• 締切済み

どうのような対応をしたら?800から1000字で!

あなたは入社1年目の新入社員です。ようやく仕事も覚え、前向きに日々頑張っています。1年先輩のAさんはあなたに仕事を丁寧に教えてくれますが、ちょっとおっちょこちょいなところがあります。上司のBさんは、黙々と仕事をするタイプで、ちょっと話しにくいなぁ、とあなたは思っていますが、積極的な部下を高く評価するシビアな人です。 ある時、A先輩に、会社にとって大変重要な仕事が任されました。それはある新サービスの導入可否を決めるためのレポートをBさんに提出する仕事でした。あなたは横でAさんの仕事ぶりを見て、他人事ながらドキドキして応援していました。ところがAさんは、重要な事実を1つ見落としてレポートを書いてしまいました。しかし提出期限が迫っていたので、Aさんは自分が事実を見落としていたことを認識してはいたのですがそのことを告げずにそのままBさんにレポートを提出してしまいました。そしてずっと横で見ていたあなたは、この事情を全て知っていたのです。この事実は「あなたとAさんしか知らない重要事実」であり、あなたは「Aさんが自分で見落としを認識していること」も知っていました。 Bさんはレポートの内容を喜び、Aさんを褒め、役員会に新サービスの導入決定を進言する予定です・・・ 重要事実を勘案して再考すると、違う結果になるかも知れないのに!さて、あなたはどうしますか?

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 退社後、居酒屋で、まずはビールからだね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164823
noname#164823
回答No.3

さて、あなたはどうしますか? ご自分の意見を書いて下さい。 楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.2

再提出の余裕があるなら、A先輩に意見具申。 時間がないなら、あなたが指摘したことは オフレコにしてもらう(上司Bが発見したという建前で)という お願いとともにB上司に意見具申。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

何もしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実験のレポート

    いつも勉強させてもらっています。 会社で変だと思うことがあって納得がいかず 実際、会社での実情が知りたいです。 私は、機械メーカーに勤務していますが、仕事で実験をすることがあります。 その際、1実験1レポートを作成する心がけて仕事をしています。 事実、それが守れないこともたまにありますが。 今日、先輩へ一枚を提出しに行った際、別に全部の実験にレポート 書かなくてもいいんじゃねぇ・・と。 その先輩は、レポートを殆ど書きません。 うちの会社の人々は、あまりレポートを書いていない傾向にあります。 自分は、まだ今の会社しか知らないのですが、 他の会社ではどうなんでしょうか? 現実の実情が知りたいです。

  • 居眠りばかりする先輩への対応の仕方

    ストレスが限界に達しそうなのでご質問させていただきます。 現在、自社の先輩2名と共に親会社に常駐し、親会社の課長や主任とチームを組んで仕事をしています。業種はITです。 先輩2名については、ここでは先輩A,先輩Bとさせていただきます。 先輩Aは常駐先でも自社でもリーダー各で、ITスキルとヒューマンスキル共ににれた私の目標にしている先輩です。 先輩Bは先輩Aより年上ですが、ITスキルもヒューマンスキルも低く、勤務態度がとても悪いです。 私が現在困っているのは先輩Bが就業時間中ずっと居眠り(またはうとうと)していることです。 注意しないと一日中寝ており、注意されるとトイレにこもって寝てしまいます。 先輩Bの両隣は常駐先の主任と先輩Aなのですが、ふたりともなぜか軽く注意するくらいなので、先輩Bの態度が改まることはありません。 主任も先輩Aもあまり注意しないため、後輩の私からは注意できず、私のストレスが溜まる一方です。 何より、就業時間中真面目に仕事をしている私より、ほとんど成果を出さずに居眠りばかりして起きているときもぼーっとしながらお菓子食べているだけの先輩Bのほうが給料が高いことが許せません。 先輩Bと私を管理している先輩Aへ相談しましたが、先輩Aは動いてはくれませんでした。 自社の先輩Aより上の方に直接相談しようとも思いましたが、先輩Aの頭越しに相談することになってしまうため、思いとどまってしまいます。 常駐先の主任や先輩Aがなぜ厳重に注意しないのかは分かりませんが、現状、先輩Bが居眠りをしていて業務が進まなかったり、他の会社から出向してきているメンバーから先輩Bの勤務態度にクレームが出たりしているため、自社の評価が下がり切迫した状況です。 誰にも相談できず、どう対応すればよいのか分からず、私はいったいどうすればよいのでしょうか・・・。 アドバイスをお待ちしています。

