遺産相続の権利と相続分についての疑問

このQ&Aのポイント
  • おばあちゃんの弟さんが亡くなり、遺産相続が問題になっています。弟さんが結婚もせず、内縁関係もなかったため、兄弟のみが相続権を持つのでしょうか?亡くなった弟さんの近くにはおばあちゃんの娘夫婦が住んでおり、遺産に関わる資産や保険についても聞けない状況です。娘夫婦も遺産を相続することは可能なのでしょうか?そして、相続分はどのようになるのでしょうか?
  • 遺産相続に関して、おばあちゃんの弟さんが亡くなり、弟さんが未婚で内縁関係もなかったため、遺産の相続権は兄弟のみに帰属するのでしょうか?弟さんの近くにはおばあちゃんの娘夫婦が住んでおり、資産や保険についても娘夫婦からの情報が得られません。そもそも娘夫婦が遺産を相続することは可能なのでしょうか?また、相続分はどういった基準で割り当てられるのでしょうか?
  • おばあちゃんの弟さんが亡くなり、遺産相続について疑問が生じています。弟さんは結婚もせず、内縁関係もなかったため、遺産相続は兄弟のみに限定されるのでしょうか?弟さんの近くにはおばあちゃんの娘夫婦が住んでいるようで、資産や保険に関しても情報を得ることができません。娘夫婦も遺産を相続することは可能なのでしょうか?また、相続分の割り当てはどうなるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

遺産相続の権利について

私のおばあちゃんの弟さんが約4~5日前に突然亡くなってしまいました。 その弟さんは1度も結婚していませんし、内縁関係にあたる女性も居なかったそうです。 おばあちゃんや弟さんの両親は既に他界しており、兄弟もおばあちゃんの他に2人居るだけです。この場合弟さんの遺産を相続できるのは兄弟のみですか? 亡くなった弟さんの近くにおばあちゃんの娘夫婦が住んで居て遺体の引き取りや遺品の整理などをしてくれてる様なのですが、 通帳や生命保険などの金銭に絡む事はこちらからも聞いても口を濁して何も教えてくれません。 通帳の解約なども、その娘夫婦が早期に行いたいとの事なのですが…。 事前に弟さんが娘夫婦と親交があったとしても遺産を娘夫婦も相続できるのですか? また、遺産相続の1人辺りの相続分はどの様になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>私のおばあちゃんの… 他人には「祖母」と言いましょうね。 >兄弟もおばあちゃんの他に2人居るだけです… 故人には、妻子も両親もいなく、兄弟が 3人いるわけですね。 祖母より先に亡くなった兄弟はいませんか。 >おばあちゃんの娘夫婦が住んで居て… 祖母は健在のようなので、祖母の子どもは相続人ではありません。 >事前に弟さんが娘夫婦と親交があったとしても遺産を娘夫婦も相続できるのですか… 大叔父 (祖母の弟) が、姪夫婦に財産を譲るとの遺言書でも書いてあったのなら話は別ですが、ご質問文を読む限りでは相続権があるとは考えられません。 >遺産相続の1人辺りの相続分はどの様になるのでしょうか… 子供の数で等分。 健在な 3人以外に戸籍上の子どもはいないのであれば、1/3 ずつ。 もし、例えば 1人先に亡くなっているとしたら、1/4 ずつです。 先に亡くなった兄弟の 1/4 は、その子供に「代襲相続」となります。 先に亡くなった兄弟に子供が 2人いたとすれば、1/8 ずつとなります。 http://minami-s.jp/page008.html

その他の回答 (1)

  • novmax
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.1

 別にそんなに難しいケースではありません。遺言書はないんですよね?親交があるかどうかは関係がありません。  おばあちゃん(すでに逝去)、弟(被相続者)、兄弟二人ということですよね?相続者は「おばあちゃん」の子供、「兄弟二人」の3名になります。それぞれ33.33%です。  「おばあちゃん」の子供が複数いれば、人数に応じて分割されます。  

matomaru01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おばあちゃんはまだ生きています。 おばあちゃんの弟さんが亡くなってしまいました。 おばあちゃんと弟さんの親は既に他界しています。 ですから残り健在している兄弟は、おばあちゃん含め3人ですね。 遺言書らしき物はないですが日記などはあった様です、内容までは教えてくれなかったです。 おばあちゃんの娘夫婦が弟さんと親交があっても相続権とは関係ないんですね、詳しくありがとうございました!

