• ベストアンサー

親方についていき仕事していますが…確定申告

部屋の壁紙などの内装リフォームなどを仕事とする親方の元で働いき、 親方から手渡しでお金を頂いています。 源泉徴収票もなく、給料明細は一切なく、 源泉徴収(所得税)、その他の税金天引きも一切ありません。 このような立場の場合、どのような確定申告が一番望ましいのでしょうか! 年収は年で違います。お恥ずかしいですが、100~150万の範囲でしょうか;; 収入も少ないので、なるべくなら、 税金額も減らせるような申告の仕方など教えて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>源泉徴収票もなく、給料明細は一切なく… お話の内容からは親方に雇用されていると判断されますので、やはり「給与」として申告するのが素直です。 給与とするためには源泉徴収票を親方に書いてもらってください。 PDF を印刷して持って行って、親方に手書きで記入してもらうだけでよいです。 印鑑等は必要ありません。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-4.pdf >税金額も減らせるような申告の仕方… 150万の収入として 【給与として申告する場合】 「所得」は 150 - 65 = 85万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 「所得控除」 ・基礎控除 38万 ・社会保険料控除・国民健康保険の実支払額 20万ぐらい? ・社会保険料控除・国民年金の実支払額 18万ぐらい? ・その他の所得控除で該当するもの (0 として) ・所得控除の合計 76万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 「課税される所得」85 - 76 = 9万円 「所得税」9万 × 5% = 4,500円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 【あなた自身も一人親方として申告する場合】 経費が 20万円あると仮定して 「所得」は 150 - 20 = 130万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 「所得控除」 ・基礎控除 38万 ・社会保険料控除・国民健康保険の実支払額 20万ぐらい? ・社会保険料控除・国民年金の実支払額 18万ぐらい? ・その他の所得控除で該当するもの (0 として) ・所得控除の合計 76万円 「課税される所得」130 - 76 = 54万円 「所得税」54万 × 5% = 27,000円 上記所得税のほか、翌年分の住民税 (市県民税) が所得税額の 2倍強あるものとお考えください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kizunachi
質問者

お礼

携帯から見てます 大変助かります!(≧ε≦) 弟のことで困っていました。 (本人がしっかりしてくれてたらこんなこと聞かないのに) PDFから印刷 手書きでいいんですね~ 弟の親方もしっかりしてると思えませんが、 もし親元自身が弟に渡した給料を給与とせずに 申告していた場合はでも(例えば、外注費とか報酬?) 弟は給与として 申告できますか? ちなみに弟は車もバイクもなくて 移動出勤手段は 親方が車で迎えにきてくれるそうで 内装リフォームの道具なども全て親方が用意したものだそうです。 やっぱりこれは 給与としてが正しいですよね 経費あげられなきゃ 税金で吸いとられちゃいますもん 源泉徴収表に 0円と書いてもらうだけですよね?

kizunachi
質問者

補足

とにかく 弟から親方に 源泉徴収手書きで書いて!と頼んでみて!! と伝えました。なぜなら、健康証ももってない、年金は納めてないですから、 弟が一人親方(個人事業主として)で申告すれば 税金が跳ねあがります;; (世帯主の父が国民健康保険も年金も納めてないので、当然母も一緒) PDFあとで頂きます><b 今回の申告は無理でも、今度からちゃんとやっていってもらいたいです

その他の回答 (1)

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.1

>お恥ずかしいですが、100~150万の範囲でしょうか;; 大丈夫です!今はしっかり修行して、将来稼ぎましょう^^。 そのご収入なら白色申告で大丈夫でしょう。 今年度の課税額は計算上の最終所得(経費・社会保険・個人保険等を引いたもの)が194.9万円以下は同一の計算ですから、単純に150万全てを最終所得としても、課税額は 150万×0.05=75000円です。 収入が150万で課税計算上の収入も150万という事は100%有り得ませんから、 現実的に 150万-経費4割=90万 90万-基礎控除38万=52万 52万×0.05=26000円になり、 あなたの納税額は最高でも26000円です。 上記52万円は、国民年金保険料と生命保険料の控除を入れておりませんので、国民年金をしっかり積み立てていたり、死亡生命保険や年金生命保険に加入していれば、納税額は更に減少します。 他、火災保険の地震保険加入、高額医療受診等で更に課税対象収入を減らす事ができます。 あなたが青色申告を予定しており、白色申告よりも多くの認められる経費、裏付け書類(領収書等)を用意されているのであれば、この限りではありませんが、一般的には私が合法的にこれ以上納税額を減らす方法は知りません。 26000円を少々減らしても大差はありませんよね? 従いまして今回の確定申告は小細工しない事をお勧めします。 以下は余談ですが、この所得税よりも圧倒的に多いのが市・県民税です。 多くない収入でも市・県民税は結構取られます。 私はこの市・県民税を節税する方法を知りません。 もしくはその方法さえ無いのかもしれませんが、別途質問を立ち上げるか、専門家に相談するのも一つだと思います。 名古屋の河村市長のお言葉通り、税金をもらう方の収入が500万~600万で、税金を払う方の収入が300万(もしくはそれ以下)とか、ふざけた話ですよね。 赤字国債も1000兆間近とか、この国はどうなるのでしょうか・・・・。

