• 締切済み

ゲームを叩き落された

昨日、父親に買ってもらった古いゲーム機で遊んでいたのですが30分もしないうちに父親が家へ帰ってきていきなり「今から1分以内にやめないと強制終了する」と言われて慌ててやめたのですが 父親にゲーム機を床に叩き落されました。 多分壊れたと思います。 テレビゲームはここ2、3日しただけです。 反論したのですがますます怒って「これは俺が買ったから俺のもんだ!壊すのも俺の勝手だ」「叩くぞ」「引きこもり(休日は家にいる事が多いので)」「他にもあるゲーム機も全部捨てろ(全て父親が昔いきなり買ってきたもの)」「思いやりがない」と言われました。 父親は自分が帰ってくるまでにゲームをやっていたから怒ったそうなのですが、父親が帰ってくるまでにゲームをやめなかった自分が悪いのでしょうか? 父親の帰ってくる時間は日によって違います。 そしてだんだん話が逸れていき「勉強は日に授業を除いて3時間はしろ(3時間ではないですがしています、成績もとても良いとはいえませんが悪くもないです)」「お前は飽き性だ」「お前の部屋は汚くて豚小屋(掃除はしています)」と言われ母親にも「俺より先に寝るな、俺と話すのが楽しくないんか」「掃除も日に2回しろ」と怒っていました。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

親子・他人に関係なく、所有物を勝手に「破壊」した行為は刑法での器物損壊罪に該当します。 (器物損壊等) 第二百六十一条 前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。 告訴は、相談者の権利ですから「自由」にしてください。 そかし、その告訴が「永久」に家族破壊をすると覚悟して告訴してください。 相談者は「未成年者」ですか? 親の庇護を受け、何不自由なく生活でき、学校にも通えるのです。 ゲーム機を破壊するには、何か理由があるはずです。 日ごろの相談者の生活態度に、何等かの問題がありませんか? 今回の相談では、それを強く感じます。

回答No.3

おはようございます。  前後の出来事や心理状況を踏まえず、起きたことのみで結論を言うならば、父親が悪い。誰が買ったものであれ一度あげたものなら、それは父親のものではない、壊すのは罪でしょう。ただゲームを買った際に何かしらの約束事がありそれを守れなかったとかいうことならば、父親に非はあれど、反省するのは質問者様でしょう。 蛇足になりますが、少しの間だけでも良いので家を離れてみるのも良いかと、、、学校の勉強だけが勉強じゃないですし、早めの自立も視野に入れ、バイトもオススメしますよ。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

そのような親でも、生きるための食事を与えてもらい、勉強する機会ももらって居ます。 今はそれだけでも感謝できることで、それに感謝しながらがんばって成長し、速く自立することです。 自立して、自分で仕事をして稼いだ金で買う物で有れば、誰にも口出しは出来ません。 そして、いずれ結婚して子供を儲けることとなるでしょうが、今の家庭を反面教師として良い家庭を作って下さい。

mirurori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

http://okwave.jp/qa/q6500303.html なんで同じ質問してるの?

mirurori
質問者

補足

少し文章で説明不足な点があったので。

関連するQ&A

  • 親にゲームを叩き壊された

    昨日、父親に買ってもらった古いゲーム機で遊んでいたのですが30分もしないうちに父親が家へ帰ってきていきなり「今から1分以内にやめないと強制終了する」と言われ昨日、父親に買ってもらった古いゲーム機で遊んでいたのですが30分もしないうちに父親が家へ帰ってきていきなり「今から1分以内にやめないと強制終了する」と言われて慌ててやめたのですが、父親にゲーム機を床に 叩き落されました。 多分壊れたと思います。 反論したのですがますます怒って「これは俺が買ったから俺のもんだ!壊すのも俺の勝手だ」「叩くぞ」「引きこもり(休日は家にいる事が多いので)」「他にもあるゲーム機も全部捨てろ(全て父親が昔いきなり買ってきたもの)」「思いやりがない」と言われました。 父親は自分が帰ってくるまでにゲームをやっていたから怒ったそうなのですが、父親が帰ってくるまでにゲームをやめなかった自分が悪いのでしょうか? そしてだんだん話が逸れていき「勉強は授業以外に日に3時間はしろ」「お前は飽き性だ」「お前の部屋は汚くて豚小屋(掃除はしています)」と言われ母親にも「俺より先に寝るな、俺と話すのが楽しくないんか」「掃除も日に2回しろ」と怒っていました。