関連するQ&A

  • ご遺体の引き取りと遺産相続

    ニュースを観ていてふと思ったのですが、、、。 ① 負債だらけのご遺体をひきとると、借金をも相続することになるのでしょうか? ② ご遺体の引き取りは拒否しながらも、金銭の遺産だけは相続するということはできるのでしょうか?(法定相続人)

  • 遺産相続と言えるかどうか

    たまにここのサイトを利用させてもらっているものです。 まさか遺産相続で相談する事にはなるとは思いませんでした。 質問の内容は、私の親父(既に死亡)の父親(祖父)の遺産についてです。 私の父親は9人兄弟で姉もいます。 この9人のうち、たしか5人ほどが戦争でなくなりました。 そのために祖父は長い間、恩給を得ており、かなりの貯金がありました。 祖父がかなり前に無くなり、それを私の父親の兄が相続し、その後その兄が亡くなったため、 その息子が受け取っていました。 しかしその従兄も死亡した為、父親の姉、弟(叔父)と私の兄弟で相続する事になりました。 これは祖父が裁判所を通して手続きしたそうです。 なぜ叔父がこの手続きをしたかというと、従兄には弟がおり、本来なら彼が遺産相続をする ことになるのですが、その弟はどこで何をしている不明で連絡も取れないため、 祖父がそこに目をつけて遺産に手をつけようとしたのだと思いました。 ただこの従兄が死亡した時に、この祖父親の弟が突然現れ、株券、貯金など財産と言われる 物の書類、通帳などを勝手に持ち出したそうです。 そこで相続の内訳なのですが、相続金の総額がおかしいのです。 私の母親が父親の兄が生きている時に、郵便局の通帳を預かった事があるらしいのですが、 今回その通帳分の金額が含まれていないそうです。 そこで私がまず思いついた事は、父親の弟が隠しているのではということです。 その分のお金がほしいと言うのもなりますが、この叔父はほとんど音信不通で、私の母親は家が 祖父の家と近かったこともあり、ちょくちょく世話をしていたんです。 それなのに叔父がこういうふうにして遺産を受け取ろうとしている事が納得いきません。 せめて正式に郵便局の口座やその他ある遺産を正式に明らかにする方法などありましたら 教えてていただきたく思います。 分かりくい文章かもしれませんが、よいアドバイスなどありましたら教えてください。

  • 遺産相続について

    親交の深かった親戚のおじいさん(95歳)が脳梗塞で意識不明の状態で他に身寄りのない奥さんの82歳のおばあちゃんが困っているのですが、教えてください。 もしこのまま死んでしまったら幾らかの遺産が残ります。 (1)二十数年住んだ現在居住中のマンション(夫婦1/2ずつの名義) (2)奥さん名義の預金通帳(300万程) (3)株式証券(おじいちゃん名義で500万程) が今分っていていて、本人曰く、遺言等はないらしいのですが、 奥さんが全ての遺産を相続することは可能でしょうか? 因みにおじいちゃんの兄弟姉妹は皆亡くなり、弟の長男Aと、兄の長男B、長女C、次女Dが現在います。 そして、本題ですが、実際の分配は奥さんと誰の分配になるのでしょうか?配分はどれくらいでしょうか? Bとはおじいちゃんが以前貸した200万を返してもらえず、裁判を起こしましたが結局去年Bが破産した為免責になっています。それでも持ってい行かれちゃうんでしょうか? 今、生あるうちに全ての名義をおばあちゃん名義にすることは可能でしょうか?またそれは違法なのでしょうか? 長くなってすみません。どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。お願い致します。

