• 締切済み

夫の扶養家族になる方法

去年8月31日で某生命保険会社を嘱託社員に降格なりました。 つまり、出社義務等無くなる代わりに 保険証などの公的保険が使えなくなり、給与も成績給のみ言うことに・・・。 何とか社員格に戻ろうとがんばってきたのですが、姑の病気が発覚し 介護のため結局11月末で完全退社と言うことになりました。 12月から夫の扶養になれればよかったのですが、 会社を退社する際、発行される離職票には8月までの在籍証明しか記入されておらず その後の在籍証明されるものは何も無く、夫の会社の総務から書類が足りないと 言われました。 前職の職場に行き9月からの離職票をもらえないか尋ねてみたのですが どういうわけか、出せないと言うことでした。 (8月末の時に離職票を出してもらっていればすんなり扶養家族に慣れていたのですが 会社規約で完全退社後でないと離職票は出ないと言うことで失業手当も結局もらえず・・・。) お恥ずかしい話、更に9月から公的保険への加入を忘れていたためか扶養に入れないと言うことらしいのです。 こういう場合、夫の扶養に入るには、まずどの手続きからはじめれば良いのでしょうか? また、今からでも8月までの離職票で失業手当て請求できるのでしょうか?

  • 1ABC2
  • お礼率34% (26/75)

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.3

No.2のものです。 先の回答ですが、「給与」と「所得」を混同しておりました。 給与を所得に置き換えていただけますと幸いです。 76万円が(天引き前の)給与なら、配偶者控除の対象です。

noname#138477
noname#138477
回答No.2

No.1さんへの補足を拝見する限り、税法のことでしょうか(「扶養家族」はNo.1さんが書かれた3類型のどれでも、そのように言います)? 税や社会保険等の天引き前(実支給額ではない)の給与が76万円なら、確かに配偶者特別控除の対象です。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>12月から夫の扶養になれればよかったのですが… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件も異なり、相互に連動するものではありません。 >夫の扶養に入るには、まずどの手続きからはじめれば… 2. 社保や 3. 給与 (家族手当) については、税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 したがって、夫の会社の指示に従うよりほかないとしか言えません。 --------------------------------------------------- 1. 税法については、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 つまり、 >結局11月末で完全退社… 1~11 月の給与・賞与の合計が 141万以下とは考えにくいですから、昨年分について夫は配偶者控除はおろか配偶者特別控除さえも論外ということになります。 今年分については、今年の年末にならないと確定しません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

1ABC2
質問者

補足

すみません。説明が足りていなかったですね。 扶養家族のことです。 ちなみに私の去年22年の年収は76万円(源泉徴収額)でしたので 配偶者特別控除の対象となると思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 扶養家族について

    4月末付けで5年間正社員で勤めた会社を退社することになりました。 失業手当の受給を受けるつもりなのですが、 受給までの待機期間(3ヶ月)中は夫の扶養に入れると知り、 待機期間のみ扶養に入る予定です。 扶養に入っている場合の、年金や健康保険、住民税などはどのようになるのでしょうか? とくに、住民税は扶養に入った場合や失業手当の受給中でも、支払うものなのでしょうか?

  • 扶養になるための手続き

    (状況)一昨年の5月まで正社員で退職。その後派遣社員として昨年の12月まで勤務し昨年の収入は約140万円。現在は派遣で単発の仕事を月1~2日する(主に主婦) 派遣会社での失業保険は対象外。 現在、夫は会社の社会保険に加入し、私は一人で国民保険に加入 夫の扶養(社会保険&国民年金)になってろうと思い、夫の会社の総務に聞いたところ、手続きには「離職票」もしくは「非課税証明書」が必要だと言われました。正社員で働いていた会社の離職票は退職する際にもらったのですが、私がなくしてしまったのか、ハローワークに提出してしまったからかありません。 派遣会社には登録している状態ですし、そもそも離職票を発行してくれるのか疑問です。 夫の会社が求めている離職票といっても正社員を辞めたあとに派遣でお仕事をしているので期間が経過しています。 非課税証明書と言っても昨年仕事をしていたので非課税ではありません。 離職票&非課税証明書がないと夫の扶養にはなれないのでしょうか? どうすれば夫の扶養になれるのでしょうか? 内容が分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 扶養後の失業手当受給について

    1ヶ月程前、会社の都合で解雇されました。突然のことで体調を崩したりしたこともあり、保険証も必要だったので急いで夫の会社に離職票を提出し扶養に入りました。その際のお知らせ文の中に、離職票を提出されたで失業手当は受給しないということで扶養を受け付けますとの文面がありました。 落ち着いてきたので、出来たら失業手当をもらいながら就職活動をしたいと思っていますが、夫の会社から離職票を返してもらうことはできるのでしょうか。また失業手当受給終了後に就職できなかったばあい再度扶養に入る事はできるのでしょうか。 夫の会社に聞けばすむと思うのですが、聞き辛いです。教えて頂ければ幸いです。

  • 夫の扶養に入りたい。

    検索で探してみましたが よくわからないので質問させてください。 私は去年6月に会社を退職しました。 失業給付金を受け取っていたため、すぐに夫の扶養にはいらずに 国民健康保険に加入しました。 今年の2月に失業保険の給付が終わり 幸い3月よりすぐに仕事がみつかりました(パート) 夫の扶養の範囲で働こうと考えていたため 週に25時間程度の仕事なのですが 夫の会社へ扶養にはいる為に書類を提出したところ 「今年の年間見込み額を証明する書類」を提出してください。 といわれました。 3月に働き出したばかりなので まだお給料ももらっておらず(時給は決まってるのでだいたい どれくらいもらえるかはわかっていますが・・) 証明するもの、というものが具体的に 思い浮かびません。 源泉徴収票とは違いますよね? 夫に聞いたら 会社に(私の)そういう書類が あるんじゃないの?といいます。 夫の扶養にいれてもらうということがはじめてのことで よくわからないのですが どういったものなのか知ってる方が おりましたら どうか 教えてください。

  • 給付制限中の扶養?

