教会式結婚式の花嫁と父親の入場時の歩き方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 教会式結婚式における花嫁と父親の入場時の歩き方について、注意点やポイントを教えていただきたいです。
  • 教会式結婚式での花嫁と父親の入場について、堂々たる姿を見せるための歩き方のコツを教えてください。
  • 結婚式において花嫁と父親の入場は重要な瞬間ですが、教会式では特に気をつけるポイントがあるのでしょうか。歩き方についてアドバイスをいただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

教会式結婚式で、花嫁と父親の入場時の歩き方を教えて

下さい。 別にキリスト教信者でもないのに、教会で結婚式をやることよくありますね。 そのとき必ずあるのが、花嫁とその父親が腕組んでの入場です。 これまでにもいろんな人の結婚式を見てきて、 その度にあーこんな恥ずかしいこと俺は絶対やらんぞと周囲に宣言し、 娘にもかねがねこんなことだけはさせないようにしてくれよな、 と言って来ていたのです。 にもかかわらずつい昨日娘から、 「お父さんごめん、やるしかないようになってしもてん。」 って言われてしまいました。 やるしかないようになってしまったのなら仕方ありません、 娘の幸せのためなのだからとやる覚悟を決めました。 しかし同じやるからには堂々たる父親の姿を見てもらおうじゃないか、 と思ったまではいいのですが、いらぬことを思い出したのです。 あれ、普通にさっさと歩くのならまだしも、 なんか妙なステップを踏みますよね。 いろんな結婚式を見てきて、リハーサルをやることもわかっていますし、 まぁどの父親も一応無難にこなしてきているので自分も大丈夫とは思うのですが、 あらかじめ今から頭に入れておきたいのです。 そしてできることなら、堂々たる父親の姿を見せるための、 なにか歩くときの注意点、ポイントなど教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanon-m
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.3

おめでとうございます。私は、娘の立場から回答させていただきます。 足の出し方はリハーサルもあるのであれば簡単ですので大丈夫かと思います。が…あまり前もって気張らない方が良いかと思います。肩の力を抜いて「なるようになれ!」くらいの方がリラックスできて、質問者様らしくいられると思います。 なぜなら、うちの父は二回目なのにも関わらず緊張しすぎて、同じ足ばかり進んでました(笑)私はドレスで足元が見えないので足が揃ってないのは参列者には分かりませんが、歩きながら私が足を合わせたくらいです(^^;) 私自身が「失敗してもいいや!!なるようになれ!」と思いながら臨んだら緊張感もなく、楽しく過ごせました。 構えすぎずに、余裕をもった気持ちで臨まれるとお父様らしく結婚式をむかえられると思います。 私の経験談なので、アドバイスになりませんが回答させていただきました。 素敵な結婚式になるといいですね。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いえいえ大変参考になりましたよ。 それそれ、 あなたのお父様のように、同じ足ばかり進みはしないか、 それが心配なのですよ。 でもやはりみなさん、 なんなくこなしているようでも、 内心は緊張されていることがわかってちょっと安心しました。 はい、心穏やかに楽しんで来たい、 今はそんな心境になってきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

下記をご参考にどうぞ。 http://plaza.rakuten.co.jp/gintohashiru/11000 http://www.ams-kyoto.jp/virginload_walking.htm 事前に、予備知識を得ておきたい気持ちはお察ししますが、 それでも、この予備知識に固執することなく、事前のリハーサルにおいて、 そこで指導してくれる方から直接確認して下さい。 ただサイトで得た情報よりも、自分の耳と目で直接得る情報の方がずっと大切です。 > 堂々たる父親の姿を見せるための つまずいて転んだり、新婦のドレスの裾を踏みつけてしまうなどのイベントが起きなければ、 脇役である新婦の「お父さん」には、参列者のどなたも注目しません。 あまり意識などなさいませんように。 いずれにせよ、ご健闘を祈ります。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あぁ・・・そうですね、誰も注目していないか。 あまり意気込んでも空回りですね。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

直前のリハーサルだけで大丈夫ですよ。それでも言うなら…右足を前に出して左足を右足に揃える、左足を前に出して右足を左に揃えるの繰り返しです。これを2人で同時に行ないます。この時慣れない歩き方のため、視線が足に行きがちになる可能性があるので注意してください。背筋も伸ばし自信を持って堂々と歩けば完璧です。あとは直前や途中で泣いてボロボロにならないように…w http://www.ams-kyoto.jp/virginload_walking.htm

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどわかりました。 しっかり前方を、ですね。 あとはそのボロボロですね・・・・どうなりますことやら。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教会の入場の時

    父親と腕を組んで入場すると言うのはかえられない事なのでしょうか。 そんな事こっぱずかしくて出来ません。 結婚相手と入場する事は出来ないのでしょうか。 もう既に同棲している二人に、改めて娘を渡す…なんて演出(?)が とても私には出来ないと思ってるのですが。 皆さんどうおもわれます? 神前は訳あって出来ないので、やるとしたら教会しかないので 父と入場する事を考えたら・・・式やめようかな。 皆さんどうおもわれます?