  • ゲームのやり過ぎについて

    最近、町でよくゲームに熱中している子供をよく見かけます。 口をぽか~んとあけて、小さいゲーム機の画面を必死で見ていました。 (携帯を操作する大人も多いんですけどね) ゲームをしている子供たちは周りの様子は一切目に入ってないようです。 なんか憑りつかれてるように見えます。 家の中でゲームしてるのはまだいいですが 外にいる時まで片時もゲーム機を離さないというのは ちょっと普通でない気がします。 私には子供はまだいないですが 将来自分の子供にゲームをさせていいものかどうか 悩んでしまいます。 適度な時間ならいいのでしょうが そのうち依存みたいになったらどうしようと思います。 視力も悪くなりそうだし・・・ ちなみに私は、PS2とかそういうゲーム機は持ってないのですが パソコンの無料ゲーム(ブロキシ)にはまって 自分では「やり過ぎてはいけない」と思いつつ ついつい30分ほどしてしまいます。 熱中してる時は、私もいっぱいいっぱいになっていて 周りのことはどうでもよくなります。 おかげで目も悪くなりました・・・ 以前、親戚の家に行ったところ そこの男の子(小5くらい)は ずっとゲームばかりしていて 私たち大人が呼んでも完全に無視でした。 世のお父さんお母さんたちは 自分の子供がゲームをすることについて どのようなお考えをお持ちでしょうか?

  • パソコンがゲーム機に勝っている点は?

    パソコンでも家庭用ゲーム機でもゲームはできるのですが、どうもパソコンでやるよりもゲーム機のほうがいいような気がします。 が、ゲーム機が家にないのでパソコンでやる利点をはっきりさせとかないとどうもゲーム機ユーザーに負けているような気がします(大げさだけど)。 そこで、ゲーム機ユーザーに反論されないようにパソコンのゲームの優れている点を言うとしたら、あなたならどうしますか? あ、ゲーム機のほうがいい、なんていうのはなしで。

  • 子供がゲームばかりして困ります。

    最近、娘が自分の貯金をはたいて 『パックピックス』というゲームを買いました。 以前から、うちには『スーパーファミコン』と 『6,4』があるので、これで3つのゲーム機が揃ったわけです。 すると、娘や息子の友達が家に来るわ来るわ… 多いときは、5,6人も押しかけ、うじゃうじゃ賑やかいところで 皆でゲームをやりまくるのです! うちでは最高で一日2時間まで、とゲームの時間を決めていても、 友達がくれば、もう無法状態になってしまい、2時間なんて守れません。 時間差で友達がくれば、まだこの友達はゲームやってないからと、 やらせてあげて、付き合って一緒に見てるし… 土日など、一日ゲーム三昧になってしまいます。 以前、ニュースで、ゲームをやっている時の脳はボケ老人と同じ状態にある と聞いたので、なんとかしてゲームをやらせる時間を減らしたいけど 友達に来るな、とも言えず、悩み中です~★ 誰か、良い知恵があったら教えてください。 私が強ーく言って、外に遊びに行かせるしかないのかなあ?

  • テレビゲームに合わない体質?

    こんにちわ。 自分は小さいころからゲームが好きでした。 その割に家にゲーム機がなかったのでたまに友だちの家に行って 多い日で5時間程度やっていたのですが 特に小さいころ、ゲームをすると具合が悪くなることが多かったです。 それでもやってました(笑) 症状は頭痛、吐き気、寒気、だるさなどです。 大学に入ってからは自由時間が増えたのでやる時は かなり長い間やっていました。 慣れかわからないですが定期的にやっていると具合は悪くならなかったです。 就職してからはゲーム熱も冷め、ほとんどやらなくなり、 今回半年ぶりくらいにテレビゲームをやってみたのですが、 やっぱり小さいころのように具合が悪くなってしまいました(笑) そういえばゲームをして具合が悪くなるという人は 今まであまり聞いたことがありません。 自分はゲームに合わない体質なのでしょうか? また原因はなんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ゲームが好きなので、それを生かせる仕事をしたい。

    家でいつもゲームばかりして「暇人」と人からよく 言われる者です。その生活にのめり込んでから7年ぐらいです。 ゲームを作ったりとかそういうのは出来ません。 プレイするのは得意です。 正確にはゲーム歴15年ぐらいだと思います。 オンラインゲームは未経験です。 ゲームセンターは昔よく行ったけど、今は まったく行った事がありません。 「そんなもん金にならんだろ」と知人によく言われるので、 ただ遊んでいるだけではもったいないと思い、 この分野で何かあれば就職したいなと思って質問しました。 知っているゲームはプレステ~プレステ2が中心です。 でも、お金がないので最近ゲーム買っていません。 なので今もっているゲームはちょっと古いものが目立ちます。 一応、有名なゲームを集めたつもりです。 自分が思うところ「ゲームセンターの仕事はどうだろうか?」 と思い、ゲームが好きな人ならそれで行ってみようと思うのですが どうでしょうか? 他に何かありませんか? ゲームセンターの仕事って、ゲーム機のメンテナンスをしたり、 両替機の管理だったり、店内の掃除とかですか? どんな仕事ですか? 自分でも出来そうですか?

