• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな私、どう?)

私のありのままの姿をご覧ください

chiko0111の回答

  • chiko0111
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.7

お礼、ありがとうございました。 tissue001さんに回答を寄せて下さる皆様とのやり取りを眺めていました。 私は貴方の事を否定も肯定もしていなかったつもりですが… 他の人の関わり方を観ていたら、とても正直な方なんだな…と思えてなりません。 誰しもがあるだろう感覚を素直に表現している方だと感じました。 お礼の文章が人から観れば順風満帆の様に思える事も…努力あっての私がいる!と貴方なら言うのでしょうか? 今はそれでいいと心配しませんが、長い年月、生きているといろいろあります。 挫折もあるでしょう。 時々はこうして振り返って生き急がないで下さいませ(^^)

tissue001
質問者

お礼

訂正ありがとうございます。 お礼をつけ間違えたようです。m(__)m > お礼の文章が人から観れば順風満帆の様に思える事も…努力あっての私がいる! > と貴方なら言うのでしょうか? 順風満帆って部分は違いますが、 努力あっての私がいる! この言葉については私なら絶対言うでしょうね^^; > 長い年月、生きているといろいろあります。挫折もあるでしょう。 > 時々はこうして振り返って生き急がないで下さいませ(^^) 確かに私は、生き急いでいる! ハッとさせられますね。 なんで急いでいるんだろう??? まだ、見えていない自分がいますね^^;

関連するQ&A

  • 自業自得に死ぬしかない?

    職場の人から「自殺するやつは自業自得だ」という悲しい言葉を聞きました。 多くの健常人はそう思っているのでしょうか? 彼が言うには「生きようと思えばどうとでも生きていけるはず。自分で死ぬのは自分がすべて悪い」と。 病や不遇で追い詰められる人も少なくないと言っても「それも自業自得だ」と一蹴します。 なんともやるせない気持ちになりました。 こんな人と毎日顔を合わせないといけないかと思うとつらいです。 彼はいわゆるモーレツ社員で、いつも成功した大金持ちの話をして悦に入り、放っておいたら延々と自分の話ばかりして一人で笑っています。周りはいつもうんざりして聞いています。 ビジネス社会に適応した結果なのでしょうが、いつかぷつんと糸が切れてしまいそうで危ういです・・ その時、会社は、家族は、社会は彼を守ってくれればいいのですが。 私といえば、フリーランスで独り身で借家で後期中高年ですので、仕事ができなくなればどうしようもありません。 年金受給にはまだ遠く、家を購入するには貯金は不十分です。 数年もせぬうちに住むところも失うでしょう。 治癒せぬ病気にでもなってしまったら、無理に延命してまで生きたいと思わないでしょう。 苦しければ安楽死を望むでしょう。 望んで会社に入らなかったわけでもなく、望んで家族を持たなかったわけでもなく、望んで年をとったわけでもありません。就活しても叶わず、婚活しても実らず、仕事をまじめにやって生活を切り詰め、半分以上を貯金してきました。 それでも最後は「自業自得」だと言われるのですか? なんともやるせないです。 資本主義社会だから、「自業自得」に死ぬしかないのですか? どうしたらこの不幸な考えに囚われずに生きられるのでしょうか?

  • キャッシング地獄・・・返済方法など・・・何か教えてください

    カードのキャッシングが積み重なり、苦しい状態・・・ 自業自得なのは十分承知なんだけど、今、心の病にかかってて仕事もしてない状態・・・なにか、相談できるところとか、ありますか? 何社か借りてて、苦しい。返済額をうまく整えて返せたりはできないものなのでしょうか?

  • 不安で仕方ないです。

    寝れなくて不安で、投稿させていただきます。 今の私がいくら悩んでも不安になっても解決しない、と分かっている事で不安になってしまいます。 今19歳です。中学はいじめにあい怖くて行けなくなり、高校は通信を選んだのに電車の同年齢の視線が怖く感じ、結局行けなくなり3年間無駄に過ごして、やっと今どうしよう、と思いました。遅い、自業自得と分かってます。全部自分が悪くて全部自業自得なのに、それでも不安で寝れなくなったり不安で他の事に手がつかなくなってしまう弱い自分が大嫌いです。 それに劣等感が消えず、人の話をしっかり信じられないのもいやです。私の事を考えてくれているのに、疑ってしまう、見下されてるんじゃ?と。でも見下すに値する人間だと自分でも思います、わかっているのに、怖く感じてしまうんです。 こんな馬鹿な私でも人の役に立てる仕事をできたら、と思い介護のバイトに応募して、将来介護の仕事をしていきたいと思ってます。金曜日に健康診断を受けてそれから初日を決めるそうです。でもこんな私が上手く仕事ができるのか、職場先の人達に迷惑をかけないか迷惑がられないか、今から不安です。 全部、私が悪いのに、分かってるのにどうしようも出来ない私が死ぬほど嫌いで、でももし死んでしまったら親に迷惑をかけます、今でも迷惑をかけてるのに出来ません。それにきっと死ぬ勇気もないばかです。 私が招いた事なのに、不安で不安で、考えないようにしていてもすぐに不安が湧き上がって、でも世の中にはもっと苦しい思いをしている人が沢山居て、自分のせいじゃないのに辛い思いをしている人が沢山居るのに、自業自得で苦しむ自分が酷く情けなく思います。 情けないです、自業自得です、でも助けてください、どうしたらいいですか。 弱くて、ばかでごめんなさい。 読み辛い文章で申し訳ないです。

