• 締切済み

中2息子skypeエンドレス。どうしたら??

中学2年の息子がfacebook とskype にハマってしまいました。 今まで、6時30分頃部活動から帰宅後、食事や風呂、宿題を済ませると、残りの時間は弟とテレビゲームをしたりバラエティ番組を見たり家族でワイワイ過ごしていました。 しかし現在では、慌てて食事をしたかと思うと、たった今学校で会ったばかりの友人達と同時にskypeで会話をしながらパソコンでその友人達とゲームを延々としています。skype ヘッドフォンで会話をしているので家族の話もロクにできません。1台しかないパソコンを4時間くらい占領されてしまい、自宅リビングの中に友人達がいるように思えあまり気分が良くありません。 小学3年の弟は今まで一緒に遊んだり喧嘩したりしていた兄がパソコンに向かって話す後姿しか見えない日々が続き本当に淋しそうです。 息子も中学2年になり、家族がうとましく思えたり、親兄弟より友達と一緒のほうが楽しい年代になってきた事とは思うのですが、皆さんどうしていらっしゃいますか? 「skypeは無料だから別にいいじゃないか」と息子は言います。「お母さんだって学生時代長電話してたでしょう」と言われますが、せいぜい30分や1時間で親から「いい加減にしなさい」と叱られた時代でした。 「わが家では○○でした。」や、「こんな家のルールがあればいいのでは?」等、ありましたら是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

「無料だからいいだろう」は完全に屁理屈ですよね。 だったら、TVはタダだから何時間も見ていいのか?帰宅は何時でもいいのか?って話ですよね。 お金の問題ではなく「ルール」の問題です。 学校には校則がありますよね? 国には法律がありますよね? それと同じように家庭にもルールがあるのだということを、ちゃんと話さないといけないと思います。 まずは、家族揃って「我が家のルール」を決めてはどうでしょうか? 私が子どものころ、我が家ではやってました、ルール決め。 そして、毎年改定してました。 その年の、お小遣いの額なども、このときに決めてました。 子どもの言い分も聞きつつ、最終的には、親の権限で納得させられてました。 文句があるなら、自分の家庭を持ってから、自分の好きなように決めろと(笑) そして、だったら親を説得できるだけの、プレゼンをしろとも言われてましたね。 意見を言うときは、理由をちゃんと述べよと。 実際うちの父は、一応、プレゼンにはちゃんと耳を傾けてくれてました。 そして、納得させるだけのプレゼンをしたときには、聞き入れてもくれました。 厳しかったけど、何でもダメという人では無かったです。 この家の家長は誰かと言うこと、ルールは守らないといけないということ、ルールを変えたければ、屁理屈ではなく人を納得させるだけの材料が必要だということを、教えていい頃だと思いますよ。 >「お母さんだって学生時代長電話してたでしょう」と言われますが、せいぜい30分や1時間で親から「いい加減にしなさい」と叱られた時代でした。 これも言えばいいのに。 「そうねしてたね。でも、30分で怒鳴られ、1時間で電話線抜かれたわ。ムカついたけど仕方ないよね。そういうルールだったから」って。 ルール決めなどは、早く始めたほうがいいですよ。 そういう習慣が身についていないのに、いきなり思春期にそれをしようと思っても、話が通じないですから。 まだ、かわいい時期に、それが我が家だと刷り込んでおかないと、話し合いの場ももてないようになると思います。

fumufumu12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。本当にその通りですね。インターネットに対する認識の甘さが私達にあったと思います。昨夜、息子とよく話をしました。皆さん共通して教えてくださっているように、家長は夫であり、ブロバイダーと契約しているのも夫が働いてくれているから。便利、便利と流されて無法地帯ではダメですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.6