  • 面倒な先輩への対応に困っています。

    ものを作る仕事をしています。 ハッキリとした答えはなく、お客さんのイメージから作る注文が来ました。 そのイメージの参考になる物が2種類存在します(ここで仮に、A・Bとします)。 僕はBを参考にアプローチして注文されたものを作りました。 大体、それらしい物が出来たのでBと見比べて 「こんな感じでいいかな?」とチェックしていると、 そこで先輩の1人が来て、 「どうしたの?」と言います。 僕は仕事がうまく出来なくて困っていた訳では無いのですが、とにかくこの先輩は人のすることに首を突っ込むのが好きな人で、 「大丈夫です」「何でもないですよ」 などと軽くあしらおうとしようものなら必ずしつこく食い下がって来る人なので、面倒ながらも一から説明します。 すると先輩は、 「Aからアプローチしてやった方が良いよ」 と言いました。 今回の注文は明確な正解は無く、あくまでお客さんのイメージから作るので、Aからアプローチして作ろうが、Bからアプローチして作ろうが、お客さんからクレームがつく事は全くありません。 これを作る本人の考え次第で、AでもBでもアプローチは全く自由に使って構わないのです。 ですので、先輩が言うような Aの『方が』『良い』 と言うような根拠は全く無いのです。 (ちなみに、僕は今でこそある程度の経験を積んでこういう事が分かるようになりましたが、まだ今の仕事を始めたばかりの何も分からない頃はこの先輩の下で仕事を教わるようにされていた為、それらのアドバイスをまともに受け入れて何度も何度もバカバカしい思いをしてきました) しょうがないので、 「そうですか」 などと返事すると 「なんだ、そんなのどうでも良いよ、みたいな返事は?」 などと呆れた感じで言うのですが、こっちは本当にどうでも良いと思っていますし、かといって本当の事を言うとまた言い合いになって面倒なので、いつものように適当に逃げるようにその場を離れました。 「いつものように」と書きましたが、いつもこのような感じなのです。 本当に面倒な先輩で、一言で言えば「うざい」ので、困っています。 毎日相手をするのが疲れるので、あまり近づきたく無いのですが、なかなかそういうわけにも行かず。 どうすれば良いのでしょうか・・・。

  • 先輩(上司)の対応について

    サラリーマンの生き様を教えて下さい。 (1)仕事中に、先輩(上司)が、同じ話題の会話を繰り返します。仕事の内容には、全く関係ありません。後輩(部下)は、聞き続けるしかないのでしょうか? 対策として、私は、最近は会話の途中で、あいづちを、あまりしないようにしていますが、あまり効果はありません。 (2)先輩(上司)B係長が、A課長に「自分が聞きづらい内容(B係長がA課長に聞きづらいと思っている事です)」を私に聞けと言ってきます。A課長にとっては、聞いて欲しくない内容です。 明日にでも、A課長に「B係長から、確認して欲しいと言われたので・・・」と聞いてもいいのです。しかし、B係長の今までの言動を振り返ると、後日、B係長は、「そんな事を私に言っていない。私が、勝手に言っただけだ。」とA課長に言うのは目に見えています。 対策として、「私がA課長と話をした時に、その話題になったら聞きます。」と、B係長に話してあります。しかし、何度もB係長は私に言ってきます。今後、どのように、切り返せばいいのか、悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • このような話を聞いたことがありますか?

    このような話を聞いたことありますか? (1) Aが事業を立ち上げる。(もしくは起業して間もない頃。) (2) Bがバックアップしてあげるという理由で経営者Aに近づく。 しばらく期間を置く。 (3) Bが格安の機械等の導入の話をAに持ちかける。 (4) AがBの話を受け入れ導入(口約束もしくは契約)する。 しばらく期間を置く。 (5) BはAに喧嘩別れするようなきっかけを作る。 (6) AとBは仲が悪くなり、BはAに機械の正当(本来の妥当な)額を導入時の話より短い期限(もしくは定額の月払い)で要求する。 ※ (2)~(4)の間は、Aはその業界のリスクを感知する能力がまだあまりないので、Bを半友人、業界の先輩程度の認識。 ※ AとBは男女の場合もある。 上記の場合で、男女のもつれ、元々は友人だったけど場が仕事に変わり上手くいかなくなった場合もあると思いますが、 Bは最初からこの筋書きを描いていたケースを聞いたことはありますか? なにかご存知でしたら教えてください。

