結婚式を断る理由とは?ハワイでの挙式を辞退された理由について

このQ&Aのポイント
  • 私の結婚式が春にハワイであるのですが、義理の姉A(私よりも4カ月だけ年上、昨年秋に結婚)に出席を断られました。理由はあと2回ある妊娠のチャンスを逃したくないから。
  • 私は婚約もしていない状況で、Aに頼まれ、沖縄での結婚式に参列し、Aに言われるがままに彼と義理のご両親のフォローをしました。(その間、Aたちはご両親をフォローすることなく、友人たちと遊んでいました。)
  • Aは、今まで不妊治療をしてきたわけでもなく、子作りを始めたのも冬からです。子作り(しかも、2か月我慢できないだけ)は正当な断る理由になりますか?みなさんのご意見をきかせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式を断る理由

私の結婚式が春にハワイであるのですが、義理の姉A(私よりも4カ月だけ年上、昨年秋に結婚)に出席を断られました。 理由はあと2回ある妊娠のチャンスを逃したくないから。 私は婚約もしていない状況で、Aに頼まれ、沖縄での結婚式に参列し、Aに言われるがままに彼と義理のご両親のフォローをしました。(その間、Aたちはご両親をフォローすることなく、友人たちと遊んでいました。) 私は、それまで仲良くしたいと言ってきたAをとても良い人だと思い、今回の自分たちの結婚式も喜んで参加してくれるものだと思っていました。 しかし、Aは先月流産したのを理由に出席するかわからないと言ってきました。 Aは、今まで不妊治療をしてきたわけでもなく、子作りを始めたのも冬からです。 (結婚式を挙げてから、新婚旅行に行き、落ち着いてから最近始めたといった感じ。) 子作り(しかも、2か月我慢できないだけ)は正当な断る理由になりますか? みなさんのご意見をきかせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6895)
回答No.6

既婚の母です。 Aにとっては正当な理由ですから、欠席で了解してあげて下さい。 義兄夫婦の式に、婚約もしていない貴方が出席してAの言いなりになりフォローしてしまった時点でAにとっては貴方は「言えば何とか動く便利な人」という確実な位置づけとなったと感じます。 そして貴方が思った通りに義妹となり、沖縄挙式でも国内でも無い「ハワイ挙式」でAも複雑な心境でしょう。 何しろ貴方より上から物を考える人ですから。 欠席を了解して「妊娠、頑張って下さいね」と義兄とAににこやかに言って置きましょう。 正当な理由だと飲み込み、頑張ってもらいましょうね。 大切な結婚式です、人が減った分だけおいしいものを食べて下さいね。

lotta777
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり、最初の段階で失敗でしたね・・・。 今後も何か(親戚のお葬式や法事など)めんどくさいことがあると、こちらに押しつけてきそうなので、そこは絶対に回避したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.8

そこまで具体的に話してくれているのだから、うやむやに断られるより 良い仲なんじゃないかなと思います。 きっとチャンスは数回しかないって思ってるのではないかなと思います。 結婚式はあくまでお二人の結婚式。 お祝いしてくれている気持ちはきっとあるでしょうから このことで仲がぎくしゃくするような態度を取らないで 寛容に受け止めてあげてはどうでしょうか。

noname#146288
noname#146288
回答No.7

結婚おめでとうございます。 質問者さんの側に立てば、私は出席したし妊娠だってこのときじゃなくても出来るじゃない、だろうと思います。 気持ちはわからないではないです。 でも、相手の側に立つと、せっかく授かった赤ちゃんを流してしまい傷心のところでしょう(その割には次の妊娠を考えるあたり切り替え早いですけど)。 Aさんにとり、今の最優先事項は自分の妊娠なんですよ。これはそう思ってしまっていることですから、仕方ないことだと思います。 結婚式の欠席理由に正しい間違いはないですから。そのひとが出られないと思えば、欠席ですから。 私なんか、一年以上前に母親が亡くなった(招待した女性は43歳)ので悲しくて出られないという返事を、待っても返信ハガキが届かないので電話したら言われました。 正直言って、43まで母親が生きていたならいいじゃない?死んで一年以上経つんだから、悲しい悲しいでどうするの?せめて大人なんだから返信ハガキくらいきちんと出そうよ?と思いましたが、そのひとの立場に立てば、きっと私の考える以上の辛さがあったのでしょうね。

lotta777
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 43歳の女性、社会人(大人)として欠けてますね・・・。 rose1969さんと電話で話したかったんでしょうか?(だったら、かけて来いって感じですが。) 確かにこちらはあくまでも招待する側で行く行かないは招待された側の自由ですよね。 けど、こちらとしては一生に一度のことですし、彼は二人兄弟なので、私は相手の実家に帰るたびに思い出してしまいそうです。

