• 締切済み

彼女が欲しいです....。

reggae_tune0426の回答

回答No.6

僕も16歳で高1です。 僕の恋愛観を言うので参考になったらなとおもいます。 まずたとえば僕が気になるコを見つけたとします。 初対面では当然ながらそのコのことをパッと見では外見でしか判断できませんので 外見で判断します。しかし僕はどちらかというと内面重視な方で比率でいうと(外見:内面)(4:6)くらいです。かといって可愛いコちゃんを選ばないかというとそうではありません。内面は柔らかくて、笑わせキャラで、優しくて、素の自分を見せてくれる人がいいです。化けの皮を着とる人よりはマシかなと思います。外見は長身でスタイルいい人がいいです。(おメェのすきなタイプなんか知るかっ!。。ですよね笑) でも結局自分の好きなタイプとか心惹かれる人を普通に恋愛対象として好きになったらいいじゃないですか。。もし告白されても好きになれないならそれは多分君の心惹かれる人じゃないからだと思います。好きでもないのに無理やりすきになるひつようもありません。「人を好きになる」ということは人間として当たり前のことですから、毎日歯磨きしたり便所にいったりするのとおんなじぐらい普通のことだと思います。でもこれだけは絶対言えることがあります。僕の友人なら皆口々に言うのですが「外見はよくても内面が悪いと長続きしない」といいます。これが長く付き合うためのウラ技でもあります。さっき「素の自分を見せてくれる人がいい」と言いましたが、君も素の自分を女の子に見せてあげたらいいと思いますよ。素の自分を見せることができる人っていうのは女性にとっては魅力的に映ることもあるらしいですから。僕なら好きな相手にはそうします。 なんか上から目線でごめんなさい。文章も長々としてメチャクチャでした。でも君の力にったらいいなとおもいます。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 誰かを愛する方法

    人はどんな時に誰かを「愛している」と認識できるのでしょうか。 今まで私は異性を本気で好きになった事がありません。 小学生の時に好きになった人は「人気があるから」という理由で 中学生の時に好きになった人は、同じ部活の先輩だった人です。 しかしそれは友達に「●●先輩はA子が好きだから好きになっちゃ駄目」と言われたので 気がついたらその先輩を好きになっていました…好きだと思い込んでいました。 (ほかの友達も「△△先輩はB子のだから」という感じで、残った先輩を 「じゃ、あなたはあの先輩ね」と言われたのでその人しか見ないようにしていたので) 今思えば、それはそれでいい思い出ですが決して本気で人を好きになった結果とは思えません。 そうやって歳を重ねていくうちに、周りの友達が誰かと付き合い始めるようになりました。 その度に私は「どうしてその人と付き合うのだろう。どこが好きなのだろう」と疑問に思うようになりました。 友達は「私を好きでいてくれるから」とか「優しいから」など言います。 それでも私にはよく分かりません。 私も今までに2度ほど告白をされた事がありますが、付き合う事はしませんでした。 自分を好きだと言ってくれるのは嬉しいのですが 私はその人を友達としては好きですが恋愛対象としてみた事がなかったと言うのが大きな理由です。 好きでもないのに付き合うのは相手にも失礼だし、自分も苦痛だと思うからです。 思い切ってその人に、自分のどこが好きなのか聞くと「明るいから」とか「優しいから」と言われました。 でも、私は人前に出るときは無理に明るくしているだけですし、優しくもありません。 だんだん自分に自信がなくなってきて昔は積極的だった性格が引っ込み思案になり 自分が幸せになるよりも身近な人が幸せになる方が楽しいと思えるようになってきました。 両親や友達の事はとても大切だと思いますし、言い方を変えれば愛していると思います。 愛された事がないから愛し方が分からないとかドラマのような話でもないと思います。 ただ、幸せそうな恋人たちを見ているとたまにですが私もそうなってみたいと思う様になってきました。 ですが、周りにいる男の人を見ても友達として好きですがどうしても恋愛対象として見れません。 顔が好みだから…とか、そういうのはなんだか違うと思うのです。 自分は同性愛者なのではないかと疑ったりもしていますが 女性を見ていても恋愛感情のようなものは湧き上がってきていないとおもいます。 いい年をして子どもみたいにキレイな世界に憧れていて現実を見ていないのかもしれません。 そういった批判が来るのも覚悟して相談に乗ってもらいたいと思っています。 どうすれば異性を好きだと、愛する事が出来るのでしょうか。

