• ベストアンサー

確定申告が必要?

現在内職(会社から仕事を持ってきて自宅で作業をしている)をしています。 給料は出来た分を差し引きなしでもらえます。 年間80万くらいです。 この場合確定申告は必要でしょうか? 源泉徴収表はもらっていません。 夫の扶養に入ってます。 自分自身全くの無知ですのでどうかご回答よろしくお願いいたします。

noname#137464
noname#137464

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>この場合確定申告は必要でしょうか… 必要です。 逆に、必要ないのではないかと考えた根拠は? >源泉徴収表はもらっていません… 給与ではありませんから、源泉徴収票 (×源泉徴収表) は関係ありません。 >年間80万くらいです… 「事業所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm なので、その仕事をするのに要した「仕入」(ないかも) と「経費」(これは必ずある) を『収支内訳書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf で引き算して、『確定申告書 B』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h22/02.pdf に転記。 経費が少なければ、税務署に仕事の内容を具体的に伝えて「家内労働者の特例」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm が適用されないか聞いてみます。 >夫の扶養に入ってます… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ、税金のカテで確定申告うんぬんとのことなので 1.税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm つまり、もし夫がサラリーマン等で、昨年の年末調整で配偶者控除を受けていたのなら、あなたの確定申告結果により、配偶者控除があうとになる可能性も否定できません。 その場合は、夫も 3/145 までに確定申告が必要となります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#137464
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

請負契約の出来高払いですね。 ならば、必要経費は全てこちら持ちになります。 80万から概算経費率の30%を必要経費として引き、残りの56万が課税標準に。ここから基礎控除の所得税38万、住民税33万を引き、生命保険控除(本人分)を引いた残りに所得税5%住民税11%を掛けた分が本人の税金。(住民税は均等割4000円も) 本件では、税金の配偶者控除は不可、本人の所得税も発生します。

noname#137464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>この場合確定申告は必要でしょうか? 必要です。 確定申告して「家内労働者の必要経費の特例」(65万円)を受ければ、所得税かかりません。 この特例の控除は申告して初めて受けられる控除です。 この控除を受けないと、おそらく所得税かかることになるでしょう。 また、ご主人が税金上「配偶者控除」を受けられません。

noname#137464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 退職金の確定申告について

    10月に会社が解散となったことにより退職し、現在は夫の扶養に入っています(当分再就職の予定なし)。今年の収入は給与・退職金を合わせて600万程になりました。夫の会社に提出する年末調整の書類に「配偶者特別控除申告書」という欄がありますが、収入額から考えると、記入の必要が無い(記入できない?)と思うのですが、記入する必要はありませんでしょうか? その場合、私個人で確定申告をする必要があるかと思うのですが、現在手元には退職所得の源泉徴収表はありますが、給与の源泉徴収表はありません(夫の扶養に入る際に、会社に提出しております)。確定申告する際、給与の源泉徴収表は不要なのでしょうか? 必要である場合、源泉徴収表は夫の会社から返却してもらうのでしょうか?それとも、私の元の職場から再発行してもらうのでしょうか?もう会社がありませんので再発行はできないのですが…。 確定申告について、調べてみたもののさっぱり分からず、頓珍漢な質問でしたらスミマセン…。よろしくお願いします。

  • 確定申告初めてです。教えてください。

    初めて確定申告をする者です。 よろしくお願いします。 出版社から原稿を依頼されて作成して、年間300万円くらい報酬を得ました。 300万のうち10%の30万円は源泉徴収されて報酬から天引きされて支払われました。 自宅で原稿をつくっているため、パソコン購入やら、専門機器購入やら、送料やら、打ち合わせ交通費やら、通信費等、1年間に100万くらいかかりました。(すべて領収書は保管しています) 結果、実際に手元に残ったお金は、300万-30万(源泉徴収)-100万円(経費)=170万でした。 (1)現在、夫が会社員で、夫の扶養に入っています。(年金・健康保険)それは、どうすればいいんでしょうか。 夫の勤めている会社に申告して、自分で国保と国民年金に入る必要はありますか。 (2)私が確定申告することで、市民税と県民税とかが私個人に課税されるんでしょうか。 確定申告する意味がよく分からないので、よろしくお願いします。 確定申告を行うと、具体的に、今後、どのようなことが変わってくるのでしょうか。 無知なもので、恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    今年の8月初旬頃に退職し、その後は9月から夫の扶養に入り専業主婦です。 夫の年末調整の時に、退職先の職場からの源泉徴収と一ヶ月分の国民年金等を、年末調整書類に記入し、源泉徴収の書類と合わせて提出完了しています。 この場合、自身での確定申告は不要…で大丈夫でしょうか? もしも確定申告が必要な場合は、源泉徴収などの原本をすでに提出してしまっているため、前職場から再度送ってもらう必要がある…ということになりますか? 無知で申し訳ありません。 どなたかご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 育児休業中の確定申告