  • どう対応すれば良いのか

    相方、先輩(歴は向こうが上でも仕事ランクは此方が上)が全く仕事をしてくれません。 AとBの仕事+αがあるのですが、いつも私がA三分の二とBの仕事全部+αを。相方がA三分の一+α(αっても、相方のは二十分かからずにできる作業)なのに、五十分もかけてやります。本来は、AとB分担し+αの仕事をやるのですが、兎に角全くやらないのです。 で、一々私がやる作業に文句を必ず付けてきます。そんな暇があるならやろっか(怒) じゃあその間、相方は何をしているのかと言うと、巡回としょうして、ぷらぷら歩き回っているだけ。きちんとやっているのなら、ゴミが台に落ちていたり、椅子が乱雑になっていたり、商品が乱れていたりはありえません。後は、チャージ(タバコ)しに行ってくるわ。とかって、かってに行ってしまいます。後、「暇~なんにもやる事ねぇ」とかと 私に話しかけてきたり、遊びにくる友人と喋ってるぐらい。じゃあやって下さいと言うと「え~」の後、キレてきます。 頭にきて、こちらがBだけやってAをやらないと(逆もしかり)後日、呼び出されて上司とそのさらに上の上司にかなり怒られます。この事を報告や相談しても「連帯責任でしょ!言い訳いらないし」と言われます。上司がいなくなるとこの相方は物に八つ当たりし、こちらに文句をかなり言ってくるんです。 どう対応すれば良いんでしょうか? AもBもそれぞれ一時間半。わたしの+α作業は二時間かかります。四時間以内に終わさなくてはなくてはいけません。いつも気合いでこれを時間内に終わしています。 問題なのは、これにさらに+αの作業が私に追加である時です。終わるわけがない。毎回、相方がブチ切れてきます。まぁ、こちらもキレて言い返しますが。すると、物を地面に叩きつけたり、蹴ったりします。上司や同僚に言っても無理でした。 だって無理!!!!!! アドバイスお願いします。相方、要領が良いみたいで 他の子と組んでるときは、きちんと仕事をやってるみたいたいです。十も上だから?私とは三つ違いです。男の子です。

  • そこら中に言いふらす人への対応

    先日、仕事上の行き違いがAさんとの間で出ました。厳しいお客さんを相手してた私がAさんの業務連絡を 後回しにしたのが発端です。 Aさんにとっては急ぎの連絡だったらしいですが、メモを貼って置いておくだけ、もしくは他の手の空いてる人 に伝えるだけでも大丈夫な内容でした。 その一部始終をみてたBさんは翌日、 B「Aさんの業務連絡を聞いてあげなかったのは失礼なこと。何度も伝えようとしてたのに。」 と言ってきました。 私はお客さんの相談に乗ってたので、 「厳しいお客さんだったので、さすがにそこでAさんを優先することができませんでした。」と返しました。 Bさんは私が接客してたお客さんが、どんな人だったのかはよく知りません。 B「それでも業務のことはきちんと聞くべきでしょ。これは徹底してもらわないと皆が困るから。」 「私は接客が終わってからAさんからちゃんと聞きましたよ。Bさんのおっしゃる業務も大切なことは わかってます。でも、お客さんを優先すべきと思った場面だったので、その場ですぐに聞いてあげることが できませんでした。しかもAさんは「接客中失礼します。」といったひとことはなく、突然話しかけてきたので。」 B「これからのあなたの将来のためにいってあげてることでしょ?業務連絡をきちんとしてもらわないと困るから。」 「(業務自体はAさんのものだったので)Aさんが伝票に記しておくか、メモを残すなりしてくれたら わかることじゃないですか。業務連絡が大切なことはわかってますが、優先順位はあると思います。」・・・(※) B「大人の話として聞いて。業務連絡はちゃんとその場で聞かないと 後でややこしくなるでしょ。」・・・(※2) 以下、(※)→(※2)・・・の繰りかえし。 私とAさんは伝達がうまくいかなかったことを話し合い、仕方なかった状況を互いに納得したはずなんですが、 Bさんの前でAさんに「この話は解決しましたよね?」と確認しても「ま、まあねぇ・・・」とあいまいな返事。 それを見たBさんは私が業務連絡をいい加減に捉え、片付けたような見方しかしません。 Aさんから業務内容を聞いてから、私はきちんと処理をしました。 ちなみに、その日、AさんとBさんは一緒に帰る約束をしてたのですが、連絡がうまくいかなかったこともあり、 Bさんは帰るのを待たされたらしいです。そんなことは私は知りませんでした。 これが私たち3人のみの話で終わるはずが、今度はBさんは周囲の人に「あの子は業務をいい加減に片付けて も平気で、先輩を敬うことも知らない。あの子のためにいってやってるのに!」と、言いふらし始めました。 ヒソヒソしながらも、「反抗するなんて、私はこの業界が長いけどありえない!」とか 「先輩を敬うのが普通でしょうが!」というとこだけは聞こえてきます。 あっちこっちでヒソヒソ。根も葉もないことさえ付けられてそうで嫌な気分です。 皆にいちいち否定して回るなんていうのも無理そう。 パッと見、人あたりがよさそうなBさんなんですが、敵に回すとあること、ないことまでいうって回る人 だとは思いもよらず。 かといって、「あなたのおっしゃる通り、優先順位を間違えました。Aさんの業務連絡を先に聞いてあげる べきでした。」と肯定すれば、 「ほら、いったとおり。あの子はいい加減。」と言われますので、それはそれでリスクある無責任な 発言だと思うのです。 こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか。 また、事実とは違うことを言いふらされた場合、否定したいのですが、野放しにするしか手はないので しょうか。おばさんが多い世界なので、付き合いに困ってます。

