黙っているのが最良ですか?

このQ&Aのポイント
  • イジメの関係だと思いそちらで質問しておりましたが、様子が変わってきたのでこちらで質問させて下さい。
  • 子供が学校で仲間外れにされ、心に傷を負っています。
  • 学校の状況は荒れており、授業にならないこともあるようですが、親としては真面目に授業に取り組むことを求めたいです。受験にも影響するため、黙っているのが最良の選択か悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

黙っているのが最良ですか?

イジメの関係だと思いそちらで質問しておりましたが、様子が変わってきたのでこちらで質問させて下さい。 今、子供は公立中学に通ってます。 二週間前に友チョコだとかで友達同士でバレンタインデーにチョコを交換する約束をしていましたが、仲間の一人が子どもにだけ日時を連絡してくれずに娘だけが、新しい日時を知らず交換できませんでした。(学校で皆が交換したそうです。学校は、学校での交換を禁じてはいませんでした)娘は仲間外れをされたと思いそこから必要以上に神経質になり登校しようとすると下痢、体の震え冷や汗がでるようになりました。学校でも気もそろぞになっていたのか学校指定のボストンバックとナップサックで通学しているのですが、ナップを置いてきてしまい放課後学校に取りに行く事がおきてしまいました。その時に立ち会ったのがA先生という技術の先生でした。『なんでそういうのを忘れるのか』と少しバカにされたようです(これは仕方ないのかもしれません)おとつい夕食時に『私は、もう人間として学校では認めてもらえてない』と言いました。理由はこのA先生の技術の時間に今は、本棚を作っているのですが、手先の不器用な娘は電気のこぎりをうまく使えず変な形になってしまい、電気のこぎりを使うのが怖くなり技術の時間に二度ほど質問をしたそうです(先生が手の空いた時間)すると『しつこい!ぜーんぜーん何言うてるのか何が理解できないのか理解できませーん』と言いながら外国人が『Oh~no』の時のジェスチャーをされたそうです。娘は『ああ、私はやっぱりダメなんだ』と思いその日はずっと頭が真っ白になってしまったようです。 娘の学校はかなり荒れてます。授業中に特定の先生をからかったり手紙を回したり授業にならない授業もあるようです。 でも私は、親として絶対に授業を真面目にすること、先生の悪口を言わないことを言ってきました。担任の話でも娘は、どんなにあれた授業でもかなり真面目に頑張ってたようです。これが引き金で娘は完全に心が折れてしまったようです。 担任には『どうして真面目にしている娘にそのような事を言ったのか』と質問しても『何回も質問したからイライラした』と言ったといい担任から『悪かった』と言われました。でもなぜか私は、腹の虫が収まりません。 二年後の受験の内申の為にこのまま黙っていた方がいいのでしょうか。よろしくお願いします

  • siro77
  • お礼率93% (178/191)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minickey
  • ベストアンサー率47% (32/68)
回答No.3

またまたminickeyです。 怒ってもいいと思います! おかしいことをおかしいと指摘することは『モンスターペアレント』ではないですし、胸を張っていいのではないでしょうか。 ウチの子供が通う学校では、小学校ですが、まず担任の先生がきちんと話しを聞いてくれます。 近所で中学校に通う子もいますが、悪い話は聞きません。 やっぱり質問者様の学校の対応はおかしいと思います。 身近に同じように悩む人はいないのでしょうか。 そのような学校、先生なら、他にももっと不安や不満をもった親御さん達がいると思います。 そういう人を味方につける、といったらちょっと言い方が悪いですが、そうするのも一つの手ではないでしょうか。 お母様も、お子さんも、本当に辛いでしょうね。 同じ子を持つ親として、とても心が痛みます。 どんなことをしてでも、改善すべきだと思います。 ごめんなさい。言うのは簡単で、それを実行するのはとても大変なことですよね。 でも、同じような被害者を出さないために… 負けないでください!