    今年の1月より育児休業中です。 先日、職場より今年の給料の支払いはないので、源泉徴収表の額はゼロ円です。確定申告は自分でやってください、と言われました。 育児休業給付金は職業安定所より月7万5千円もらっていますが、それ以外は私自身の収入はありません。 夫の年末調整にはすでに手続きが間に合わず、どうしたらよいものかと悩んでおります。(夫の扶養にははいっておりません。) 私自身での確定申告は必要になるのでしょうか? また、育児休業延長の予定のため、今後は夫の扶養に入れるのでしょうか?

  • アルバイトで確定申告を行う必要は?

    一年間、扶養家族として働き控除を受けていました。 年末に源泉徴収表をもらい、収入が103万を千円ほど超えていました。 今年から扶養家族控除が受けられないのは調べて分かりましたが、この場合は自分で確定申告を行う必要があるのでしょうか? 一年間、同じ会社でDTPオペレーターとして働いていました。(1ケ所のみ) 所得税は2~3回ほど天引きされた事があります。 各種、保険などには自分では何も入っていません。 (健康保険の扶養が継続なのは理解しています) 源泉徴収表をもらえたということは、年末調整は会社で行われたという事ですか?確定申告は自分で行う必要があるのでしょうか。 教えてgooで検索しましたが、初めてのバイトということで細かい所まで理解できませんでした…教えていただければ幸いです。

  • 確定申告について教えてください。

    今育児休暇中で、昨年1年間は会社を休んでいました。しかし今年の4月の保育所入所にあたって、源泉徴収票を出さないといけないのですが、会社に言うと「1年間、給料が出ていないので自分で確定申告に言ってください」との事でした。 確定申告を自分でするには何の書類が必要でどのようにするのでしょうか。 無知ですみません。よろしくお願いします。

  • パートの収入(確定申告)

    はじめまして。とても無知で恥かしいのですが、お教えいただきたいことがあります。 私は去年、1ヶ月だけパートに出ました。収入が10万ほどだったのですが、それって確定申告しないといけないのですか? パート先からは源泉徴収が届きました。 私は夫の扶養に入っています。 何かしないといけないことはあるのでしょうか?

  • パート主婦の確定申告についてです。

    こんにちは。 確定申告について教えて頂きたいです。 私ー夫の扶養。 去年から2ヶ所でパートをしており, 昨年はA-\457200 B-\550819 合計:\1008019 の収入がありました。 源泉徴収票を見ると、源泉徴収額はAでの\840のみです。 この場合確定申告をしても戻ってくるのは、\840と いう事でしょうか? 確定申告というのは義務ではなく払い過ぎたものを 返してもらう為のものなのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、どうぞ教えてください。

  • 確定申告は必要でしょうか?

    昨年やめたバイト先から源泉徴収票が送られて きたのですが、このあと何をすればよいのかわかりません。 ネットで調べても、いまいち理解できません。 とりあえず確定申告というのをすればよいのでしょうか? 源泉徴収票に書かれている内容は次のとおりです。 ・支払い金額――1,061,500 ・源泉徴収税額――10,150 ・摘要――年末未済 昨年の収入はこれですべてです。 親の扶養を受けています。学生ではありません。 まったくの無知で恐縮ですが、これから私がすべきことを教えていただけないでしょうか?

  • 確定申告は必ずしないといけませんか?

    夫の扶養内で、今年3つの会社にパート勤務しました。1つめは20000円位の給与で辞めて源泉徴収票をもらう手続きをするのもしづらかったので、2つめの会社からのみもらい現在の会社に提出したのですが、1年間の所得に対するものなので1つめの会社の源泉徴収票がないと年末調整ができないと言われました。そして、その時には期限も過ぎていたので自身で確定申告をして下さいとのことで、現在の会社の源泉徴収票をもらったのですが2社あわせても5000円にも満たな源泉徴収税額で、これでもし戻ってきたとしても、税務署は遠方なので1日パートの休みを使い往復のガソリン代を考えたらマイナスになりそうです。 特に法律に反するということがないのなら、確定申告はしないでおきたいのですがどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう