• ベストアンサー

インタビューの「そうですね」

選手のインタビューで「そうですね」が使われすぎていると思います。 1回気づいてしまうと選手の応答ごとにイライラしてくるんですが、 インタビュアーに対してそういう風に返すように決まりでもあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

インタビューと言っても、「そうですね」が多用されるのは、勝利インタビューとか、ヒーローインタビューとかですよね。 まずは、突発的な形なので、言葉が出てこない。 他の方も書いていますけど、「ええと……」とか、そういうものの変形として使われている、というのは多いと思います。 ボクシングの計量後のインタビューなどのように、ある程度、質問されることがわかっているような場合なら、想定問答も用意できるでしょうが、試合後などであれば仕方がないと思います。 それから、勝利インタビューなどに関して言うと、そもそも「否定のしようがない質問」というのが多いような気がします。 試合に勝った人に対して、 「見事な勝利でしたね」 なんていう、質問も多いように感じます。「そうですね」以外の返事のしようがないような。 インタビューを受ける側が、喋る専門家ではない、ということと、否定のしようのない質問ばかりする聞き手、という二つがあるように思います。

その他の回答 (5)

  • xfghjkl
  • ベストアンサー率23% (27/117)
回答No.6

インタビューする側がそのスポーツの事を知らない、もしくは興味無いうえにさらに勉強さえせずに質問するからです。 そして選手側はそういう無知なインタビュアーからのうんざりするぐらい毎回同じ質問に答えさせられるから同じ回答にしかならないし、不満であってもそういう当たり障りのない返答にならざる得ません。 インタビュアーは本当に聞いて欲しい事は全く聞いてくれないらしいです。 もしくはテレビ局が視聴者をバカにしてるんでしょうね。 どうせ専門的な事聞いても視聴者は理解出来ないとか思ってるとか? インタビューまで見るような人間はかなり専門知識ある人多いと思うんですけどね。

noname#124808
noname#124808
回答No.4

具志堅さんは、「チョッチュネー」 浅田真央ちゃんも「そうですね。。。。」は、やってたよ。 それくらい我慢してあげてもいいのでは? インタビューを受けるほうは、自分を、振り返って、一呼吸「考えて」解説したいために、 そうですね・・・を使っているのでは?

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

単に相槌というか返答するための時間稼ぎとして自然と使われてるだけですよ。 現役時代の落合や清原のように「そうですね」を言わない選手もいますから。 もしかしたら若手の頃は言ってたかもしれませんが、 ベテランになってからはあえて避けてるのがわかるぐらい「そうですね」を使ってませんでした。

回答No.2

「そうですね」は、英語で言うところの「WELL」。 特段これといった深い意味はない。 選手は考え、思い出しながら発言することから無意識の内に出てくるのでしょう

回答No.1

「いや、そうじゃなくて~」と、どんな下らない質問に対しても否定的には言わずに、「そうですね」とまず肯定から入りましょうという指導は、あるいは、あるかも知れませんね。

関連するQ&A

  • インタビューしたい人

    自分がインタビュアーだと仮定して、インタビューとしてお話を聞いてみたい人をあげてください! ちなみに自分だったら、中田ヒデとか(どの国にいるんでしょう…)、イチローとかスポーツ選手です。

  • 【サッカー】 中田英寿選手にインタビュー

    中田選手が試合後のインタビューでそっけない態度をとることに対して、「くだらない質問をするからだ。インタビュアーのレベルが低すぎる」という意見をよく目にします。 そこで、私がインタビュアーだったらどんな質問をするかな・・・・ と考えていたのですが、思い浮かびません! 場面はブラジル戦終了直後、対象選手は出来れば中田選手がいいですが、他の選手でも構いません。手短かで、視聴者のニーズに応えていて、なおかつ中田選手でも真剣に答えてくれそうな「レベルの高い質問」、誰にどんな質問をするか考えてください。 インタビューしない、というは無しでお願いします。ジーコ監督も対象から除いてください。 ※中田選手の態度の是非を問う質問ではありません。

  • バレンタイン監督のインタビュー

    普通、外国人選手や監督のインタビューはインタビュアーの質問に通訳を通すので一拍の間が空きます。 しかし、ロッテのバレンタイン監督はインタビュアーの質問が終わると瞬時に答えが返ってきます。 彼は日本語を理解しているのでしょうか? (答えが英語なのは、誤解を与える事が無いようにとの配慮だと思います) 私が考えたのは、 1.インタビュー程度の日本語はヒアリングできる。 2.ロッテの通訳が優秀で同時通訳ができる。 3.あらかじめ質問事項が監督に聞かされている。 のどれかだと思いますが、事実はどうなのでしょうか?

