• ベストアンサー

ラップの芯で遊ぶ方法

3~4歳の子供が一人で、もしくはお友達と二人で一緒に、 ラップの芯を使って遊べるような 何か良いアイデアはありませんか? できれば芯を集めて何本・・・とかでなく、 ラップを使い切ったときの1本をその都度使いたいです。

noname#132642
noname#132642

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 私は楽器にしていますね。  芯の筒を楽器にします。ブルーマンでパイプを叩いて音を出すのを見たことがありますか?片方のあなたを手のひらで叩くと「ボン」って音が出ます。子どもなら叩く道具柔らかいものが良いかな。音を出して遊ぶ。  また、中にビーズなどを入れてふたをすると、マラカスになります。きれいに色を塗ったり折り紙をはったりしても良いですね。  頃がして遊ぶ。紙で出来た人間を足の部分だけ筒に付けて転がす。「でんぐり返り」とかね。これを坂道とかですると競争できます。両端をふさいで、中にビー玉一つ入れると転がりやすいですよ。  望遠鏡ごっことかも。

noname#132642
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 楽器いいですね! 作るのも楽しそうです。 やってみようと思います^^

その他の回答 (2)

回答No.3

2歳の息子はリトミック教室に通っているのですが、ラップの芯を使った教材を作りました。 まず、子どもに数色の折り紙に好きな絵や色を付けさせて、それを三角に4等分して、ラップの芯に互い違いに奇麗に貼っていきます。 貼った後に、シールなどで模様をつけてもいいです。 先端には、モールやリボンなどで、ヒラヒラをつけます。 これを、子供用と私用、それぞれ2本ずつ作りました。 で、これを持って踊ったり、ヒラヒラを水に例えて、自分で書いたお花に水をあげたりなどのゴッコ遊びをしたり、魔法の杖にしたりと、いろいろと応用してます。 うちの子は、家では洗車場ゴッコをするときによく使ってます(笑)

noname#132642
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり折り紙やシールはかかせないですね! 踊るのは好きなのでさせてみようと思います^^

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
noname#132642
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトを拝見したのですが、ラップの芯がどうのよりも トイレットペーパーの芯で「ぽっくり」が作れることの 方にびっくりしました^^; なにせ「缶ぽっくり」を作りたくてそのために 缶詰めを2つ食べた私です(笑

関連するQ&A

  • ラップの芯

    主婦です。いつも思うのですが、ラップやアルミホイルの芯を捨てるのが もったいないなぁと思って集めてしまいます。 特にラップの芯は丈夫なので・・山のように集めて役立つ方法考えています。 どなたか有効な利用法を教えください。くだらない質問ですみません。

  • ラップの芯、どうやって捨ててます?

    なにかと便利なラップ(ク○ラップとかサ○ンラップの類です)ですが、皆さんどうやって処分してますか? そのまま捨てるには長いし、折り曲げるには堅すぎるし、カッターで半分に切るにも厚いから骨が折れる。(-_-;) そんなこんなで溜まった芯が5本もあります。 そこで皆さん、どうやって捨てているのか教えてください。また捨てないでこんな活用をしていますという回答でもいいです。

  • ラップの芯の活用方法を教えてください

    ラップの芯って、何かに使えるような気がして数本とってあるのですが・・・。 恥ずかしながら具体的な活用方法を知りません。 なにか便利な活用方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • レシートの芯を使って…

    アルバイト先でレシートの芯がたくさん出ますが、今現在は毎回捨てています。 ラップの芯のように(もっとかも?)丈夫なので何かに使えないかといつも思うのですが、なかなかよい考えが浮かびません。 そこで、こんなもの作ってみたら?とかこんなふうに使えるんじゃない?などのアイディアを教えて頂けないでしょうか? 大きさは長さが11.3cm、直径1.8cm、厚み0.3cm(つまり内径1.2cm)です。 材質は紙だと思いますが、かなり堅そうです。 毎週20本以上出ますので数はたくさん集められます。 目からウロコの活用法、ぜひ教えてください!

  • くっついてしまったサランラップ

    くっついてしまったサランラップって、どうやってはがしたらいいの?芯に巻きついたままのサランラップが張り付いてしまって、どこが切れ目なのかが分からなくなり、使い物になりません。 くっついたサランラップを上手にはがす方法を知っている方、教えてください。

  • 小学5年の娘にラップの使い方を伝える方法

    小学5年の娘にラップの使い方をいくら教えても上手くできないので困っています。 うちでは「クレラップ」を使っています。 引き出したら閉じて曲げれば綺麗に切れ、とても使いやすい為です。 「サランラップ」を使っていた時期もありますが、こちらも上手に切ることができません。 今も、娘が使った後のクレラップを見ると切った部分が芯に綺麗にくっついた状態でどこが切れ目かわからなくなっていました。閉じて曲げれば切れるのに、どうやったら芯にくっつけられるのか逆に不思議でなりません。 やっているところを何度見せてもダメです。 娘はラップをたま~に使います。私が頼むこともあります。 ちなみに、夫も娘と全く同じような状態でいくら説明してもできません。(遺伝でしょうか?・・・) こういう風に伝えたらできるようになった、という方いらっしゃいませんか?

  • トイレットペーパーの芯でタイヤ

    男の子(幼児)の工作用に、トイレットペーパーの芯とティッシュの箱を大量に蓄えておりました。 一日中雨で、どこにも出かけられない日にそれらで車を作って、一緒に遊ぼうという魂胆です。 単純にティッシュの箱の下にトイレットペーパーの芯を貼りつけて、車にしようと思ったのですが、どうやら子供たちはタイヤが回転して欲しいようです。 何か良いアイディアはありますか? (子供に少し手伝わせますが、主に親が作ります)

  • 鉛筆の芯が刺さった

    学校で子供の太ももに友達の鉛筆の芯が刺さってしまいました。 刺さったところは穴が開いていて周りは黒い芯の色になっています。 刺さったところを触っても痛がりません。 よく見ても、中に芯が残っているかどうかはわかりませんでした。 家庭では、どう処置すればよいか悩んでいます。 消毒はしましたが、このまま放っておいても大丈夫でしょうか? 病院に行った方が良いのでしょうか? 私も子供の頃、同じ体験があり、消毒をしただけでした。 大人になっても鉛筆の芯が消えずに今はホクロのようになってしまっています。 皮膚に残った鉛筆の芯の色ってどうすれば消えるのでしょうか? 女の子なので、太ももに鉛筆の芯の色が残らない方法があれば教えてください。

  • 体に鉛筆の芯が刺さったままの方いますか?

    変な質問ですが、私の友人で2人鉛筆の芯が体に入ったままの人がいます。 一人は小学校の時の友達で手のひらに芯を刺してしまい、中で折れたまま残っている(触らせてもらったら芯の感触がわかりました)うっすら透けていました。 もう一人は顔、目の横に刺さってしまい(原因は忘れてしまいました)触れせてはもらいませんでしたが、ちょっと色の違う(緑っぽい)ほくろみたいに色が残っていました。 私の知り合いの中でも2人もいるので他にもいらっしゃるかな?と思い質問させていただきました。

  • ラップを食べてしまった

    今さっきなのですが、2歳になる子供がラップを巻いたおにぎりをラップごと食べてしまいました。 食べたラップの大きさは5×5cmほどの丸い大きさです。 その後普通におにぎりも食べていますが、大丈夫でしょうか?苦しそうには今のところしていません。