• ベストアンサー

学費は贈与になるでしょうか?

大学生の孫を祖父の養子にした場合、学費の面倒は祖父が見ることになると思います。 この場合、学費は贈与税の対象になるでしょうか? また生前贈与となるでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 祖父88歳 孫 20歳、私立医大生、年間学費600万円

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

学費、生活費の援助は贈与になりません。 ただし、相続がおこったとき、他の相続人と比して特別受益だと主張される可能性はあります。

cokelight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特別受益、とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

(2)  夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者の間で生活費や教育費に充てるため取得した財産ここでいう生活費は、その人にとって通常の日常生活に必要な費用をいい、また、教育費とは、学費や教材費、文具費などに充てるための費用をいいます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm 国税局回答。 以上。

cokelight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国税局の回答、大変参考になりました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

なりません。親が子どもの生活費、学費などを支出するのは「贈与」ではありません。少額の「お小遣い」も贈与になりません。ただしどこかの首相のように5億円もの「お小遣い」は常識的に考えて「贈与」と見なされます(^^)。 要は世間常識的に考えた上で、子どもに「使途を限定せずに」一定の財産を与えるのが「贈与」です。

cokelight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生前贈与について

    生前贈与について 祖父の生前中に孫への学費(高校生)を 年額110万円以下で 援助(贈与)した場合 子への課税等どおなるのでしょうか おしえてください

  • 大勢からの贈与について

    生前贈与の場合、一定額以上は贈与税がかかるかと思います。 (110万円など) 例えば500万円を下記のフローで贈与する場合は、贈与税がかからないはずですが如何でしょうか? <祖父の資金を孫Aに贈与する場合> 祖父⇒孫A(100万円) 祖父⇒祖母(100万円)、祖母⇒孫A(100万円) 祖父⇒子A(100万円)、子A⇒孫A(100万円) 祖父⇒子Aの配偶者(100万円)、子Aの配偶者⇒孫A(100万円) 祖父⇒子B(100万円)、子B⇒孫A(100万円) 孫Aは合計5人から100万円ずつ、合計500万円の贈与になる

  • 孫への贈与

    80歳の祖父が、相続税対策として孫に現金を贈与すれば、仮に3年以内に祖父が死んでも孫は相続人にならないから、生前贈与加算の対象にならない。・・・ということで、孫に現金を贈与しようとしてるのですが、孫はまだ3歳です。 税法上1年で110万以内でしたら贈与税はかからないとは思うのですが、贈与というのは双方の意思表示が必要と聞きました。 この場合贈与契約書はもちろん作成するのですが3歳の子が意思を表示できるとは思いません。他に代理人を起てるのでしょうか。贈与契約書を作成すること以外にすべきことがあれば教えてください。

  • 贈与税について

    例えば祖父から孫への贈与があった場合年間、110万円までは非課税ですが、この贈与は 孫までであって曾孫には非課税とならないと聞いたことがあるのですが、曾孫へは無理なのでしょうか?贈与税の非課税110万円は子、孫までなのでしょうか?

  • 孫の学費を払ってあげたら、贈与税はかかる?

    祖父母が高校や大学に進学する孫のために学費や生活費を出して あげるとしたら、この場合贈与税がかかるのでしょうか? かかるとしたら、税金を払うのは孫?それとも親? 税金がかからないようにする方法はあるのでしょうか?

  • 学費に贈与税がかかりますか?

    40歳になる息子が改めて大学に入学します 私立で学費も高額のようなので 援助しようと思いますが 贈与税がかかるのか免除されるのか教えてください。

  • 孫への贈与

    祖父から孫へ贈与を考えています。 孫への贈与は相続税の対象にならないため、相続税対策には有効と聞きました。 本当でしょうか? また贈与を受ける孫が未成年の場合、贈与は難しいと聞きましたが、何とか贈与をさせる方法はないものでしょうか? 教えてください。 お願い致します。

  • 生前贈与について

    なるべくわかりやすく書きますね。 A子さんは85歳です。 資産はあまりありません。 家と土地が1000万円くらい、 貯金も1000万円くらいです。 現金のうち500万円くらいを娘のB子さんにあげて、 孫のC子さん、D夫くんに使いたいと思っています。 相続税ならかかりませんが、500万円をB子さんに上げた時点で 生前贈与税がかかるのでしょうか。 やはり年間110万円以内で上手に使わないといけませんか。 単に110万円を孫に上げたら、死後に生前贈与とみなされるので、 お祝いや車の購入などで実際に使いながら贈与しないといけないのでしょうか。 相続税ならかからないのに、生前贈与ならかかるとしたら ちょっと不合理な感じがするのですが。 いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 贈与税について

    年間110万円以上だと課税対象の贈与税。 しかし、親子・兄弟間等の間で送った必要な生活費は贈与税ではないと知りました。 ですが、例えば社会人の息子が祖父から110万円生前贈与を受けていたとします。 それに加え、一定額の給料も貰っているいるにもかかわらず、 親から家賃代7万を毎月息子の口座に振り込んでもらい。 その息子が、自分の給料を毎月5万円貯金していたとすると贈与税はどの部分にかかってくるのでしょうか? 明らかに、息子は5万円余裕の生活をしているとみなされるかと思うのですが、 毎月5万×12カ月=60万は課税対象なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 贈与税などがかかりますか

    子供の大学(私立医学部6年間)の入学金、授業料等に2000~3000万かかる場合、親が払えば贈与税がかからないと思いますが、祖父が払えばかかるのでしょうか?