苦手な子どもの友だちとの付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 息子と友だちは性格が合わず、よくけんかになってしまいます。息子は自由奔放なタイプで、友だちは一番でないと気がすまないタイプです。息子がやさしく接しても、友だちはそれを嫌がります。息子はその友だちが好きなようで、理解できません。
  • 毎回暴言をはかれたり、靴を踏まれたりしてしまい、私は見ていて腹が立ちます。また、友だちのママもいじわるな性格です。このような状況でうまく付き合う秘訣を教えてほしいです。
  • 息子と友だちの性格の違いや相手のママの態度に悩んでいます。また、友だちの態度に理解ができず、息子にどう対応すればいいか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

苦手な子どもの友だち

息子は自由奔放なタイプ。 友だちは自分が一番じゃないと気がすまないタイプ。 寄ればけんかです。 こちらからすると、ただ近寄っただけで、ダメダメと騒ぐ、おもちゃに触れようものならイヤイヤ騒ぐ。 息子がやさしさで持っていっても、いやだと騒ぐ。 正直その子をかわいく思えないし、何をしてもうるさくされて息子がかわいそうです。 息子はそういうとき、いつもは困った顔しているだけですが、今日は、見てるだけ見てるだけ!と必死に訴えた末泣いてしまいました。 なのに、息子はその子が好きらしく・・・ あんな扱いされてるのに何で?と理解できません。 毎回暴言をはかれたり、靴を踏まれたり、もう私は見ていて腹がたって、もう会わせたくないくらいにくやしい。 何もしていないのに!と。 ちなみにママもいじわるです。 うまく付き合う秘訣を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyankioo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

文章から見て1歳半~3歳くらいのお子さんだと思いますが、何歳ですか? 私も長男(今は小1)で同じ経験をしました。 「子どものする事だから気にしてないわ」と 表向きには理解ある顔をしても、内心はほんーーーっとに 腹が立ちますよね! 私の経験からのアドバイスは、とにかく遊ばないようにすることです。 私も「子どもが好きだっていうなら・・・」と、気持ちを尊重して遊んでみたことがある のですが、今思えば、記憶も定かでない幼児よりも、ママの精神安定を優先すべき だったなと感じます。子どもの相性なんてそんな小さいうちはまだ日替わりです。 それよりも、ママが一緒にしゃべっていて楽しいなぁ、癒されるなぁと 感じるママと行動を共にするほうがいいと思います。 一度、あんまり腹が立って、相手の子をちょっと怒っちゃった事が ありましたが、やっぱり陰口を叩かれました。 『ママもいじわる』とあるので、色々言われる可能性はありますね。 直接対決は避けたほうが賢明です。 どうしても顔を合わせないといけない、または遊びたいなら 2人きりではなく、たくさん友達を呼ぶことをおススメします。 私はみんなで遊ぶ時は、ママ達のおしゃべりには入ってるふりしながら 入らず、子ども達の相手をしているふりをしながら、息子につきっきりで トラブルを回避してきました。女優になりきりました。疲れます。 ただ、私も色々辛い思いをしましたが、今考えると、 そこで精神的に鍛えられた気がします。 相手の子とは、幼稚園は別々になりました。 そんな体験をしていたので、幼稚園でのちっちゃなモメごとも 「あれに比べればカワイイもんだ」と思えてよかったです。 幼稚園は本当に楽しく過ごせました。 辛い日々のおかげだと思ってます。 そして、実は幼稚園も一緒です・・・という場合は、もう「世の中には こういう子もいるんだよ」と知るための社会勉強だと思うことです。 今は大変だと思いますが、後にきっとあなたの糧になる日が来ますよ!

KIthuthuki
質問者

お礼

ありがとうございます! tyankiooさんも辛かったですね・・・ 叩きたくなる気持ちわかります。だってそれ以上の苦痛を自分の子に与えているんだもん。 幼稚園で離れられて本当によかったですね! 私の気持ちを理解していただいて、かなりうれしいです!あまりに悔しくて眠れません。 お察しの通り、息子は今3才、今春から幼稚園です。 前々から目に余るところがあったので、幼稚園は別なところを選びました。 よかった! 子を見れば親が分かるって本当ですね。 汚れても良い服を着せていると、服それいくら?などわざと痛いとこをついてきたり、嫌なことをいったり本当に本当に大嫌いです。 そうですね!遊ばないのが一番ですよね!どうしても会わなくてはいけないときもあるので、そのときはアドバイスいただいたやり方でガードしたいと思います! 愚痴ってしまいすみません・・・ アドバイス本当にありがとうございました!