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 良き学校に恵まれておられてるようでうらやましいです。 娘の中学では、保護者の方は陰で言われてます。学年持ち上がりなので、一年生の先生がそのまま三年までいかれます。内申で嫌な思いをしたくないので、あまり先生には直接には言われません。 娘はまだ塾には行ってなくて、『他の先生にも質問したらしつこくてうっとうしがられるのかな』と心配をしてましたので、今回の出来事で嫌な思いをしたくないので塾に行かせようと変な決心もしました。 怒ってもいい出来事だと伺って少し安心しました。少し冷静になれず何が何だか状態だったので…。 色々なアドバイス本当にありがとうございました。もう少し冷静になって、判断します。感謝致します。

その他の回答 (3)

noname#129903
noname#129903
回答No.4

クラスが荒れている原因がその担任にあるのではというような対応ですね その場合は、校長もしくはPTAに動いてもらいましょう またそれでもだめな場合はお近くの市教育委員会にご連絡を

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 娘が体調を崩して休んでしまい、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 時間とともに娘や私も少々冷静になってきました。 私は、学校に話したいのですが、私の気持ちだけでなく娘の気持ちを尊重したいと思い始めてます。 娘は、『学校の先生は質問してもダメなんだなって今は、思ってる』と言ってますが、今は、体調を戻してから答えをだすのを待っています。 クラスが騒がしいのや学校が荒れているのは、地域がらもあるのかなあと思います。対処については、正直にいうと悲しかったですがもんなんだか仕方ないのかなと諦めもあります。 本当に回答を頂きありがとうございました。 この辺りで締めさせて頂きます。 本当に色々な意見を頂きありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

お察しします。なんであれ、学校とは積極的に関わっていくべきです。 手順としては、担任と話してピンと来ないなら、学校内の他の話しやすい職員、学校付けのスクールカウンセラー、保健室の先生、学年主任などに相談し、それでダメなら校長、それでだめなら保健所の支援係や教育委員会、というふうに上げていくのがよろしいかと思います。 その際には、「苦情」ではなく「相談」や「質問」という形で話すと、相手も身構えずに済み、話がスムーズに行きやすいです。例えば「先生としては精いっぱいやってくださっているのだと思いますが、娘はこう申しておりまして、親としても痛々しく…」などという感じでお話になるといいでしょう。また、繊細なお嬢さんのようなので、主治医やカウンセラーにもよく相談するべきです。それでもしも、主治医やカウンセラーから「もっと配慮を」と言われたらしめたもの。担任らにも「特別に繊細なので、しばらくは配慮を」と言いやすいでしょう。 ただ、どうなのでしょう、前回のご質問も拝見しましたが、少なくとも今回の件は客観的に見ると、そう悪い対応ではないと思ってしまうのですよね。というのは、お嬢さんとしては必死で質問していたのかもしれませんが、言い方が要領を得ずに、先生がおっしゃる通り、何を言いたいのかが通じにくかったのではないかと思うんです。そして、先生としては、できるだけユーモアを交えて気持ちをお嬢さんに伝えることで、きちんとわかるように質問してほしいと思ったのではないかという気がするんですよね。そこに、ただでさえ繊細なお嬢さんが、敏感に反応してしまったのかもしれません。そのあたりは現場を見ていないと、何とも言えないと思うんです。それに担任もありのままを説明して、謝ってもいます。 いずれにしても、質問者さんの側にも担任に対する不信感がおありのようなので、できるだけ信頼できる職員を見つけてお話になれるといいと思うのですが。特に、学校内で信頼できる職員が見つかれば、担任との橋渡しになってくれる可能性もあります。こういうのは職員や保護者の“良し悪し”ではなく“相性”ですから、ご自分を責めずに、地道に相性の合う人を探してください。 なお、ほかの保護者ともマメに連絡を取り合うと、子供たちの学校生活がスムーズに行きやすいです。たとえお嬢さんが欠席した日でも保護者会にきちんと参加して窮状を訴えるとか、PTA活動への参加などもおすすめです。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6546992.html
siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 手順などを詳しく教えて頂いてありがとうございました。 とても参考になりました。 前回の質問も読んで頂いたようでありがとうございます。 ここにも書ければ良かったのですが、字数の制限もあり書けませんでした。 技術の先生のやりとりは、私が娘から聞きましたがこういうやりとりはありましたか?とお伺いしました。担任からの回答は、質問に書いた通りでした。 Oh~noの仕草は、冗談めかしだったら良かったのですが、キレた状態だったようです。私は、見たわけではないのですが。技術の先生も『怒ってしまった』と言われたと担任からは伺いました。 質問の内容は、詳しく書いて良いかどうか迷ったのですが、娘の本棚の板には釘穴が二つしかなく、先生の説明では三つあるということで、失敗したら…と思い釘穴の数の確認をしたようです。 それがうまく伝わらなかったのでしょうか…。 私がもうひとつカチンときたのは、恐らくは、トラブル防止の為だとは思うのですが、通話内容を録音された電話の操作音があったことです。普段、普通の欠席での持ち物の通知などの時にはこのような操作音は全くしたことがありません。 私は、機械にちょっと知識があるので、その操作音に気付いたのです。もちろん、録音の断りはありませんでした。 私は、担任とも参観や懇談で何回も会っていたので、信用していました。なので、『トラブル防止の為に録音します』と言われても別に拒否しませんでした。無断だったので、何だか悲しくなりました。そんな気持ちもあり、私も少々冷静になれないのかもしれません。 もう少し冷静になりよく考えてみます。 本当に親切に色々教えて頂いてありがとうございました。

