• ベストアンサー

土地売買の親が死亡した場合の申告の方法

お世話になります。昨年土地売買をしました。売買価格は210万円です。売り主は母。この母が、昨年死亡いたしました。申告はしていません。この場合、相続として子である私が今年確定申告をするのか、亡くなった母名義で申告をするのか、困っています。 御存知の方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

申告すべき人が死亡した場合は準確定申告となります。 準確定申告は、相続人が、故人が死亡した日までに確定した所得金額及び税額を計算して、相続の開始があったことを知った日の翌日から4か月以内に申告と納税をおこないます。 相続人がが2人以上いる場合(お父さんが生存しておられたりあなたの兄弟がいる場合)は各相続人が連署により準確定申告書を提出することになります。

nohohon64
質問者

お礼

準確定申告になるのですね。早速手続きします。助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻名義の土地売買の確定申告

    サラリーマンの私の妻が(無職)昨年12月に相続した土地の一部を売買しました。 売買金額は田舎の農地なので23万円でした。 妻が確定申告するのでしょうか?私では申告出来ないのでしょうか? 売買契約書は一部のみ作成で申告に必要になりますが、相手方に有るのでそのコピーでOKでしょうか よろしくお願いします。

  • 共有名義の土地の売買に関する譲渡所の申告方法

    いつもありがとうございます。 税の申告に関する質問をさせていただきます。 先日、4名の共有名義の土地を売買しました。 その土地には家屋は建っていないので土地だけの売買で、売買価格は20万円です。 名義はA氏、B氏、C氏、D氏がそれぞれ四分の一を所有しております。 筆頭者はA氏となっています。 この場合、確定申告によって譲渡所得の申請を行うことが必要であるとのことですが、全員が按分額の5万円の譲渡所得申請を行わなくてはならないのでしょうか? A氏が代表して20万円の譲渡所得申請を行うことは不可能なのでしょうか? よろしくご教授くださいm(_ _)m

  • 相続した土地の売買

    2年前に父が亡くなり、土地を相続しました。 名義は私です。 先日、500万で売れました。不動産仲介手数料、印紙代などを入れ、50万ほど手数料引かれました。 残り450万は、来年の確定申告に申告した場合、3年以内の売買という特約の対象になるのでしょうか? 名義は私でしたが、現金は、私220万妹120万母110万と分けています。 所得税、住民税は、どのくらいかかってくるのでしょうか? 税金を払ったら、私が一番不利になるような。。。 今、私は、扶養になっています。来年は扶養を抜けることになるのでしょうか? 相続のため土地の評価がわかりません。 税について無知なため教えてください。

  • 受贈者が申告しないで死亡した場合の期限後申告

    父が子に土地を贈与しましたが、子は贈与税の申告をしないまま3年後に死亡しました。子は独身のまま死亡し、母もすでに亡いので、相続人は父だけです。この場合、子の贈与税の申告義務は相続人である父に引き継がれると思うのですが、 (1) 父が引き継いだ子の贈与税の期限後申告に期限はあるのでしょうか。 (2) 子の期限後申告には,加算税と延滞税が課せられると思いますが、それらは子の   相続税の申告上、債務として計上できるのでしょうか。

  • 年金受給者の確定申告で、配偶者が死亡している場合、配偶者控除は受けられないのでしょうか?また株売買の申告は?

    年金受給者(父82才)の確定申告で、配偶者(母74才)が10月に死亡している場合、配偶者控除は受けられないのでしょうか?年間の年金受給額は300万超えていると亡き母から聞いています。 また株式売買による利益、損益が生じている場合は、どのように申告するのでしょうか?亡くなった母が株の売買を個人で行っていました。株の名義は、母が余命宣告されて自分で父に書き換えたようです。いつの時点で書き換えたかということを調べる必要があるでしょうか? 毎年、母が父の確定申告をしていましたが、亡くなり、今回は娘の私が帰郷して行うことになりました。年金受給者及び株売買の確定申告はしたことがないので、よくわからない事が多く、回答よろしくお願い致します。

  • 夫婦間の土地売買について

    夫名義の土地を妻に250万円で売買しようと思っています。(土地のローン残が250万円で、一括返済できる金額) 土地についてですが、 購入金額 約660万円 でして 現在の土地に関する価格は、 固定資産評価額 約230万円 路線価格 約240万円 公示価格 約310万円 と、なっています。 申告する際、250万円で売買は問題がなるでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 受領死亡保険金と確定申告

    母が昨年死亡し、保険金を1600万円ほど受け取りました。 このうち1100万円は課税対象になるようですが、これは相続税対象の中に含まれるという意味に理解してよろしいでしょうか。 つまり、その他の相続分として預金が1000万円ある場合、相続の課税対象額が2100万となり、控除の範囲内なので、確定申告をする必要はないということでよいのでしょうか。 それとも、保険金の分だけ確定申告するのでしょうか。

  • 農地売買の合理的方法

    高齢の母が相続した2つ会せて800平方メートルの農地があり、知人を介してその土地の隣接者が買いたいとの申し出がありました。母としては願ってもない話なのですが、内容が100万までの売買は無税なので、100万で売買したことにして、その倍額支払う。その後名義変更をしてほしい。と、いうものでした。母は土地が処分できるのは歓迎しているのですが、合法かつ合理的な方法でと考えています。毎年確定申告もしているので、果たしてこの話を受け入れてよい物でしょうか・・・なかなか売りにくい土地ではあります。

  • 4年前父死亡時に申告しなかった相続税

    4年前に父が死亡、法廷相続人は母・子2人、相続額が土地家屋を含め50百万円以内だったので、税申告せず。然しながら、今回、土地建物の名義書換をすることを決心。この場合、相続税は発生するのでしょうか。土地建物の評価額は30百万円。

  • 親の貸土地を息子が経営している場合の相続評価

    私の母親が昨年亡くなりまして、相続税の申告をしなければならないのですが 母名義の貸土地の評価についてわからないので教えてください。 貸土地は第三者に昔から貸付けており、借り主は土地の上に自分の家を建てています。 従来母の名義で確定申告していましたが、 3年前から母の具合が悪く、息子である私が私名義で不動産収入を確定申告しています。 (母は税務署に事業廃止届を出しました。) 地代は私の預金口座に振り込んでもらっています。 そこで、疑問なのですが、この土地の評価は貸宅地の評価をしてもいいのでしょうか? それとも、母が私に土地を無償で使用させている(使用貸借?)ので、自用地として 評価しなければならないのでしょうか? 教えていただけますと助かります。