• 締切済み

妊娠を告げるべきか

未婚30代会社員です。 妊娠してしまったことがわかりました。 まだ誰にも話していません。 彼は一週間前から仕事のストレスで鬱症状が出て休職。心療内科にかかり投薬を受けています。 そんな彼に妊娠の事実を伝えるべきでしょうか。 伝えたことにより症状が悪化するんじゃないかと心配です。

  • hvem
  • お礼率0% (0/3)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#131554
noname#131554
回答No.3

言うべきだと思います。 彼も大切ですが、お腹の子も大切でしょ? 立派に一つの命です。 ストレスだか、鬱だか知りませんが、命を作ったのは彼です。 乗り越えてもらわなければ^_^; あなたも産むにせよ、産まぬにせよ、大変ですね^_^;

  • waomimos
  • ベストアンサー率45% (79/173)
回答No.2

まずは、おめでとうございます、と言いたいです。 質問者さんは、赤ちゃんを生みたいですか? 育てたいですか? もしも、そう思うのなら、新しい家族のために彼が奮起してくれる可能性を信じて、希望を持って彼に話してみては? もし、彼の出方次第で人知れず堕胎するとゆうのなら、後々決してそれを人のせいにしないで、と思います。 いつか、子供をおろしてしまった罪悪感を、彼のせいにしてしまって、あなたが彼を憎んだりうらみに思ったりしたら悲しいです。 もちろん、あなただけのせいでもないですよ(^-^) このせちがらい世の中、苦渋の決断をなさる人も大勢いらっしゃることでしょう。 きちんと避妊をされてても、どんな奇跡なのか、妊娠してしまう人も結構いるようです。 私の身内にもいますよ。 人間とゆうのは不思議と妊娠しにくい動物です。 決して高くない確率のなかで、あなたのところにやってきた小さな命は、絶望や哀しみをあなたに届けようとしてわざわざやってきたわけではないです。 赤ちゃんは、やっぱり希望そのもの。 それを重荷や不幸を生み出すものと捉えるかどうかは、親の心持ち次第だと思います。 希望もあることを、どうか忘れないでください。 今すぐでなくても、いつか彼と二人で、子供を授かったことに喜びを感じる日が来る可能性もありますよね。 未婚で、彼が闘病中で、思いがけない妊娠だと、乗り越えなければならないものが多すぎて、つい後ろ向きになってしまうこともあるでしょう。 今は、妊娠してホルモンバランスも通常とは違うので、なおさらです。 希望もあることを思い出して、勇気を持って彼に打ち明けてみては? たとえそのことで、彼が一時的に病気が悪化してしまったとしても、黙って一人でおろしてしまっては、結局彼の心をまた傷つけたり、信頼関係が崩れてしまう可能性もあるんじゃないでしょうか。。 あなたも、心も体も傷つくのに、孤独に耐えることはないと思うんです。 子供はあなただけが授かったのではなく、彼にも授かったのではないでしょうか? どうぞ、お二人で何度でも話し合ってください。 彼の病状を知らないのに、他人の私がこんなことを言ってしまって、すみません。 お二人にとって、少しでもよい方向へ進まれるよう願っています。 (よい方向って、生む方向と限定してるわけじゃないですよ!)

回答No.1

未婚とありましたので、早めに伝える方がいいと思います。 彼の状態の安定を待っていたら、どんどんお腹は大きくなってきますし、 妊娠を知ってからいろいろ考える時間も必要だと思います(彼が)ので。 将来の話をするためにも、時間が多い方がいいですね。 子供が出来たことで、彼もいい方向に気持ちが向く可能性もあり、 悪化するかもですが、それは、言ってみないとわかりません。 赤ちゃんを授かることは喜ばしい事です。 私は、彼が喜んでくれると思っています。 勇気を出して、言って下さい。

