• ベストアンサー

父からの学費の援助

贈与税に詳しい方にお伺いします。 私は結婚しています。父とは別生計です。大学の学費を援助してもらいました。これは、扶養義務者からの学費等の贈与として非課税になるのでしょうか?父が扶養義務者の範囲に入っているのは分かるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>大学の学費を援助してもらいました。これは、扶養義務者からの… 普通の大学であって、入学金や授業料その他で学校に払う費用なら、税法上の贈与には当たらないでしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm ただ、親に出してもらったので、その分だけ自分のお金が残ったなどというなら、この限りではありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

cbo27270
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学費に贈与税がかかりますか?

    40歳になる息子が改めて大学に入学します 私立で学費も高額のようなので 援助しようと思いますが 贈与税がかかるのか免除されるのか教えてください。

  • 新築時、親からの援助にかかる贈与税

    新築購入を考えています。 自己資金の他に私と主人双方の親が300万ほど(額はまだ未定ですが) 援助してくれそうなのですが年間の贈与税の控除額は110万円と聞きました。 そこでよくわからないのですが、110万というのは私妻110万、夫110万 ずつを貰っても非課税ということでしょうか? そうなると、今年私と夫で110万ずつ貰って、来年も110万ずつ貰うと 440万までは貰っても申告しなくて良いということですか?税のかからない範囲で援助を受けたいと考えています。 又、私は現在パートで夫の扶養内で働いているので所得税、保険料を 払ってないのですが、贈与を受けると年間の収入額に入れなければ いけない(扶養からはずれなければならない?)のでしょうか。 税金についてまったく素人なのでお恥ずかしいのですが、分かりやすく説明してくださると助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 親から生活費として月々提供を受けていた金銭は相続財産とみなされるのでし

    親から生活費として月々提供を受けていた金銭は相続財産とみなされるのでしょうか? 私は妻子持ちの成年者ですが、訳あって長期収入が有りません。父より生活費として月々資金援助を受けていましたが、「扶養義務者間で生活費に充てる財産」という解釈で贈与税非課税と考えておりました。先日、父が亡くなりました。援助を受けていた金銭は贈与税非課税でも相続財産(みなし相続財産?)になるのでしょうか?又、その場合過去3年分に限られるのでしょうか?ご教授お願い致します。

  • 住宅資金の親からの援助

    住宅購入の為、親から援助してもらうこととなりました。 父から600万円です。この分は非課税枠だと思うのですが、 母から200万円が振り込まれます。それは、私たちが結婚式を挙げた際、お祝い金等を母に一時的にあずけていた分(何か用途が発生した際に返金をする取り決めで)を返金というか、返してもらう形のものです。 この分も住宅取得の為の自己資金として利用する予定です。 この場合も贈与とみなされ、贈与税がかかるのでしょうか? 勉強不足ですみません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 お答え頂きたくお願い致します。

  • 学費も結婚の時も何も援助しない実家の親

    今朝、母親と、電話で喧嘩になりましたが、昨日電話した時、他所のお宅の遺産相続の話になり、遺留分があることから、叔母さんと姪でもめている話をしたところ、私の実家に話が飛び火して、父が死んだ時は相続を放棄してくれるように、私に遠まわしに言いました。それから、精神的な病の兄が一人実家には居るのですが、(実家の近くの会社で細々と働いています)母が死んだ後は、兄に譲るように言っていました。兄が働けなければ、扶養義務が私の方に来るので、仕方がないのですが、大学進学の際、兄には付属高校から七年間私立の学費を支払い続けたのに対して、私には短大の二年間だけ、その上、休学して浪人した際の予備校の費用も親が支払わず、国立大に行くように要求し続け、精神的な病になってしまい、まだ現在も精神科に通い続けています。 私は短大卒業後、証券会社で五年ほど働き続けて、蓄財していました。しかし結婚の際、たまたま実家が湘南に家を買った時期で、家に娘に援助してやるほどお金が無かったこともあり、また、私も何百万も結婚資金があったことから、母親は一銭も援助してくれませんでした。 祖母が同居しており、その祖母が百万ほど披露宴の費用を援助して、お祝い金を親が全部もらってまかなったのですが、その百万の援助は最近知らされました。 私は某一流家具メーカーで、家財道具を百六十万ほど結婚支度で購入して荷送りしたのですが、そのとき母がおばあちゃんからもらった百万を援助したでしょう、と嘘をつくのです。実際は、そのお金は私の口座から全額落ちています。 大学と言い、結婚と言い、全然援助しなくて、兄弟のことを思えという、父や母。私は、相続を放棄して、実家と仲良くすべきでしょうか。帰省の時期が近づいていますが、私の実家は旅の宿代わりにもならなくて、帰ってこなくて良い、と父も母も言っています。 一年ほど前、祖父の法事の時も、父の機嫌が悪くて、来るのを断られました。財産のために寄せ付けない実家の親、そんなに精神病の兄がかわいいのでしょうか。