  • chappy813
  • ベストアンサー率45% (174/383)
回答No.5

赤ちゃんは命です。 楽しみに待っていたのでしょう。 それが流れてしまったら、がっかりです。 胎児あるいはその前の胎芽であったにせよ、Aさんからしたら、子どもは子どもに変わりなかったと思いますよ。普通に赤ちゃんとして生まれてきて亡くなったのなら葬儀するんでしょうけど・・・。 子作りってこともあるかもしれませんが、流産してから母体が戻るのもある程度は時間がかかるでしょうし、ちょっと疲れているのでは? 不安定な時にお喜び事を強要するのは酷ですよ。 どんな我がままで勝手なAさんであってもね。 辛いときに「喜びごと」を目の当たりにすると、正直に喜べないこともあるでしょうし、その辺はおおらかに受け入れてあげましょう。 みんなに祝福される形は、何も結婚式だけではないと思います。 出席という形以外にも、心の中で喜んでいてもらえればそれで十分。 外野に振り回されて嫌な思いをしながら挙式に臨むようではよくないですよ。 出欠より、お二人が幸せであることが何よりも大事なのでは?

lotta777
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 Aが妊娠して来れないというなら、素直に聞き入れられたのですが・・・。 流産して、精神的につらいのになんですぐに??とも思ってしまうのです。(自分がそうだったので。) でも、それは個々に考え方が違うのでしょうがないんですよね。 お優しい言葉、ありがとうございました。

noname#154391
noname#154391
回答No.4

ハワイまでの旅費などは、どなたが負担するんですか? 海外挙式だったら、一般的には招待する側が全額負担だと思いますが。

lotta777
質問者

補足

こちらがすべて負担します。 加えて言うなら、ご祝儀も義理の両親から義兄に行って、それが彼に回ってくるだけ。(つまり、兄名義のご祝儀は両親が用意。) Aたちの金銭的な負担は一切ありません。(空港までの電車賃など細かいものはあるかもしれませんが。)

noname#130399
noname#130399
回答No.3

まずは、ご結婚が決まりおめでとうございます。 流産された事は、お義姉さんにとって大きなショックだったのでしょう。 これは、実際に流産された女性でないと解らないと思います。 それが、貴女の結婚式に出席しないと言う理由になるとは思いませんが、 お義姉さんにとって、今は妊娠しか見えていないのではないでしょうか。 結婚式、全ての人にお祝いしてもらいたいですよね。 貴女の気持ちは良く判ります。 貴女の気持ちもそうですが、実際の姉弟である貴女の彼、お義姉さんのご主人、ご両親はどうなのでしょうか? やはり、皆で祝いたい、祝ってやりたいと思っているでしょう。 貴女が理不尽に思う以上に彼等も思っているはずですよね。 それでも、それを押し切って子作りを理由に結婚式に出席しないのであれば、所詮は他家に嫁いだ人間と言うことでしょう。 貴女は逆に彼の方に嫁ぐ身ですから、お義姉さんへの理不尽な思いは忍び、彼とご両親に任せておけば良いのではないかな。 せっかくの結婚式、 嫌な事は放っておいて貴女は貴女の幸せと未来だけ見つめて幸せになってください。 当日、良い天気だといいですね。 出来るなら、お義姉さんもその席にいますように・・・。

lotta777
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 一番子供を欲しがっているのは、義兄なので彼も彼のご両親も「義兄が言うなら・・・」という感じです。 家族みんなでAたちの意見を正当化しているという点でも私は違和感を感じています。

noname#129220
noname#129220
回答No.2

流産した女性の気持ちや体調を考慮すれば、参列したくないのは当然にも思います。 友人のCAは、結婚をしたいと思える相手が見つかったとたん、CAを辞職しました。 理由は、国際線の飛行機内は、地上より宇宙からの放射線被ばくが100倍多いからです。 健康な子供を妊娠して出産したいと願えばこそ、わざわざ自分から放射線を浴びに行く必要は無いでしょう。 流産経験のある女性や、妊娠を計画している女性が、放射線の被ばくを心配したり、 「必然性の無い相手の結婚式に、飛行機に乗って疲れてまで行きたくない」とか、 「これから妊娠や出産を計画している時期に、紫外線の強い国に行きたくない」とか思うのは、当然の理由でもあると思います。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