  • 母親のゲームに対する嫌悪を何とかしたいです

    中学二年男子です。僕はゲームが好きです。 中学受験の際に(確か小学三年生の時ですかね)、母親に公立なんかに行かず受験していい学校に行きなさいと言われ、中学受験をしました。僕はその時からかなりのゲーム好きだったので「中学受験で合格するまではゲームを一切しない、その代わり中学受験が終わったら自制ができると判断して、ゲーム時間は自己管理内で決める」と約束しました。そしてまあ結局所謂最難関と呼ばれる偏差値70オーバーの学校に合格しました。ここまではよかったのですがその後、ゲーム機を見てみると、みまもり設定という設定で制限時間が30分にされていました。母親になんでこんな制限をかけるのか聞いてみたところ、「たかがゲームを我慢して合格したくらいで何を言ってるの、そんな約束はしていない」と言われました。 しかもまあ酷いことに僕には弟がいるのですが、弟の制限時間は2時間になってました。 ここで問いただしたのですが母親は怒り狂い始め、話を聞く耳すら持ってくれませんでした。 そしてしばらくして交渉案として「平日はゲーム時間30分のままでいい、だから休日の時間を一時間に増やしてほしい。理由としてはプレイしているゲームが一試合20分強かかるし、友人とやるときは待機時間も含まれてしまったり、友人をせっかく誘っても自分が一戦だけプレイしてあとは友人を放置してしまうことになるから」という案を出しました。父親は特にゲーム嫌いな訳ではないので、「寧ろ休日はもう少し増やしてもいいよ」と言ってくれました。しかし母親はこれを全否定。どこがソースなのか分からない情報を元に激昂してきてもはや話し相手にすらなりません。父親も説得を試みたのですが、もう半ば諦めてます。ゲームをやるときは基本僕は自室で友人と通話しながらやるのですが、通話している最中も「あーあーうるせえなあ、いつになったら終わんだよ」とでかい声で言ってきて、僕はただ友人に「ごめんね、うるさくて」と謝ることしかできません。最近は「君の家の親が怖いから」とゲームを一緒にプレイしたくないとも言われました。正直もう精神的にもキツイです。僕はオタクなのでゲーム以外にアニメを嗜んだりするのですが、最近アニメの方にもヒステリックになってきて、自分の趣味が全部潰されそうになっていてとても窮屈で恐怖すら感じています。何かいい解決案があれば教えていただきたいです。感情的に書いてしまった部分があるので情報が足りないかもです。何か気になることがあれば返答させていただきます。

  • 会社の掃除当番について

    会社が急遽、掃除当番制になりました。 (1人で掃除、1週間交代) 就業時刻の30分前に来て、掃除機・拭き掃除・トイレ掃除をするのですが 社員の就業時間は9時。 なので8時半に来て掃除。 自分はアルバイトで、就業時間は10時。 なので9時半に来て掃除。 そして、自分の掃除当番が回ってきて 9時半出勤で掃除をしていると・・・ 「社員はもう就業についてるから8時半に来て掃除をしろ!」と言われました。 30分の掃除のために、1時間半も早出!? ・・・と、納得がいかず反論しました。 「アルバイトなのだから反論は間違っている。」 「1時間半も早出の必要はない」 「社員就業前に来て掃除をすべき」 色々な意見があると思います。 30分の掃除に、1時間半も早出をする事に納得がいかないのですが 社会的に、この考えは間違っているのでしょうか? また、皆様の意見・考えをお聞かせ下さい。

  • 健康を損なわないTVゲームの遊び方について

    本日(月曜日)、8歳の娘が、熱を出しました。どうやらゲームのしすぎが原因のようです。先週、Wiiを購入してから、週末だけにゲームをする約束をしました。そこで、土日をゲームをして過ごすと(1日あたり2~3時間程度)、月曜日に熱を出します。これで2回目です。そこで、 (1)娘はこれまでTVゲームをしたことがほとんどありません。あまりTV自体、長時間見ることがありません。以前、DSを他所の家でしたとこにも、熱をだしました。ゲームのしすぎで熱をだすことなんてあるのでしょうか? (2)ゲームのし過ぎが原因とすれば、回避策は何があるでしょうか。やらないのが一番の対策なのは分かっているのですが、折角購入したゲーム機で、約束を決めて遊ぼうとしているので、なんとかやらせたいのです。 お助けくださいませ。

  • ゲームをすると依存気味になる

     こんばんは。初めて質問を投稿します。大学4年生21歳です。  僕は一回ゲームをし始めると止まらなくなります。特にやりたいゲームがなかったら一切ゲームには触れませんが、ゲームを始めてしまうと、他のことを忘れて(することあるけれど後回しにして)没頭してしまいます。自分でも~時までにしようと考えてしているのですが、決めた時間になると「あと30分」とか考えてしまい、その結果3時間延長することをよくあります。夜中も普通にやってしまい、生活リズムが崩れるほど、自分が疲れるほどやりこんでしまいます。なので、ゲームにはまると一日8~10時間やることが多いです。そして2週間くらいでゲームにあきてきてそれまでの自分に後悔します。 どうしたら短時間でゲームを切り上げられるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。