• 締切済み

恋人や同棲してる彼氏はいますか?

朝7時起きて朝食を沢山食べてから8時半に出発して電車通勤1時間かかり9時半から23時まで仕事して終わって自宅に帰るのは24時頃で帰ってからは風呂入って寝るだけ 朝起きてまた出勤の日々でシフトは基本休憩含む 9時間拘束らしく 9時半~10時半~11時半~12時半~13時半~の5交替らしいです。月の休みは基本8日です。昼はあまり食べないみたいです。コーヒーやお菓子を食べたりたまに御飯食べたり、そんな生活で 恋人や同棲してる彼氏は いると思いますか? 相手はアパレルの子供服の店長をしています タバコはsevenStarタール14mgを吸っています 年末年始は忙しいらしいです 出会い系で知り合った女性と4ヶ月になるんですが週1~3回メールのやり取りをしています。今まで 10月と12月の二回会いました。

みんなの回答

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.4

職業や勤務時間・勤務形態、吸っているタバコで彼氏がいるかなんて わかるわけがないでしょう。 あなたがおっしゃっている「9時半から9時間拘束」で23時になる 意味がわかりませんし(店長だから必ず全シフト時間いるんですか?) 朝食をたくさん食べているなら、昼はコーヒーとお菓子くらいでいいんでしょう。 年末年始はどんな人でも忙しいですし。 あなたが「判断材料」として書かれていることのほとんどが「判断できない材料」です。 「出会い系で出逢った」という部分で判断すれば、 「あなたが聞いている情報にウソがあるかもしれない」 「出会い系を使うぐらいだから、恋人はいない可能性が高い」ということぐらいで、 まぁ、いてもいなくてもおかしくないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143204
noname#143204
回答No.3

>恋人や同棲してる彼氏は いると思いますか? どうやって判断しろと…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.2

>恋人や同棲してる彼氏はいますか?< いますが。 それで質問は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

休みがあるなら、いてもおかしくないですよ。 それに出会い系でしょう?話半分で聞いた方が良いよ。 それと、同じ質問をしては、いけませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真剣に悩んでいます

    朝7時起きて朝食を沢山食べてから8時半に出発して電車通勤1時間かかり9時半から23時まで仕事して終わって自宅に帰るのは24時頃で帰ってからは風呂入って寝るだけで朝起きてまた出勤の日々でシフトは基本休憩含む9時間拘束らしく 9時半~10時半~11時半~12時半~13時半~の5交替らしいです。月の休みは基本8日です。昼はあまり食べないみたいです。コーヒーやお菓子を食べたりたまに御飯食べたり、そんな生活で恋人や同棲してる彼氏はいると思いますか?相手はアパレルの子供服の店長をしていますタバコはsevenStarタール14mgを吸っています。年末年始は忙しいらしいです。出会い系で知り合った女性と4ヶ月になるんですが週1~3回メールのやり取りをしています。今まで10月と12月の二回会いました。

  • 謎の女性

    朝7時起きて朝食を沢山食べてから8時半に出発して電車通勤1時間かかり9時半から23時まで仕事して終わって自宅に帰るのは24時頃で帰ってからは風呂入って寝るだけ 朝起きてまた出勤の日々でシフトは基本休憩含む 9時間拘束らしく 9時半~10時半~11時半~12時半~13時半~の5交替らしいです。月の休みは基本8日です。昼はあまり食べないみたいです。コーヒーやお菓子を食べたりたまに御飯食べたり、そんな生活で 恋人や同棲してる彼氏は いると思いますか? 相手はアパレルの子供服の店長をしています タバコはsevenStarタール14mgを吸っています 年末年始は忙しいらしいです 出会い系で知り合った女性と4ヶ月になるんですが週1~3回メールのやり取りをしています。今まで 10月と12月の二回会いました。