我が家の長男も似たような感じです。 しかし。。黙々と4時間なんてさせません。 PCはリビングに置いてあります。(こういう風にしているご家庭が私の周りには多いです) 今PCを購入してほしいと言われていますが、答えはNOですね。 ほしければ働いたお金で買いなさいと言い聞かせています。(お年玉は親あっての収入と教えています) 子供部屋にこもらないような方法も一緒に考えています。 今と昔とでは友達の付き合いが変わってきましたよね。それは環境の違いでもあるので、非常に考えさせられることが沢山出てきます。 ただ。。基本は同じだと私は思っています。 長電話。。確かにそんな風だったこと私もあります^^;だけど親に怒られました。 こういうは昔も今も同じでいいのではないでしょうか? 時間を決める=それは家族とのコミュニケーションを大事にするから。。であるのなら 息子さんの話を聞く姿勢も見せないとね^^ ただ、時間を決める。。では、PC終わったらハイおやすみ。。となりえるので私は何かが違うと思い 平日夜な夜なさせることはしません。常識や時間の使い方も一緒に教えていきたいと思っています。 (週末に関しては少し大目に見たりすることもあります。) 私はPCは生活の一部と考えています。PCが生活の全てにならないように常に考え「どうしたらいいのか?」というのを考えるようにしています。 中学時期の友達関係。。色々とあり悩まされることもありますが 基本は目と目を向き合わせて話すことが大事だとも思っています。 ただ闇雲に友人とのコミュニケーションを親が大事に考えるのも何かが違うと思います。 会話したいのなら学校で! お友達と話したいなら会っている時に! こんなことも日々伝えている状況です。 最後に。。ゲームは夜8時以降は禁止にしています。 貴方様のお子さんのようにスカイプをしながらゲームというは今はしていないですけど ごめんなさい。。文章で伝えるのって難しいですね。 上手くまとめることが出来ませんでしたが、 ただ禁止と掲げるよりも親が一番大事なことをまとめ、その中からルールを作る。 それが大事なのではないでしょうか?

fumufumu12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。夫と一緒に拝読させて頂きました。まだ携帯電話を持たせていないので初めて考えさせられる問題だったように思います。 昨夜、息子とよく話をしました。「わが家で一番大切にしている事はなんだったっけ?」と聞くと「会話」と答えていました。でも、よーく、よーく話していくと、中学2年のクラスで上手くいってない事もわかりました。学校で我慢して、我慢して、家に帰って気の合う仲間と開放された気分になってしまっていたようでした。根底にある学校での事も解決していかなければと思います。 本当にありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.5

ご質問内容に答えが書かれているように思います >家族の話もロクにできません。1台しかないパソコンを4時間くらい占領されてしまい、 >自宅リビングの中に友人達がいるように思えあまり気分が良くありません。 >小学3年の弟は今まで一緒に遊んだり喧嘩したりしていた兄がパソコンに向かって >話す後姿しか見えない日々が続き本当に淋しそうです。 お金の問題では無く現に直面している家族間の障害としての問題なのだと旦那さんも一緒に家族全員で 家族会議をして分かるまで言って聞かすしかないと思いますよ。 その中で一日何分までとか決め事などをつくれば良いですし家族と言っても共同生活ですから ルール作りは必要だと思います。 面倒だし時間が掛かるかもしれませんがそもそも躾や教育ってそういうもんですよね。 私は独身者の故、説得力は無いかもしれませんが1つのアドバイスとして見ていただければとおもいます。

fumufumu12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。夫と一緒に拝読させていただきました。 便利、便利と無法地帯ではダメでしたね。家族でルールを決めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

僕の家は、親父の金で買ったものはすべて親父の言うとおりにしないと木刀で殴られてました。 なので自分でバイトしてPCを買い、ランケーブルを買い、勝手にネット契約し、自分の金でネット代を払いました。 それでも毎日5,6時間あそんでると、最終的にランケーブルをニッパーで切断されましたよ。 買い変えてパソコンをトンカチで物理的に破壊されるまでやめませんでしたけどねw 破壊されてからは、週1でネットカフェに行ってました。それでも自分の金ですし、やる事さえやってりゃ文句いわれませんでした。 完全にやめさせる事が目的なら、ネット解約が一番です。 家族の輪を乱されないようにするのが目的なら、専用のPCを買い与えて隔離するのがいいです。 更に時間制限を設け、何時間、もしくは何時になるとランケーブルひっこぬくという制約をつけましょう。 更に共同でつかうPCにはユーザー設定でパスワードを付け、アクセスできないようにします。 学業がおろそかになったら、即それらの娯楽を取り上げてやれば、中毒で色々と必死になります。 息子さんも本能で動いてるので、教育ではなく調教の路線がいくくらいが丁度いいと思いますよ。 といっても、DVに発展しない程度でお願いしますね・・・うちはそれで家庭崩壊しました。

fumufumu12
質問者

お礼

お父様の、体当たり的な子育て、気持が良いくらいな一生懸命さが伺えました。 ダメなものはダメなんだという毅然とした対応が必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