KIthuthuki
質問者

補足

お礼の文章で書き間違いがありました。 叩きたくなるではなく、怒りたくなる気持ち、です。 失礼いたしましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • tyankioo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

NO.1です。度々すみません。 お気持ちお察しします! 私も悔しくて眠れない日が何度もありました。 うちの場合は、何でもかんでも横取りしてくる子でした。 息子がオモチャを手に持った瞬間「貸して貸して!」 渡さないとギャー!と大騒ぎで・・・ 保育士さんとかは「そうやって物の貸し借りを 覚えて社会性が身に付くのよ」なんて言って 私も「そうなのか」とまじめにとらえ、がんばっていました。 でも・・・入園前に、そんなにがんばらなくても、 幼稚園に入ったら公平なジャッジ(先生のことね)のもとで、 たくさん経験できるんだなぁと、今は思います。 ママ同士では公平なジャッジは絶対に無理です。 ちなみに私は、本当はイヤだったけど、横取りされて 憤慨する息子に違うオモチャを見せてママと2人で遊んだり、 他の子を呼んでちょっと離れた場所で遊ばせたり、 とにかく接触を避けました。 (でも、すぐに嗅ぎつけてこっちに割り込んでくるんですけどね。 チッって感じです) 私の知り合いの賢いママは、嫌いなママには絶対に心を 開かず、何に聞かれても超超超無難に答えて、超超無難な 話題に切り替えるようにしていました。上手でした。 もうすぐ幼稚園に入られるのなら、 あとちょっと!少しのガマンです。 幼稚園違ってて本当によかったですね。

KIthuthuki
質問者

お礼

せっかく楽しんでいるときに何度もおもちゃ取り上げ続けるといやになりますよね! 無難な会話ですね! やってみます! その子のママは噂話や人の悪口の話題が多いので、本当に気を付けようと思います! 幼稚園で息子に良いお友達ができるといいなぁ 入園前で不安になっているので、話を聞いていただいて本当に助かりました! 子育てお互いがんばりましょうね!

関連するQ&A

  • どうしても好きになれない子供(子供の友達)いますか

    お世話になります。 年長の女の子がいます。 子供の友達にどうしても好きになれない友達がいるので悩んでいます。 基本、喧嘩や子供の気性などはお互い様だとは思っているのですが・・・・ その女の子は意地悪なのです。(と思います) 家にお邪魔してもおもちゃは貸してくれないし (1回貸したら終わり、あとはみせびらかします) 落としたものを拾ってあげれば、「私のものなんだから触らないで!」と言うし、 誰かが失敗すれば「い~けないんだ!いけないんだ!」と罵るし 気性が荒いというか機嫌悪い事も度々です。親に対しての言葉使いも悪いです。我慢もできずすぐ泣きます。 私に対しても同じ態度で、以前その子のママのご好意で車に乗せてもらったことがあるのですが、 「私の車なんだから乗らないで!どこも触らないでよ!」 と平気で言います。 その子の親も注意はするものの、さら、っと注意するだけです。 私はわが子だったらもっと怒ります。 意地悪というか・・・何と表現したらいいのでしようか? なので当然わが子とも喧嘩するし、子供も遊びたくない!とも言います。 でもまた翌日には遊び始めるのですが、それを見てる私もかなりストレスを感じるし、娘も黙って我慢しています。 そのママとは係りや習い事とかでこれからも親交はありますし、ママは親しくしたいと思うのですが・・・ 私の好き嫌いで子供の友達決めてもいいのでしようか? みなさんにはこういう子供の友達いらっしゃいますか? どうしますか?

