• ベストアンサー

会社の遅すぎる対応について

有給休暇がどれくらいあるのか教えて欲しいと会社の本部や人事部に聞いたのですが、「調べとく」と言って一向に答えてくれません。 結構本部の人間も少なくない会社なので、誰かに頼めばすぐに計算できると思うのですが、社員を不安にさせるこういう対応には、どう対応したらいいのでしょうか。 私は三月末に退職希望をしてるのですが、有給休暇が何日あるのかわからないので、退職の件もまだ口約束状態です。 ちゃんと辞めれるのか不安です。

  • gjtam
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

辞める会社なら、恐いモノなど無い状態ですね? 手っ取り早いのは、上司筋からでも頼めば一発でしょう。 あるいは、再度電話して「いつ返事が貰えますか?」と言えば良いです。 出来ればその会話は録音しておいた方が良いです。 上司も所管部署も協力・対応してくれないなら、労基署へ相談へ行けば良いです。 いや「労基署へ相談に行く」と脅しても、すぐに対応してくれますヨ。 ただ、労基署へ相談へ行くにしても、対応してくれないと言う証拠が有った方が良いですね。 だから、所管部署に対し、書面で回答を申請すれば良いですヨ。 回答期日も指定で。 コレを送達記録郵便で送れば完璧です。 尚、退職の申し入れは口頭でも有効です。 申し入れ後、最短で2週間で労働契約解除は発行します。 ただ、言った言わない等の問題が生じない様、退職届や辞表などを書くのが一般的です。 以下、文案。(これが退職を申し入れたと言う証拠にもなります。) 〇〇(所管部署)御中           〇月〇日      有給休暇残日数確認依頼の件 標記の件、予てより貴部に問い合わせを致しておりますが、 未だ回答無きため、本書を送達致します。 本書送達日より1週間以内を目処に、「当方の有給休暇の 残日数」に関し、書面にてご回答下さいます様、お願い致し ます。 尚、本件は、〇月〇日に当方より会社へ申し入れました 当方退職に際し、労働契約解除日を設定する目的等で問い 合わせておりますが、貴部のご回答無きため、退職申し 入れ後、具体的な話しに進展せず、当惑しております。 本件、極力早急にご対処下さいます様お願い致しますと 共に、今後の各種問い併せ 及び 諸手続き等に関しましても、 円滑にご処置下さいます様、ご協力の程、お願い申し上げ ます。                        以上 書名 捺印

gjtam
質問者

お礼

ものすごく細かいご説明ありがとうございます! 感動しました(/ _ ; ) 録音、大事ですね! この件だけでなく、今までの事を録音してれば、セクハラとかでお金取れてたと思います。 文案もありがとうございます! 参考にさせて頂きますm(_ _)m

その他の回答 (4)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

年次有給休暇は貴方が申請しないと使えないものなので 自分で何日使ったかは管理していないのでしょうか? 最低付与日数は法で定められたものですし 時効は2年なので使っていなければ2年分あります。 http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/rouki/nenkyuu/nenkyuu_1.html 勤続7年6ヶ月以上なら2年分は40日です。 通常は勤怠管理している部署や給料計算をしている部署 大体は人事部ですが そこに問い合わせれば毎月集計しているので 計算するのは当月分の使用日数だけだと思いますけど。 給料明細には有給残日数等の表記はないのですか?

gjtam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 給与明細には何も書かれて…ないですね。 人事部に聞いても分からないと言われてしまいました。 結構大きな会社なのに、辞めるとなるとそんな対応でショックです。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.3

 問い合わせればいいだけの事ではないですか? 社会人なんですし、先方も忙しいでしょうし 先日問い合わせた件ですが、その後いかがでしょうか?と。 また、まだだったら、いついつにご連絡をいただけますでしょうか?と約束すればいいんだし。 相手任せにしないで自分で行動すればすむ事ですよ。

gjtam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 三回問い合わせたのですが、いつも「調べとくから」で終わるんです。 でもおっしゃって下さったように、いつまでにと約束してみます!

noname#129123
noname#129123
回答No.2

ヘンな会社ですね^^;)普通は翌日には教えてもらえますが...期限を切ったらどうでしょう?いつまでに調べて下さいと。それでもダメなら直属の上司に相談してみては?なぜそんなに時間がかかるのか?

gjtam
質問者

お礼

そうなんです。 本当に変な会社すぎて嫌気がさします。 直属の上司がその対応なんですよね(^_^;) 期限決めて、言ってみます! ご回答ありがとうございます!