  • 人生の停滞期

    31歳女です。 昨年より不幸なことが重なり、精神的に辛くてたまりません。 親が病に倒れたり、結婚が破談となったり、仕事ではなかなか昇格が決まらずモヤモヤします。 きっと自業自得なのかもしれませんが、自分なりに今まで真面目にコツコツと一生懸命やってきたつもりです。 人生に停滞期のようなものって、あるのでしょうか?経験談など踏まえて教えて頂けたら嬉しいです。

  • 仕事を与えられず、辛いです。

    社会人3年目です。 職場でいじめにあい、精神的な病になってしまい、数ヶ月会社を休んでいました。 今は何とか復帰できましたが、仕事を与えられず辛い毎日です。 しばらくこの状態が続きます。 休んでいたので自業自得ですが、仕事があっても雑用ばかりです。 こういう場合、多少しつこいと思われても上司に仕事があるかどうか、聞くしかないのでしょうか? もちろん自分で仕事を見つける努力もしています。 毎日会社にいくのが辛いです。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 音信不通の実母との連絡について

    人の心を動かすのは大変な事でしょうが、 突然、音信不通となった母と連絡を取る方法を模索しております。 当方、精神科の病いのため このような事態も自業自得 ですが、 治療のためにも 家族のささやかな 協力を必要と しております。 良き知恵をお持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 自分で精神病と言っている人は甘えですか?

    ある人がそんな事を言っていたのですが、その人の言い分は 1.自業自得の性格をしてるから病気になる 2.精神病の奴はなんでも人のせいにして生きてる 3.本当に苦しんでるまともな人は、自分が病気だとも気付かずにもがいてそれでも正社員の仕事を見つけ(まともな人は自称病人とは違い見つかる)その中でまたもがきながら頑張ろうとする だそうです。 私は病院に通い鬱病と診断されたこともあり、バイトをしてる最中に倒れたこともあります。 最初、自分は精神病ではないと考えていたのですが、すぐフラフラになったりパニックになったり自分でも病気だと感じるようになりました。 自業自得とか甘えとか、そういう事が全く無いと言ったら嘘になります、でも人のせいにして生きてる なんて事はありません。 死にたいと考えたこともあります・・・自分で言っても自己弁護みたいになってしまいますが、ただの甘えだったら死にたいなんて考えません。 皆さんは精神病の人をどう思いますか?甘え?それとも病気と思っていますか?

  • こんな私でも就ける仕事は?(就職活動)

    こんばんは。 早速質問させて頂きます。 「こんな私でも就ける仕事はありますか? 具体的にどんな仕事か教えてください。」 私のプロフィールは以下の通りです。 ・女性 ・大学3年生 ・サークル(美術系)は1年の前半で辞めた。 ・アルバイト経験なし ・資格は漢字検定3級のみ。Microsoft Office Specialistを受験  予定。 ・性格は超真面目。同じことをずっとやっていても飽きない。  むしろ好き。人付き合いが苦手。(最低限のコミュニケー  ションはとれる) ・絵を描くことが得意。何か作り出すことが好き。 これを見ると約3年間自分は何をやってきたのか情けなくなります。 というのも今まで、私は漫画家になりたくてそれだけを考えて生きて きました。でも、もう夢は諦めないといけないんだと分かった時、 自分には何も残されてはいませんでした。バイトぐらいしておけば 良かった・・・ なので就職活動が嫌でたまりません。全く自業 自得です。 こんな馬鹿者ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 片付けが苦手な人

    片付けが苦手な人は心に病を持っていると 聞いたことがあるのですが、 どういうことでしょうか? 私もあまり片付けは得意ではありません。

  • 病に罹った時のクラファンってどう思う?

    病に罹ってクラファンで寄付を募ったり、お涙頂戴的な流れってどうも好きになれない。 自分が思うには、まともに働いてないから社会保険も無く、民間保険も入ってないから医療費がかかる!助けてくださいは自業自得ちゃうの?って思います。 ちゃんと働いていて、産まれた子供が難病治療にお金が要るとかであれば、寄付は募っても良いと思います。自分も子供がそうだったら、そうするし。。。 最近、友人をガンで亡くしましたが、末期のその人を見て、家族に最大限に迷惑かけないようにしていましたが、普通はそうあるべきで、ましてや赤の他人に助けてくださいなんて恥ずかしくて言えない。これをビジネスにする事自体がとても許せない。

専門家に質問してみよう