うちにも中学生の息子が居ます。スカイプはやりませんがネットゲームはやります。 うちは、ネットをやるときは2時間までと決めています。 只だとかいったって、ネットの回線料金は親が払っています。 そういう約束でやらせていますので、守らない場合はLANケーブルを引っこ抜きます。まあ、無線も可能なのでルーターのケーブルを抜きますから一切ネットができなくなります。 うちのルールは食事、入浴、宿題、翌日の荷物の確認が終わってからでないとやらせません。 そして、やり始めてから2時間が限度です。ただし、中学生ですから、夜11時には終わることというルールです。10時から始めても11時で終了です。9時からなら11時ですが。 普通は8時過ぎから2時間やって10時ぐらいに終わり翌日の学校の持ち物をチェックして寝るか、TVを見るかして11時に寝ます。 参考までに。

fumufumu12
質問者

お礼

ありがとうございました。 ネット回線料金は親が支払っている。。その通りですね。 やりたいなら自分で働いて、自分で支払ってやりなさい。ですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.2

非常によくない状態ですね。頭が悪くなってしまいますよ。 何とかして止めさせるべきですね。

fumufumu12
質問者

お礼

「非常によくない」とおっしゃって頂いて目が覚めました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ネットを解約すればいいと思います。

fumufumu12
質問者

お礼

最終的にはその手もアリだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親にSkypeを禁止されています。

    何度かSkypeしているのを見つかって、昨日も怒られました。  ネットで顔も見えない相手と話すなんて気持ち悪い。やめないとパソコン取り上げる。 と言われました。 弟はパソコンでゲームを知らない人とチャットしながらやっているのですが、それについては親は怒りません。 夜中小声で話していても何度も見回りにくるのでバレます。 リア友と話すのと同じように普通に楽しく話しているだけなのでどうにかして親に許可してもらいです。 説得したいので、どうやって説得すればいいか一緒に考えてください。 それとも親が禁止しているのだからSkypeはやめたほうがいいのでしょうか。

  • 中2の息子・・・勉強せず

    中2の息子ですが、2年生になってから成績はふるわず、真ん中ぎりぎりというありさまです。特に英語は基礎がわかっていないようで、危機的?!状況です。野球のクラブチームに所属していて、ピッチャーとして県大会、関東大会、東日本大会と活躍はしているのですが、勉強がおろそかになってはいけないと、塾にも通わせ両立をめざしてきました。練習の合間に十分勉強の時間はあるので、その時間を利用すればいいのですが、ゲームやらパソコンやらに費やして、家ではあまり勉強はしていません。 もうすぐ受験の中3。野球で進学する先輩も多いですが、勉強でも受験できる力は持っていてほしいので、そろそろ気を引き締めてほしいのです。 私の中学時代も思い返すと、中2の3学期ぐらいにそろそろと思い始め、中3の4月に受験生なんだと自覚し、しかしそれからは必至に勉強して、恥ずかしながら偏差値50から夏休み明けには65までなんとか上げました。 私の娘は地道に努力するタイプで、中1からそこそこの成績を維持して、中3でのすごい伸びは、なかったものの、まずまずのところへ進学。息子が私のような短期決戦タイプなら、やる気になれば勉強するはずと思いたいのですが、男の子で、野球をやっていて、昔の私とは環境も違います。 しかしこのままの成績ではどうしようもなく、かと言って、反抗期の息子に「勉強しなさい」は逆にやる気をなくすと言われ・・・、これもきかず。 親の立場から、また同じ子供の立場から高校生の方や、大学生の方など少し前に中学時代を過ごした方のご意見をうかがえたらと思います。 文がわかりずらくなってしまいましたが、私の心配は (1)息子は自分の成績を反省して、いつになれば身を入れて勉強するのだろうか。またそのような時期がくるのか (2)男の子は短期集中で、いざとなればすごい力を出すと言われますが、そのように本当になるものなのか。 (3)親としてだまって見守るしかないのか。または書店で問題集など選んできて、出来る範囲でアドバイスなどすべきか (4)塾の先生が息子にそろそろ本腰をいれないとと向き合って話をしてくださるようですが、塾におまかせしていいか(塾は信頼できます) 以上です。悩める親にアドバイスをいただけたらと思います。

  • Skypeを使っているのですが…

    Skypeを使っているのですが… 弟がPCのオンラインゲームを友達とSkypeを使って おしゃべりしながらゲームをしているのですが PCが居間にあるので 普通の私達の生活の会話が 友達に聞こえているらしいのです どうにか 会話している本人の声しか 聞き取れなくする方法は無いでしょうか?

