• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受け入れ拒否直前?)

受け入れ拒否直前?きっかけが原因で彼に責められました

noname#175492の回答

  • ベストアンサー
noname#175492
noname#175492
回答No.4

何が原因で 「(俺のことが)好きだったらもう少し気を利かせてもいいんじゃない?? と言われたのですか? 質問者様のメールの文面は、とても丁寧で気遣いもあるように感じられるので、 とても気の利かない女性とは思えませんが… 返信が来ないのは落ち着かないと思いますが、耐えて(?)待ってあげてくださいね。 あまりせっつきすぎると、余計に溝が深まるような気がします。 どんと構えていたらいいと思います。

noname#130177
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きっかけは…彼から「あと15分位で(迎えに)着くよ」と電話をくれて、私は着いたらまた連絡をくれると思っていたら「15分後に着くって言ってるんだから普通待ってるものじゃないの??」と責められました。 いつもは着いてからも連絡をくれるのですが、もっと時間がかかるなら別として今回は時間を指定しているのに…と。 彼は約束時間を(おおよそしか決めませんが)守ったことが殆どありませんが、俺は迎えに来ているから良いけど、と言われました。 その日彼は明らかに疲れて気が立っていました。 彼はこういう時許せないことがあるとその場では絶対に許せません。 「いつもなら気にならないけど」と言いながら責められ、八つ当たりにも思えましたが、彼の中に潜在的な不満があったことは確かです。 やはり彼の意見を先に聞くべきだったでしょうか。 ただこのまま、ということは無いと思うので彼からの連絡を待ってみます。

関連するQ&A

  • 彼は『ホウレンソウ』が出来ません

    『ホウレンソウ』が出来ない彼に、私が思い違いで待ち合わせ時間あらかじめ待っていなかったことについて責められました。 「近い内にまた来るよ。火曜日とか…」と言われてもう木曜日です。 私は得意不得意、長所短所ひっくるめて恋人だと思っています。 彼は多忙で、日曜日も疲れて気が立っていたのも分かります。 昨日、折角来てくれたのにごめんね。これからは希望は言葉で伝え合い、お互いに無理のない範囲で努力し、カバーし合っていきたい。いつもありがとうとメールしました。 まだ連絡はありません。 彼は何を考えているのでしょうか。 どうすれば『ホウレンソウ』をしてくれるのでしょうか。

  • どうしてこうなっちゃうんですかね・・・

    すみません。また相談させてください。彼とのメールのやり取りの中で、どーもすれ違いになってしまい、私の態度がいけなかったのか、どう対処したらよいか悩んでいます。 やりとりは以下の通りです。 私  お疲れ様。今日の予定は? 彼  今日は○頃仕事終わると思う。 私  はいよ。じゃ、終わったら連絡くださいな 彼  なんか当たり前のように今日会う気でいるでしょ。今日会おうって一言も言ってないし言われてないよ 私  えっ?火曜日に「じゃ木曜日に」って言ってたから、てっきりそのつもりでいたんだけど・・・ 彼  俺が言ったのは会えるとしたら木曜かなって言っただけだよ。じゃその日ね、とも言われてないし。     なんか予定がない日は会うのがあたりまえみたいな感じになるのも嫌なんだけどなんかいつもそんな感じ 私  会うのが当たり前なんて思ってない。今日はこの前の話の流れから、私は会おうって言葉はお互いに言ってないかもしれないけど、    「じゃ木曜日に」って言葉で会う約束をしたと思ってた。昨日もメールで「○○の件はまた明日」って言ってたから、 今日会って話するつもりなんだなって思ってた。ムリなら良いよ。 単純なお互いの思い違いなんですが、私は彼が約束したつもりは無いって聞いて、正直がっかりはしたけど怒る気もないし、ならイイやくらいに思ってます。 でも、たかがこれくらいの事でなぜ彼がこんなにもつっかかってくるんでしょう?このやり取りの中で私は何かマズイ事言ってしまったでしょうか? 結局、最後は「考え方や感じ方、やっぱり違うね。じゃ仕事終わったらご飯でも食べに行こう。」ってメール来ました。 ムリヤリみたいでなんか嫌な感じするんです。会っても気まずそうで折角なら楽しく過ごしたいじゃないですか。でも、折角こう言ってくれてるのを断るのもどうかなって・・・

  • 長所と短所

    私は友人や先生から 「周りのことを気にしすぎ。」 「物事を広く見れない。 (こうだと思ったらそうとしか見れないというか…。 柔軟な考えができないんです。)」 と言われています。 なのでそれが自分の短所だなと思うのですが、 よく長所は裏返せば短所だって言うじゃないですか? この2つを短所を裏返したらどんな長所になりますか? 親に短所はあるけど長所がないと言ったら 裏返しだって言われてそれで短所を長所に。。。と 思って自分でも考えたんですけど 何か良いように言い過ぎな気がしてしまって。 あともちろん必ずしも裏返しだとは限らないですけど、 もしかしたらそれがヒントになるかもしれないと思って。 なのでどうかお願いします!!