  • 退社理由を偽りたくない

    現在の会社から独立した先輩からお誘いを受け、退社を考えています。 現在の会社Aと、そこから独立した先輩の会社Bは同業他社で AからBに仕事の発注がある関係です。 (Aは現在人手不足で、私が辞めることは好ましくは思われない状況です。) 先輩は、自分が私を誘ったことを公にするのを避けたいと考えており、 私が会社に不満があって退社→その後に困っている私を自分の会社で雇った という形で進めようとしています。 いわゆる「引き抜き」を行ったことで、Aとの関係が悪くなるのを恐れてのことです。 一理あるとは思います。 しかし、私の考えは違います。 先輩のプランは、事実と異なるため私自身が納得できませんし、 私がBで働けば、十中八九、Aの人々は「先輩が誘ったんだな」と分かるような状況です。 それならば、最初から潔く事実をAに告げてBに行った方がトータルで考えて良いと思うのです。 また、私の力は欲しいくせに、自分の会社を守るために、 Aからの恨み、というか負の感情を全て私に集約しようとする先輩自身に対して不信感を覚えます。 このような信頼関係が崩れた状態で、今後長いスパンで円滑に仕事ができるとは到底思えません。 皆さまはどう思われますか? 私に考えが足りないのでしょうか? ご意見を聞かせてください。お願いいたします。

  • 上司2人の指示が異なる場合の対応について

    こんばんは。 現在上司A→上司B→私(20代男性)の順で業務の指示を受けています。 しかし上司A、上司Bの指示が異なることが多く困っています。 たとえば○日までに仕上げるよう言われていた案件をその10日前位に上司Aから提出するよう言われ たことがあります。この前にも同じようなことがあったので、早め早めに進めておりこのときは間に合いま した。しかし、仕事が立て込んでるときなどはそうもいきません。なのですぐに手をつけられない仕事は 必ず期日を確認し、その前日には提出できるようやってきましたが、期日自体もあやふやなことが多く、 結局、間に合わない分は私だけが残業、持ち帰りをし、間に合わせてきました。 先日上司Aと仲が良い別部署の方を話をしたときも、別案件で指示されている内容と上司Aが考えている 内容に大きく開きがあることがわかりました。 上司Bにはそれとなく態度に出したことがありますが機嫌が悪くなっただけで改善にはいたりませんでした。 ただ上司Aは結構な仕事量を上司Bにも押し付けており、上司Bには普段からフォローしていただいて いるのであまり強くいえないのが本音です。(上司Bは仕事を押し付けることはしないです。) 今後もこのようなことがあると思いますが、なかなかどう行動したらよいのかがわからずにいます。 アドバイスをぜひいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 研修レポートについて

    先日研修があり研修レポートの提出が求められています。 早速書いているのですが、書いていくうちにレポートというよりかは説明書かマニュアルっぽい感じがしてスランプに入りそうです。 私は研修レポートの書き方とは皆基本は同じだと思います。 ならば、その基本とはなぁに?どう書けばよいの?ただ、事実上行った事・あった事を報告書みたいに書けばよいの?A4用紙で何枚要求されるの?なぞは深まるばかりです。 どうかおしえてください。