kizunachi
質問者

お礼

名古屋の方でしょうか? 私の質問内容は実は弟のことなのです;; 本人は名古屋にいますけどね(笑) 川村市長さんがんばって!!弟からあまり徴収しないでください! 税金算出の仕方この前 一人でやってみましたw国税庁のサイトみて_!! 当本人がやってみつべきなんですけどね;; 確認も含めて、アドバイスありがたく頂戴いたしますww

関連するQ&A

  • 確定申告・源泉徴収票、明細もありません

    初めての申告で何もわからずお恥ずかしいのですが…。主人の勤め先では、給与から源泉徴収されておらず源泉徴収票がもらえません。内装工で親方個人で立ち上げている会社(?)なのですが、従業員は2人だけです。色々あり、昨年は明細を三回程度しか頂いていません。 この状態ではやはり確定申告できませんか? ちなみに色々あったというのは親方が約四ヶ月程働けない状態になり、その間元請けの業者から親方を通さず直接給与を頂いていました。現金のみ手渡しで明細はありません。 この状況だと個人事業主のような扱いになりますか?それともその元請けの業者さんから源泉徴収を頂くんでしょうか…? わかりづらくて申し訳ありませんが、ご回答頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 短期アルバイトの確定申告について

    去年の6月から10月いっぱいまで短期アルバイトをしていました。 給料明細を見ると税金等一切払っていない形でした。 そして退職後今時期にその職場から源泉徴収票が来ました。 その源泉徴収票には源泉徴収額が0円になっていました。 これはどういうことでしょうか? 所得税を払ってきた人が確定申告にて還付金されるという認識だったので所得税を払ってない私からしたら支払わなければいけないと思うんですが… このような状況で確定申告をしなければいけないのか、又確定申告をして納税する場合いくらぐらい必要なのでしょうか?

  • 確定申告した方がいいですか?

    私はフリーターです。 わけあって一人暮らしをしています。 確定申告について教えてください。 2005年はほとんどアルバイトをしませんでした。 短期や単発のアルバイトばかりで、 税金を引かれた事はありません。 給与明細も、源泉徴収票も何もありません。 お給料は手渡しばかりでした。 もらったお給料は、全部足しても絶対 100万円を超える事はないので、 所得税も住民税もかからないと思います。 去年は、2月ごろ区役所から 「住民税の申告してね。しないなら確定申告してね。」 という案内が来たのですが、今年は来なかったため しなくていいもんだとばかり思っていました。 それに、したくてももらったお給料を 証明する書類はありません。 お給料をもらう時に、明細を欲しいと言っても くれない会社ばかりでした。 この場合、確定申告はすべきですか? また、源泉徴収票などなくてもできるのですか? 4月に就職するので、新しい会社に迷惑をかけないためにも こういう事はきちんとしておきたいので 教えてください。お願いします。

  • アルバイトの確定申告

    以前(昨年)アルバイトを3つ掛け持ちしておりました。 バイト先をA,B,Cと三つに分けると以下のようになります。 A 源泉徴収もされており、源泉徴収票もももらっている。  ただし、年末調整はしていない。年収のうち100万円くらいを占めて いた。 B 源泉徴収はされていたが、源泉徴収票をもらわないまま  辞めてしまった。連絡は取れなくはないが、諸事情により取りとりづ い。年収のうち50万円くらい。 C 源泉徴収もされておらず、年収は20万円くらい。 かなり遅くなってしまいましたが、確定申告をする場合、 源泉徴収票が手元にあるAだけを申告することは可能ですか? もしくは、源泉徴収されていたならBの徴収票がなくても、納めた額などは、税務署で調べてもらってAとBを申告することは可能ですか。 また、源泉徴収もされていなかったCについては、何も申告しなくてもばれてしまうことはありえますか。所得を税務署で把握されているなら、AとBだけでは所得総額に足りないため、追加徴税になってしまう可能性もあるのでしょうか。 税務署というのが、何を把握して、どこと連携をとっているのかが分からないので、質問がごちゃごちゃしてしまいますが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 一人親方?の労災と雇用保険、確定申告の方法について

    主人は34歳、大工をしてまして、私は現在派遣社員をしたりしなかったりです。 (東京在住です) 今年は私は扶養範囲内の収入しかありません。 社会保険は国民保険、国民年金に加入してますけど、主人は日給でずっと同じ 工務店で仕事をもらってる形なんですが、源泉徴収されてません。 これは一人親方って形態になるんだろう、と思うのですが・・・。 で、労災、雇用保険に関しては、何にも保障が無いので、一人親方の労災に 入ろうかと思うのですが、どこの労働組合に入るのが良いのか、教えて下さい。 それと、今までは給与所得だったので確定申告の方法はわかるのですが、 日給でもらってるってことは、事業所得?になるんでしょうか? ずっと1箇所で働いてますけど、給与って形にはならないのでしょうか? 給与明細も無いのですけど、源泉徴収票の代りになるような書類ってもらえるのでしょうか? 事業所得としての確定申告と給与所得の確定申告の違いを教えてください。

  • 所得税が引かれないバイト代の申告は?