siro77
質問者

補足

申し訳ありません。こちらに追伸致します。 お礼フォームなのに、私の言い訳がましくなってしまい気分を害されましたら誠に申し訳ありませんでした。

  • minickey
  • ベストアンサー率47% (32/68)
回答No.1

いや、そんな学校や先生にかなりびっくりです。 今のこのご時世で、そんな先生大問題ですよね!? でもまず何より、娘さんのことが第一です。 娘さんのことを考えたら、黙っているなんてしてはいけないのではないでしょうか。 助けてあげられるのは母親であるアナタだけです。 今の状態のままで過ごしたら、娘さんの心が壊れてしまいます。 助けてあげてください。 担任だけじゃなく、学校と話し合うべきです。 それでもダメなら、教育委員会です。 娘さんを守ってあげてください。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 やはり、おかしいのですか。入学してから10ヶ月色々ありました。その度に学校からは『生徒らは小さい事をきにしすぎ』と言われ、私の感覚もだんだん『そんなものなのかな』と思い始めました。 今回の事は私も聞いてかなりショックでした。おまけに国語のB先生に休んでいた時のプリントにB先生ご自身が『2』と書き入れたのに忘れられたのか『○○お前大丈夫か。なんで2って書いてるねん』と娘をダメな子扱いをされたようで、もう私自身も何が何かわからない、まるで先生までグルになられてるような変な気持ちになってしまってます。 やはり、ここは、怒っても『モンスターペアレント』扱いされないでしょうか。 私まで心が折れてしまいそうです