Aさんにとっては「正当」な理由なんでしょう。 他人のことより自分のことの方が大事です、多くの人は。 ちなみに、流産経験は、心理的にとてもショックですから。念のため。

lotta777
質問者

補足

私も以前経験がありますが、それをベラベラ人に話そうとは思いませんでした。 それをAは自分の周りの人みんなに話して、不幸のヒロインを演じているようで・・・。

関連するQ&A

  • 義理の妹の結婚、私の両親からのお祝い金について。

    義理の妹の結婚、私の両親からのお祝い金について。 新婚1年目の夫婦です。もうすぐ夫の妹が結婚することとなりました。 私達の結婚式の時に、夫の妹は婚約中で、その婚約者のお母様からご祝儀として、「3万円」頂きました。お母様は結婚式には招待していないのですが、婚約者様が受付に出していたようなのです。 ※妹の婚約者のお母様は離婚されていてお一人でお住まいです。 今度、夫の妹が結婚することとなり、もちろん私の両親は呼ばれていないのですが、お祝い金を頂いていることですし、私の両親からも祝金をお渡ししたほうが良いのかと思います。 そこで質問なのですが、両親はいくら包むのが相場でしょうか? 妹の婚約者のお母様は出席されていませんが、お一人で、「3万円」でした。 私の両親からは向こうに合わせて「3万円」でいいのでしょうか? それとも、夫婦だから招待されていなくても「5万円」ですか? 宜しくお願いします。

  • 結婚のご祝儀、お葬式の出席について

    あさって、夫の兄の結婚式をします。 私の母にとっては娘の義理の兄の結婚式ということになります。 私の母は出席しませんが、ご祝儀はお渡しするのが常識でしょうか。 その場合、いくらくらいが良いでしょうか。 母の親戚の中では子供の義理の兄弟の結婚式にご祝儀をお渡しする習慣がなかったのでわかりません。 また、私の父が昨年亡くなりましたが、お葬式には私の義理の兄夫婦と、まだ結婚をしてないもう一人の義兄と婚約者も来てくださいました。 私の母は、私の夫の両親が来たことに関しては驚きませんでしたが、夫の兄弟夫婦、さらには婚約者の方までいらっしゃったのにはとても驚いていました。 義母がそういうことには厳しく、出席しなさいと義兄たちに言ったのはわかっていますが、どのあたりまで出席するのが一般的なのでしょうか。 故人の子供の配偶者の兄弟夫婦が出席するのは常識なのでしょうか。 義父も義兄も出張があったのにキャンセルで来てくださったようで、お葬式の場所は埼玉でしたが、義兄と婚約者は福島に住んでいるので本当に驚きました。

  • 結婚式での両親の服装

    4月に義理の弟(主人の弟)の結婚式があります。 その結婚式に私の両親も出席して欲しいと義理母から言われ ました。 私は義理の弟の結婚式に私の両親も出席するのは初めて聞きました。 私の地元では、ほとんどそういうことは無かったので。 両親に伝えたら私の顔もあるから出席はするとは言っています。 その時の両親の服装はどういった服装で出席するもなのでしょうか? 義理母は、母親は留袖と言っていますが、私の母親は洋服でもいいし どうしてもなら着物は着るけど留袖は着らないと言っています。 私も親兄弟や叔母、伯母ならともかく私の母親は留袖は着らなくても いいのではと思います。 よく分かりませんので、教えてください。

  • 旦那のいとこの結婚式

    9月に旦那のいとこの結婚式があり、一家全員招待されています。でも2歳と6カ月の子どもがいて、手がかかるため、正直あまり出席したくありません。(いとこと私はほとんど会った事がありません)式の途中にぐずったりしたら、相手側にも迷惑かけますし、何より上の子は全く義理両親になついておらず、二人の面倒をみるのはほぼ私で、馴れない結婚式で子どもも私も疲れはてそうで…できれば旦那だけで出席して欲しいのですが、旦那はあまりいい返事をくれませんでした… このような時、皆様はどうされますか?やはり無理をしてでも出席すべきでしょうか?義理両親に直接断りを入れようかとも考えているのですが、どの様に断りをするのが一番いいのか悩んでいます。皆様の知恵をお貸しください!

  • 2人だけの結婚式

    来年、結婚する30歳の女性です。 私の両親への結婚の挨拶は今月に済ませ、来月早々にも彼の両親に挨拶に行く予定です。 私の両親も彼の両親も、結婚式に特にこだわりはなく、好きにしてもいい、と言われています。 彼は、面倒だし結婚式なんて女の自己満足だ!と言っており、結婚式も披露宴もできればしたくないようです。 私は、友人の結婚式と披露宴に何度か出席しており、できればしたいなあと思っていましたが、いざ結婚となると、家や家具などを考えるとお金が心配になっています。 お互いの両親には一切負担をかけたくないという気持ちがありますので、新婚旅行も兼ねてハワイで2人きりでの挙式をしようかな、と考えています。 2人だけで挙式をされた方、どうでしたか?2人だけでも寂しくないのでしょうか?また、どのくらいの費用でしたか? 是非、参考にさせてください!!お願いします。

  • 彼のお兄さんの結婚式へ参加してもいいの?