  • 友達に意地悪をしてしまう子供

    今春小学校に入学したばかりの息子についての相談です。先日先生から電話が来ました。「息子さんが後ろの子に意地悪をして、その子のお母さんから子供が毎日意地悪されたと泣いて帰ってくると相談を受けました」と。早速その子の母親に電話し謝ったところ、その子は喧嘩が嫌いで意地悪をされても「やめて」としか言えない優しい子みたいで、気にしないで下さいと言ってくれましたが、自分に手をあげてこない子に執拗に意地悪をしていた息子が気になります。息子にも電話でその子に謝らせ、学校で会った時にもう一度謝るよう伝えました。意味も無く意地悪をし、幼稚園の時もそうだったのですが弱い子(優しい子)に対し意地悪を繰り返す事が多々あり今後も心配です。今後どのように見守っていったらいいでしょうか。意地悪の事は過去から何度言い聞かせても息子はわかってくれなくて、ほとほと困っています。ちなみに我が家の子は双子で片方の息子は、友達に意地悪するような事はしません。意地悪してしまう子のほうが片方の子にちょっかい出して嫌がる事を繰り返す事が家でも多く、それも再三注意しているのですが…。それでも仲が良い時はじゃれあうように遊んでいるので、あまり気にしていなかったのですが、それをお友達にしているとなると気になって仕方がないです。 何か良きアドバイスがあれば宜しくお願い致します。文章のまとまりがなく長文で失礼致しました。

  • 助けて!! 友達の子供

    こんにちは。 9ヶ月の男の子のママです。 友達と子連れで遊ぶのですが 彼女の2歳の娘さんに困ってます。 その子は、ウチの息子にだけ突き飛ばしたり おもちゃを奪ったりします。 他の子にはあまりしません。 なぜでしょう・・・(><;) そして、どのように対応したらいいのでしょうか? その子の母親は「駄目だよ」としかってくれますが 効果なし。 私もくちでは「しょうがないよ」と言ってますが うちの子だけにするので時期的なものとも思えず うちの子に何かあるのか心配です。 どうしらいいのやら。。。 また、いじめられやすいポイントなどあるのでしょうか? 色々アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 2歳児のお友達同士のトラブルについてご意見ください。(長文です)

    2歳児のお友達同士のトラブルについてご意見ください。(長文です) 息子は2歳1ヶ月、お友達のBくんも同じくらいの月齢で、息子の方が少し月齢は大きいです。(1ヶ月半位違います)息子はお友達を叩いたり、意地悪したりすることはしません。Bくんとはよく遊ぶのですが、最近Bくんが2歳になって突然、息子に叩いたり意地悪するようになりました。以前から叩く事はなかったのですが、息子のおもちゃを取ったりはしていました。よくストレスなどで理由も無く叩く子がいますが、そういうのではなく、本人なりに理由があっての事です。例えば、息子がBくんのお母さんと遊んでたりするとやきもち妬いてるのか叩いたり、息子が持ってるおもちゃが欲しくて取ったりするのですが、息子も取られないようにしようとしたりして、「ぼくの!」「だめ!」と言うのですが、取り合いになると持ってるもので躊躇無く突然息子を叩いたり物を息子に向かって投げたりします。他にも自分が持ってるもの、使ってるもの、気に入っているものを息子が「貸して」と言っても貸してくれる事が殆ど無く、でも息子の物は取ろうとしたり、「貸して!」と言ったりします。息子は貸してあげたり、順番に使うということをきちんと出来る子です。 私的にはBくんの行動を成長の一つだと思っているので、全く気にしていません。幼稚園や小学校にいけば、もっと色んな子が居ると思いますので、そんな事でBくんとお付き合いを止めるとかは全く考えていません。Bくんのママはとってもいい人で、Bくんの性格や行動を分かっているママです。ママもBくんの行動に頭を悩ませています。息子は悔しかった怒りを私にぶつけたり、物に当たったりして、自分なりに気持ちを他でぶつけています。自分の気持ちを外に出しているので、私自身そんなに気はしません。でも、やはり、どこかで出るようで、Bくんと遊んだ日は突然夜泣きをするようになりました。寝言で怒ったり、大泣きしてしばらく泣き止まなかったりします。(普段はそんなに長泣きしない子です。)成長の一つと分かっていても、Bくんと接してる息子を見るとやはり母としてはすごく切なくなります。 もちろんBくんに注意もしますし、わが子と同じように叱ります。(でも、やはりわが子で無いので、少し控え目になってしまいますが。)そして、ひとつ気になるのは、息子を叩いたり、意地悪したりする時のBくんの表情は普段と違い、少しだけ目がつり上がり、きつい表情に見えます。そんなトラブルが多くても、息子はBくんのことが大好きで、私もBくんが大好きです。Bくんも息子に「好き!」と言ったりしてくれます。でも、あまりに何回もあると、さすがに私もBくんのことが腹ただしくなりますが、その気持ちをこらえて、謝るママさんに「大丈夫。気にしないで。(笑)」と寛大な振りをしてしまいます。Bくんが落ち着かないのなら、息子をフォローするしかないと思っています。Bくんのママと私はとても気が合い、気兼ねなくお互いの子どもを叱る事も了解済みです。今後私はどのようにしたらいいのでしょうか。Bくんが少し落ち着くまで距離を置いたほうが良いのか、このまま息子のフォローをしつつ、見守るべきか・・・。どのように対処したらいいのか、ご意見お聞かせ下さい。