  • 中2の息子を怒鳴ってしまいます。

    我が家の中2の息子のことでご相談します。 勉強が苦手で校内では下の上くらいです。 中2にしては精神年齢が低く、自我の目覚めもまだないような子です。 部屋にこもって勉強しているかと思っていたら、実はマンガとゲームをしていたことが発覚し、ゲームはリビングで1日1時間、まんがは没収と決めました。(本人も納得の上です。) 期末テストが2日間あるのですが、1日目が終わった後友達の家に寄ってゲームをして午後6時前に帰ってきました。 準備万端ならいいのですが、ほとんど手付かずの教科だったので、ついかっとして、怒鳴ってしまいました。 「勉強から逃げてるのか?」 「このままでは、高校進学も無理だから働いたら?」とか、「ろくな人生送れない」とか自分でも言ってはいけないと思いつつも言ってしまいます。 これまでにも同じような叱責を数回しています。 息子を言葉の暴力で傷つけていると思い、自己嫌悪に陥るのですが、わが子のこととなると自制できません。怒鳴っている間、本人はじーっとしているだけで、反論はしません。 私のこういう叱責が息子を壊してしまわないか心配です。現に、叱ってから親の顔色を伺うようになりましたし、帰ってきてもろくに顔も見ずに自分の部屋に入ってしまうようになりました。 息子を信じて待つことができないのです。 今後、息子にどのように対応していけばいいでしょうか?よろしくアドバイスお願いします。

  • 中2の息子の起床時間について

    中学2年生の息子ですが、冬休みになって朝起きる時間が遅くなってしまいました。お昼まで寝ているのは当たり前で、ひどい時は15時頃まで寝ています。毎朝そのことで喧嘩になります。世の中学生は休みの日など何も予定がない時は何時頃まで寝ているのでしょうか。家の息子は特別ですか。くだらない質問ですみませんが、同じ年頃を持つ親御さんにお聞きしたいです。

  • スカイプ(Skype)を家族に会話を聞かれずに使えませんか?

    私の家は、リビングにパソコンがあるのですが、パソコンの前でスカイプを使って電話をすると、家族に会話を聞かれてしまいます。家族に会話を聞かれずに、スカイプを利用することはできないでしょうか。家族は、家に常に誰か一人はいる状態です。玄関の前あたりの、ちょっと外で使えれば一番いいのですが、そのようにしてスカイプを使う方法はありませんでしょうか。また、それ以外にも方法があったら教えてください。

  • 中2の息子が怖がりすぎ

    こんばんは。 中学2年になる息子について質問です。 長文になりますので、お時間のある方に読んで頂き、回答を頂ければ幸いです。 また、カテ違いでしたら お許しください。 部活などで帰りが遅くなり、外が暗いのは平気なのですが、夜暗くなって帰ってき、まず一階にある和室で着替えるのですが、その和室を異様に怖がります。 「オバケでも見た?」と聞いても 「見たことないけど...。」と答えるのですが、兎に角 怖いようで、着替えが終わるとダッシュで、階段を駆け上ってきます。 普段は二階にあるリビングで生活していて、一階の和室には 洋服ダンス・整理ダンス・和ダンスが置いてあり、窓には障子がかけてあります。 確かに昼間は薄暗いのですが、勿論 夜は電気をつけます。 そして寝室が三階にあるのですが、一人で寝室にも行けません。 なので部屋まで 私か主人が付いて行き、おまけに人質(犬質?)として、我が家のペットを一緒に連れて行っています。 和室に忘れ物をしても怖くて取りにいけない事や、夜寝る時に犬も一緒でないと 三階に一人で行けないこと等、不便が多くいです。 犬は私達夫婦がまだ起きているので二階に降りたいようで、閉め切られた部屋で扉を引っ掻いて「降ろしてくれコール」を毎日繰り返しています。 息子が寝たであろう時間を見計らって迎えに行くのですが、その頃には犬も疲れ果て 息も荒く、ぐったりしながらも引っ掻き続けています。 和室の忘れ物や犬に関しては、どうしても...と言う程の問題ではないのですが、中学2年にもなって 未だに暗い部屋を怖がることに どこか息子に問題があるのかと心配しております。 もう中2ともなれば大半の子は一人で眠れるであろうし、お風呂にも一人で入れますよね。 (うちはお風呂も一人は嫌がります。和室の隣りにあるから?) 普段 学校では問題はなく、友達も多くもなく少なくもなく、部活を頑張り 楽しく過ごしている様子です。 幼少時に暗闇に閉じ込められた事も、暗闇に一人でいた事ような記憶は全くなく、何が原因かさっぱりわかりません。 ただ、暗闇に関しては異常に怖がりますが、基本 全てにおいて 多少怖がり(関西弁で言う「ビビり」)ではあります。 それも昔に比べるとマシにはなりました。 まだ幼児であったり、小学生の児童であるのなら ここまで心配はしないのですが、やはり「もう中学生なのに...」と言う思いでいます。 これはそのうち平気になるのでしょうか? それとも一度 専門のお医者様に診て頂いたほうがいいのでしょうか? また、もし診て頂くなら何科を受診すればよろしいですか? 同じ経験をされた方や、専門の方、詳しい方。 どんな情報でも良いので ご教授頂ければと思います 。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 夜のskype