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

就業規則で有給休暇日数は決まっているはずです。 在職期間によっての日数や、次年度への持ち越し方法も会社によって違います。 その規則を見て、自分のを推測できるはずです。 情報通に聞いたほうが早い場合もありますが。

gjtam
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます! 参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 妊娠発覚後の会社の対応に悩んでいます。

    来年2月に出産予定の者です。 この度10年勤めた会社へ産休、育児休暇の要望を出しました。 会社は中小企業ですが、現在まで制度を取得した者はいません。ただ就業規則内にはきちんとした一年間の育児休業のことまで記されていますので、それにのっとった形で要望を出したのですが、会社より、有給休暇がなくなるまで休暇を取るのは構わないが、一年後に戻るのは勘弁してくれと頭を下げられました。辞めてくれとの直接の言葉はありませんが、要は有給がなくなればそのまま退職してくださいと言う意味合いでした。私は返事に困りましたが、私的にも初めての出産で、今の時点で一年後に絶対に復職するという自信もなかったので、復職の件は会社に対して迷惑になるのであれば仕方がありませんが、ただ育休中に手当てをもらう予定にしていたので、せめて一年間の在籍を認めてくださいと希望を出しましたが、会社側もその件について考えておきます、と言われたきり、いまだに何の返答もありません。 12月末まで通常業務を行う予定で、その間ボーナス等の査定もあり、なるべくならもめたくはないので、ギリギリまで返答を待ってみようとは思っていますが、このままギリギリまで返答を待ってるだけの状態で大丈夫なのでしょうか。 もちろん私は産休終了後まで退職届けを提出するつもりはありませんが、休んでる間に勝手に退職手続きを踏まれそうで・・退職届なしの退職などはありえるのでしょうか。また不当に退職させられた場合、私はどのような手続きを踏んだらいいのでしょうか。 どうか教えてください、宜しくお願いいたします。

  • カテ違いかもしれませんが

    株式会社で社労保険適用事業所の場合、そこで働く社員に対して 有給休暇や退職金は必ず支給しないといけないのでしょうか? 有給休暇はあるけど使うと白い目で見られて実際は使えないような会社もあるみたいですが これは違法になるのですか? 有給休暇や退職金は会社側で支給するかしないかを決めれるのでしょうか? また必ず支給しないといけない場合、有給休暇の日数や退職金の額には 法律的な計算法があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職日について~会社側の希望日と自分の希望日の調整~

    このたび、2年間勤めた会社を退職し、新しい会社に転職することになりました。 退職の意向については上長と話し合い、退職願も受理された状態です。 しかし、本社人事部より、退職日を変更して下さいとの通知をうけました。 私は3月31日での退職希望をしており、4月1日より、新しい会社での雇用が決定しております。 今回会社からは『退職日を3月30日に変更するように』との連絡をうけております。理由は末日まで在籍していると、会社側の社会保険料負担が増えるからとのことです。 私としては保険の空白期間を作りたくないと思いますし、だからといって、そのために国民年金などの手続きをとるのは手間だと感じています。有給休暇も残っているのに、会社都合で退職日を早められるというのにも納得がいきません。 今後退職していく社員のためにも、会社側に私の希望を受け入れていただくにはどのように話をすればよろしいでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いいたします。