関連するQ&A

  • うつ病 診断、休職について

    3ヶ月前から心療内科に通っています。その心療内科は心療内科のみのクリニックで、病的な鬱ではないと診断されました。薬も最低限でエチゾラムという薬を処方されました。 しかし3ヶ月の病院通いでも症状は良くならず、心配してくれた知り合いに違う総合病院で診察を受けることを勧められました。ちなみにその知り合いはキャリアアドバイザーで今まで鬱傾向の人を見てきています。 総合病院で違う心療内科を受診していること、現在の症状をお話ししたところ鬱になりかけでまずは休職し休むことが最優先と診断されました。 今回処方された薬はゾルピデム、スルピリド、サインバルタ、ロフラゼプと以前のクリニックより多くの薬を処方されました。 以前のクリニックでも休職の話はありましたが、そのクリニックは休むのも1つでそれは私の意思に任せると言う感じでした。 症状が良くならないと言うことで、今回総合病院を受診しましたが、クリニックとの薬の処方、また診断結果が違うためどちらを信じれば良いのかがわからなくなってしまいました。 体の症状としては、意欲集中力の低下、記憶力の低下、体のだるさ、やらなくてはいけないと分かっていてもやれない、判断力の欠落など頭が回ってない状況、テレビを見るのも嫌、人と話すとつかれる、大好きだったお酒が飲めなくなったなど半年位続いています。 多分原因は仕事のストレスからきてるのではと内心わかっていますが、休職するのにも今の会社は鬱に理解がなく休職=退職かと思ってます。 しかし家族もいるため生活があるため簡単に休職と言う判断もつきません。 長くなってしまいましたが、まずどちらの病院の診察が正しいのか、 休職するべきなのかこの2つアドバイスいただけたら幸いです。

  • うつなどの病気を抱えながら妊娠出産した方いますか?

    数年前からうつやパニック障害の症状があり心療内科にかかっているものです。 最近不妊治療の病院に行き始め、妊娠を希望しているのですが そのあいだのお薬などはどうされてましたか? 心療内科に通っていても妊娠出産した、という方いらっしゃったら どんなことでもいいので教えてください。

  • 妊娠について。勇気を分けてください。

    迷いましたが思い切って投稿してみました 長文になりますがよろしくお願いします 数年前、妊娠しているかもしれないと思っていた時期に、産婦人科で別の大きな病気を誤診されて、そのことで数ヶ月間大変怖い思いをしました。結局妊娠していなかったのですが、誤診が晴れたあとも毎晩夢でうなされる日が続いて精神的に不安定になってしまい、以後今日まで数年、完全には元に戻れないでいます(今はだいぶ元気にはなりました)。心療内科で「不安神経症」「強迫性障害」っぽいと言われました。誤診が晴れたあとすぐにでも妊娠したかったのですが、「妊娠直前に私がこんなに強いストレスを受けてて赤ちゃんに影響しないだろうか?しばらく間をあけなくてはいけないかも」などそんな不安が頭をよぎるようになり妊娠を先延ばしにしてきました。だけど数ヶ月待ったからといって状態がよくなるわけではなく、かえって一日一日歳をとっていっていることへの不安が精神状態をより悪化させてしまったかんじです。 産婦人科、心療内科の先生からは、今私がいくらストレスいっぱいの状態であろうが、それがその後の(直後の)妊娠に影響を与えることは絶対にない、今妊娠しても赤ちゃんへの影響という点では何の心配もする必要はない、精神科で治療をしながら妊娠出産する人だってたくさんいる、不妊治療ですごいストレスを抱えながら妊娠する人だっている、私の場合妊娠への思いが強いあまり症状がどんどん悪化してきているから少し調子がよくなってきたら妊娠に挑戦してみればいい、100%ベストな状態である必要などないと何度もいわれてきたのですが、挑戦する勇気がないまま数年たってしまいました 最近少し調子がよくなってきたので (それでもストレスを抱えた毎日です。でも眠れるし食べれるし不安のない時は元気で過ごせるようになったし、このくらいで「よし」としてもいいのかな?と思うのですが、こうなる以前がノーストレスのノー天気人間だったので、今の状態は昔の自分と比べたら50%にも達しておらず、本当にこんなストレス状態でいいのかな?と不安になってしまうのです) こんなことを続けていてもまたあっという間に時間だけが虚しく過ぎていくばかり、先生のおっしゃることをあっさり信じればいいだけ、思い切って妊娠に挑戦してみようかな..と思っているのですがまだ不安な自分がいます。色んな人の「大丈夫だよ」というお話がきけたら一歩踏み出す勇気が出るかもと思って投稿させていただきました。 こんなにひどい精神状態の中で妊娠したけれど無事元気な赤ちゃんを出産したよ!という方 精神科に通院、治療、投薬しながら妊娠出産したけど元気な赤ちゃんが産まれたよ!という方 いらっしゃいましたらお話きかせて下さい 「妊娠直前」の状態にこだわっている自分がいます (ちなみに心療内科にはもう通院していません。精神科の薬は過去も現在も飲んでいません) ※申し訳ありませんが、よい話だけきかせて下さい。よろしくお願いします

  • 何年も鬱が続くのはなぜですか?

