• 締切済み

追加質問です。

前回の質問です。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6400483.html 彼のいう『今はね』は一体いつまでなのか・・ 年内いっぱいかな・・?? 年が明けてからのあけましておめでとうメールはやめたほうがいいですか? 送るとしたら内容は 「あけましておめでとう^^ 明け方とかめちゃくちゃ寒いし仕事行くとき、 風邪ひかないように気をつけてね。 いってらっしゃい^^」 というかんじです。 明け方とか~というのは彼氏の出勤時間だからです。 それに0時ちょうどは混み合って送信できなさそうなのでちょうど出勤時間と重なるかなと思いまして・・。 この位なら新年のあいさつ程度で、別に返事をさいそくしてるようには思わないですよね?

みんなの回答

noname#153143
noname#153143
回答No.3

私は送らない方がいいと思います。 多分、彼の『今はね』はお正月が終わるまでではないかと思います。 前の質問も拝見させて頂き、彼はデパート内でお店を経営してるんですよね? お正月期間は朝早くから開店したり1年間で一番忙しい&稼ぎ時で大事な時期だと思うのでそっとしておくのが彼への優しさだと思います。 寂しいですが… お正月が終わり落ち着いたら連絡来ると思うので、その時に 『遅くなったけど、あけましておめでとう』 と私なら言いますo(^-^)o 人間、忙しい時はキリキリ怒りっぽくなるので、ちょっと良かれと思ってメールしたのが彼の勘に触ったりってもなりえますので、そっとしておくのが一番です。 お正月まであと少し頑張りましょう☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124058
noname#124058
回答No.2

私、あなたのこの質問を三回目にしています。 回答くださった方にあまりお礼をなさらない方だというのは、以前のIDの頃から存じ上げております。 あまり回答が集まらないのはそのような理由もあるのではないでしょうか。余計なお世話でしょうが。 個人的にあなたの恋の行方が気になっているので、こうして質問上げて近況を知らせていただけて感謝しています。 で、私なりの回答ですが。 あなたの性格からして黙って待つのは無理だと思いますので、やりたいようにすればいいと思います。 電話もメールもしまくって、押しまくりたいのでしょう? だったらそうしましょう。 それでダメだったのなら諦めもつくでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

あけおめメールくらいならかまわないかもしれないけれど、 遅れても年賀状を出したほうがよりよいと思います。(もう出されたかな?) さいそく感も薄いですし。 なんだかんだ言って、相手の連絡がほしいのだという焦りがつたわってきますが・・・ 状況は、あなたが思っているほど、悪いものでは全然ないんですよ。 前の質問を読みましたが、 相手も自分と同じような考え方をするという認識が大きな誤解があるな、と感じました。 ただ、その認識に合わせて相手を思いやろうとするお気持ちはあるようなので、 あなたは本来やさしい人なのだと思います。 今起こっていることは、男性が仕事に集中しているときは他の事と同時進行できなくなるときがあるので、 まさにそれだなあ、と思います。 ここのサイトでも、たくさんの女性から、男性が仕事で一番忙しいときに連絡をくれない、別れたいの?とぼやいて、結果、「オレは君を幸せに出来ないみたいだ」とふられてしまった・・・どうしよう・・・という相談があるのです。 これは、愛情とかではなく、典型的な男女の考え方の違いによるすれ違いです。 男性の方は、今は仕事に集中したい、彼女は彼女で、楽しいことでもしていてくれれば、彼女の機嫌を取るという余計な心配がひとつへるから助かる、そう思ってます。 女性の方は、連絡をくれない=別れたい、嫌われた、そう思うんですね。男性はあまりこういう思考回路はないんです。 男性同士の場合、男がだまって仕事や考え事をしているときは、邪魔をしないもの、それが相手への尊重、と暗黙の了解があります。邪魔が入らなければ、より集中できて早く終わるものだと。基本的に、頼まれもしないのにおせっかいで助け舟を出したりもしません。それは相手の男性を無能扱いしていることになり、相手のプライドが傷つくからです。 女性同士の場合、最悪の罰が、「無視」なんですよね。男性社会にはこれはありません。 女性が、感情的に辛いときに誰かに聞いてもらいたがるのとは逆に、 男性は、考え事や仕事に集中するとき、一人になる方が早く片付きます。 夫であれば、こういうときに、「お茶でも出してほうっておいてくれる妻」だと助かるのです。 彼のこと、じりじり待っていると、彼もやりづらいので、彼を待つ気持ちがふっとぶくらいに、今の時間を活用して何かしましょう。 そのほうが、彼もあなたの心配がなくなる分、早く戻ってきます。 異性心理の勉強の本を、彼がいない間に読んでみませんか。結構おもしろいですよ。 今のあなたに一番役に立つことが書いてあると思います。 「ベスト・パートナーになるために」 ジョン・グレイ著 それと、あなたからはしばらく電話しない方がいいと思います。 好きであっても、彼の頭は仕事モードになってるので、女性と違って、なかなか切り替わらないです。 長年付き合ったり暮らしたりしてたら、彼のパターンはこういうものだ、と言う風にわかると思うんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「もういらないよ。」って意味でしょうか?