  • 好きだったら…

    「(俺のことが)好きだったらもう少し気を利かせてもいいんじゃない??こっちは疲れを癒やされたくて来てるのに…」とあるきっかけが原因で彼に責められました。 好きだったらこうあるべき、これ位して当然の様に言われましたが、気付かない時もあります(今回も考えのすれ違いでしたが分かってもらえませんでした)。 “こうしてほしい”と事前に言葉にしてほしい旨を伝えたいのですが…疲れている彼への伝え方に悩んでいます。

  • 夫婦喧嘩修復

    最近喧嘩ばかりです。 きっかけは夫の多忙と収入の少なさです。 私は育児疲れ、夫は多忙。 見下すような言い方、喧嘩売る話し方だと言われました。温厚だった人が、自営業を始め、もうすぐ2年、段々人がかわったみたいになってきました。 そうさせたのは、私と忙しいさだと思います。 夫の長所はたくさんあります。 感謝もしてます。 だけど、今まで褒めたり 認める表現はお互いなかったとおもいます。夫がいうように、短所ばかりせめてきました。 喧嘩が増え、仲良くしたくてもできない。 素直になれなくて困ってます。 ごめんね。の言葉はいえますが、 溝が深すぎてお互い上手くいきません。 話合い=喧嘩です。 離婚が隣あわせの状態です。 いい方向に行くためのアドバイスがほしいです。 今はそってしておいてほしいと思ってるようです。 よろしくお願いします。

  • 長所と短所

    長所と短所について困っています。 私の長所は「素直なところ」だと思っています。でも、素直というのは、あまり良くないと聞いた事があるような気がします。でも素直以外考えつきませんし… 素直を何か別の言葉に代えられませんか?「穏やかで平和主義」とかで良いと思いますか? あと短所も、長所の裏返しと聞きますが、思いつきません。 何かアドバイスお願いします!

  • スキルについて。 長所と短所について。 2つの選択

    人それぞれ長所・短所があると思います。 性格的な長所や短所ではなく、ビジネススキル(専門スキル)の 長所・短所について質問します。質問というか皆さんの意見や考えをお聞きしたいです。 因みに、私は機械設計をしています。 技術職でも営業職でもその分野で覚えなければいけない専門スキルは あると思います。そしてそれは沢山あります。 例えば、私の場合で言うと、機械設計と言っても、 図面を描く知識。 強度計算する知識。 材料の種類は同然ながら、それら材料の特性の知識。 接合の知識。(溶接やろう接や圧接など) 加工の知識。 工具の知識。 ツールの知識。 モーターの知識。 ・・・・・・・・・ と、いろんな分野の知識が必要です。山ほどあります。 当然これら全てを覚えていれば、覚えれば一番良いいです。 しかし、現実的にはかなり難しいです。 そして、これらの中に自分が得意なものや不得意なものがあります。 ここで質問です。 今、機械設計を例に出しましたが、機械設計に限らず、 仕事の上で、 *********** (1)短所をカバーして、とりあえず全体的にどんな分野も出来るように持っていく。結果、どれも平均的に出来るようなる。 もう一方は、 (2)短所はもういい。不得意な事に時間をかけているより、長所をドンドン伸ばす。 例えば、○○については、俺は不得意で苦手だが、 ●●については、誰よりも得意で任せてくれ! ●●についてなら△△君だよな! と、言われるようになる。 これはどっちのやり方を選んだほうがいいのでしょうか? どちらが正しい、間違いは無いのかもしれませんが、 自分で今悩んでいます。 もし、まだ学校を卒業したばかり20代前半とかなら、 不得意な事も頑張って見ますが(実際頑張ってみた)、 今30歳となり、今後の事を考えると、不得意な事をやってきたが、 覚えるのに時間がかかる。それなら、得意な事を伸ばした方がいいのではないか?と思ったりします。 この年齢以降は、より飲み込みが悪くなると思いますし。 私の考えによらず、皆さんや皆さんの周りの方を見て、 どうされていますか? どっちのタイプ((1)、(2))が得策なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「気にしぃ」を正しい日本語で言うと???

    私は関西出身です。 今自分の短所・長所を記入する書類を書いているんですが、自分の短所って↓ とっても「気にしぃ」なんです。 他にもありますが これだけ正しい言葉に直せません。。おはずかしいです。 これは正しい言葉ではどのように表現されますか?? わかる方がいらしゃいましたら回答よろしくおねがいします。

  • 直すべき短所とそのままで良い短所

    自分はとても短所の多い人間で、自分に自信も無いし、説明が下手だし、おどおどしているし、要領が悪いし、で本当に欠点だらけです。 それを少しでも直そうとネットで色々と直し方などを調べているのですが、「短所を直すより長所を伸ばせ」という様な記事を見かけました。それはそれで一理あると思い、それなりに納得したのですが、しかしやはり短所を放置するのは問題がある気がしました。 そこで、長所とも短所とも取れるようなもの(例えば、飽きっぽいというのは好奇心旺盛と取ることも出来る)は前向きに考えなおすとして、短所としか取れないような物(要領が悪いなど)だけ直そうと思ったのですが、何度考えても全て短所としか捉えられない物ばかりな気がしてきます。 何か良い切り分け方、判断方法は無いでしょうか?それとも短所はやはり放置するべきでしょうか?自分の中で上手く考えがまとまってないので支離滅裂かも知れませんが、意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • いつ付き合いだしました??

    みなさんはいつ付き合いだしあいましたか? お互いが気になりだしてから・・・? お互いが好き同士と分かってから・・・? 私はいつも好き!!っと思ったら行動するのですが、 まわりからは、もっとデートを重ねて 長所・短所を見て、 告白してもらうようにしなさい!っという助言をいただきました。 気になりだして告白ってうまくいかいのでしょうか? 利用されますかね??