    心療内科でいろいろ投薬されている人でも、何年も 鬱が長引くのはなぜですか? 薬が効かない人がいるということですか? 知人で、定期的に心療内科へ通い投薬されているものの 5年も鬱のままの人がいます。 本人にあまり詳しく聞けないのですが、 もし、薬を飲んでもあまり良くならないのであれば 心療内科に通う必要もないのではと不思議に思った のですが、(彼はカウンセリングを受けに行ってる のではなく、薬をもらいに行ってます) 投薬されても、鬱が何年も長引くのは 具体的にどのような状態なんでしょうか。

  • どうしたらいいんでしょうか?

    2ヶ月前に会社のストレスで病気になってしまい、内科を受診しても良くならなかったので、内科の先生に言われ心療内科を受診しました。 心療内科の医師から「うつ状態になってるし、体力的にも悪くなってるから少し休職した方がいい」と言われて現在休職中です。 最初は医師から「3,4ヶ月くらいに休んだ方がいい」と言われましたが、話し合いの結果仕事に復帰しやすいようにと1ヶ月間休職することにしました。 (会社に「うつ病」ではなく、最初の病名の方で診断書を提出しました。) もうすぐ1ヶ月間の休職期間を終えようとしています。 会社に行かないことで体の具合は治り、うつも少しずつ良くなっていたのですが、困ったことに休職期間が終わるにつれ日に日にうつが出てきてしまっています。 さっきも涙が止まらなくなり、仕事に行くと思うと気持ちが辛くてどうしていいのか分からなくなってしまっています。 自分としてはまだ休みたい気持ちはあります。でも、今戻らないと戻りにくいような気もしてしまいます。 体の方は完治していますので、診断書の内容も変わってきてしまいます。それに会社の人たちはうつという事は知りません。 仕事復帰した方がいいのでしょうか?それともまだ休職がした方がいいのでしょうか?

  • 仕事の休職を考えています。

    はじめまして、二十代会社員です。 現在仕事の休職を考えておりますので、それについて質問させてください。 ここ数カ月、仕事上のストレス(業務多忙、直属の上司からの嫌がらせ等が原因です)で 心身ともに不調が続いています。 会社のことを考えると食事が喉を通らなくなり、体重が一気に落ちました。 夜は眠れますが、仕事の夢を見て夜中や早朝に目が覚めてしまいます。 また頭痛や胃痛、発熱があり、以前は耐えて出社していた程度の体調不良でも 気持ちが折れてしまい、突発で会社を休むことが増えてしまいました。 これまで真面目に仕事に取り組んできた自分にそんな怠け癖がついてしまったことに 酷い罪悪感を覚え、休んでも気が休まらず、ずっと翌日のことばかり考えてしまいます。 このままでは本当に精神的にどうかなってしまうと判断し、先日に退職を申し出ましたが、 もうちょっと考えて見て欲しいと言われ、現在答えを保留中の状態です。 しかし仕事をしていると動機や吐き気、冷や汗が止まらず、 続けられる気がしないのも事実です。 ところが友人に相談したところ、ちょっと休職してからじっくり考えてみても 遅くはないんじゃないかとアドバイスをされました。 視界が狭くなり今すぐにでも辞めたいと思っていたのですが、 休職という猶予があることは確かに魅力的な提案のように思えます。 (次の職が見つかるかという心配も当然ありますので……) 自分でいろいろ調べたところ、休職するには医師の診断書がいるとのことが分かりましたが、 自分の場合体には異常はなく(頭痛や胃炎も薬を飲んだらひとまずは治るので) だとしたら心療内科に行くべきなのか、と悩んでいるところです。 ただ自分が鬱というほど酷い症状ではなく(休日や上司と関わらないときは普通でいられる) 休職が出来るような診断がでるか分かりません。 嫌なことがあって憂鬱になるのは誰にでもあることですし、それが病気なのかと言われると ただの甘えなのではないか、という気もしてくるので……。 心療内科というと物々しくて行くのに勇気がいるのも躊躇う要因になっています。 長くなってしまいましたが、質問させていただきたい内容としては、 ・心療内科ってどのような診断をするのでしょうか? 事前に体には異常がないことを検査しないと精神面による休職の診断はいただけないのでしょうか? ・診断書はその日にもらえるんでしょうか?(何度も通院が必要になるとその間の出社が辛い) ・仮に診断書がもらえたとして、すぐに休職させてもらえるのでしょうか? 引き継ぎなしで突然休職するのは非常識でしょうか? ・こういう精神状態だと鬱という診断になってしまうことが多いのでしょうか?(鬱という診断がつくことに抵抗がないかと言えば嘘になる。自分でもどうしたいのかよく分かりませんが……) 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 また心療内科で診断を受けて休職した方で体験談等あれば添えていただけると有り難いです。 長文失礼致しました。