    2ヶ所から給料をもらいました。 ・A社は 給料合計約7万円 所得税約2千円引かれており 源泉徴収票をもらっています。 ・B社は 給料合計約50万円 税金は一切引かれておらず、時間給まるまるもらっていました。所得税が引かれていないので源泉徴収票も有りません。 この場合の確定申告の方法を教えてください。 (1)年間所得が103万未満なので申告する必要はないのか? (申告しないとA社の所得税が還付されない) (2)A社の源泉徴収票(所得金額約7万円)のみで申告してもいいものなのか? (3)A社の源泉徴収票とB社の給料明細書で合計した所得で申告するのか?(しかし給料明細書では申告出来ないと聞いたことがあります) 初歩的な事が分からなくて困っています。どうか教えてください。

  • 確定申告できない???

    確定申告に関して質問です。去年、会社(正社員・社保完)を中途退職して、それから アルバイト(単発系)をしていたのですが、会社の源泉徴収票は一部しか見当たらず、アルバイトの給料は銀行に振り込まれているだけで、源泉徴収票などはおくられていません。 「収入の証明は通帳のコピーでも添付すればいいのか? 会社からの振込額は天引後の額だからどのくらいの所得税がひかれているのかわからない。 アルバイトの振込額の9分の1が源泉徴収された所得税額? 収入を少なく見積もったら脱税だから確定申告できない?」 頭の中がこんがらがってます。 ちなみに年収はものすごくすくないです。 あしたが締め切りだからあきらめたほうがいいのでしょうか? 税務署の時間外収受箱ってなんでしょうか? どうしたら確定申告できますか?

  • 一人親方の元での確定申告 保育園への提出

    読んで頂きありがとうございます。 主人が一人親方の元で働いています。 確定申告の時期ですが親方から 「確定申告しなくていい。」と言われました。 子供二人が来年度から保育園に入園すんですが保育料算定資料を出すようにと言われました。 必要書類が ●平成24年分確定申告書の写し ●平成25年度市県民税申告書の写し ●平成24年分給与所得の源泉徴収票の写し(年末調整済みのもの) のいずれかです。 そこで聞きたいのが 本当に確定申告しなくてもいいのでしょうか? 恥ずかしながら源泉徴収票ももらえなければ、市県民税の申告もしたことありません… 今まで社保だったのでどのようにしたらいいのかわかりません(;_;) どなたか詳しい方ご教授ください(;_;) ちなみに自分で確定申告するなるとガソリン代や経費のレシート等とっておかなければならないんですよね?正直な話し家計簿は書いてますが主人がレシート持ってこなかったりと…完璧ではありません。 家計簿に給与金額書いてますが給料明細はありません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 個人事業主の下で働くバイトの確定申告

    ユニットバス工事のバイトをしている友人の確定申告について教えて下さい。 親方は個人事業主で申告書Bで確定申告をしています。 給料賃金の内訳のような欄にバイトの友人を記入しているはずです。 ■そこの欄に記入した場合、源泉徴収されていそうなのですが、そこに記載しても、源泉徴収しない場合もあるのでしょうか? 友人の場合、源泉徴収票もないし、給与明細もなく、申告書AなのかBなのかもわかりません。 源泉徴収票を親方に発行してもらえれば、申告書Aなのだと思いますが、源泉徴収票の発行の仕方が親方はわからないそうです。 ■源泉徴収票の書式は決まっているのでしょうか? ■Aで申告する場合に、源泉徴収票の正式なものではなく、支払証明書みたいなものを添付しても認められるのでしょうか?(こちらも書式等参考になるものがあれば教えていただきたいです。)

  • 確定申告 所得税申告 必要ですか?

    源泉徴収票を会社から渡されていません。 勤務先の給料は現金手渡しです。 月に10万以上超えたときもありましたが、 申告しなくていい・・様な事を給料担当者から言われた様な気がします。 源泉徴収票はもらっておいた方がいいのでしょうか。 しばらく海外に行く予定で、確定申告の時期は日本にはいません。 複数の勤務先から収入がありましたが、全て給料は現金で、税金も何も引かれていません。 私の場合、確定申告、所得税申告など必要なければ何もしませんが、どうしたらいいか教えてください!

専門家に質問してみよう