• ベストアンサー

国家公務員 3種 の給料 & 公務員のリストラ

私は、43歳で家族構成は、 妻 、子供1人の 3人家族です。 (1)仮のお話で恐縮なのですが、  私の年齢くらいだと、額面上、給料は幾らほど頂けるのでしょうか?  (私の学歴は、高校卒業です) (2)仮に公務員の、Aと言う部署に勤務しているとします。   その部署が、民間に任される事になる様な事って有り得るのでしょうか?   又、その様な場合は、私はリストラされる様な事って有り得る事なのでしょうか? 理由は、言えませんが、時間が余りありません。 可能な限り、公務員の方にお答えして頂く事を希望致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

公務員にリストラはありません。 部署がなくなったところで、よその部署へ配属替えされるだけです。 40代、子持ちの主婦だといくらもらえるかというより、就職先がないと思います。 実際の仕事のないようはともかく、公務員って楽してるって思われてるので職歴としてもいまいち。 スーパーやコンビニのパートぐらいしかないんじゃないでしょうか。 都内なら時給800円ぐらいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国家公務員 転職後の給料

    国家公務員の技能職へ再就職を希望しています。工業高校卒業後、その技能の仕事を民間の会社でずっと続けてきましたが、この度募集があって、国家公務員としてその技能職へつけるかもしれない機会を頂きました。 しかし、給料が高卒だと15万程度と表記されていました。募集は18歳~40歳位までで、私は30代前半です。今のところでは給料を手取りで25万位もらっています。この15万というのはもし18歳の人が受かったらの金額だとは思うのですが、(その額を基準として「学歴・職歴等によって決定されます」と書かれていましたので)、もし採用された場合、今の給料と同等位、最初からもらえるのでしょうか?それとも公務員としては1年生になるのでやはり給料は安いのでしょうか?(ちなみに応募要項を頂いた時も、そこの人に「給料安いですけど・・・」と言われました)公務員=安定と言う肩書きに引かれますが、家族も抱えてますので生活していけるか心配です。どうぞ宜しくお願いします。

  • 公務員の給料について

    地方公務員に就職した場合、民間企業のように学歴によって給料に差が出ることはありますか。

  • 公務員のリストラ不安について

    霞が関の中央省庁に勤務する国家公務員です。 現在、30歳で妻と子供を扶養して年収450万円ですが、2割削減で360万円になる恐れもあり、生活の不安感がぬぐえません。 今後は、リストラもあると聞きます。ノンキャリの私は、リストラ要員とされるのではないかと不安です。キャリアと違って、民間で言えば、一般職という扱い。 単なる長時間労働でも潰れない事務員としか思われない(むしろ、堕落した事務員と扱われるかもしれません)だろうから、再就職なんてできそうにもありません。 アドバイスがあれば藁をもすがりたい気持ちですが、何かコメントしていただければと思います。

  • 公務員てなんでリストラがないんですか?

    公務員はリストラがないそうですがなぜですか? あとこれは疑問なんですが 前にニュースで議員の給料が高額な事や高待遇についてマスコミが質問したところ そうしなければなりたい人がいなくなると言うような答えがありました それはまるで金目当てで議員になってるようにも聞こえます そんな理由でなっても真面目に仕事するんでしょうか? 回答お願いします

  • 公務員の給料について

    民間企業ではほとんど話題にもならないことが公務員の世界では格好のネタになることが多いと思います。 そこで、皆さんに今回は給料のアンケートです。 給料については高いやら安いやら色々な声が飛び交っています。 そこで、皆さんが思う公務員の適正給料を教えて下さい。 どんな風に書いていただいても、公務員の種類(官僚から高卒で働いている公務員、技術職現業職何でもOKですので、ご自分で回答したいと思った種類のものを書いていただければ嬉しい限りです。)もどんなものでもいいです。 ちなみにわたしは、国家II種地方上級行政職と仮定して、平均年収大都市で850位が適正だと思います。今の公務員の給料は全体的に安すぎだと思います。 それでは皆さん宜しくお願いします。

  • 公務員の利点は何ですか?