    前回の質問です。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6848258.html このメールに「そんなわけないよ!だっていつもすごく美味しそうに食べてるから。」と返信しました。 すると翌日にメールが返ってきてその中の一文に「私を太らそうとするイタズラじゃなかったんだね(歯を出して笑ってる絵文字)」とありました。 たま~に、その子にちょっかいかけたりしてるのでそう思われたのでしょうかね? その子的には、「なんでいつもお菓子くれるんだろう?」と思ってこういうことを聞いてきたんですかね? いずれにせよ、お菓子をあげたりするのはやめた方がいいと思いますか?

  • <継続です>チャレンジ方法は? できれば女性の方教えてください

    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4272903.html<前回質問> 自分勝手なことも十分わかった上です。 *現況と希望 1.もう一度付き合いたい。 2.彼女がまだOKなら結婚したい。 3.一緒に暮らそうとメールしたが返事はない。 4.彼女の友人談:今さらと言ってはいたが・・・。会えばなんとかなりそう。嫌われてはいない。少し前までは彼女も待っていた。 *質問 1.メールするしかない? 2.会いに行く?(待ち伏せみたいなもんです) すみません、今のところ諦めるはないです。

  • 本社への手紙発送の際…

    27日に働いてる会社の本社へ郵便を発送します。 以前、病気で長期に渡って欠勤した時の書類です。販売業で支店に勤務しています。なので私たちは年末年始休みが無く、本社の方も交代で誰かしら出勤しています。この郵便は部長宛てに発送しますがいつ読まれるか分かりません… 年内なのか、年明けなのか… 封書で送るんですが新年の挨拶とかは書いた方が宜しいでしょうか? 新年の挨拶に触れず、書類と一筆入れとけば良いんでしょうか? 失礼が無いように発送したいのでアドバイスお願い致します。

  • 新年初出勤日の挨拶の方法

    大変稚拙な質問かと思うのですが、アドバイスを頂きたくお願い致します。 私は現在の会社に昨年3月から派遣社員として勤務しており、明日始めての新年の出勤日を迎えるにあたり、新年の挨拶をフロアー内全員一人ひとりの席をまわり挨拶するか、部長始め深い関わりのある方のみの席に伺い挨拶するか迷っております。 職種は事務職で堅めな仕事、フロアーの人数は私の所属している課が18人、他の課が10人程度(業務上ほぼ関わりなし)です。なお、私の契約勤務時間は他の社員の方より出勤時間が30分遅く(課内で私一人だけ)、出勤した時点では普段はすでに皆さん業務に取り組んでおられる状況です。 私が以前に勤務していた会社は新年初日についてだけは全員の席を回り挨拶する習慣でしたが、今回は既に業務に取り組んでいる最中に出勤することもあり、どうするか迷っております。 会社それぞれで習慣は異なると思いますが、皆さんの会社では新年の挨拶はどのような習慣で行っていますか?明日はいつもより30分早く皆さんと同じ時間に出勤し、皆さんの様子を伺いながら挨拶しようか、とも考えてはいるのですが・・・。

  • 相談すると冷静になれます・・・。

    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4292650.html 最近お世話になっております。 私にとって彼女の存在は相当大きかったようでまだ完全には立ち直れていません。 友人が彼氏の友達を紹介しようとしたら断られたとか、元気で英会話教室に行き始めたとか・・・そんな噂を聞くと心穏やかではいられません。 私はこんな気持ちなのにもう忘れて元気なのかよ! ほかの男とそのうち付き合うのかよ・・・。 もう関係ない、私の身勝手なことすべてわかります。 書き込みすると悶々としたものが冷静に判断できるようになります。 時間がたてば必ず忘れらる!でもどうやって立ち直ろう? 相談ではなくて愚痴かもしれません・・・すみません。

  • 勤務時間の設定方法 ~その2(追加)

    いつもお世話になります。 WINDOWS XP EXCELL2003 下記のアドレスですでにご教示いただいていてテストした結果、満足した内容でした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5448591.html その後実際に運営して見ると私のミスで勤務時間は30分単位に対応していませんでした。 毎時の00分時 (出勤/退社時間には前回の回答で適用済みです。) ※ 今回、ご指導を仰ぎたいのは、追加として毎時の30分単位にも適用した数式が可能なら宜しく御願いします。 D1/E1=  **:30  出勤時間(D1) (出勤は05分後までは認める) 例1 D1=08:30 ~ 0835 は08:30の出勤になります。 08:36~は 09:00の出勤になります G1=08:30 例2 A1= 23:30 ~ 23:35 は23:30の出勤になります。 23:36~は 24:00の出勤になります G1=23:30 退社時間(E1) (退社は10分前迄は認める) 例1 E1= 10:20 ~ 10:30 は10:30の退社になります。 ~10:19は 10:00の退社になります H1=10:30 例2 E1= 20:20 ~ 20:30 は20:30の退社になります。 ~20:19は 20:00の退社になります H1=20:30 ※ 念のためにですがシフト制ですので定まった時間ではないです。