  • 高1男子 告白すべきか否か

    高1男子 告白すべきか否か 高1 男子 告白すべきか否か 同じクラスに好きな女子がいます。 その子は男友達が多く、普通にいろんな男子と友達になったりします。 僕も仲がよく出会った当初から友達として毎日教室でふざけてたり、帰りにいっしょに帰ったりしてます。 そんな彼女を好きになってしまったのですが、告白しようにも、告白したら今まで通りの友達みたいな感覚には戻れないんじゃないだろうか。そんな不安がよぎります。 正直今のまま仲良く、親友のように接するのもいいんですが、やはり僕は彼女のことが好きなようなのです。 向こうはたぶん恋愛対象として見てくれていません。 そんな状況でも告白するべきなのでしょうか? もちろん中途半端な気持ちではありません。 大好きなことは大好きです。 僕はどうしたらいいのでしょうか。 長々と失礼しました。

  • どうしよう

    今晩は。私は大学生の女です。 私はいつも友達として接している人から告白されます。 そしていつも「友達としてしか見れない」と断ります。 そして告白された後にその人を恋愛対象として意識し始め、「好きなのかな?」と思った時にはもうその人は彼女がいたり、ほかに好きな子がいたりします。 そのため彼氏ができたことがありません。 友達に相談すると、「告白された時点で嫌いじゃなかったら付き合ってみればいい」と言いますが、私としては自分が好きになった人と付き合いたいです。 もし付き合ってみてうまくいかず短期間で別れたりするのは嫌だからです。付き合うとするなら長く付き合いたいのです。 しかしもう大学生なので、ちゃんとした恋愛がしてみたいと思っています。 こんな意味不明な文章で申し訳ないのですが、 このままずっとこの繰り返しだったらどうしようと本気で悩んでます。 どうしたらいいのでしょうか?よかったらアドバイスお願いします。

  • 今付き合っておくべくきでしょうか?

    私は中学3年生なんですが、私の周りの友達達は皆彼女ができて 休日遊びにも付き合ってもらえません。 そこで私も彼女をつくりたいと思っているんですが。 今まで前々から仲が良く気が合う人がいるんですけど その人には私はあまり恋愛対象として接してはいないんですが この頃の会話で「まだ彼女いないんでしょ」とか 「私もそろそろ彼氏つくりたいな」などのことをよく話してくるのですが、私の考えすぎかもしれませんがこれは遠回しに 私にアプローチをしているんでしょうか? そうであれば相手は私からの告白を待っているんでしょうか? 私的にもその相手の人は別にかわいくないわけではありません むしろかわいい方だと思うのですが、実は私には1年くらい前から 好きな人がいるんです。 それで私も好きな人に告白して良かったらその仲の良い子とは 付き合わないつもりで、ダメであれば仲の良い子と付き合っても いいとおもってるんですが。 なかなか好きな子に告白できず困っています。 これではそのうちどっちの女の子とも恋愛できずに 終わってしまいます。 こんな状況で私はどうすればいいんでしょうか?

  • 高2男子です。

    高2男子です。 高1の時から好きな子がいました。 向こうも僕のことを 好きだと言ってくれて 映画にさそって その時に告白しようとしていました。 だけど 最近喧嘩した男友達に 僕がチャラいだとか ありもしない事を 聞かされて「僕を信じられなくなった」とメールが来ました。 今ではメールを送っても返信が来なくて すごく悔しいです。 どうしていいのかも分かりません。 最近その子に彼氏が できたみたいで 彼氏は喧嘩した友達と 仲がいいです。 その子と 付き合えなくても 仲直りだけはどうしてもしたいです。 誰か助けてください。 それと僕は まだ好きなのですが 諦めるしかなさそうです。 その子が彼氏と笑って話してる所を見て本気で好きなんだなと思いました。 いつまでも引きずってないで無理だと分かりもう忘れたいです。 どうしたら忘れられるでしょう。 こんなに人を好きになったことがなかったので ショックもでかかったですし、周りの人がかわいいと言っている女の子を紹介されてもなんとも思いませんでした。 本当に困ってます。 文がおかしいですが よければ回答お願いします。