関連するQ&A

  • 担任の先生の子供への叱り方について質問します。

    はじめまして。長い質問になりますがよろしくお願いします。 私には4年生になる娘がいます。学校でプロフィルー帳を書いてもらうのが流行っているようで、クラスでは授業中にしていたら禁止にする。と担任の先生が言っていたそうです。 娘が休み時間が終わり席に戻ると友達が書いてくれたプロフィールの用紙が机の上に置いてあったそうです。娘は「誰から戻ってきたのかな?」と気になり用紙の名前の所を見たそうです。何人かプロフィール帳を見ている子がいたようですが娘が先生に見つかりクラスでのプロフィール帳は禁止になってしまったそうです。先生は娘を立たせて「自分のせいて禁止になったのだからみんなにあやまりなさい!」と言ったそうです。娘がなかなか誤らないでいると「あやまれ!」と・・・私としては、授業が始まった時にプロフィールを見ていた娘が悪いのですが、いじめとかが多い中でそういう叱り方をするとあの子のせいで禁止になったといじめに発展してしまう場合があるのではないか。と思うのですが・・・ 先生のこういう叱り方は皆さんはどう思われますか? 皆さんをご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。質問が長くなってすみませんでした。

  • 私立高校に通う娘が担任から仲間はずれの対象に

    子どもが文武両道をモットーとする私立高校に通っているのですが、担任に部活をやめさせられそうです。学校の知名度を上げるような部活に入っている子には何も言わないそうです。娘は賞など特に取っていない部活に所属しているのですが、それでも一生懸命に部活と勉強を両立しようと努力しています。顧問の先生もそれを認めてくれているのですが、担任の力が強く、他の先生は何も言えないような状態です。 また、担任が娘と同じ部活に入っているクラスメイト数名のみをわざと仲間はずれに仕向けており、文化祭の記念写真なども娘と同じ部活に入っているクラスメイト数人が知らない間に集合写真が撮られていたようです。しかもすでに来年の文化祭に参加禁止だと言われています。 授業では小テストが有り、娘達のみ、不合格点を3回取ると退部だと言われています。 そういったことの積み重ねで、クラスの女子からも、ケッというような態度をされて、陰口などを叩かれているようなのです。まだ娘だけが対象になっていないだけマシなのかもしれませんが、担任が先陣を切って仲間はずれを仕向けるような言動をしていることが納得いきません。 中高持ち上がりの私立校で、中学校からの内部生は優遇しており点数が低くても部活をしていても何も言われていないようです。また、内部生の父兄からはいい先生だと評判だそうですが、そんな差別をする先生が私にはいい先生には思えません。 話し合いをしようと娘たちが試みて職員室を訪ねても、うせろ!と怒鳴るそうです。 それを他の先生方も見ているようですが、娘の担任の権力が強いせいで何も言えないようなのです。 教頭や校長にもし相談をしたとして、担任をかばうような対応をされたらどうしようなどと考えてしまいます。私立高校でも教育委員会に相談ができるものなのでしょうか? しくみがよくわからず、娘の話を聞いてあげることしかできません。同じように先生から差別されている子お母さん方と相談もしましたが、歯痒い思いをしている情報共有はできたものの、解決策が見つかりませんでした。 生徒間のいじめがもしエスカレートしてしまったら、生徒を守るべき担任がいない状態では娘たちはすがるところがなくなってしまいます。そうなる前に、担任の言動を改めてもらうにはどういった方法があるのか知恵を頂きたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中学校を休んでいます

    高校受験間近の娘がいます。 クラスの雰囲気が悪く、この時期なのに休み時間、クラスの中を全速力で走っている子(女の子)たちがいます。 娘は座って勉強していますが 何回か激突されました。 あやまってもくれなかったそうです。 学校や担任には 何回も「我が娘だけでなく、他の子も危険なので走るのをやめさせて下さい。風邪などは数日で治りますが、骨折は最悪です。受験がパーです」と訴えてきました。 が 改善されません、授業中もうるさく、若い女の先生は泣き出してしまうくらいひどい状況です。 担任は自分のクラスなのに自分で注意せず、学級委員(娘とあともう一人)に静かにさせるよういうだけです。娘は先生の言い付けを守り、うるさい子に注意していたら、逆恨みされ、「死ね」「消えろ」と罵倒されるようになってしまいました。骨折の危険と逆恨みのことで、さすがに危険を感じ 新学期からは娘は学校を休んでいます。 が やはり娘も友人(他クラス)と過ごす時間ももうあとわずか ということもあり 午後だけでも学校にいきたいと担任に申し出ました。 クラスのざわつきは午前中がひどく 午後は比較的落ち着く様子だそうです。 が担任の先生に「給食を食べにくるのか?いい度胸だな」と言われてしまいました。 給食、、言われて気付きましたが、給食費だけ払っている状況です。いままで未納は一度もありません。 加えて担任には「午後だけなら学校に来なくていい」と断られてしまいました。 他校の友人にはなしを聞くと 学校に来にくい子には 短時間でも来られるように学校が考えてくださっている様子です。 学校の対応として どちらが普通なのか アドバイスいただけると幸いです