  • 子供が他の子のおもちゃを欲しがった時の対応

    おもちゃ売り場のミニカーで遊べるコーナーでの出来事です。 息子はもうすぐ2歳。3歳くらいの男の子が息子と並んで遊んでいたのですが、その子が息子の持っていたミニカーが欲しいと言い出し、(ミニカーはおもちゃ売り場の備品です)その子のママが「交換してって言いなさい」と言ったので、「交換して」と言って強引に息子から奪い取りました。 息子はおとなしいので、奪われても反応できずにいましたが、もちろん、嫌な気持ちだったのでしょう。私の顔を見てその子の手にあるミニカーを指差して、取り返して、という表情。その子のママに「すみませーん」と言われ、「いいんですよ」と応えて息子には別のミニカーを与えましたが、こういう場合の「交換してって言いなさい」という子供への言葉はどうなんだろう?と思いました。 交換してと言われて、「はいどうぞ」と譲れる幼児はいないと思うのです。 相手のママへ腹が立ったというわけではなく、今後息子が他の子供が持っているものを欲しがった時、それが共有のおもちゃである場合、どう伝えるのがいいのだろうかと悩んでしまい、答えがでません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 友達の子供がおもちゃを壊します。

    初めまして。 友達の子供との接し方に悩んでおります。 同じような経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスや経験談をお聞かせください。 5歳(年長)息子のお友達で双子の女の子がいるのですが、この子達のおもちゃの取り扱い方が乱暴で、遊びに来るたびに息子のおもちゃを壊されてしまします。 例えば、絵本を破く、小さな部品を無理矢理外す、プラスチック部分を無理矢理折り曲げる、噛み潰す等です。 息子には「おもちゃはお誕生日、クリスマスに買うよ」と言い聞かせているので、 その時に買ってもらったおもちゃは大切にずっと遊び続けています。 なので、二人が遊びに来ておもちゃを壊してしまう度、息子は宝物を壊されたと悲しみます。 双子ちゃんママは子供たちがおもちゃを壊しそうになる度 「そんなことをしたら壊れるよ」「お友達のおもちゃは大切に使おうね」と注意したり 「○○君の大切な物だから大事に遊んであげてね」とこちらがお願いしても、二人は一向に聞く耳持たずで、ママが無理に取り上げても次のターゲットに移るだけです。 息子が使い方を教えてあげたり、壊さないで!と怒っても止めません。 幼稚園年長なら本来の遊び方が理解出来るのでは?と思うのですが、絵本を破って折り紙にしたり、 プラレールの連結部分を噛みつぶしたりと予想外の行動の連続です。 双子ちゃんママも代替品を買ってきてくれたり、絵本などは同じものを用意してくれたこともありました。(ベネッセの教材もベネッセ本社に問い合わせて新品を用意してくれました) あまりに二人がおもちゃを壊すので、最近ではママの方から大事なおもちゃを隠しておいてとお願いされています。 しかし、他のお友達も一緒に遊びにくるので、全てのおもちゃを隠すわけにもいかず、 結局は小物系のおもちゃが壊れる始末です。 お気に入りであろうとなかろうと、自分の物が壊されるのは嫌な気分になりますし、 遊ばないで!と息子がおもちゃを取り上げるのも教育上違うような気がして、どのように対処すればよいのか悩んでおります。 ちなみに親同士は、マンションが同じだったことから子供が小さな頃から仲が良く、 子供同士も同い年、同じ幼稚園です。 息子はおもちゃを壊されることだけが嫌なようで、それ以外では二人のことは大好きと言っています。 他の同い年のお友達は普通におもちゃで遊んでいます。 この二人が特別なのでしょうか?それとも5歳児の遊びってこのような感じなのでしょうか? ご意見、アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