    今までも同じような内容の質問がありましたが、再度質問させていただきます。 今年の3月末まで派遣社員として働いてたんですが、4月からは専業主婦として自宅にいます。 (扶養範囲内での仕事探し中) 4月からは夫の扶養に入ろうと思い、夫の会社に扶養の手続きの際に必要な書類を聞いてたんですが、その中に雇用保険受給資格者証の写しがあったので、失業保険の手続き後に夫の会社に書類を提出し扶養の手続きをしました。 (離職票が届くのが遅かったので、結局5月末頃…) しかし、夫の会社から「失業保険の手続きをしている場合、扶養になれないと社会保険事務所から言われた」ということで手続きしてもらえませんでした。 私の認識としては、失業保険の基本手当日額が3611円を超えているので受給期間中は扶養になれないと思ってたんですが、給付制限中は扶養になれると思っていました。 夫の会社の言う通り、失業保険の手続きをしている場合、給付制限中も扶養になれないんでしょうか? 会社によって違うんでしょうか?

  • 扶養家族に入りたい

    検索したのですがよくわからなかったので教えてください。 今失業保険をもらっています。 そして本日入籍しました。 それで失業保険が終わってから、 パート(年収103万以下)で働こうと思っています。 その際、主人の扶養家族に入るつもりなのですが、 必要書類は何ですか? 前働いていた会社(去年8月退社)の退職証明書などもほしいのでしょうか? 源泉徴収票だけなのでしょうか? 教えてください。

  • 失業後、夫の扶養に入る条件について

    9月末に失業します。 これまでは、主人が会社に申し出ると手続きをしてくださっていました。 が、現在は夫の会社の事務担当が変わり、あらゆる書類の提出を求められました。 *健康保険の喪失の証明 *私の退職時から三か月の給与明細等です。 失業保険の受給中は不要に入れないと聞きますが、実際には扶養に入られている 方が、ほとんどだと思います。 失業保険の受給中のみ国民健康保険や国民保険に加入する必要があるのでしょうか。 私自身、総務の仕事をしていましたが退職していく社員に書類を求めたことはありません。 全ては離職票を見れば解ると思います。 アドバイスをお願い致します。

  • 派遣社員→引越しの為結婚退職→夫の扶養家族→再就活

    派遣社員→引越しの為結婚退職→夫の扶養家族→再就活 今年の4月末で派遣契約終了と同時に夫の実家へ引越し現在は夫の扶養家族になっています 最初は、妊娠を考え専業主婦でいくつもりで「退職証明書」のみを派遣会社からは発行してもらい、離職票の方はどちらにせよ発行に一ヶ月ほどかかると言うので貰わなかったのですが、事情が変わり、就活を考えています この場合、派遣会社に離職票の請求をし、職安へ行くとなると、いったん夫の扶養から出なければなりませんか? 夫の会社からは、月に3千円くらいの収入なら働いても問題ないが、それ以上だと扶養から外さなければならないと言われました 以前、失業した時は、親の扶養に入れてもらったことがありますが、その時は、派遣社員としての仕事が見つかり、半年後に親の扶養から派遣会社の健康保険に切り替えられたのですが・・・ 初めての質問なのでわかりにくい箇所があったらすみません どうぞよろしくお願い致します

  • 夫の扶養に入りたい・・・

    昨年の9月に結婚し、結婚後1年間は扶養に入らず以前より勤めているアルバイトを続けていました。(約年収200万)なので、税金や国保も自分の収入から支払っています。 キリが良いので、来年から年収130万未満で働きながら扶養に入りたいと思ったのですが、夫が会社に聞いた所、離職票か無収入証明が必要と言われてきました。 無収入証明は出来ないにしても、アルバイトを辞めるわけでもないのに離職票は必要なのでしょうか? というか、来年度から扶養に入れるのでしょうか?

  • 離職票がまだ・・・ 夫の扶養手続きできず

    離職票がまだ・・・ 夫の扶養手続きできず困っています 先月12月22日で退社しました。 会社に離職票発行のお願いをしました。 正月休み(29日~4日まで)に入るので、年明け郵送すると言われました。 現在妊娠中。薬代などの病院代は10割負担です・・・ 旦那の扶養に入るので、退職証明書と離職票1.2 が必要だと旦那に言われました。 退職証明はもらっています。 今日は1月6日・・・ まだ郵送されず。 病院に行くたびに保険証まだですか聞かれます・・・・ 困ってます 正月休みもあったし、忘れられてるんではないかと心配です 電話して催促すべきか・・・ もう少し待つべきか・・・ ハローワークも年末年始休みだっただろうし、発行に時間かかるのでしょうか・・・

専門家に質問してみよう