  • 教えて。友達の女の子に告白したら、ダメって

    友達の女の子に告白して、まだ恋愛対象として見れない言われました。もう諦めたほうが良いでしょうか? 一年くらい友達だった、とても仲の良い女の子に、前触れなく突然告白したのですが、一週間くらいしてから、「今のところ恋愛対象として見れない」みたいなことを言われました。だけど、今までの状況とかみてると、どうしても、その子が自分に何も好意がないとは思えなくて、、、。ただ友達としての行為だっただけなのかもしれませんが。。 だけど、恋愛対象として見えないということは、完全にアウトということで、受け取るべきですよね? 今までの仲の良い関係が壊れるのも、いやみたいなことも言ってましたが、自分的には、もう戻れないかなと思い始めてます。 一応、デートみたいなのも約束していたのですが、それも、付き合えないと言われた時に、こちらから、その約束も断ってしまいました。 まぁ僕が一方的に想いが募って、突然告白したので、振られるのも、しょうがないとは思いますが。。。 彼女が言うには、普段友達として接していて、落ち着いて話したこともなかったし、そういう状況になったこともなかったので、色々とわからないことも多かったみたいですが。。 諦めるべきか、もう一回頑張るべきかわかりません。 どう思いますか?

  • 同性の友達に告白したのですが…(長文です;;)

    周りの人に気軽に相談できる内容ではないのでこちらへ投稿させて頂きました。 長文になります、すみません;;;; 高1でビアン寄りのバイ♀で今は男性が苦手です。 私には中1の時から好きだった同性の友達がいます。 好きな子は恋愛経験はなく同性愛に偏見のない子です。 最初は友達として好きだったんですが次第に恋愛対象として見るようになりました。その子が他の子と仲良くしてたら嫉妬しますし抱きつかれたらドキドキしっぱなしで、帰り道が一緒で別れる時に泣いてしまったりとこんな感じです…。 ここまでは友達の延長線(?)と思われるんですが性対象としても見てますし彼氏、彼女がいた時に忘れようとしたんですけどやっぱりその子が好きで好きで仕方なかったので別れました。 高校生になって会う機会が減ってこのまま音信不通になるのが嫌だったので告白しました。 いきなりだったのですごく戸惑っててあまり困らせたくなかったので気がないなら振ってって言ったら考えさせてという返事が来て…2週間後くらいにとりあえずOKとの返事が来てすごく嬉しかったの覚えてます。でもその後に付き合うっていっても何かすることある?ってメールが来たので少しショックでした、彼女曰く試しに付き合うってことらしいです。 なので恋人と言っていいのかわかりませんしキスもしていいかわかりません。 読みにくくてすみません(´;ω;`) 同性の女の子を好きになったのは初めてでわからないことだらけなので困ってます… こうしたらいいよっていうアドバイスを頂けたら嬉しいです、よろしくお願いします

  • しつこいかな?

    2月に告白もどきをした彼に、もう一度告白しようと思います。あの時は「恋愛対象にみれない」といわれ、今でも友達として関係が続いています。  昨日、友達から「○○(彼の名前)が彼女欲しいって嘆いてたよ」という話を聞きました。彼は私の気持ちを知っているのにそんなことを言うということは、どう頑張っても彼女になれないと思っています。でも、私は彼の特別な存在になりたいんです。 これから会う約束をしているので、そのときに「ねぇ、やっぱり私は恋愛対象になれないかな?」と聞いて見たいと思います。 2度も告白もどきをするなんてしつこいですか? 彼が幸せになってくれればそれでいいんです。その相手が私でないのならそれはそれで仕方ないと思っています。でも、周りの友達が彼女できはじめてあせっているようなので、軽はずみな判断&妥協はしてほしくありませんに。 彼のためにもやめたほうがいいですか?