  • 恋人がいるのか気になります

    出会い系で知り合った女性と4ヶ月になるんですが週1~3回メールのやり取りをしています。 10月と12月の二回会いました。 今日はお疲れの所ありがとうございました。会うのが嫌でなければまた今後も宜しくお願いしますとメールをしたら 昨日はこちらこそありがとうございました。また機会がありましたら、お願いしますとメールが来ました。 当日は電話番号や恋人の有無は会った時聞きにくかったので聞いてません。 クリスマスの日に 前に会った時聞きずらかったんですけど、付き合ってる彼氏はいるんですか?とメールで聞いてみようと思います クリスマスに恋人の有無を聞くのはおかしいですか? 誰かアドバイスやご意見ありましたら宜しくお願いします 相手はアパレルの子供服の店長をしています 年末年始は忙しいらしく 2月は暇になるとの事です

  • 交代勤務者の痛風薬(フェブリク)の用法は?

    痛風薬(フェブリク錠20mg)の用法は、朝食後1日1回ですが、交代勤務者(8:00~17:00・21:00~6:00)でも朝(AM)食後でいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 同棲の生活費や家事分担

    現在、同棲して4年になる彼がいます。 彼 → 収入21万・週休1~2日・拘束時間7時半~0時半     家事は2週間に1回位。 私 → 収入13~14万・週休2日・拘束時間8時半~20時     家事は週3回位。    現在生活費は5:4の割合で出し合い、外食は彼の方が  たくさん食べますがきっちりワリカン。  結婚資金の為に別々の口座で彼は月3万、  私は月1万を貯金してますが具体的な結婚の話は出ておらず、  彼が怪我をしてしまい、手術をするのでその貯金は  ほとんどなくなります。  家事をしてほしいと言うと「時間がない」  生活費の話をすると「貯金してるしお金がかかる」と言われます。    確かに、彼の拘束時間は長く、お弁当を持って行けないうえ、  大食いなので昼ごはんや間食代にお金がかかるみたいです。    家事は彼もほとんどやってくれないかわりに私がサボってても  何も言われません。  怪我で貯金がなくなるのは仕方ないのですが、私がケチなことも  あり、余計に彼がケチにみえてしまいます(外食の時とか)・・・。  よく食べるからってことで最近やっと5:4にしてもらえたんですが  前はきっちり生活費も半々でした。  生活費と家事分担についてちょっと納得がいかないのですが、  私がケチなだけでしょうか?        

  • 至急解答お願いしたいです!

    バスを30分のり電車で10分かかるところに 9日の日にアパレルのバイト面接にいき 即、採用でした。 10日に契約を結びたいと言われ10日にまた行きました 13日の出勤が決まり朝の9時半から決まりました そのあとに12日18時からビデオ研修を2時間やるのと仕事のことを大体教えるのでまた来てくださいと言われ、 今日行ったら『あれ?半からぢゃなかったけ?』と言われ10日の日に何回もあたしはこの店長に確認しました なので 確認しましたしスケジュール帳にしっかりと書きましたって伝えました。 そしたら次は『今お偉いさんがきてるからまた1時間後に来てください』と言われ、分かりましたと言ったものの ちょっと待っててとすぐ言われ 『やっぱり明日の10時に来てくれ』と言われ 13日は9時半から出勤と言われてたのにか変わらず出勤時間は遅くなるし 普通ビデオがあるのでもっと早くなると思ってました。 わたしは8時間労働なので お弁当も要るのかなと思っていたのですがその説明もなにもなく 今にいたってます。 たしかにアパレルは忙しいと思いますが わたしの意見では 時間と交通費がもったいないと 思ってしまいます 雇ってもらえるのは 感謝していますが わたしもわたしの生活がありますし なんかこの店長の下で働いて 本当に大丈夫なのかと思いました。 中傷とかはいらないので 真剣に相談乗ってくれる方に 解答頂けたら嬉しいです。

