛け捨て型の医療保険に加入するか迷っています。 気になっているのは ○県民共済 ○アフラック ○損保ジャパン(ドクタージャパン) ○ソニー生命 ○アフラック などです。 お聞きしたいのは ○これらに加入されている方、良いですか?経験談等を教えてください。 ○わたしのような場合、どのような保険が良いでしょうか?そして子供の保険はどうされますか? 掛け捨てにすると保険料が安くなります。そうなれば今まではわたし一人でしたが、その金額でわたしの分と子供2人(3歳と1歳)の保険も掛けられます。 ただ、子供の分はともかく、わたし自身はそれでよいのでしょうか? というのもこれから年老いて病気になる機会は増えるでしょうし、年齢的(30代後半)にも今回が保険を見直す最後の機会になると思います。 かといって、これから子供たちにもお金がかかってきますので、保険料は今以上のものをかけるのは厳しいです。。。 よろしくお願いいたします。

  • 別居の両親を扶養家族として社会保険に入れられますか?

    現在、両親は国民健康保険に加入しております。(年齢は78歳と75歳です)私と両親とは別居ですが、私の扶養家族として、社会保険に入れることは可能でしょうか? 現在年金生活です。(両親は半年位前までは、生活保護を受けておりましたが、貯蓄があると言う理由で打ち切られました)よろしくお願い致します。

  • 国保退職被保険者の保険料について

    以前ここで退職者医療制度に該当したら、扶養者がいる場合は、被扶養者分の保険料が掛からず、本人一人分の保険料で扶養者も国保に加入出来てお得(メリット)であるとのことでした。 ところが、役所の知人に聞いてみたところ、そんなことはなく一般の加入者同様に人数分(退職者医療の被扶養者の分でも)の保険料は同額で掛かるとのことでした。 どちらが、正解なのでしょうか? 市町村によって違いがあるということなのでしょうか?

  • 健康保険の扶養

    3月には離婚する予定のものです。主人に貸したお金のことでもめていてまだ決着がついていません。私もきちんと具体的な事が決まらないと出ていけない状態です。建設業の国民保険の扶養家族として加入していて、4月分まではお金を支払っていますが、すぐにでも扶養からはずすと言い出しました。個人用の保険証で自分の分はもっています。勝手に扶養からはずす事はできますか。保険証を一緒に返還しないと出来なかったように思うのですが。 私はヘルニアと左足のしびれで整形外科に通っていますので、出来れば離婚するまではこのまま扶養でいきたいと思っています。

  • 退職後の健康保険について

    11月に会社を退職します。 退職後には、〔国民健康保険に加入〕か〔親の扶養に入る〕〔現行の会社の保険を継続する。別途お金が必要〕〔なにも加入しない〕かを選ぶようにいわれました。 親の健康保険に入れるのって年齢制限ありましたよね・・・?ちなみにわたしは26です。 4月に結婚をする予定ですが、何を選べばよいのでしょうか?

  • 会社クビで家族の健康保険はどうなって・・・・

    すいません。 この度会社をクビになり まだ再就職先が見つからない状態です。 私は家族を養う身(夫)で、妻と子供が1人おります。 ハローワークで失業給付を受け取りますが このご時世、なかなか次の職を見つけることが困難なようです。 今後こういった生活費以外でも圧迫されることはわかっております。 これまで妻と子の健康保険証は私の扶養に入っておりました。 しかし無職となると、扶養に入ることが出来なくなり、 妻と子は自分自身の健康保険証を持つ必要があるのだと思います。 (すいません、調べたのですがあまり詳しくなく・・) そうなると、これまで保険料は私1人分のみの支払でしたが、 今後は家族3人分で3倍に増えるということになるのでしょうか? (会社負担も無くなるので3倍以上でしょうか) お詳しいかた、よろしくお願い致します。

  • 女性の生命保険について

    お世話になります。 生命保険の加入を考えています。現在24歳なんですが、結婚を来月に控えております。そこで、お聞きしたいのですが、結婚したら自分の生命保険に加入した方がいいのでしょうか?今はまだ年齢が若いということも有り、ピンと来ないのですが、妊娠したときの診察費等は健康保険からは支払われないと聞きますが、生命保険に入っていたらいくらかはかえってくるんですか?また、帝王切開になった際などは、入っておく方がいいと言われたのですが、生命保険に今まで関心がなかったため、どういった内容の保険を選べばいいのか分かりません。主人になる人は掛け捨て型の生命保険に加入しているのですが、それに私の分も入ると、二人分掛け捨てになることになるんですよね?そもそも、生命保険の掛け捨て型と貯蓄型ってどっちがいいんですか?内容の充実した生命保険ってあるんでしょうか?どなたか、何を基準に探せばいいのか教えてください。

専門家に質問してみよう