  • 年下の男友達が好きになりました。

    こんにちは。実は最近、恋愛の悩みがあります。 周りの人には相談もできないので、みなさんのご意見聞かせてください。 私は23歳の女で、仲良しの年下の男友達(19歳)がいます。 一緒にする仕事が多く、ほぼ毎日顔を会わします。プライベートでもよく会います。私は彼より年上ですが、彼は私を呼び捨てで呼んでいるし、私のことを完全に同じ年の扱いをしてます。 私は身長も結構高いし、体格も結構しっかりしていて、彼は小柄なので、彼は私より背も小さく、体格も小さいです。それと年下ということもあって、お互い全然恋愛対象としてみてないまま、いい友達の関係で今まで過ごしてきました。彼も私に対してなんとも思っていないし、私もいつも「彼のことは友達としてはとても好きだけど、恋愛対象としては見れない」と言っていました。もちろん、彼もこのことは知っています。 しかし、彼は私が会ってきた誰よりもいい人で、時々彼の優しさになきたくなるほど、やさしい人で、素敵な人です。年下なのにもかかわらず、私よりずっとしっかりしている彼を私は好きになりました。 しかし、彼とはすでに気楽な友達だし、彼は私のことを全然恋愛対象として見てません。それに、私は彼より体格もよく、年上… 彼はおとなしい女性的な女の子が好きらしいですが、私はテンションが高い、明るい子です。 私は彼以上に尊敬できる、いい人をあったことありません。そんな彼を失いたくないので、下手に告白して振られるのがとても怖いです。彼とはこれからも長い付き合いになるし、焦らず徐々に彼が私を女として見られるように頑張りたいと思います。 どうすれば、彼とうまくいきますか?やはり難しいでしょうか… 是非、ご意見聞かせてください。 ちなみに彼は結構消極的で、今まで女の子と付き合ったことがないらしいです。

  • 人を好きになれない

    はじめまして。女子の学生です。長文ですが悩みを聞いてもらいたく、投稿させていただきました。 今まで彼氏がいたことがありません。好きな人が出来なかったわけではないのですが…。 中学では恋愛に興味がなく告白されてもお断りしていました。 高校や大学で気付いたのですが、告白されると引いてしまうというか…全く嬉しくないんです。彼氏がほしくなかったわけではありません。周りにカップルはたくさんいたので羨ましいとも思っていました。 私の中で異性の友情は完璧に成立します。だから2人で遊びに行ったりもします。男性でも女性でも態度変えることなく友達として付き合っています。 なのに告白されてお断りしたら今までの仲ではいられないし、友人として好きなら付き合ってみるのもありかなと思いましたが… 付き合ってカップルらしいことするのも想像つかないし、相手に恋愛的な気持ちがないのにとりあえず付き合うっていうのが失礼に思えていたんです。 でも私に告白してくれた相手に彼女が出来たりするとヤキモチを妬いてしまいます…。 今まで自分から好きになった人は彼女が既にいたり、自分を絶対に恋愛として好きになることはないと確信を持った人ばかりでした。 最近、2ヶ月前から私のことを好きだったと告白してくれた男友達がいます。大学の飲み会で知り合い、2人で遊ぶようになった人です。彼が私に好意があることはずっと知っていました。弄んでいたわけでもキープしていたわけでもありません!でも私は友人として一緒にいるのが楽しかったんです。だから告白されないようにされないようにと逃げていました。 彼は交遊関係が広く、色んな人に私のことが好きだと相談していたようで周りから伝わってきて知っていたのですが…本気の告白をしてくれて。 私自身、彼と付き合う人は幸せだろうなと思うくらい、性格はいいと思います。そう思っていたのだから私が付き合ったら絶対幸せなはずなのに、告白された瞬間顔が引き攣ってしまいました。 しかし今回は周囲の人の協力を無駄にさせてしまうなという気持ちと、一度付き合ってみたら変わるかなという気持ちでOKしてしまいました。 私、好意ある人好きじゃないし、カップルらしくベタベタするの好きじゃないから友達の延長線でいようねとは言いましたが…後悔でいっぱいです。 これから好きになる可能性があるのかも謎です。 まとまらない文章ごめんなさい。こんな私にアドバイスください