  • 会社の対応

    以下の2つの件が法律違反に当たらないのかどうか、判断してもらえないでしょうか? 1.有給休暇は充分もらっているが、その休みを使う日数を制限される。年10日までにしろというお達しが下る。有給は当然余るが、退職の際などにもそれを使い切ることも出来ず、もちろんお金として支給されることもない。 2.辞める際は前年度に言って欲しいと言われていたので3月の初め辺りに「来年の1月末で退職したい」と願い出た。だが、年末もしくは年始になるまでは辞める時期は言えない。もしかすると早まるかもしれないし、遅くなるかもしれないといわれた。 別の人で今年の3月いっぱいで辞めたいと申し出ていた人がいたが、上の人から「5月いっぱいまでいて欲しい」といわれていた。その後3月の2週目くらいになって急に「3月いっぱいで辞めてくれ」といわれて退職していた。 彼女の場合は自宅なのでそれでも何とか大丈夫だったが、私は一人暮らしをしており、退職後は実家に戻る予定にしている。そのため部屋の解約や様々な手続きや引っ越しなどが重なるため、会社の都合で急に退職などに追い込まれると非常に困ります。 こういう場合は、会社が全面的に悪いのか、こちらの対処方法は、など分かりましたら、詳しく教えて下さい。

  • 有給休暇 会社の言い分

    入社7ヶ月目で自己都合(気持ちは会社都合)で退職します。会社に有給休暇10日消化をお願いしました。 有給休暇が6ヶ月8割出勤で発生すると認識していましたが、会社からあるわけないといわれました。 その理由は「君は契約社員だから、継続して一年勤めないから」だからそうです。 会社とは契約社員と正社員でも入社時の条件とちがうことでもめていますが、契約社員は7ヶ月で辞めると有給休暇はないのですか?

  • 労災を隠し、不当解雇を迫る会社を内部告発したいのです

    総務部人事Gの事務員です。 会社の子会社の従業員が、4月に職場で怪我。その後2ヶ月傷病休暇をとっていましたが、最初の1ヶ月は全て「有給消化」で、2ヶ月目は、 全て欠勤です。 傷病休暇の申請について、子会社の所長に私が説明したところ、「子会社では傷病休暇は無いって聞いた」といい、とうとう、今日、その従業員の「労働契約を解約する」と書いた文書のコピーが、人事に回ってきました。 許せません。労災も認めず、傷病休暇も認めず、解雇です。 しかも、給料の計算をしているのは、私です。何かあったら、私の所為にするつもりかもしれません。 会社は大手です。 内部告発をしたいのですが、何処へ、どのようにすれば良いのかわからないのです。 本社は東京です。子会社の本部は、本社の営業部にあります。不当解雇される従業員は、支社の管轄で、愛知です。 「労働契約を解約する」と書いた本人宛の文書のコピーは、子会社の社長の名前と社印が押印されており、人事Gで保管していますが、私のほかに、知っている人はいません。 証拠として何を何処へ提出すればよいのでしょうか? 私がとばっちりを受けない為には、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 有給休暇の取りにくい会社で退職時有給消化したいです

    フルタイムのパートで約3年半働いています。 半年後結婚し引っ越すので辞めようと思ってます。 暇なときでさえ有給休暇が取れない会社で、体調不良などで勝手に有給休暇使われる会社です。 詳しい日数はわかりませんが、恐らく未消化の有給休暇が残ってます。 普段取れないので退職時に消化しようと思ってますが、ネットの噂では「労働基準監督署なんて怖くない!」みたいに謳ってる会社です(最近知りました。実際はどうかわかりません)。 過去に社員が「訴えてやる」と言ってきたらしくその際仕方なく有給消化させてあげたような会社です。 そんな会社なのでスムーズに有給消化なんてOKしてくれないだろうと思います。 その前に、残りの有給休暇の日数を教えてくれるのかさえ不安です。 職場には上司がいないので全て先輩伝いに言わなければなりませんが、有給消化日数確認は口頭で言うだけで大丈夫でしょうか? 退職届と有給休暇届は書類にしようかと思ってます。 ですが、それも恐らく先輩を通してです。 このような会社でも出来る限りスムーズに有給消化に持っていきたいと思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職するのですが、会社が人手不足です。