  • けじめをつけたい

    http://okwave.jp/qa2587102.html http://okwave.jp/qa2618132.html 前回の質問内容です 年が明けて彼から1度も連絡がきませんでした 私からは新年の挨拶メールしましたが電話もメールも来ませんでした 連絡が来ないことに慣れてしまいました。 彼と話す機会が全くないので今後どうしたいのかさっぱり 分かりません。 1月は私の誕生日があったのですが その日になった瞬間にメールをくれました うれしかったけど正直今更何?って感じがします ただ前に会った時誕生日に何にもなかったら もう知らないからねって私が言ったんですけど… 別れたいのかとも聞きました どうしたいのかも聞きました 全部無視です はっきりさせたいんですがどうすればいんでしょうか?

  • 以前このような質問でお世話になりました。

    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6424383.html じつは8日にメールをしました。 彼の忙しさと体調を気遣う内容を。 しかし連絡がなく もう待つことができないと思い、15日に彼に最後のつもりで電話を架けました。 出なかったです。 なのでメールをしました。 自分がしたことについての謝罪と彼の家に置いてた服などは捨ててくださいということと元気で頑張ってねという内容を送信して終わりにしたつもりでした。 それから何の連絡もなかったですが自分自身終わったし悩まなくていいという開放感で全く気にしてませんでした。 ですが、つい先ほど彼から電話がかかってきました。 「さっきお前を店の近くで見かけたけどきてたか?」と。 もちろん行ってません。 それから15分ほど話しました。 会話の内容をまとめました。 トラブルが起きてから大変だったけどとりあえず店はうまくいった。 例年をはるかに上回る売り上げだった。 私とやり直すかどうかは、正直また振り回されそうで怖いんだそう。 ただ嫌いになったわけではないし、感情がなかったらこうして連絡しない。 今まだ忙しい日々が続いている。(お客さんが多くて忙しいというよりも不景気で客足が遠のいてるのよどうすればいいか工夫しているんだそう。) そしてネット販売も開始してバタバタしている。 私に今いい感じの人がいるのかも確認してきました。(それどころじゃなかったしいないよと答えました) そして最後にまたぼちぼち連絡するねと言って仕事に戻って行きました。 どういう状況なんでしょうか? 正直忘れかけてた気持ちがよみがえりつつあります( _ _ ).........

  • 重大な非などないのに店の都合でバイト急にクビにされました

    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5511286.html ↑以前した質問です。お手数ですが、見ていただきたいです。 今日給料を取りに行ったら、案の定、給料は働いた時間分のわずかなお金だけでした…。 回答して頂いた方々によると、急な解雇は違反だそうです。 給料をもらった後ですが、労働基準監督署に電話しても大丈夫でしょうか? 課によって電話番号が違うようですが、何課に電話したら良いでしょうか? そしてどのようなプロセスで進んで行きどのように解決するのでしょうか? こんなこと初めてでとても不安です…。 経験者の方、詳しい方、よろしくお願いします。

  • もやもやしています

    こんにちは。この前一度こちらで相談させていただいたものです。 以前の相談はこちらです http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8329931.html 少し状況が変化しまして再度ご相談させていただきたく思います。 遊びにいくところの案で、私は特に水族館に行きたいことを伝えていたのですが、サークルのイベントがこの前終わり、最終日の帰りに彼からお疲れ様でした、とメールが来たので、またイベントで一緒に出来たらいいね、飲みにも行こう!と返したら、水族館はいいんですか?笑 とメールが返って来ましたので、行きたいといいました。水族館の日にちも暫定ですが決まり、その他にもどっか行きましょうと言われたので水族館のときにでもきっと決めるのかなーとか思ってますが、これはそのうち告られるようなことはある程度覚悟しておいたほうがいいのでしょうか・・・ また、前回の相談のときに、元カレも同じサークルできっと彼が気にするのではないか、と相談させていただいたのですが、その元カレがイベントのときに私の仲のいい男の同期に、俺は別にいいんだけど、私と彼って最近いいかんじなの?って聞いてきたそうなんですが、元カレは何を考えているのでしょうか・・・同期はそれは絶対ないと思うって答えたそうなのですが (この件に関してはまだ何も相談していないため)気にしないでほっておいて良いでしょうか・・彼と付き合う付き合わないに関わらず、元カレとはもう戻る気はありません(別れようと言ってきたのはあちらです)。 何も気にせず私らしく生活していくのが一番なのかと思うのですが、何かとこの件を思い出してはもやもやしています。 何かいいアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。