  • 子どもが小さい友達を叩くことで悩んでます

    1歳10ヶ月の息子を持つ母です。 息子が自分と同じ位、もしくは小さいお友達が おもちゃをとろうとしたりすると 叩いたり 背中を押してこかしたり します。いつも仲良いママ友と一緒に遊んでも 最近は自分の子を叱ってばっかり&謝り倒している状態で 疲れてしまい 遊ばせるのが嫌になってきます。自分より明らかに大きい子にはそんなことしません。どのように対処したらいいか、皆様経験はありますか?この時期は自我がめばえて叩いたりしてしまうのか???(母は A(私)が小さいころはそんなことしなかった、Aが怒るときに叩いてるからと違う?!といいます)まいってます、アドバイスお願いします。

  • 難しい性格の子供

    年中の息子の友達のことなんですが。 わがまま、意地悪、乱暴、独占欲が強い、自分の物を人に貸せない、誰でも自分の言いなりにさせたい・・・などとても難しいタイプの男の子です。 先日その子のおうちに呼ばれて遊ばせてもらったのですが、うちの息子がさわるおもちゃをほとんど「ダメ」と言って貸してくれず、唯一貸してくれていたおもちゃで息子が一人で遊んでいると、通りすがりに「勝手に使ってんじゃねぇぞコラ!」と言い放っていてビックリしました! そんな言葉どこで覚えたんでしょうか? 遊びに行っていていつも気になるのが、自分が絶対に貸したくないおもちゃを出さなきゃいいのに出してきます。 そうするとどうしても息子は気になるので「見せてー」とか「貸して」とか言うんですが、ただ見せびらかして絶対に貸してはくれません。 ちょっと触れようものならビンタが飛んできそうなくらいです(怖)・・・というか今までに何度も叩かれています。 おえかきをしていれば、すぐ息子の画用紙にいたずら描きをしてきますが、反対に息子がその子の画用紙に何か描いた時はものすごい勢いで怒ります。 息子が「○○ごっこしよう~」と言うとほとんどの場合「しーなーい」と言います。 毎朝息子が「おはよう!」と言って近づいていくと無視、またはふんっとされます(汗) 親の私も毎朝必ず「○○くんおはよう!」と言うようにしてますが、挨拶してもらった記憶もありません。 ここまで書くとただ単に息子とその子が合わないのかなぁ?もしかしてうちの子がその子に嫌われている??と思ってしまうんですが、むこうも一緒に遊びたい様子が伺えるんです。 ただ毎回遊んでいるうちにその子のわがままが出てきて、途中でグダグダになってしまいます。 ちなみにその子のご両親はとてもいい方で、特にお母さんはその子が何かしでかすとちゃんと怒ってくれます。 しかし最近その子は聞く耳持たずといった感じで、お母さんも困っているようです。 以前うちの息子がその子に思い切りたたかれたことがあり、翌日お母さんが「大丈夫?ほんとにごめんね・・・」謝ってくれたのですが、それを聞いていたその子はお母さんに「その話はするな!!」とすごいけんまくで怒っていました(*_*; 家が近くて同じ幼稚園なので必然的に遊ぶことが多くなるのですが、いつも見ていてハラハラしてしまったりあまりにひどい態度に大人げなくかなりムカっとしてしまいます。 息子はちょっと幼いのか?お友達ならだれとでも遊びたいタイプで、親が見ていてどんなにいじわるされていても今のところはあまり気にしていない様子です。 しかし今は親が見てることが多いのでいいのですが、これから学校などもずっと一緒になるので親が見てないところでいじめられたりしないか不安です。 今まで息子と同い年の様々な子供と遊ばせてきましたが、こんなに難しいというかなんというか性格が悪い子はいません。 子供なので成長とともに良いこと悪いことがわかるようにはなってくると思いますが、これからこの子はどんな子に成長すると思いますか? こんな難しいタイプの子でもそのうち人を思いやれる優しい子になったり、乱暴をしなくなったりするのでしょうか? そもそもなんでこんな風になってしまったんでしょうか? よく何かさみしいことがあったり問題があったりするから子供が乱暴したりいじわるしたりすると聞きますが、その子は一人っ子で欲しいものは何でも与えられていて親の愛情もたっぷりに見受けられます。 悪く言えば欲しいものを与えすぎで甘やかしてるかな?とも思います。 おもちゃの数もすごいですから。 親はもっと厳しくするべきなのでしょうか?

