• ベストアンサー

いつ付き合いだしました??

みなさんはいつ付き合いだしあいましたか? お互いが気になりだしてから・・・? お互いが好き同士と分かってから・・・? 私はいつも好き!!っと思ったら行動するのですが、 まわりからは、もっとデートを重ねて 長所・短所を見て、 告白してもらうようにしなさい!っという助言をいただきました。 気になりだして告白ってうまくいかいのでしょうか? 利用されますかね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.2

こんにちは。女性です。 私は、 「お互い好意を持っているのが分かっている状態で、何度かデートを重ねて相手のことを良く知ってから」 です。 私も >まわりからは、もっとデートを重ねて >長所・短所を見て、 >告白してもらうようにしなさい!っという助言をいただきました。  という考えです。(人間性を知っているかどうか) 私はそれで、上手くいっています。 「この人とは合わない」って先に思ったこともあります。(付き合わなくて良かったと思います) ・実際付き合うってなると、好きって気持ちだけじゃあ上手くいかないんです。 そりゃあ、最初は好きだから~なんて言っていられますが、人間ですから、長所も短所もあります。 好きって気持ちばかりで動いちゃうと、短所も長所に見えるもんですから(笑) ・良く分からず付き合うって、博打みたいなもんだと思います。 外れることもあれば、当たることもある。 見極める時間があるにもかかわらず、急いてしまうことはしなくていいんじゃないかな?って思います。 それに、相手にも自分を知って好きになって欲しいですからね。 よく知らずに付き合って「なんか違う。合わない」って振られたくないですし、「よく知らずに付き合うような女(軽い女)なんだ」「自分に好意を持っているから離れないだろう」なんて遊ばれたくもないですし。 ・気持ちとしては好きだって性格が合わないものは合わないです。 「価値観が合わない」なんて別れの理由は良くあることです。 見極める、まではいきませんが、ある程度時間をかけなくては分からないことってあります。 長く付き合っていくと、その積み重ねが気持ちに影響します。 少しくらい、一緒に付き合って行けるかどうかって見る時間を作った方が、上手くいくと思います。 >お互いが気になりだしてから・・・? >お互いが好き同士と分かってから・・・?  どちらでもいいかと思いますが、どちらかといえば、好き同士と分かってから。 気になっている程度では、好きとは言えませんし、何かあったらすぐに終わってしまうような気持ちくらいかと思います。 軽い付き合いじゃ、やっぱりイヤですからね。 あと、相手のことを異性として見て中身を知っているかどうかじゃないでしょうか? (友達としてみるのと、異性って見るのとは違いますので。) >気になりだして告白ってうまくいかいのでしょうか? >利用されますかね??  お互いの人間性が分かっている状態であれば上手くいくと思いますよ~。 個人的には、告白しても、告白されてもどちらでもいいかと思いますが、上手くいくのって(自分が相手を好きで)告白されることだと思います。 それって、ちゃんと相手が自分を思ってくれてるっていう形(言葉)が見える感じなんで、利用される(遊び)って心配ってあまり無いと思いますし。 私自身は告白されて付き合ったことしかないのですが(自分が相手を好きでも)、 ゆっくり知り合っていって好意(脈有な感じ)をしめしていると、相手からくるような状態に持っていけると思いますよ。(あくまでも脈有。気持ちを利用されて遊ばれないように) 好意を向けられて悪い気はしませんし、こちらが押しているわけではないですから、相手のペースで進めていくことができると思います。(その間がお互いを知る時間)

kikiki0000
質問者

補足

すごく親身になって御回答いただきありがとうございます。 実は今まで、好きだ-!!!の勢いで、 相手に近づき、遊ばれた経験があります。 性格でしょうか? はやく結果をだしたがるようです・・(><) でも御回答いただいた内容を真摯に受け止め、 相手にも好きになってもらって、 愛されて付き合いたいと思います!!! それでひとつ質問なのですが・・・・ 私はいいのかわるいのか、 好きだと、 相手に分かるくらい好き好きビームが出てしまいます。 結果これが仇となり、 遊ばれてきたわけですが。。 今気になる方がいます。 その人の前では好き好きビームをおさえた方がよいのでしょうか? おさえれるものでもないんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fumika913
  • ベストアンサー率54% (121/224)
回答No.3