  • 小6の授業日数が心配です。(長文です)

    娘(小6)の担任は、5年生から連続で受け持ってもらうことになった30代の教師(女性)です。 5年の時から、クラスで何かあるたびに授業を「問題解決」のためにつぶし、それがあまりに頻繁だったので心配していました。(授業日数など) ところが先日、さらに担任への不信感が高まることがあったのです。 学校で飼育していた小動物が死んでいるのを、登校してきた生徒が見つけたため、朝から埋める場所を話し合ったり、手紙(一緒に埋める為と、ゆかりのある人へ連絡するため)を書いたり、遺影を作ったりしたそうです。 そのために5時間の授業のうち、4時限目の体育以外を全部つぶしたそうです。ずっとクラスで可愛がってきたので、多少の時間を費やすのは仕方ないと思いますが、これは行き過ぎではないでしょうか? しかも、4時限目の「体育」はやって、5時限目の「社会」は、またそれに時間を費やしているのです。 それと、娘の通っている学校はチャイムがなく、生徒が時間を見ながら個々に動くんですが、どうもチャイムがないのをいいことに、先生は「総合」などの授業(例えば学習発表会の練習)をダラダラやっていて、次の授業が15分しか出来なかった・・なんて事がよくあるみたいなんです。 1時間でも無駄に出来ないと思うのですが、こんなに簡単に授業をつぶされては心配です。 以前の担任の先生は、「通常の授業日数でもぜんぜん足りない」と話していました。 皆さんなら、どう対処しますか?こんな先生には言っても無駄なら、塾に通わせたほうが賢明かとも・・・ 本当なら「学校の先生の話をしっかり聞いてくれば、家で勉強しなくても大丈夫」という主義なんですが。 みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 授業中の出来事

    中学校での出来事について、ご意見お願いします。 先日、授業中に娘の隣の席の男子が、娘の筆箱から手紙を取り読んでいました。K先生が男子が手紙を読んでいることに気が付いて、手紙を没収。 授業後に男子を呼び出し、授業中に手紙をいじっていたことを注意し、誰が書いた手紙か尋ねた。 K先生はすでに手紙の中身を読んでいました。 その数枚の手紙の中には、5月の始めに娘が友達宛てに書いて渡しそびれた物がありました。 『今日、飴を持ってきたから、後であげるね』という内容でした。 K先生は娘を呼び出し、指導したそうです。手紙を取った男子より、倍近く長い時間にわたりました。 そのあと、違う先生にも呼び出されて指導され、留守だった担任には翌日指導されました。 私は、娘が学校にお菓子を持って行ったことは、悪かったと思います。 でも、娘はその後は一度も持って行ってません。 娘なりに罪悪感があり、悪いことだと気が付いて、持っていってないんです。 自分で気が付いて、更生したのに、3人の先生に指導されるのは、やりすぎだと感じました。 娘は涙ぐんでいたそうです。 そして、先生が勝手に手紙を読む行為も人として、おかしいと思います。 たまたま、今回は娘にひがある内容でしたが、親にも先生にも言えない悩みの手紙で、先生が勝手に読んだら取り返しがつかない事だと思います。 先生は生徒から取り上げた手紙を読むことは、普通なんでしょうか? 今回のことは、K先生が『授業中だし、勝手に人の手紙を取って読んだらダメだよ、本人に返すね』って、終わる話だったと思います。 授業中に、娘は手紙には触れてさえいないのですから、男子を注意した後、手紙は娘に返すべきだと思い、私は手紙の返還を求めています。 K先生が娘に指導するのではなく、『私の授業中に男子から取り上げた手紙の内容が、良くないものだったので、事実確認をお願いします』と、担任に委ねて、担任だけが指導するだけで良かったと思います。 手紙が今月始めのものと把握する前に、娘を責めたそうです。 私はK先生の行動が許せず、学校に話しました。 学年主任は、K先生が早とちりしてしまったこと、勝手に手紙を読んだことは、申し訳ないが、授業中に取り上げた手紙は返さないルールだと言いました。 私は娘が手紙には触れてさえいない、男子に取られたのだから、学校が没収するのは、筋が違うと思います。 この話を読んでくれた方の意見が聞きたいです。 私はK先生の謝罪と手紙の返還を求めています。

