人+be動詞+「all about=Mr」ですか?

このQ&Aのポイント
  • 「all about=Mr」は、人が特定の事柄やテーマに非常に関心を持っていることを表現する表現です。
  • 例えば、「I'm all about having fun.」は、「楽しむことに全力を注ぐ人」と解釈されます。
  • また、「I'm all about computers!」は、「コンピューターに関わること全般に興味がある人」と解釈されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

人+be動詞+「all about=Mr」ですか?

こんにちは、いつもお世話になります。 他の方のご質問&ご回答を見ていて、感じた僕なりの解釈が正しいのか?という質問です。 http://oshiete.homes.jp/qa6495047.html ・I'm all about having fun.は、I'm Mr having fun.と考え、「楽しむ事全て関わる人」だから「楽しむ事が大好きな人。」「楽しみを極めた人」等の解釈 ・I'm all about computers!は、I'm Mr computers!と考え、「コンピューター関係すべてに関わる人」だから、「コンピューター好きな人」もしくは、「コンピューターを極めた人。」等の解釈 ・I'm all about the funny face.は、I'm Mr funny face.と考え、「変な顔全てをする人」だから、「とびっきり変な顔をする人」もしくは「変な顔をするのが好きな人。」、「変な顔マン」等の解釈 『回答するほど、自信がないので、しませんでした。』 その質問でご回答をされている方のご回答を拝読すると、僕の解釈で良いのかな? と思えてきました。(つまり、その回答は間違っていると言いたい質問ではありません。) どうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183207
noname#183207
回答No.4
zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、ネイテブが、all aboutをMr的に解釈していますね。 今度からはもうちょっと検索したり調べてから質問します。 改めて、ご回答にお礼申し上げます。

その他の回答 (3)

noname#183197
noname#183197
回答No.3

あと、アーバンDicのこと言っているけど、よーくみ直してください。極めるなんて書いてないと思うけど。

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましす。 「変顔まかせて」≠「変顔は得意」とういう事ですね。 了解しました。 それとも、何か別のことを伝えたかったのでしょうか??? すいません。 よく分かりませんでした。

noname#183197
noname#183197
回答No.2

君は本当に素直じゃないねw ネイティブの言うことも信じられないようじゃ、そりゃ、いつまで経っても上達しなわ(自分で自分のスレ見なおせば) It's all about computers! とかネイティブに言われても、意味理解出来ないんだろうね。 all about = have all got to do with ね。 it は状況のイットね。主語が人間じゃなきゃ all about は使えないと思ってるのだろうけど あと、コンピューターを極めた人、つまり Geek とかと、all about = like a lot , love so much とはちょっと違うのよね。ま、日本語でも違いあるけど'`,、('∀`) '`,、

zatousan
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 > it は状況のイットね。主語が人間じゃなきゃ all about は使えないと思ってるのだろうけど そうではなくて、意味が違いませんか?書いたつもりでした。 お気にに触りましたのならお詫び申し上げます。

noname#183197
noname#183197
回答No.1

>「コンピューターを極めた人。」 行き過ぎ解釈。all about は 超好き ということ。 I'm all about でも it's all about でもOk.

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >行き過ぎ解釈。 なるほど、回答者様はUrban dictionaryは、間違いという解釈ですね。 それとも、「得意」と「極めた」は違うという解釈でしょうか? >I'm all about でも it's all about でもOk. すいません、何がおっしゃりたいのか分からないのですが、 I'm all about computerでも it's all about computerでも、意味が同じになるとおっしゃりたいのですか? それは、違うと思うのですが、、、。 また、「all about=Mr]にできるかについてはどうお考えですか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • All Aboutに、明らかにおかしなことを記事に書いてる人がいるんで

    All Aboutに、明らかにおかしなことを記事に書いてる人がいるんですが… 何か調べると検索にひっかかる、 『All About』ってサイトありますよね? その記事を読んでいたら、明らかに、おかしいというか間違ってると思う記事が載ってました。あまりきちんと調べてないで、その記者の偏見で物の善悪を決めてしまっている記事があったのです。 「こういう情報を載せちゃっていいの?」 と思い、その記事を書いてる人の名前が載っていたので、プロフィールを調べたら、その記事を書いてる記者のプロフィールがまったくわからないんです。空欄になってました。しかも、その記者に、問い合わせもできないようになってました。 こういうのって、おかしくないですか?それに怖くないですか?^^; 個人がブログに適当に書いてることなら 間違ったことがあってもいいかもしれない。 でも、All Aboutみたいなきちんとした形をとってるサイトで、正体がよくわからない人が、堂々と変な内容の記事を載せてる…。それを読んで、信じる人もたくさん出てくる可能性もある…。 記事を書いてる人の立場もはっきり公表してほしいです。たとえば、「●●大学客員教授」そして、顔写真もあり。とか。記事によっては、きちんとプロフィールと顔写真をのせてるものもあるのですから。 ちゃんとしたサイトに、まったくわけわからない人の投稿が、さも正しいというように意見を書いて、それを載ってるのは、怖いな~って思いました。 これに関して、ご意見ください^^;