    高校からかえって勉強をし手からゲームをしています 勉強が終わると夜になってしまいます それからネットゲーム(MMO、FPS)をしながら家でskypeをしながら遊んでいるのですが、どうしても親に叱られてしまいます。。。 でもやっぱり1人だけでやるのもいやだし、リア友達も打つのが遅いので会話になりません;; なのでskypeをするのですがテンションのが悪いのかは、わかりませんがどうしてもうるさいと・・・ 何かいい方法はありませんかね? ぜひ教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • 中2の弟がネットゲーム廃人になってしまいました

    自分は高校生 男です 中学2年生の弟が先月のはじめくらいから部屋に引きこもりになりました 弟の部屋には高スペックのパソコンがあります。 学校には行かなくなり、ご飯トイレ風呂のみ部屋から出るだけで、姿を現しません。弟に直接きいてみると 毎日ネトゲをしているみたいです そしてリビングでご飯を食べていても「やっべー、もう〇時じゃん行かなきゃ!遅れたら怒られる~」など言ったり 寝ない日が続いたり、ネトゲ廃人になってしまったのだと思います 心配になり両親に言っても「すぐ飽きるわよ」「大丈夫。きっとまた外にでる日がくるから」など根拠のない自信ばかり 親はネットゲームが何なのか分かってません。多分普通のマリオなどの、「クリアしたら終わり」のゲームだと思ってます 最近は「引きこもりになってしまったし、太ったし、悪影響しかないしあいつの部屋のパソコンネット接続を止めてみたら?」と言ってしまい「お前は弟の親じゃないだろ、いい加減にしろ、入り込んでくんな」と怒られてしまいました 僕のネットゲームへイメージは 「ハマったら抜け出せない」「引きこもらなきゃできないゲーム」です 偏見かもしれませんが 弟をネットゲームから離すにはどうしたらよいでしょうか 皆様の知恵をかしてください

  • 家に寝にしか帰ってこない息子

    就職して他の町に住む息子。 年末年始は帰省しますが、毎夜友人と飲んでばかり。昼間は寝ています。 遊びたい盛りであるのはわかるが、一食だけで良いから 家族と一緒に食事しろ。 と言っても友人に会う約束取り付ける。 今年なんかは、息子の好物ばかり用意していたのに、約束いれた とメールで反故にする始末。 そんなんなら 帰って来るな! 家族はなんなんだ! と私がついに怒りました。 その日は帰って来ませんでしたが、翌日に彼女と一緒に謝りに来ました。 もともとは、昼間は彼女に会っていたが、夜は彼女の家ではホームパーティ 彼女を家に帰したあと帰途に就くところでに友人から連絡があったらしい。・・・・・ 断ることができないのか??? 彼女が息子に謝るよう諭したようです。 まるでお母さんです。 早くこの娘と結婚して欲しいのに。(彼女の両親にも会いました。反対はしていないよう。私の方も本人の自覚 と言ってはいます。) 世間体もあるので順序がちがう婚姻には抵抗があります。 また、入籍だけで挙式なしも親としては抵抗があります。 また正月がやって来ます。 いつも安いコンビニ弁当や牛丼で太り気味の息子。 家のご飯食べさせてやりたいのに・・・また同じようなことが起こるのでは?? 親になれば気持ちがわかると言いますが・・・ 私は、大晦日は飲んで歩きましたが、元旦だけは家族と過ごし、均衡を図ってていました。 子離れしろよ! と息子が吠えます。 ・・・べたべたしているつもりがないのですが。 高校生の頃は特に反抗期がなかった子でした。 20代前半の今 反抗期なのでしょうか? 私たちも年老いて行く  今の時代は、甲斐性できるの待っていたら、いつまでも結婚などできない。 親としては支援しても早く結婚して次の世代が欲しい。 面倒な墓も小さくしていくつもり。(代々のものなのでなくすことはできないが。)