  • 学校内での貸し借り

    中学2年の娘の学校で他のクラスの子が授業で国語辞典を使うからない人は他のクラスに行って借りてきなさいと先生が言ったそうです。で娘に貸してとお友達が来たので貸した所戻ってこないそうです。友達に聞いたら他のお友達に渡して返したと言いそのお友達に聞いたらもらっていないと言われ娘は困って私に言ってきました。この場合一番はやはり担任の先生に言うべきでしょうか教えてください。

  • 小学校の女性教員の行動

    小4の娘と食事中に出てきた話なのですが。 通っている小学校の、担任教諭の行動についてです。 30代後半の女性教諭なのですが、 この前、授業中にいきなりパンツ(運動着)を脱いで、 スパッツ姿になり、授業を続けたというのです。 娘からそれとなく聞いてみると、次の様な経緯でした。 1、3時間目が体育で、担任の先生は上下ウィンドブレーカーを   着て、体育館で授業をしていた。 2、4時間目の国語の授業中、担任の先生が「教室、暑いねっ」と   言いながら、ウィンドブレーカーのパンツ(なのかな?)   を脱いで、下半身がスパッツになり、授業を続けた。 3、うちの娘は、「なんかおかしい」と思ったが、他の友達とは   そんなに話題にならなかった。 4、でも娘は、「お尻がぴったりで、ちょっと変な感じだった」   と、うちの妻に言ってきた。 食卓を囲んでの会話ですが、うちの妻も、 「それって、やっぱりおかしいし、変だよね」といいます。 私も、想像するに「変だ!」と思います。 暑いから……授業中に児童の前で、脱ぐか? 最近の小学校教育には疎い方ですので、 変か?妥当か?ご意見を下さい。 ご意見によっては、少しだけ、 担任の女性教員を一目置いて、見ようと思います。

  • 遅刻と欠席について

     高校生の娘の学校の欠席の取り扱いについて疑問がありましたので、投稿いたします。 中学校のときに不登校気味になった娘ですので、絶対に休まないと決めているようで、具合が悪くても点滴を受けて午後から学校へ行きました。しかし、通知表には、欠席の文字が・・。娘も先生に抗議したそうなのですが、欠課は、欠席と言われたそうです。5、6時間目は授業に出ているので、遅刻だと思うのですが、納得いきません。  入ったからにはこんな学校でも卒業すると言っていますが、とても理不尽な学校で先生が生徒に対するいじめのようなこともある学校です。娘はその対象にはなっていませんが、娘の友達がそういう対象になっています。テストの点のつけ方や、授業中の生徒に対する扱いなど。  ごくせんというドラマをご存知ですか?授業はあの感じに似ている学校だそうです。まじめな生徒はついていけない部分があり、とまどいながらも自分で決めて入った学校だからと頑張って毎日行っています。  もう3年生です。3年生の担任が一番厄介な先生になってしまいましたが。1学期の懇談会は、主人が行ってくれたのですがポケットに手をつっこんだまま反り返って話しているような話し方をしたようです。  娘は高校の選択を誤ったとも思っているようですが、毎日つらくても学校へきちんと通うという目標をたてていたので、その目標を達成するために行っていると思います。)  この欠席扱いについて面談のときに私も言いたいのですが、きちんとした理由をつけておかしいと言いたいのですが、どうやって説明したらいいのかアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 担任の先生との関係を回復するには?