  • 学費は贈与になるでしょうか?

    大学生の孫を祖父の養子にした場合、学費の面倒は祖父が見ることになると思います。 この場合、学費は贈与税の対象になるでしょうか? また生前贈与となるでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 祖父88歳 孫 20歳、私立医大生、年間学費600万円

  • 孫の学費

    両親ABの給料が、極端に減ったため、 孫3人の学費、仕送りなどを祖父母CDが負担又は援助する場合の質問です。 ABとCDは近所ですが、別所帯です。ABとCDは同じ会社で仕事をしています。Cが経営者です。 〔1〕毎年100万円以内でそれぞれが学費の援助を受ける場合、それが、CDからABへの贈与とみなされないようにするには、通帳同士の入金にしますが、ほかにどのような手順がいいですか。 〔2〕毎年贈与がつづくと、1年に110万以内でもまとめて贈与税が掛かると聞きましたが、本当ですか。 〔3〕孫の通帳に入金されたものを、遠方に住む孫のもとへ 毎月分割して送金する作業を、親が地元で行った場合、親の管理する孫の通帳とみなされるのでしょうか。委任状が書いてあればいいですか。この孫は成人しています。  会社の業績の好転はなかなかむづかしい状況です。学費の保証をするために良い知恵をおしえてください。

  • 親からの生活援助金は贈与税に該当しますか?

    個人事業をしています。 妻は専従者として働いており、年間180万円の給与を支給しています。 私は昨年の確定申告で、経費を引いていくと所得がゼロになっております。 (事業主貸で毎月20万を生活費としてあてています。) 私の親が生活援助金として毎月15万円を手渡しでくれるのですが、 これは贈与税とみなされるのでしょうか? 色々調べていたら115万円までは非課税とありますが、私の場合年間180円になってしまいますし、 「親・兄弟などの扶養義務者で生活に必要とあれば非課税対象となる」とありますが、 すでに結婚しておりますので、私が扶養義務の対象となるのかが分かりません。 ちなみに、親からもらっている金額は、事業の先行きが不安なので、 妻名義の口座に毎月全額貯金しています。 個人事業の税務調査が入った際に、事業以外の個人名義(妻名義)の口座まで調べられて、 追徴課税などされるのではと心配になってきました。 どなたかご教示ください。宜しくお願い致します。

  • 新築時の親からの資金援助

    今年家を建てます。 母から相続時清算課税で資金援助を受けますが 父から暦年課税で550万円まで贈与を無税で 受けることは可能でしょうか?

  • 贈与税についておしえてください!

    贈与税についておしえてください! 年間110万以内の贈与については、非課税、申告不要だと認識していたんですが、国税庁のHPでは、贈与税されたお金の使い道如何によっては、贈与税が発生するようにも読み取れるのですが、、 もらったお金が110万以内なら、何に使っても使わなくて貯金してもいいのかどうなのか、教えてください。 夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者の間で生活費や教育費に充てるため取得した財産夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者の間で生活費や教育費に充てるため取得した財産 ここでいう生活費はその人にとって通常日常生活に必要な費用をいい、また、教育費とは、学費や教材費、文具費などをいいます。  なお、非課税となる財産は、生活費や教育費として必要な都度直接これらに充てるためのものに限られます。したがって、生活費や教育費の名目で贈与を受けた場合であっても、それを預金したり株式や不動産などの買入資金に充てている場合には贈与税が課税されることになります。