    お知恵をお貸しください。 結婚を考えており、彼女の父親が病気らしく、彼女の地元の県内に引っ越し、転職することにしました。 父親の体のこともあるので、一刻も早く準備をして式を挙げたいです。 会社には、昨年の12月24日に店長に退職の意思を伝えました。 サービス業で店舗配属なのですが、店長は、わかった、人事にメールすると言いました。 (ちなみに退職の申し出があればその日のうちに人事に連絡するきまりがあります) その後、人事の方が本部よりやってきて、退職日などの相談となるのですが、年が明けてなかなかこないので、7日に店長に確認したところ「あぁ、ほんとにやめるの?」と言われ、まだ人事に連絡しておりませんでした。 年末はどうせ人事も動けないからとわけのわからないことをいっていましたが、その日のうちに連絡してもらい、先日人事と面談しました。 私としては、なるべく早くということで、1月一杯まで出勤し、その後、有給が30日あるのでそれを消化したいと考えていたのですが、店長は「無理だ」の一点張りです。 とくに業務の引き継ぎはないのですが、人手が足りないようで、2月15日まで出勤と妥協点を言っても無理だと言われます。 こちらとしては、年末に退職の意思は伝えており、人事との面談の時に退職願を出すようになっているのですが、もう提出もしていますし、二月いっぱいまでというのは納得できません。 この場合、どうしたらいいのでしょうか? 労基署に相談すればよいのでしょうか。 社内規定では、退職は申請よりひと月後となっております。 法的には、退職届が受理されてからひと月後を退職日と出来るはずですよね。 うちの社内規定では退職届というのが無いようです。 自分で書いて無理に内容証明で本部に送ればよいのでしょうか。 また、有給も申請されれば会社は断れないはずですよね。 シフト制なので、有給は口頭で申請するのですが、メールなどに残した方がよいのでしょうか。 希望としては、一月いっぱい出勤し、有給全消化後に退職としたいのですが。 人事の方は事情も事情ですし、考慮してくださり、店長を説得してくれたのですが、店長は無理だとしか言いません。 すぐにやめるのではなく、会社が人員確保などする余裕を持たせるのは社会人として常識だと思いますが、今回は引き継ぎもありませんし、百歩譲って2月15日まで出勤として、退職の意思を示してから約二か月出勤するので十分なはずだと思うのですが。 法的に考えると、人員補充が間に合わないのは会社の都合であって、退職者をそんなに引きとどめとくことはできないはずですよね。 有給はこちらの権利ですよね。今までの勤労に対して、事後的に与えられたものです。 退職時なら会社は時季変更権も使えないとききました。 焦っております。乱文で申し訳ないです。 上記の事を踏まえて、どう交渉すればいいのか、どうかご教授下さい。 今考えているのは、「一月いっぱいの出勤→有給消化」という希望が無理ならば、2月15日頃まで出勤して有給消化。 どうしても無理ならば最終手段として、2月20日頃まで出勤するが、最後の方は有給の休日出勤として3月いっぱいで退社です。 どうか、宜しくご教授願います。

  • 契約社員の有給休暇について

    5年間契約社員として努めた会社を退職することになりました。 今まで契約社員には有給休暇はないと言われ、全くもらっていませんでした。退職にあたり有給休暇について調べたところ、パートやアルバイトでも有給休暇はもらえるということがわかりました。 過去にさかのぼって有給休暇をもらう、あるいは買い上げてもらうということは可能でしょうか? また、そうした場合どこに相談すればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇

    2月末で退職希望を会社へ伝えました。 ただ有給休暇が32日以上あることを知りました。 5年間全く有給休暇を取らずに勤務してきたで、有給休暇を取り、3月末日で退職したいと思ってますが可能でしょうか? 未だ退職願は会社へ出していません。

専門家に質問してみよう