    公務員の利点は何ですか? 私は民間の職場を退職し、公務員になりました。 理由は、やりたい業務内容を扱っていて、通勤を考えると公務員になるしかなかったからです。 しかし、この度配置換えで、民間にいる時と同じ部署にいくことになりました。業務内容も同じです。 そうなると… 給料 民間>公務員 休み 民間=公務員 退職金 民間=公務員 で、目先の事を考えると利点がありません。 年金の事などよくわかりません。 年齢的に、転職は最後のチャンスとなりそうですが、もう転職するのも面倒な気もします。 ただ、民間に戻る方がメリットがあるなら、考えてみようかとも思います。 このまま公務員でい続ける事の利点は何でしょうか?

  • 公務員の給料削減に関連して

    公務員(主に公務員労組とか)が公務員の給料削減に反対するときに、その理由として「公務員の給料を下げるとそのせいで民間の給料も下がる」と主張するのをよく耳にします。どんな根拠があってそんな事をいうのかわかりません。どういう根拠でいっているのでしょうか。 以前秋田県庁の総務課が言っていたのが、「秋田県職員の給料を下げれば地域で消費するお金が減るから地域住民の収入が減るので反対」といっていました。おそらくこの程度の発想ではないかと思います。 とても最低な言い訳で、そもそも地域にばら撒くために金を配るのなら、いちいち公務員に上げなくとも直接地域の低所得者に配れば済む話です。それに公務員給料が民間に比べて高すぎるから税金で吸い上げられて民間の生活が苦くなっているのに何を馬鹿なことを言っているのかと思います。 市バスの運転士の年収1300万円を半分にしたって民間の給料はまったく影響を受けないと思います。そんなの特殊だと言う人もいますが、こういった現業職は40~50万人の大勢力ですから多大な影響があります。世論としては官僚の給料がどうのこうの言いますが、むしろ官僚(国家一種)なんか2万人程度ですから財政に対する影響は軽微です。 結論としては人数も多く民間同職種と比べて著しく高給なのが地方公務員です。これを大幅に切り下げる以外に是正はありえません。

  • 国家公務員として働くモチベーション

    現在大学3年生です。 国Iの説明会に何度か参加させていただいたのですが、その説明会によって得られたイメージから、質問します(少しバイアスがかかっていると思うので、違うところは指摘してください)。 「国家公務員はかなり激務で、早くても19~20時帰宅。遅くなる時は、朝の6時になることもある。だけど、残業代は全く出ない。今後は、天下りもしにくくなり、局長や時間にならない限り、民間の給料の平均よりも低い」 こんなんで定年まで働いていくだけどの、モチベーションってなんですか。 いま、民間と公務員志望で迷っている理系の学生なのですが、どなたか背中を押してくれそうな、回答をしてくれませんか。

  • 国家公務員の配偶者になるとき

    この前 国家公務員の方と結婚を前提にお付き合いしている場合など 書類を書かなくてはいけないと聞きました  実際 どの程度までしらべられてしまうのでしょうか?  伺った方は恋人が警察官の方で住所 氏名 勤務先 家族構成などとおっしゃていたのですが 他にも質問事項があったようなとの事でした 過去のことなど詳しく調べらべられたりしなければならないのでしょうか? 実際 書かれた事や相手に書いてもらったり調べられた方のご意見を伺えたらと思います よろしくお願いします   

  • なぜ公務員は自分の給料を「手取り」で言うのか?

     ネット上では自分の給料を書き込む人がたくさん見られますが、私の見る限り公務員の人はほとんど「手取り」で給料を表現しています。なぜなのでしょうか?  同じ収入でも個人の状況ごとに手取りはかなり変わってしまうため、総額で言ってくれた方が収入実態が分かりやすいはずです。実際民間企業の人が給料を語る場合、総額で表す人が多いです。