  • 「よく知っている、まったく知らない」について

    1.I know much about computers. 2.I know nothing about computers. 3.I know about computers very well. 4.I don't know about computers at all. 質問1:どの言い方が適切でしょうか? 質問2:その理由を教えてください。 質問3: 1,2の文ではaboutとof どちらでもいいですか? よろしくお願いします。

  • all aboutの意味がよく分かりません。

    英語で、 I'm all about the funny face when I'm trying stuff like that. と言っているのですが、意味がよくわかりません。 試食をする前に、「まずいですよ(funnyfaceになるよ)」といわれて、返した台詞です。 「喜んでfunnyfaceになってやろうじゃない(心構えは十分)」みたいな意味なのでしょうか? お分かりになる方いらしたら、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • All About Japanって何ですか?

    インターネットで検索していると All About Japanというサイトに 出会うことが良くあります。 ジャンルが幅広く豊富で それぞれのジャンルによって、 担当する人(顔写真付き)が違います。 このサイトは、どういうものですか? 顔写真が入っているのでビジネスも、からんでいるのですか?それとも違いますか? お知りでしたら、よろしくお願いします。

  • 「I know how to use the computer.」? 「I know how to use computers.」? どっち?

    「私はコンピューターの使い方を知っています。」 I know how to use the computer. I know how to use computers. どちらでも意味は一緒じゃないですか? ここで質問です。 この場合、「the computer」と「computers」、どちらでも良いのでしょうか? これ「this」やあれ「that」だと解りやすいのですが・・・。 また、「the computer」と「computers」以外の、他の表現方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミドルネームにMrをつけるって可能ですか?

    お世話になってます! 英会話の先生に対する呼び方について質問します。 習っているのは私の子どもです。 その先生は講師紹介の中では 「I'm ○○○ ☆☆☆ ◎◎◎. Call me ☆☆☆.」 と書いています。 ミドルネームで呼ばれるのがお気に入りのようです。 (実際、彼の名前はファーストネームよりもミドルネームの方が短くて言いやすい) 普通、男の先生には、Mr を姓の前につけて呼ぶのではと思うので、ミドルネームにMr をつけるのは変ですよね? (変ではないですか?) かといって、子どもが先生を(若い先生とはいえ、友達ではなく立場上は教師と生徒なので)呼び捨てにしてしまっていいのでしょうか?  マンツーマンなので他の生徒がその先生をどう呼んでいるのかがわからないんです。 詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。 お願いします。

  • all over the place

    We have different strengths. Al's a craftsman, so he is quite pedantic about design, where I'm much more of an artist and all over the place. ここでのall over the placeとはどういうことでしょうか?よろしくお願いします

  • all I am 〜の解釈について

    添付ファイル文章 let me tell you what I could not utter last time, what I dared not say, all I am suffering and have been for so long! の解釈に関する質問です。 all I am suffering and have been for so long! の部分ですが、 all I am suffering and have been (suffering)for so long! のように suffering が省略されているという解釈で合っているのか自信がないです。 解説お願いします 「私が今も苦しんでいて、 ほんとに長い間苦しんできたすべて」

  • for all my carping

    NHK実践ビジネス英語2017年6月号Lesson 6(3)のGraceさんの台詞で、次の所有格付き動名詞句が出てきますが、この”For all”が分かりませんでした。 ” For all my carping about the way we cling to paper” 「私たちが紙にこだわっている状況に、私は文句を言いながらも」 最初は”For / all my carping“かなと思いましたが、辞書では、「for all…にもかかわらず」(in spite of)cf. with all [譲歩]「…がありながら、…にもかかわらず」よりも文語的とありました。 テキスト訳では「文句を言いながらも」ですから、「文句を言っているにもかかわらず」という意味に通じますね。Web検索でも確かに”「for all …にもかかわらず」が出てきます。 ここで質問ですが、”for all”は、”for all of us”や”for all concerned”など、「全ての人・事柄にとって」という意味での使われ方が普通だと思いますが、”For all my carping about the way”という用法も、英語では同じ意味でしょうか?日本語にするから、「全ての人・事柄にとって」と訳す場合もあれば、「…にもかかわらず」という訳す場合もあるというだけなんでしょうか? Grace: True. For all my carping about the way we cling to paper, I guess deep down I still believe that a document isn't “real” or permanent unless it's printed out on paper. @2017年6月L6(3) ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。

  • to~ と、~ing の使い分け

    I am happy to have you as a friend. (正しい) I am happy having you as a friend. (不自然) I'm so happy having you around all the time. (正しい) I'm so happy to have you around all the time. (不自然) なぜ上の例文は to have が正しく、下の例文は having が正しいのでしょうか? to~ と、~ing の使い分けが分かりません。よろしくお願いします。