  • 立ち食い系で食事するとぼーっとする

     パニック障害と軽うつの診断で休職中です。  パニックは自覚しておりますが、うつはちょっと体力落ちて、仕事上のストレスでおかしいなと言う程度ですので、何が鬱なのかわかってません。  パニックの症状はなくなってきましたが、立ち食い系で食事をすると、ぼーっとする症状は消えません。食べた後も少しふらふらーとなります。  医者には幾つか通いまして、今の心療内科で治療をしてますが、どこの医者もその食事の症状に関しては、これと言った診断をもらえてません。  ここ2年ほど、よく血の気が引くのか血圧が急に上がるのかで、余計な汗が出たり、気を失うまではいきませんが、そういった症状もありました。医者で血圧はかっても異常無しです。

  • 精神安定剤と妊娠

    こんにちは。今、軽い鬱みたいになっているので、心療内科で軽めの精神安定剤を処方してもらっています。 妊娠も希望していて、もし妊娠した場合、分かった時点で薬を中止すれば問題ないのでしょうか?心療内科の医師もはっきりとは言ってくれなかったので(妊娠しないようにしたら?といわれるばかりで)、経験者の方などアドバイス頂けたら有り難いです。よろしくお願いします。

  • 心療内科を変えるべきか悩んでます。

    30代女性です、既婚パートで働いてます。 現在、通っている心療内科を変えるべきか悩んでいます。 前職のストレスと過労から自律神経が乱れ、不眠症に陥りました。去年の二月のことです。それまでも寝付きが悪く、なかなか眠れない体質でした。 仕事の関係上遅くまでやっている心療内科に通っておりますが、投薬について要望を言ってもなかなか変えてくれません。 なかでも、セロクエル100mmを4錠(他アメル2錠、ハルシオン2錠、ジェイゾロフト2錠、漢方24)を飲み始めてから、体重の異常な増加(食欲増進)が気になります。一年半で25キロ増えました。 副作用に食欲増進とあったので、今は職場も変え鬱状態も落ち着いてるので、他の薬にシフトするか減らしてくれるようお願いしてるのですが中々応じてくれません。 一応、規則正しい生活を心がけ、ジムにも週2くらいで通っています。仕事もどちらかというと肉体労働です(介護) なるべく間食もしないようにして、ご飯もはらはちぶんめに心がけています。 それでも、体重が増えたり減ってもすぐ戻ります。 今は鬱状態は落ち着いてるので、どちらかというと不眠のみ改善できればいいと思っています。 上記の薬はなかなか減らせないものなのでしょうか?他の心療内科に比べて、予約が取りやすいのと自立支援を使っているので変えるか迷ってます。 以前、違う心療内科に通っていた時は全然違う投薬でした。 とにかく体重が増えていくことで、違うストレスが溜まっていきます。 こちらの方面に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 疾病手当金の申請について

    職場で上司からのセクハラ行為によって、うつ状態になってしまい、長期間休職中です。 心療内科で、抗うつ状態と診断され、投薬治療をしてきました。最近、疾病手当金のことを知り、病院の先生に相談したら、病院にいく前の約1ヶ月間と外出不可能状態にまで陥り、なかなか病院に行く事が出来ずいた中1ヶ月間は、診療していないとみなすため証明は出来ないと言われました。 私としては、現在も通院しているし、先生も職場復帰はまだ無理と判断しているのに納得がいきません。  11/6~休職  12/6 心療内科受診 抗うつ状態と診断され、2週間分の薬を処方される   1/6 心療内科受診 2週間分の薬を処方される  2/19 心療内科受診 2週間分の薬を処方される 疾病手当金は、どのように支給されるのでしょうか。

専門家に質問してみよう