  • 教会式での入場

    挙式について質問です。 結婚式場のチャペルで教会式にしようかな、と考えています。 (特に教会式に思い入れがあるわけではないのですが、  今まで人前式にしか出席したことがなく、  なんとなく、イマイチな印象を受けたためです。) ある候補の式場に見学に行ったところ、 入場のバージンロードは新郎と歩く方はほとんどいないと言われました。 普通は新郎は先に入場し、新婦は父親と入場するものだと言われてしまいました。 が、私の父はそういうことをするタイプではなく、 結婚式にはおそらく出席しますが父とバージンロードは歩けません。 母親でもいいのですが、他のゲストに 「父親が出席しているのになぜ母親と・・?」 と変な勘ぐりをされるのも面倒だな~と思い、どうしたらいいのかな~と 悩んでいます。 (緊張するので1人で入場するのも避けたいです><) 教会式で新郎と一緒に入場するのってそんなに非常識、不自然に見えますか?

  • 父親が生きてるけど結婚式に呼びたくない場合

    結婚式ってだいたい花嫁と一緒にお父さんがバージンロードを歩きますよね。 でも父親を結婚式に呼びたくない、もしくは呼べない事情があるような場合ってどうなるのでしょうか。 花嫁さんは1人で入場ですか?それとも誰か代理をたてるんですかね? 例えば親が離婚していて呼びにくい、連絡先がわからない、諸事情により呼びたくない、などなど・・・。 ふと疑問だったのでもし分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カトリック教会での結婚式の際の花嫁の服装について教えて下さい。

    カトリック教会での結婚式の際の花嫁の服装について教えて下さい。 この度、カトリック信者の彼と結婚することになりました。 都合により、遠方のカトリック教会にて互いの両親だけに参列してもらう結婚式を挙げ、 近場のホテルで親族や友人を招いた結婚式と披露宴を行おうと思っています。 (二度結婚式を行うことに関しては色々な意見があると思いますが、決定事項です) 一度目の結婚式を行うカトリック教会は、町の小さな教会という規模なことと 予算の制限があり、ウェディングドレスを着ることが難しいのでは?と考えています。 そこで、新婦がウェディングドレスを着ない場合、 どのような服装で結婚式を行っていらっしゃるのか?ということを教えて頂きたいです。 私はカトリック信者ではないので、どのようなことが信者の方の気分を害するのか、 よく分からないので教えていただきたいのです。 黒っぽいスーツを着て式を挙げるというのは、失礼なことなのでしょうか? 直接、神父さんに尋ねられるといいのですが、お忙しいらしく日本におられませんし、 信仰心の篤い彼の母と信仰心の篤くはない彼との間で、 結婚式の希望の違いにより、けんかが起こっていて、 現在、結婚式の話題を持ち出しにくいのです。 (ケンカはいつものことなので、そのうち和解はすると思いますが) 宜しくお願い致します。

  • 初めての結婚、教会選び。

    何故にキリスト教信者でもない方が、 教会で式を挙げたりするのでしょうか? どういう意味があるのですか? また、式場の広告に「信者以外の方も御使用いただだけます」とかなんとかよく書かれていますが、何故、そんな、恥ずかしい文章を平気で載せる事が出来るのでしょうか?宗教の威厳はどこに吹っ飛んでしまったのでしょうか? そんな威厳の無い式場でわざわざ高い金払ってやる結婚式ってなんなんですか?