  • 遺産相続について

    遺産相続について 妻の父親が亡くなりました。(母親は2年前に死亡) 妻の兄弟は弟と二人です。 相続について妻と弟夫婦3人で話しているようですが私には何も相談がありません。妻は遺産はほとんど無いと云いいますが家屋・土地等の不動産があることは分っています。 口出ししようかどうかと迷っていますがどうしたらよいものでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 遺産相続のことで教えてください。

    次の場合相続権はどうなりますか?田舎で義父母と同居の子供がいない夫婦。夫には弟がいて子供が二人います。もし同時に義父母が亡くなったら遺産は夫と弟で半分ずつになりますね?夫が亡くなったら妻が全額相続できるのでしょうか?弟から相続の請求は起こりませんか?またその妻が亡くなったら、その遺産はどうなるのでしょうか?妻の親に相続権がいくのでしょうか?その親が亡くなっている時は妻の兄弟に相続権がいくのですか?そうなると妻の兄弟の配偶者らにとっては、兄弟が亡くなっている場合は配偶者には相続権がなくても子供がいたら子供が相続人となり必要としない財産が発生しますよね?そのような関係ない土地や家をもらっても必要ない場合ふせぐ方法は?田舎の夫の弟の子供には妻の死亡時に遺産請求はできないのでしょうか?

  • 遺産相続について 

    私の母が他界する数年前に(父は更に以前に既に他界) 私の兄が私の母の通帳の名義を 私の兄の名義に名義変更しました。 理由は「母は痴呆が進んでいる為長男である自分(私の兄)が通帳を管理する」 というものです。 (その際先に母が兄に打診したのか先に兄が母に承諾を得て行ったのかは定かではありません) そして先日母が他界した現在。 兄:「数年前に母の通帳の名義を自分(私の兄)に変更したので    自分以外にこの通帳を管理する権限はない」 弟:「そうなん?。ということは母の遺産は全て兄が相続したことになるの?    だとしたら僕ら(私の弟と私)には相続する権限は無いの?」 私:「いやいやいやそれは単に母の通帳の名義を兄に変更したというだけで    母の遺産を兄が相続したことにはならないんじゃない?」 兄:「いやいや名義変更するときにおまえら兄弟に言ったはずだぞ!」 私:「いやいや相続というのは大まかには    ・法定相続  ・遺言による相続 ・分割協議による相続    のどれかになるはずで「言った」事は相続とはなんら関係ないと思うのだが」 弟:「遺言状はあるの?」 兄:「・・・無い。でも母は生前オレに遺産を託すと言ってたぞ」 私:「でも書面としての遺言状は無いんよね?」 兄:「・・・無い。でも母は生前・・」 私・弟:「ということはこれから法定相続か分割協議による相続をすればいい」 兄:「なにを言うか!オレの名義になったからオレにしか権限はないんじゃ!!」 以上をまとめますと (1):母他界前に母の通帳の名義を兄に変更 (2):遺言状は無い(但し口頭で遺言的なものはあったかもしれない) (3):オレに通帳の名義が移った時点でオレのものだと主張する兄 (4):(3)はおかしい。法定相続か分割協議による相続をしろと主張する私と弟。 で、質問ですが 私と弟及び兄のどちらが法的に正しいでしょうか? ちなみにこのまま兄が法的に(3)を主張しつづけられるかどうかは別として 少なくとも母が他界した1年以内に「遺留分減殺請求(法的相続分の半分しかもらえないが)」を兄に対して 行おうかと考えております。できれば「遺留分減殺請求」をせずとも 解決できればよいと思っております。

  • 遺産相続人ではないが 知る権利 はありますか??

