• ベストアンサー

寝起きはテンポが速く聞こえる!?

shigechoの回答

  • ベストアンサー
  • shigecho
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.1

私も常々同様に感じていました。 以下は解答ではなく、同じように感じている人間もいるという「回答」ですのでご了承下さい。 私は自動車通勤で、往復の運転中にiPodの音楽をかけているのですが、 同じ曲でも行き帰りでテンポが違うように感じています。 個人的な勝手な解釈で『朝(起きてから時間が経っていない)だと、脳が活性化していないので ”脳の周波数”が遅れている>周りのすべての事象が速く感じる』 『夕方以降は脳が活性化して本来の周波数になっているから、周りの事象が ”本来の速度”に感じる>朝と比例して遅く感じる』 と捉えていますが、同僚・友人含めて誰に話しても全く理解してもらえないので 実際のところはわかりません。

mac0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような方がいて安心しました。 ネットで調べてみると心拍数に関係があるようなことが書いてました。本当かどうかわかりませんけど。

関連するQ&A

  • 寝起きの彼女の顔がブスで幻滅した

    ことありますか? 性別逆でもいいですが、自分の性別をかいてもらえると助かります。 今日起きたときふと思い立って自分の寝起き顔をみてみたらむくんだオッサンでびっくりしました。 野田総理のようでした。(総理すみません) お風呂上がりはむくみもなくスッキリしてるのに… 正直な回答お願いしますm(__)m泣

  • 運動に適したテンポは?

    私は一週間程前から、踏み台昇降運動をはじめました。今の所は毎日1回30分を目標にがんばっています。運動する時は音楽を聞きながらなんですが、どんなテンポの曲がこの運動にはいいのでしょうか? 私はアルバムを聞きながらやっているので、曲によってはテンポが遅く運動テンポも気がつくと同じになって遅くなっています。逆の事もありキツクなってしまうんです。 皆さんは運動する時はどんなテンポの曲をきいていますか?私はコレで運動しているってオススメの曲があれば教えてください。お願いします。

  • 曲のテンポを計りたい

    曲のテンポってありますが、 メタルの曲とかって、ドラムの2バスがやたら疾走してドコドコ言ってるのに、 それに乗っかるギターリフは、ジャーン・・・・ジャーン・・・みたいな、ゆったりした感じの曲ありますよね。 あぁいった曲のテンポって、どうやって計るのでしょうか? ドラムやベースは曲の屋台骨と言われていますが、ドラムのドコドコを計れば、物凄い早いテンポになります。 逆に、ギターのゆったりしたリフの方を計れば、遅い曲になりますよね。 音楽の知識って、ほとんどないので、 どうぞやさしく教えて下さい、よろしくお願いします。

  • テンポについて

    おはようございます。 今、クラシック曲のテンポを検索しています。 テンポ60~90の間くらいの曲なんですが・・・ 水中運動用の曲目選定中なんですが、音楽に疎く CDショップの店員さんにあれこれ聞くのも恥ずかしく・・ どなたか教えていただけないでしょうか? また、テンポを検索できるサイト等ありましたらよろしくお願いします。

  • 寝起きですぐ〇〇

    私は、よく、寝起きですぐエクササイズ、寝起きですぐ仕事にも行きます。(徒歩) でも、それって、寝起きですぐ行動してるので、体に悪いんじゃないかって思って来てます。 実際、寝起きですぐ行動って、体に悪いですよね??

  • 寝起き・風呂上り等に唇周辺が赤くなる

    ここ一年くらいで、特に寝起き(起床後数分経ってから)と風呂上りの時に唇周辺が赤くなって困っています。 腫れてるといった感じではなく、表面的には問題ないのに赤くなっている状態です。(たまに腫れてるかな?と思う時もあります) たまにですが、普段何もして居ない時にも赤くなったりします。 斑点のような、直径1センチ程度の物が何箇所かに出てきます。 時間が経てば元に戻るのですが、寝起き・風呂上りの時にはほぼ毎日出て来ます。 洗顔等・化粧水・乳液は昔から使っているので、これが原因ではないと思います。(体質が変わったり等もありそうですが) 生まれつきアトピー性皮膚炎を患っています。 改善方法や治療方法、こうしたらいいんじゃない?ってのもあればお教え頂けると助かります。 宜しく御願い致します。

  • 寝起きの息苦しさ

    最近寝起きに胸が詰まるような息苦しさと、 僅かな吐き気を感じます。時には動悸も起こります。 この症状は寝起き後しばらく続きます。 前から背伸びをした時や横になった時に動悸が起こることはあったのですが、 寝起きにこのような状態になるのは初めてで悩んでいます。 これは何かの病気でしょうか。教えてください。 ご協力お願いします。

  • 寝起きの肩凝り。

    寝起きの肩凝り。 毎日なんですが、疲れて昼寝とかして起きると、逆に首や、肩が凝ってしまって、体が重くなります。無呼吸?枕が悪い?と思ったりしましたが、もっと違うところに原因があるのかと思ったり。何か原因がおわかりになる方教えてください。

  • テンポのいい音楽を聴きたいのですがどのCDを借りれ

    テンポのいい音楽を聴きたいのですがどのCDを借りればいいでしょうか?

  • 音楽のテンポの幅について

    音楽のテンポの幅について質問があります。 音楽のテンポを調べましたら、ウィキペディアで 「メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。」 と記述されていました。 世の中に存在する曲のテンポM.M.の値は、遅い曲ではいくらくらいで、早い曲ではいくらくらいあるのでしょうか? また、何か代表的な曲のM.M.の値が分かれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。