  • インタビューのへたなインタビュアー

    スポーツに関して。 試合後の選手へのインタビューを聞いていると、どうしてこんなに質問がヘタなんだろう?と思うことがよくあります。 野球に特に感じるのですが、「ナイス・ピッチングでした!」とか「会心のホームランでしたね」など、 なにを聞きたいのかよくわからない質問が毎度のように繰り返されるので、 インタビュアーは全然頭を使ってないんじゃないか、とすら思ってしまいます。 昨日のサッカーの試合にしても、「全体としての「感想」はどうですか?」「残念な結果に終わりましたが、ロッカールームの「雰囲気」はどんな感じでしたか?」。 聞いても使用がないことをなんで聞くんだろう?って思います。 衛星放送で観る外国のスポーツ(テニス、ゴルフなど)には、そうした違和感を覚えることは比較的少なく、インタビュアーもけっこう意識が高いので、よけいにそう感じるのかもしれません。 日本は「プロ・インタビュアー」という職業を作ったほうがいいと私は思うのですが、みなさんのお考えを聞かせてください。 試合後のインタビューは、いまのままでもいいと思いますか。あるいは、改善するべきでしょうか。

  • ハリウッドスターへのインタビュー?

    映画が公開になるたびにハリウッドスターのインタビューの様子がテレビで見受けられたり、映画雑誌で見受けられますが、どこに就職したらよりハリウッドスターの人たちにインタビューする機会が多いのでしょうか?映画雑誌のインタビューアーよりキー局のアナウンサーになるほうが機会が多いのでしょうか?また映画雑誌のインタビューアーはキー局アナより倍率がたかいのでしょうか?インタビューアーになるにはどうすればよいのでしょうか?いろいろ質問が多いですが教えてください!(YOY)

  • 野球とサッカーのインタビューの違い

    野球ファンですが、野球のインタビューが実にくだらなく感じます。(特にヒーローインタビュー。) (私だけでしょうか?) サッカーは、各選手の調子、怪我の具合、相手チームの攻め方、戦術をうまく聞き出します。 見ていて「あー、なるほど、今日の試合はこういう点に気をつけていたのか。」 と、うならされる部分がよくあります。 対して野球は・・・ ※「ナイスピッチングでした!!」<--「ありがとうございます。」以外の返事あれへんやん。 ※「どういう気持ちで打席に入りました?」<--打とうと思ってるに決まってるやん。 ※「打った瞬間どうでしたか?」<--「入れ!(抜けろ!)」って思っているに決まってるやん。 ※「ファンに一言!」<--「応援よろしくお願いします」に決まってるやん!! ワンパターンで、小学生でもできるくだらない質問が繰り出されています。 ”ファンサービス”って言われているけど、「あれじゃー、選手も気の毒だな」と思います。 あんなレベルでいいのでしょうか? また、うまいインタビュアーがいましたら、教えて下さい。

  • 織田信成くんにインタビューしたインタビュアーが「悔いがのこりますね」と

    織田信成くんにインタビューしたインタビュアーが「悔いがのこりますね」と言ったことについて どう思いましたか?その後、彼は涙がこみあげてきて耐えながら、インタビューに答えているのがかわいそうでたまりませんでした。 「大変なアクシデントでしたね」とかもう少し考えて相手を気配っての質問をするべきだと思いました。「悔いが残る」なんて、そんな言葉を浴びせるなんてひどすぎると思いました。 勝負の世界において、あまいことを言うな!ってご意見も分かりますが、少しの思いやりは必要だと思うのですが。。 どこの局のインタビュアーかご存知であれば教えていただけないでしょうか?

  • 巻選手へのインタビュー 「ファンの方へのメッセージを…」

     6月17日のTVスポーツニュースで、2得点を上げた巻選手へのインタビュー場面が放送され、その最後に「それでは最後にファンの方にメッセージを」(一字一句正確ではないかもしれません)と促されたのですが、巻選手はそれには答えずに行ってしまいました。  私はサッカーを見ることがほとんどないので恐縮ですが、いくつか質問させてください。  サッカーでもこのようなインタビュー(ファンの方へのメッセージを…)はよく行われているのでしょうか。  あの女性インタビュアーはどのような意味でメッセージを要求したのか。あるいはそれまでの巻選手の話以上のなにを期待したのでしょうか。  答えずに行ってしまった巻選手の真意は?  巻選手の対応(答えない)を見たスタンドのファンからドッと歓声が上がったように感じましたが、あれはどのような気持ちの表れなのでしょうか。  別の聞き方をすると、ファンとしてあのようなインタビューをどう思うか、それに対する巻選手の態度をどう思うか。  やや理屈っぽい質問になってしまったかもしれませんが、気軽にお答えいただければと思います。一部への回答だけでも結構です。

  • おつかれさまでした、になんて答えれば

    最近気になることが それはスポーツなどで選手がインタビューを受けると インタビュアーは必ずといっていいほどおつかれさまでした、っていうんです これにはなんて返せばいいのでしょうか? おつかれまさでした、と返す人もいるのですがインタビュアーにお疲れ様でしたって言うのはおかしいかなと思います 無難に、どうもってこたえるのが最適でしょうか?

  • スポーツ選手が負けた時のインタビューの応え方

    最近のスポーツ選手って、負けたときのインタビューでしばしば、 「今日の敗けを次に活かしたい」と答えますが、 なんかまじめくさい気がするのですが、昔の選手ってこんな風に みんなが答えてましたっけ。