20の女です。 私は、私の方から告白して付き合いだしました。もう2年になります。 告白前、正直自分の気持ちはもうバレているだろうなと思っていました。実際バレてました(笑) また、彼が私のことを異性として好きである確証はありませんでした。 彼に「告白した時点では、異性としては私を好きではなかった?」と尋ねたことがあります。 彼は「付き合いたいとまでは思っていなかったけど、メールのやり取りやデートで『この子、いい子だな。一緒にいて楽しいな』と思っていたし、もっと好きになれそうだと思ってOKした」と言ってくれました。 なので、「相手の気持ちの確証を得られないうちからの告白」=利用される、とは限らないと思いますよ(^^) 好きな人ができたときに意識しなければいけないことは、「自分は相手のことを知っていても、相手はこっちのことをよく知らないかもしれない」ということです。 好きな人のことですから、こっちは積極的に情報を収集しますよね。彼が10の話をしたら、10全て覚えているでしょう。 でも向こうはこっちのことを特別に好きとは限らないのですから、思っている以上にこっちのことを知ってもらえていない可能性があるのです。こっちが10話しても、3や4くらいしか覚えてくれていなかったり。 自分ばかり相手の長所・短所を知っていて、その上で好きになっているとしても、相手はこっちのことをまだまだ知らないのですから、そんな状況で「好き」と言われても、え…いや俺君のことあんまり知らないんだけど…?と思われてしまいかねません。 あと、あまりにも好き好きオーラを出してしまうのは「舐められる・軽く見られる」原因になってしまうかもしれませんね。 この女俺にホレてるな、俺がちょっと甘いこと言えば簡単に言うこと聞くんだろうな、って。。 もちろんそんな風に捉えない男性もいますけれども、それは付き合ってみなければ分かりませんし… >今気になる方がいます。 >その人の前では好き好きビームをおさえた方がよいのでしょうか? >おさえれるものでもないんですが・・・ それを何とか「小出し」くらいに抑えましょう! 「好き!」がダダ漏れだと上記のように軽く扱われやすいです。 小出しにしてさり気なく好きですよアピールをして、でも時にはふっと引いてみてください。 ほとんど毎日メールしていたのに一週間くらいメールをやめるとか、彼からメールが来ても半日以上遅れて返信するとか。 質問者さまにぜひおすすめしたい本があります。 『本カノになる!』(斉田直世著・幻冬舎出版)という本です。 タイトルどおり「本命の彼女の座を目指そう」という趣旨の本で、男性に本命として意識させるためのあれこれが書いてあります。 中身を磨こうなどといった、一見具体的でも実行するには抽象的なアドバイスではなく、具体的に「何をすればいいのか」「こういうときはどう動けばいいのか」が書かれてあり、とても参考にしやすかったです。 参考URLにヤフーブックスのページを載せておきますので、良ければご覧になってみてください。 がんばって!

参考URL:
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31589864
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もちろんお互いが好き同士と分かってからじゃないですか^^ 質問者さんみたいに好きと思って行動するのはとても良い事だと思います よ。自分から行動しないと幸せなんてなかなか掴めなかったりしますからね。 ただ周りの人の言う様にデートを重ねて長所、短所を見ていくのはとても 大事な事だと思います。 >気になりだして告白ってうまくいくのでしょうか? もちろんうまくいくと思います。 デートを重ねる事によってお互いの人間性が分かるし、それからの方が うまくいくんじゃないのかなって私は思います。 でも、告白はするものじゃなくてさせる事です^^ 告白しやすい状況をつくってあげればしてくれるはずですよ~。 これなら利用される心配も少ないのでは・・・。 私の場合はほぼ成功でしたよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長所と短所