    初めて質問させていただきます。私は千葉に住む三十路前 独身妊婦です^^; 大した事じゃないかもしれませんが、宜しくお願いします。 昨年12月に、叔父(母の兄)が癌で亡くなりました。 叔父は未婚でしたし、祖父母(叔父・母の両親)は 健在ですが高齢で遠出できない為、病中も看病、世話?等、母と、私(生前お世話になったし、共通の趣味もゴルフという事もあり)も一緒に行ってしていました。 亡くなった後も、部屋の片付け、遺品整理、書類集め等、母と二人 約半年かけてしてきました。 相続人は、配偶者も子供もいなかった為、全て祖父母にいくという事ですが、祖父母は何せ高齢+軽い認知症で(祖父95歳 認知度?4、祖母87歳 認知度?1)、京都の山奥 二人暮らしの為、印鑑証明すら取りに行けない状況で、相続手続きもこっちで母とでは難しく、祖父母宅近くに住む 親戚(祖母の弟の娘)に手伝ってもらい、弁護士も頼んでいただきました。 そして遺産手続き(生命保険、退職金、家の売却、等)がほぼ終わって、今に至ります。 その、相続された遺産の金額等を、一切 母も私も知りません。弁護士は守秘義務と答えてくれませんでした。祖母に聞いても あまり把握できてなかったように思います。 祖父母の生活は、年金と 生前は亡くなった叔父が見てきました。今は福祉の人と民生員さん達が見てくれてます。親戚(祖母の弟の娘)もその民生員(頼んだ弁護士も)で 仕事も福祉関係で、親戚という事もあり、以前から 大変よくしてくれてます。祖父母もよく親っています。という事もあり、金銭面も全て、預かってしてくれています。 祖父母達の為に考えてしてくれてます。近くにいる人、いた人達でないとわからない事、できない事をしてくれていると思います。 母は、父もいますし、私達兄弟も そうそう祖父母宅まで行けませんし、電話も向こうの一方通行になってしまったりで、細かい疎通は難しい現状です。 ですので、親戚はとても有り難い存在なんです。きっと彼女自信も世話好きで、「委せてもらっていい?」と言ってくれてます。 それならそれで、いいと思うのですが、もし、万が一の事を考えると 何も知りませんでしたじゃ済まないかなと 思いまして。。 母は少し頼りなく、逆になんでも私に聞いてくる感じですし、父は少し金銭面にだらしない人ですので全て内緒です、なので、、私もどうしたものかと、この相談をしてみました。 お金を分けろとか、握らせろとかではなく、只 このままでいいのかな と思いまして… ややこしい 小さな事かもしれませんが、ご意見いただけたらと思います。 あまり月日が経ってから言っても遅いのでは?と、今、何かできる事あったらと思いまして。 宜しくお願いしますm(__)m〃

  • 遺産相続!

    両親は離婚しています、私は父親の戸籍に入っています父方には再婚者との間に一人「子」がいます、私には実弟が一人います「同じ性」です。此処から質問ですが離婚した私の実母の遺産相続権利はどうなるのでしょうか?父親の再婚者の「子」にも権利があるのでしょうか?又弟は4年前に脳梗塞で植物人間状態で入院中です其の弟には内縁の妻が居ます其の人は実母とは全く面識もなく(実母の離婚後)40年後に内縁関係になっていますので・又実母との間で任意後見人制度を結べばどの様になるのでしょうか?・・弟は相当額の生命保険に加入していまして既に内縁の方は預貯金も含め手にしております・弟の内縁者には何としても実母の遺産を一円も渡したく無いのです。

  • 遺産!

    実母の遺産相続で教えて頂きたく投稿しました。実母は未だ健在ですが年齢的に考えておく頃に成ってきました相続の権利者は私と弟の2人です・・処が其の弟が4年前に脳梗塞で植物人間状態でおります・其の弟には内縁の方がおりまして病院で面倒を看ております、実母と内縁の方とは全く面識は在りません其処でもし実母が亡くなれば実母の遺産は私と弟の2人で相続する事に成りますが弟は上記の如く寝たきりですので其の遺産の半分は結局内縁の方の手に入る事になるので絶対に其の様にならない様に出来ないものでしょうか?因みに内縁の方は弟の生命保険(かなりの額)又退職金・4年間の報酬やら相当な金額を手にしております。又任意後見人ですが実母の後見人として私がなれるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 弟が養子に行った場合の遺産相続はどうなるの?

    弟が養子に行きました。残った兄弟で両親の遺産を相続するのでしょううか?それとも、養子に行った弟にも相続の権利があるのでしょうか?その場合、弟は養子先の遺産と自分の両親の遺産を両方受け取る事が出来るのでしょうか?