• 締切済み

危険な化学薬品を教えて下さい

sasasasaki11611の回答

回答No.1

 硫酸などどうデスカ?? (知っているかもしれマセンが〔汗〕) 硫酸自体はそんなアブナくないデスが。 水に入れると硫酸水になりマス。 硫酸水はタンパク質を溶かしてしまいマス。 ガンバってくだサイネ!^人^!

関連するQ&A

  • 体に危険な化学薬品

    今度まったくの素人ですが、化学分析をすることになりました。化学的な知識はまったくありません。ホールピペットも練習してなんとか使えるようになりました。ホールピペットを使ってこれらの薬品を吸って計るように指示されたのですが、危険な薬品は吸いたくありません。どの薬品が危険なのでしょうか。 ・ペルオキソ二硫酸カリウム ・モリブデン酸アンモニウム溶液 ・2.5モル硫酸 ・0.1モルアスコルビン酸溶液 ・酒石酸アンチモニルカリウム溶液 ・100ppmリン酸イオン標準液 専門家の方教えてください。

  • 化学科の薬品について

    化学科の薬品管理についてなんですが、とても毒性の薬品も簡単に持ち出したりする危険性とかないんでしょうか?以前塾の先生が大学院時代には、青酸が入った棚には鍵もかかってなかったといっていたのですが、ありえる話なのでしょうか?

  • 化学薬品の危険度

    化学薬品を使用の職場です。 酸やアルカリを誤って浴びた場合の人体に及ぼす危険度はPHで決まる?梅干や酢は強酸、重曹は強アルカリとの程度の認識です。梅干や酢は人畜無害ですよね。 同じPHでも異なるのですか? それとも危険度はPHとは直接関係ない?

  • 薬品について

    最近アジポニトリルという薬品を知り調べてみたのですが、シアン系の薬品みたいで国際化学物質安全カードで見てみると、なかなか厄介な薬品のようなのです。 そこで質問ですが、使った品物に対して何%ぐらい含まれると許可書がないと取り扱えないとか、こうすれば危険な物ではなくなるよ等の危険な物質の無力化(シアンが入っているみたいなので)の方法等いただけないでしょうか。また輸出輸入には問題ない薬品なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 化学薬品が少なく良く染まるカラーリング剤。

    化学薬品が少なく良く染まるカラーリング剤をさがしています。色はできるだけ多いほうがいいですがバリエーションが少なくても構いません。ヘナをためそうかと思ったんですが、あまり染まらないということで質問しました。回答よろしくお願いします。

  • ボールペンのインクを消す魔法の化学薬品が売られてい

    ボールペンのインクを消す魔法の化学薬品が売られていて買って試したが薬品Aをボールペンの字に付けて、ティッシュで拭いて、薬品Bを付けると字が消えるという品物でAmazonにも売られいるが、実際にやってみるとボールペン字が黄色く変色した。 薬品Aは変色しないがボールペン字が消えない。 薬品Bはボールペン字が黄色く変色した。 この薬品Aと薬品Bは何ですか?何だと思いますか? そして黄色く変色したので再び、薬品Aを付けて、ティッシュで拭いて、薬品Bを垂らしたら紙が溶けて穴が空いた。 キツすぎたのかと思って、再び少量でやっても黄色くなるので、ティッシュで擦ったら穴が空いた。 黄色く変色するか穴が空くかのボールペン字が消える魔法の液体は使い物にならなかったが中の薬品の成分が気になりました。 このクソ商品の中に入っている化学薬品の名前を教えてください。 詐欺られた気分で憤慨してます。 ボールペンの黒字は消える。確かに消えるけど黄色字になるか穴が空く。

  • 化学薬品を会社の名前を使って購入したい

    金属ナトリウムなどの化学薬品を購入する際、 会社の名前を書かなければなりませんが、その場合、 自分の会社が化学に全く関係ない分野だとしても 購入は可能なのでしょうか? また、会社の名前を使う上で会社に許可を取らなくてもよいのでしょうか? それから、会社の名前を使用した際には、会社に 「おたくの会社の○○さんが金属ナトリウムを購入しようと しているのですが」 などという連絡は入るのでしょうか?

  • 危険な中国薬品・ペットフード・食品

    昨今、中国製の薬品・ペットフード・食品の危険性が話題です、商品購入の際にはラベルを確認していますが、特にどんな物が危険性が有るかお教え下さい。

  • 理科の薬品の区分

    小学校の理科で使う薬品の、不要薬品を回収してもらうに当たり、区分を記さねばなりません。 重クロム酸カリウム、燐酸一カリウムの区分の分かる方、教えてください。 また、硝酸ナトリウムと硝酸カリウムを自分で調べたのですが、あるものでは無機化合物と書いてあり、他のものには危険物と書いてあり、どちらにすればよいか分かりませんので、それも教えて下さい。 提出期限が明日であることをすっかり忘れていました。宜しくお願いいたします。

  • BTB溶液の危険性

    BTB溶液が目に入った場合、失明などの危険性はあるのでしょうか? BTB溶液には、水酸化ナトリウムかエタノールが入っているものの2種類があると思います。どちらが危険なのでしょうか? 5年以上前、当時中学生だった私は、理科の担当の先生から少量のBTB溶液をもらい、自由研究をしていたことがあります。 なぜ、今になって質問しているかというと、前にBTB溶液を置いていたところを掃除しようと思ったのですが、BTB溶液が置いてあったところということで、BTB溶液にさわってしまったら、どうなるのだろうと心配になったからです。 直接でなく間接で目に入っても、大変なことになるのでしょうか? また、BTB溶液を伸ばしてしなうのではないかと心配になっています。 また、理科の実験で使われている薬品の危険性はどれぐらいなのでしょうか? BTB溶液は実験でよく使うとおもいます。その際に、BTB溶液にいろいろな薬品が入っていたのではないかと心配になっています。 最後に、理科の実験などで薬品がこぼれた場合、私の記憶では雑巾などで拭くだけだったと思いますが、薬品が伸びたりして、それに触れた手で目を擦るということも考えられると思いますが。