    私は友人や先生から 「周りのことを気にしすぎ。」 「物事を広く見れない。 (こうだと思ったらそうとしか見れないというか…。 柔軟な考えができないんです。)」 と言われています。 なのでそれが自分の短所だなと思うのですが、 よく長所は裏返せば短所だって言うじゃないですか? この2つを短所を裏返したらどんな長所になりますか? 親に短所はあるけど長所がないと言ったら 裏返しだって言われてそれで短所を長所に。。。と 思って自分でも考えたんですけど 何か良いように言い過ぎな気がしてしまって。 あともちろん必ずしも裏返しだとは限らないですけど、 もしかしたらそれがヒントになるかもしれないと思って。 なのでどうかお願いします!!

  • 自分の長所と短所について

    高校三年生の受験生です。 入学願書の中の自分の長所と短所について、自分なりによく考えて書いたのですが、今一ぱっとしません。 なので、皆さんに何かアドバイスを頂きたいです。 辛口でも構いません。 よろしくお願い致しします。 「長所」 私の長所は、細かい所によく気付くことです。 家族や友達がいつもより元気がないように見えると声をかけて話を聞きます。すると、何か悩みを持っていることが多いです。 みんなによく驚かれるので、こういう所が私の長所なのだと思います。 「短所」 私の短所は考えすぎる所です。 一つ心配なことがあると、あれこれ考えすぎてしまいます。よく考えるということは慎重に行動していることだと思うので良いのですが、考えすぎてしまうと中々前に進めなくなってしまいます。なので、これからは考えるのも程々にしたいと思います。

  • 履歴書には長所短所を書くか

    履歴書には長所短所を書くか まだきめてませんが 面接時聞かれるかもしれないので どなたか文を整理して欲しいです 長所は明るくて人見知りをしないところと書くつもりなんですが、 私の短所は 決断力に欠ける時がある 物事を考えすぎる 思い立ってすぐ行動すると失敗する の逆で 時に気が短いところがあります。 時々優柔不断ですが時々短期みたいな… ようは典型的なAB型で 気分屋なので、その時々によって、変わるんです。 一概にいつも優柔不断とは言えません。 私が考えた文は2つあるんですが この文になんと続ければよいでしょう? 短所は物事を深く考えすぎるところがありますが、、、、、 短所は思い立ってすぐ行動すると失敗する、、、、、

  • 面接 ―長所と短所について―

    面接での「長所と短所」について考えています!! 短所は考えついたのですが長所で困っています(><)ww 長所と短所うまくリンクさせたいので、どなたかアドバイスお願いしますm(__)m これは長所で言うとなんて言うのでしょう? よく友人から私といたら”安心する” ”人あたりがよい””人懐っこい”と言われるのですが・・・ これらをまとめて一言で言うとどうなんでしょう(><)? ちなみに短所はこのように考えています。 「気を使いすぎること」 例えば文化祭で店を出し「たとき、何度か説明会などがあったのですが、午後7時からと遅くにあるため皆が敬遠することなので押し付け合いにならないよう毎回私が引き受けて行っていました。 しかし、母に「1人で頑張りすぎるのもよくない」言われ、確かにチーム一体となって頑張るという面では自分の行動が裏目に出ると思いました。 改善点として、任せるときは任せる、助けるときは助けるとメリハリをつけるよう心がけています。

  • 書きたくないわ「私の短所」(-_-;) だって、ないんだもん!