    付き合って4年目になる彼のお兄さんの結婚式に 呼ばれました。正式に招待状とかはまだ来ていませんが、式は07年10月です。 しかしまだ彼とは婚約者ではありませんので出席していいものか本当に悩みます。 普通どれくらいの付き合いで結婚式に出ていいものかわからず、お断りする理由もないので参加する意向は伝えてはありますがこれでよいのでしょうか・・。 彼も私が式に参加すること自体そんなに深く考えていないようで、 彼の両親、兄&彼女とも何回も食事をしているので仲は良いです。 普通は婚約者でもないのに呼ばないと思うのですが、 兄たちが常識はずれなのでしょうか? 真に受けて出席すべきかお断りするべきか・・ アドバイスお願いします。"

  • このまま結婚すべきでしょうか?

    現在、婚約中です。 相手はバツ2の男性、私は初婚です。 婚約が決まった頃から、彼から夜の誘いがありません。 私が望んでいるのは、そのことそのものがしたいのではなく、 単純に恋人時代と変わらぬ、スキンシップがしたいだけなのです。 彼がどうしてそうなったか、その原因に考えられるのは、 婚約したその日に、強い口調で 『そういう行為は好きじゃないし、すごく汚い気がして・・・ 子作りの為にそもそもするものでしょ!』 とはっきり彼に言ってベットから飛び降り、中断してしまった事が 原因と考えています。 普段は、優しさの面など婚約前と一切変わらず、 本当に優しい彼で申し分ありません。 自分から、彼に理由を聞いた方が良いでしょうか? それとも自分から何か、変えるべきでしょうか? スキンシップがないので、素直になる場面もなく、彼に対して、 意地悪になっていく自分も存在しています。 また、双方の両親が仕切っている、新居の購入、また、彼が仕切っている結婚式、新婚旅行、など、人生の大切な行事の予定が どんどん決まっていきます。 私が言った一言が原因でこうなったのでしょうか? もし、そうならば良いのですが。 そうでない場合は、一生暮らす上で、スキンシップもない家庭生活になるような気がしてきました。 そうならば、結婚式もとより婚約も破棄させていただこうと思います。 私は女性なので、彼の真意がわかりません。 彼女さんや奥様がこういうセリフを言ったと仮定して 回答くださると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 結婚式の欠席理由

    主人の従兄弟の結婚式が10月にある、と主人の両親から教えられました。まだ招待状はとどいておらず、夫婦で招待されるかもわかりません。 ちなみに、私たちの結婚式には出席していただきました。 その結婚式と同日、前から楽しみにしていた観劇の予定が入っています(2人分チケット入手済み)。 観劇が理由では欠席できないでしょうか?やはり、お祝い事には出席した方が良いのでしょうか? 遠方で日曜日の午後ということでも迷っています。

  • 部下の披露宴に出席したのにお土産ナシ。こんなものですか?

    最近、私の婚約者(彼)が部下(32歳)の結婚式に出席しました。 大変目に掛けている部下で、 ご祝儀も奮発しました。 そして、その部下が新婚旅行に行き、 帰国して、再び、仕事をしているそうですが、 新婚旅行のお土産をもらっていないみたいなのです。 別にそのことについて彼は何も言いませんが、 私としては義理で出席してあげた(ご祝儀も 奮発していた)のにとびっくりしてしまいました。 そんなものなのでしょうか? 世間の常識として知りたいです。 ちなみに彼、部下はそこそこ大きな会社の 社員です。 どうかよろしくお願いします。

  • 不妊? 子供の事を聞かれたら!?

    結婚2年目の専業主婦です。 新婚当初は子供はまだ先でいいと言っていましたが、早2年。(子作り開始より1年) いざ子作りに励んでもなかなか出来ません。早い方がよかろうと不妊で病院にも通っています。 不妊の原因は夫の精子にあるかもしれません。。。 最近、知人に会うとよく“子供はまだなの?”と聞かれます。(結婚してない友人にも…) だんだんと子供の事を聞かれると苦痛に感じてきました。 幸い実の両親も義理の両親にも、特に何も言われません。(有り難です。) 子供のことを聞かれたら相手の興味をさらっとかわす何か適当な言葉ないでしょうか。 (子供の事や他人の夫婦生活の事って気になりますよね。気持ちは分かるのですが。。) ●親戚・友人の場合(濃い関係) ●近所の人の場合(付き合い程度の関係) ●前職場の方々(薄い関係)(←良い方達ですが一番単なる興味深々で聞いてきます)

専門家に質問してみよう