  • 意地悪な子供たちに囲まれて…

    5歳の娘の人間関係についてです。 幼稚園にはとても強い女の子が多く、おとなしい性格の 娘は嫌なこともはっきりと「嫌」と友達に言いません。 良い方に考えれば「平和主義」とも言われ 言わない分 「けんか」のようになることはありません。 しかし、意地悪な女の子が多く、影でつねって爪あとを つけられたりすることがしばしば。おとなしい分 余計 やられるのだと分かっていますし、もちろんやられる うちの子にも、やられるだけの問題があるのでしょうが 少し心配にもなります。 おもちゃなど、貸すことが出来なかったりなどは ないのだと、先生から言われました。 いじめる子達は、うちの子を右なら右!左なら左!と 命令し、気に入らないとつねったりします。 子供のために 言いなりになるのは今後のことを考えると あまりいいこととは 思えないので、そのように うちの子には言ったりもします。 しかしうちの子自信、たいして気にもしてい無い様で 毎日嬉しそうに幼稚園に走っていきますし、いじめっ子の グループと一緒にいたりすることが多々有ります。 友達関係は広く浅いタイプですので、いろんな子と 遊んでいますが、その意地悪な子達とどうやって今後 つき合わせたらいいか悩んでいます。 ちなみにその子供たちのママは、誰に何をやっても なんとも思っていませんし、先生方も見ているところでは やらないので…といいます。 決して、「相手が悪い!!」と言うことではなく  うちの子にもやられる理由があるのでしょうが 皆さんでしたら どのようにつき合わせますか?

  • 3歳の息子の友達(2歳)

    近所の息子の遊び友達のことで 悩んでいます。 息子の遊び友達の中に2歳で 息子よりよくしゃべる2歳児の男の子(A君)がいます。本当に 2歳児?!と疑うくらいよくしゃべります・・・ しかも すごく理屈っぽくて。 息子がおもちゃや三輪車を借りようとすると 絶対に貸してくれません。が 自分の好きな3歳児の男の子(B君)には 取られても奪われても文句言わず・・・ 息子がちゃんと貸してもらった 他の子のおもちゃを持っていると ○○くん(息子)が取った~!! と、とにかくよくチクリに来ます。 が、チクリの対象は うちの息子だけです。 この2歳児のママは、自分にメリットのあるママ友はとにかく大切にします。 ○○レンジャーのおもちゃを持っている子供のママとは、長男のために大切にし(来年1年生の長男)、次男のためにはうちの息子と同じ学年の(同じ幼稚園に通います。)ママを大切にし(よく預かってもらえるので。) うちは おもちゃも持っていませんし、下の子がいるので預かることもしませんし、何より息子との相性が悪いので言ってもきませんが。 そのママは、たまに3人で遊んでる時、うちの息子とB君が仲良く遊んでいて自分の息子のA君が入れないでいると 『A君は こういう時、中に入れないんだよねぇ・・・』と私かB君のママに遠まわしに仲裁させようとしますが、うちの息子が入れないでいても 知らん顔ですし、逆に『A君は B君のことあこがれていて、誰にも取られたくないって思ってるんだよねぇ』等等・・・うちの息子にB君取られた!的な言い回しをします。 数ヶ月前まではがんばって仲良く遊んでいましたが、この子たちと仲良く遊べない息子にイライラするようになって、距離をおいています。 もちろん 息子のためにです。 ですが、暖かくなってきて外で遊ぶようになり、顔を合わせることが多くなりつつあります。 こんな小学生みたいなママ友とA君の接し方にいいアイディアがあれば教えてください。 こっちも子供みたいなのですが、このA君にはうんざりです。 自分から仕掛けておいて、息子がやり返すと かなりオーバーな泣き方で、私に助けを求めてきます。