    みなさんのご意見をお伺いします。 10月に娘(小4)の学校で劇の発表会があり、娘は衣装係をしていました。娘は一ヶ月ほどかけて衣装(陣羽織のようなもの)を手作りし、不格好ながら完成していたそうです。しかし、本番数日前にそれを見た担任の先生が「私のうちにいい羽織がある」といい、本番はそれを使ったそうです。 娘は悔しさで手作りのものは捨ててしまったそうです。先日、この発表会の作文集が配られました。娘は、これにあるのは書き直しさせられたもので、最初は「自分の頑張った成果があらわれなくて悔しかった」という作文だったと泣きながら話していました。 最初の作文を書いたあとに担任に呼びだされて、「こんな作文を残したら読み返しても悲しくなるだけだ。みんなで頑張ってよかったってハッピーエンドで終わろう」と言われたそうです。 それ以来、娘は担任の先生を信用できず、これまで活発だった授業中の発言も全くしていないとのことです。(確かに担任からは最近元気がないようです、とのメッセージがありました) 娘が書いた作文が当て付けだと取られても仕方ないですし、担任が言ったことも一理あるとは思います。 娘は悔しかったことを直接言えなかったから作文にしたと言っていました。先生からごめん、の一言もなくただ書き直せと言われ先生には何も期待しないとまで言います。 この先生は来年も娘の学年の担当が決定的で、卒業まで関わることになるでしょう。娘が今のままの態度を取り続けることは彼女にも周りにも良くないと思うのです。 この先生は面倒見がよく保護者からの信頼もあり、私も良い先生に恵まれたと思っていたので、なんとか娘が先生との関係を回復してほしいです。 娘にどんな言葉をかけたらいいでしょうか?また、先生に対してなにか私から行動できることがありますでしょうか?

  • こんなに授業がつぶれて心配です・・・(長文です)

    娘(小6)の担任は、5年生から連続で受け持ってもらうことになった30代の教師(女性)です。 5年の時から、クラスで何かあるたびに授業を「問題解決」のためにつぶし、それがあまりに頻繁だったので心配していました。(授業日数など) ところが先日、さらに担任への不信感が高まることがあったのです。 学校で飼育していた小動物が死んでいるのを、登校してきた生徒が見つけたため、朝から埋める場所を話し合ったり、手紙(一緒に埋める為と、ゆかりのある人へ連絡するため)を書いたり、遺影を作ったりしたそうです。 そのために5時間の授業のうち、4時限目の体育以外を全部つぶしたそうです。ずっとクラスで可愛がってきたので、多少の時間を費やすのは仕方ないと思いますが、これは行き過ぎではないでしょうか? しかも、4時限目の「体育」はやって、5時限目の「社会」は、またそれに時間を費やしているのです。 それと、娘の通っている学校はチャイムがなく、生徒が時間を見ながら個々に動くんですが、どうもチャイムがないのをいいことに、先生は「総合」(例えば学習発表会の練習)などをダラダラやっていて、次の授業が15分しか出来なかった・・なんて事がよくあるみたいなんです。 こんな事では、塾に行かせた方がいいのか悩んでしまいます。「先生の話をよ~く聞いていれば、塾なんて行かなくても大丈夫」なんて言ってられません。 みなさんならどうしますか?ご意見をお聞かせ下さい。