  • チャペルでの入場の仕方

    チャペルでの挙式の際、父親と花嫁が入場する時に、左足を出す→そろえる→右足を出す→そろえる のような、特徴的な歩き方をしますよね。 あれは、どういった意味があるのでしょうか? 父が「あんな無意味な歩き方、バカらしいからオレはやらん!」と言っています。 歩き方が難しいから、間違うとイヤだから、普通に歩きたい、と言うのならいいのですが、意味も知らずに「無意味だ」「バカらしい」と言うのは、キリスト教に対して失礼になるのではないかな?と思います。 信者でもないのに、教会風のチャペルで、牧師さん(本物です)に立ち会って頂くのだから、キリスト教に対して敬意を払った方がよいのではないかと考えました。 どういった意味があるのか、ご存知の方、教えて下さい。

  • キリスト教信者さんが教会で式・パーティをするとき

    お世話になります。 近々友人が結婚式を挙げるので招待されました。(彼女には私の披露宴に来て頂き、ご祝儀も相応に頂いています。) 彼女は熱心なキリスト教信者で、教会も自分が通ってる教会です。式の後は、パーティを隣の部屋で行うとの案内でした。 こう言う場合、服装は普通の披露宴と同じと考えてよいでしょうか? また、ご祝儀はどのようにしたらよいですか?(頂いた位の額・引出物がない?から少な目ですか? 渡すタイミングは?) よろしくお願いします。

  • 娘の結婚 父親はつらいの?

    よくドラマとかで「娘はやらん」とか言って、結構、娘の結婚相手を毛嫌いしている世のお父さんのシーンを見るんですけど、やっぱりお父さん方は娘さんが結婚するのは辛いのですか? 取られた・・・とか思ってしまうものなのですか? ちなみにぼくはまだ結婚してませんし、相手も居ません。 あと、私の父は母の両親からとても好かれています。これは見てて分かります。母の父も無理してる感じは全くなく、本当に父のことを気に入っているようです。こういう「父」がぼくの周りには多いので、ドラマとかの「娘はやらん」みたいな父親心情は嘘なのかなと思っているのですが・・・ 娘さんが嫁がれた、世のお父さん、お気持ち教えてください。

  • 創価学会 教会式

    私は無宗教です。11月に入籍する彼はいわゆる第2世で、彼の母親(65歳)が熱心な学会員です。ちなみに彼の父親は亡くなっています。彼は全く興味がなく、私には「結婚しても入らなくていい!もしなんかお母さんに言われたら俺に言え!俺が言うから」と言ってくれていますので彼の言葉を信じています。 ただ、結婚式に小さい頃からの夢で父親とバージンロードを歩きたく、教会付のハウスウェディングを2人で予約したんですけど、彼のお母さんが「教会だったら中に入れない」と言い出しました。 私の親戚に熱心な学会員がいますが、姉の結婚式に教会に普通に入っていたし、この違いはなんでしょうか?? ちなみに昔、彼のお母さんはキリスト教のお葬式に行った際も 中には入らず、香典だけ渡して帰ったそうです。 そういう教えなのでしょうか? 式場に確認した時に十字架を外せば何の宗教でもなくなるので 中で人前式を行うことも可能ということだったのですが、 彼のお母さんはチャペルの屋根の十字架も外せるの?と彼に聞いてきたようです。式場に確認したところ、屋根のは外せないのですが。。 式場の方に、 「外側の十字架が外せなくても宗教のある人は中に 入ったんですよね?」 と伺ったところ、 「はい、入っておりました」 とのことだったのですが・・。 中には十字架がなくても屋根にあったら妥協は出来ない ものなのでしょうか? やはり披露宴会場で人前式にするべきでしょうか? 創価学会について、私もよくわかりません。。 どなたかどうか教えて下さい。。 ※乱文でわかりにくく申し訳ございません。。

  • キリスト教とエホバの証人との違い

    私は、プロテスタントの信者です。 信者暦は、1年ほどです。 生きていると、いろいろな宗教をお持ちの方に お会いします。不思議ですね。 ところで、私は「エホバの証人」の方にお会いしました。 厳密に言うと、その信者の娘さんです。 ここからが、本題なのですが、「エホバの証人」と私たち「キリスト教(カトリック、プロテスタント)とどこが違うのでしょうか? よく、キリスト教会のHPを見ると⇒(エホバの証人、モルモン教、統一教会とは無関係?)のような、記載がありますよね。 しかも、ウィキペディアで調べたのですが、キリスト教信者にとっては、 彼らは「異端」だと・・・・。でも、彼らにとっては、こっちが「正統」と思っていると、簡単に記載がありました。 宗教者同士の対立は避けたいと思います。 理由:(1)信じることは、大事である。    (2)信仰は、自由である。    (3)信じることに、対立があってはおかしいから     ということで、簡単にご説明願います。

専門家に質問してみよう