    書きたくないわ「私の短所」(-_-;) だって、ないんだもん! 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 履歴書や自己紹介の欄に長所・短所・趣味・特技と書く欄がありますよね。 長所は書きやすいのですが「短所」って書きにくいと思いませんか! それで「長所」「短所」「趣味」「特技」になんて書かれてますか? こころが海のように広~~いみなさん! お答えいただけませんか? よろしくお願いいたします。ペコリ(^_^)

  • 履歴書に書く長所と短所について

    履歴書に書く長所と短所についてなんですが長所と短所は何処からどう見ても長所は長所で短所は短所と見る以外に見ようが無い書き方をすればいいんでしょうか?たとえば極端な書き方をすれば長所なら「努力家でまじめ」短所なら「短期で人付き合いを苦手とする」といった感じです。それとも長所は長所でそのままで、短所は逆から見れば長所にも捉えられるような書き方をすればいいんでしょうか?たとえば「慎重になりすぎてしまう性格のため行動が少し遅くなってしまう」といった書き方です。これなら「慎重な性格」 という部分は見方によっては長所に見ることも出来ると思います。たとえがいいか悪いかはわからないですがいけんをいただきたいです、よろしくお願いします。

  • 履歴書などに書く長所、短所でピンチです。

    こんにちは。 恥ずかしいのですが 自分の長所、短所(特に長所)がわからなくて困っています。 胸を張れるような長所がなくて 人にも聞ける状態ではないので、皆さんの長所、短所の中から自分にも当てはまりそうなものを探したいのです。 皆さんの長所、短所などを教えてください。 できるだけ多くの長所、短所などを教えてください。 できるだけ今日、明日中にお願いします。

  • クリスマスにデート→告白?

    こんばんは。 20歳の大学生(男)です。 実は、私には長い(5年くらい)付き合いの友達(女)がいます。時々二人で昼飯を食べにいきます。でも二人で遊びに行ったことはありません。 その女の子とは、今までずっと友達として付き合ってきました。でも、ここ数カ月の間に友達ではなく、気になる子として意識するようになり、今では完全に好きになってしまいました。 何かきっかけがあるわけではありません。でも好きになったらやはり付き合いたいです。 今までの関係が崩れてしまうのが非常に怖いのですが、告白してみようかと思います。 そこでみなさんにアドバイスをいただきたいのですが、もうすぐクリスマスですよね? これから、ご飯や映画etcに誘いたいと思うのですが、告白のタイミングに悩んでいます。 お互いの長所短所を知り、信頼しあえる仲(自分で言うのはおかしいのですが・・・)なので、お互いの距離感による告白のタイミングとかは関係ないのかもしれませんが、やはり不安です。 前回の昼飯では、食べている時に、クリスマスどうするの?とか、彼女できた?とか聞いてくるので、恋愛経験のない私としては、どうしても自意識過剰になってしまいます。情けない・・・笑 できれば、クリスマスにデートに誘って告白・・・といきたいのですが、危険すぎると思いますか? 皆さんのご意見や、同じような体験をされた方がいらっしゃったらお話をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします!

  • この長所と短所は矛盾してますか?

    長所→周りの状況を良く見て行動。しっかりコミュニケーションをとり仕事が円滑に進めることができる 短所→優柔不断。何か決断する時に時間がかかる。 矛盾していますか?

  • アドバイス頂きたいです。

    転職活動中です。前職は製造業でライン作業でした。 長所と短所に悩んでいます。 長所は目標を決めて努力する向上心、短所は行動する前に考え込んだり不安になる心配性な所だと思います。 エピソードは長所はラインリーダーを行った事や生産向上、品質向上を目標に作業したと考えています。 短所は品質を気にして不良は減ったが生産向上が伸び悩んでしまったと考えています。改善は自分が何に悩んでいるか明確にする為にメモにまとめたり、改善策を考えるようにしていますや周りの人に相談すると考えています。 アドバイス頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J4440Nのファームウェアを更新したら、印刷が中止される問題が発生し、電源を切ることもできなくなっています。この問題について解決方法を教えてください。
  • 印刷中止のまま全く動かない状態になったMFC-J4440N。ファームウェアを更新したことが原因でしょうか?解決策をお教えください。
  • MFC-J4440Nのファームウェアを更新したら、印刷ができなくなりました。電源を切ることもできない状態です。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る