  • 新人OLでも簡単に作れる朝食・お弁当

    4月から社会人になった者です。 学生時代は朝食抜きが基本でしたが、働きはじめるとそれじゃもたないと気付きました。 また、入社してしばらくは外食ランチをしてたのですが、給与があまり高くないので、そろそろお弁当を頑張ってみようかと思ってます。 ただ、朝が早い(5時半起き、6時半出発)+超低血圧(90/60)なので、 朝食、お弁当ともに手間がかからないことが必須条件です。 簡単で安くて栄養もある朝食・お弁当のアイディアがあったら教えて下さい。

  • 真面目な回答お願いします

    出会い系で知り合った女性と4ヶ月になるんですが週1~3回メールのやり取りをしています。10月と12月の二回会いました。メールで親近感を持ってもらうためにどんなやり取りをしたら良いですか?誰かアドバイスやご意見ありましたら宜しくお願いします 相手はアパレルの子供服の店長をしています 年末年始は忙しいらしく 2月は暇になるそうです

  • 夫との関係

    4ヶ月の子供がいます。今日の朝のことです。私はいつものように六時半に起きてお弁当&朝食作りをし、7時半に朝食を食べ始めました。すると、夫から朝食の時間が遅いと言われました。普段は7時半で始まるんですが時々早くできると7時20分から朝食を始めることもあります。私は納得できないきもちがあり、いつもだいたい7じ半だったよねと確認しました。すると、夫はそれだと7時50分に出勤なのであわててしまうといわれました。私としては、夫は服も着替えていないので、自分のできる準備をしてから朝食をとればそんなにあわてないと思うのですが・・・今、子供は夜の寝つきが悪く、一晩に4回から5回おきていて、かなり寝不足の状態です。それでも一生懸命朝起きて、朝食を作っているのですが・・・夫は私に何を求めているのでしょうか。掃除も食事もがんばっているつもりなのですが、夫の言葉と求めるものに疲れてしまいます。

  • 情緒不安定になっています

    私は今フリーターで、アルバイトしながら、とある国家資格の勉強をしている23歳フリーター女です。 昔から、マイナス思考で、何でも自分のせいと思ったり、なかなか物事を前向きにとらえることができない性格です。 アルバイトは販売(服ではないですが、アパレル系)をしており、大学4回生の時から続けています。 今年に入ってから、情緒不安定で些細なことでも泣いてしまいます。今年に入ってからの変化というと (1)バイト先の拘束時間が長くなった(月の休みが5~6回、朝10時から夜9時まで拘束)、 (2)8月の試験に合格しなかったら、また1年先までフリーターであることへの不安(勉強時間不足の為、たぶん今年は全科目合格は無理そう…) (3)お店がショッピングモール内にあり、基本的にとても暇なのですが、扱っている商品が高額な為、接客しないと売れない。なのにお客さんは来ないことへのストレス (4)ノルマとかはなく、店長も「個人売りはどうでも良い。お店が売れれば良い」という人で、私の試験のことやら、それ以外でも仕事外の相談も乗ってくれる人で、すこしでも役に立ちたいのに、なかなか商品を売ることができないことへの情けなさ など、いろんなことが重なってすぐイライラしたり、些細なことで泣いてしまったり、夜寝ても何回も途中で目が覚めたり、かと思えば、すごく眠くなって、バイトの休憩中ずっと寝ていたりしています。 バイト先は人間関係も良く、時給はとても安いですが、拘束時間と勤務日数が多いので、月の収入は16万弱から17万強です。バイトでこれだけの収入をもらっていて、いくらお店が暇でも「暇だから早く帰って」と言われることもいまだ一度もありません。 それにも関わらず、社会保険がないことへの不満(国民年金と国民健康保険料はバイト代から払っています)やお店が暇で気だるくなってしまう自分は何てダメなのだろうと思ってしまいます。 お店は基本的に私と店長で回っています。このバイトを始めてからけっこう経ったこともあり、責任というか「売らなければ!」というプレッシャーが最近すごくあります。 1日中気を張っているせいか、家に帰ったら倒れこむように寝てしまい、勉強もまったくできていません。 どうすれば今の情緒不安定な状態を改善できるでしょうか?